つなみさんが回答したバレンシアの質問

スペイン観光のご提案、アドバイスをお願いします

はじめまして。今年の8月に念願のスペイン旅行に夫婦で行こうと検討しております。
滞在は5日〜8日間かなと思っているのですが、見所が多く、どの地区を周るべきなのか悩んでおります。
定番のマドリードとバルセロナ、その2都市に絞って観光するべきなのか、
マドリードは諦めて、バルセロナ・ミハス・コルドバ・グラナダを周遊するのがいいのか。そもそも周遊は日程的に可能なのか…?マヨルカ島は絶対無理かな…?など、毎日のようにGoogle Mapと睨めっこしていたらよくわからなくなり、今回の質問に至りました・・・

散々答えられてきた質問で恐縮ではございますが、
ロコの皆様がスペインをよく知った今、初めて訪れる人へのおすすめスポットはありますか?
もしくは、スペイン周遊するならこのルートがおすすめ上記は現実的に厳しいよなど…。一言アドバイスを、可能な範囲で教えていただけると助かります!

また、航空券を予約次第、日程の組み立てや1日観光同行なども追ってご依頼できればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

(ちなみに夫婦共々、スペイン語はおろか英語も全くできず、翻訳アプリを頼りまくって旅行しております。なのであまりアジア人ヘイトが強いところは避けています・・)

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

念願のスペイン旅行の計画は楽しい時だと思います。 ご存知かと思いますが、8月のスペインは40度超えの暑さになります、特にセヴィリア、コルドバ は45度以上にもなるので移動の際はお気をつけくだ...

念願のスペイン旅行の計画は楽しい時だと思います。
ご存知かと思いますが、8月のスペインは40度超えの暑さになります、特にセヴィリア、コルドバ
は45度以上にもなるので移動の際はお気をつけください。

スペインといえば、アンダルシア地方(セヴィリア、コルドバ、グラナダ)でしょうか。
初めての旅ならば、やはりクラシックなマドリッド、バルセロナ、アンダルシア地方が王道かと思いますが、アンダルシア地方各都市の移動は結構時間かかりますので、緻密なプランが必要です。
5〜8日間だと6泊8日という感じでしょうか、ゆっくり回られるのであれば、マドリッドと
バルセロナで美術館や観光名所を訪れる感じでしょうか。
ツアーなどであれば、1、2日で各都市移動も可能かと思いますが、ナカタ様が訪問都市をじっくり観光されたいか、重点だけ押さえて多くの都市訪問をご希望なのか、で変わってくると思います。詰め込んだアンダルシア地方観光日程のサイトがあったので、ご参考にリンクを貼っておきます。https://www.spain.info/ja/ruuto/andarushia-kuruma/

ちなみに8月のマヨルカ島はヨーロッパからのビーチ観光客でいっぱいになります。島周遊には車ないと不便ですし、短期間ではその魅力は伝わらないのでは?と思います。

ご参考になりましたら幸いです。

なかたさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
セヴィリア、コルドバ は45℃にもなるとのこと、さすがにそれは誰も出歩きませんね・・・。アンダルシアも訪れる場合は、日本から日焼け対策、熱中症対策グッズは必携アイテムとなりますね。行きたいという気持ちだけでなく、身体のことも考えて検討しようと思います。
また、参考リンクのご共有ありがとうございます。探し方が悪いのかなかなかいい情報がなく…非常に助かります!
そしてつなみ様のアドバイスをふまえ、マヨルカ島はまた次回のスペイン旅行のお楽しみに取っておこうかなと思います。
お願いをする際はまたお声かけさせてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの追記

ここ最近の温暖化でスペイン全土が真夏は本当に暑いです。
私が住んでるバレンシアでも昨年夏には48度の過去最高記録を出したくらいなので、朝12時以降、夜の8時まで空調の効いた室内に残るような状態でした。
今年の冬も記録的な暖冬で最低気温が最高値になったので、今年の夏ももっと暑くなりそうです。体調を崩さないような日程にされることをお勧めします。

また何かご質問ありましたらご連絡くださいませ。

すべて読む

スペイン6月の暑さ対策ついて

6月下旬にバルセロナとグラナダに行きます。

・サングラスはあった方がよいですか?
・日傘を差していると浮きますか?

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

スペインでは、サングラスは必需品です。 日差しは本当に強いので、日焼け止めや帽子をお持ちになるのがお勧めです。 私は真夏には日傘さして歩いてます、周囲に何言われようと関係なく差してますよ...

スペインでは、サングラスは必需品です。
日差しは本当に強いので、日焼け止めや帽子をお持ちになるのがお勧めです。

私は真夏には日傘さして歩いてます、周囲に何言われようと関係なく差してますよ。
さすがに40度超えると外国人でも雨傘さしてる見かけます。

すべて読む

スペインのランチについて。胃に優しい食べ物について。

バルセロナ・グラナダに滞在予定です。
ディナーはある程度、予約したのですがランチはふらっとお店に入る予定です。
そこで、
・ランチで食べるなら何がおすすめですか?
・胃腸が弱いので、海外の食べ物ですぐ胃がもたれてしまいそうです。胃に優しい食べ物はありますか?

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

こんにちは、 通常、スペインではランチが1日の主食になるので、お米料理や割と重い料理を食べることが多いですね、加えて14時以降から始まるため、夕食は遅く、軽めに済ませる感じです。 大体の...

こんにちは、
通常、スペインではランチが1日の主食になるので、お米料理や割と重い料理を食べることが多いですね、加えて14時以降から始まるため、夕食は遅く、軽めに済ませる感じです。

大体のスペイン料理はフライなど油物が多いので重いかもしれません。
バルセロナは美味しいお店が沢山あるので、シーフードがお勧めです、マグロのタルタルなど、日本人の口に合うものいっぱいです。パエリアはバレンシアの郷土料理なので本格的なお店に行かない限りは、バレンシア以外では失敗すること多いのでお気をつけください。

夜はバルでタパスの梯子されると良いのでは?
タパスはフライ物が多いです。
イワシの酢漬けやムール貝ワイン蒸し、生ハム、カンタブリア特産のアンチョビなどおつまみで軽く食べるのも良いかもしれません。

すべて読む

税関に引っかかった自転車を返送させたい

スペイン在住の皆様、お助けください。

GWにビーゴで開催されたトライアスロンレースに参加するために送った自転車が、税関で止まったままです。
これは「スペインの郵便は高確率で税関で止まる、大荷物、値段が高ければほぼ確実に止る」
ということをリサーチできなかった自分のミスですので、もういいのですが
(結局、レースには借り物で参加しました。。。これはこれで良い思い出になりました)
中身の値段がそこそこあること、6月に次のレースがあることから、出来るだけ早く手元に戻ってきてほしいです。

調べたところ、関税を収めるための書類が送り先(この場合は送り先に指定していたホテル?)に届いているはずと思い
ホテルに何度か問い合わせたのですが、どうも届いていない、というより要領を得ない返事しか戻ってきません
日本の郵便局にもどうにもできないようですし、次のアクションについてアドバイス(または有償でアクション代行)頂けませんか
よろしくおねがいします!

↓私の荷物
https://www.correos.es/ss/Satellite/site/aplicacion-4000003382119-herramientas_y_apps/detalle_app-sidioma=es_ES
EMS item Number
EG678961237JP
EG678961206JP

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

こんにちは、 海外からスペインへの郵送は関税課税のために、年々面倒になってきています。 数ヶ月前、私も日本から郵送で化粧品を受け取ったのですが、引取までに約2週間かかりました。 まず、...

こんにちは、
海外からスペインへの郵送は関税課税のために、年々面倒になってきています。
数ヶ月前、私も日本から郵送で化粧品を受け取ったのですが、引取までに約2週間かかりました。

まず、マドリッドの税関から速達が届き、通関の手引きと荷物の詳細の手紙が送り先住所に届きます。確か、15日程度(日数をよく覚えておりません)以内に手続きを開始しないと返送されてしまうと記憶しています。。
通関、関税支払いを全てオンラインで済ませる必要があります。指定されたリンクに入り、ユーザー登録してから、送付番号を入れて手続きに入ります。

まずは、氏名、住所、内容物、価格を用紙(オンライン上)に入力、入力後印刷して署名をしてからスキャンします。署名済みの用紙を身分証明証を添付して送信すると、郵便局から計算された関税額が提示され、関税を銀行支払い振込後、証明書を添付して再度送信します。
入金が確認された後(私の場合は4日ほどかかりました)、送り先の住所へ配達される仕組みです。

さて、送付先はホテルと理解しましたが、そちらへは何も届いていないのですね。
多分、以下のリンクで身分証明書番号(DNI)とパスワードを入力すると登録できるのではないかと思います。
https://www.adtpostales.com/acceder.asp
もし、登録不可の場合は、下から2番目の
Si no puede acceder a su cuenta, solicite una nueva contraseña aquiをクリックして試してください。

しかし、身分証明書はスペイン発行のもの以外だと、受け付けない可能性もあります。
その場合は、一番下の necesitas ayuda? のボタンをクリックするとメールで問い合わせできるので、そちらでやってみてください。

関税に関しては、身の回り品として送付されていると思うのですが、どうなるのか、オンライン上ではあまり選択肢がありません。自然と内容物価格で関税計算されている感があります。
私もプレゼントとしての価格を記入しましたが、しっかりと20%の関税を課税されましたので、支払う前に問い合わせが必要かもしれません。

sihnobuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とりあえず、パスポートナンバーではダメっぽいですね。問い合わせるにしても、どなたかに手伝っていただいたほうが良いだろうな。ちょっと検討してみます。

すべて読む

サグラダファミリアについて

こんにちは

4月にスペインバルセロナに大人2人(友達)と私の息子1歳と行きます。
これから息子も大きくなりあまり旅行にも行けなくなりそうなので、バルセロナを満喫したいと思ってるんですが調べた所サグラダファミリアの上に登るのが子供が入らないと聞いたんですが本当ですか?
現地案内を頼んだとして、どうにか入れるように手配してもらえたりできますか?
こんな質問ですみません…。

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

こんにちは、 私が知る限りでは6歳未満の子供は、安全上の問題で塔に登ることは許されていません。 現地ガイドが一緒かではなく、サグラダファミリア、もしくは関連政府機関を通じて何らかの特別許可(...

こんにちは、
私が知る限りでは6歳未満の子供は、安全上の問題で塔に登ることは許されていません。
現地ガイドが一緒かではなく、サグラダファミリア、もしくは関連政府機関を通じて何らかの特別許可(撮影など)を取らない限りは無理だと思います。
そのためには、問い合わせて調べないと無理だと思いますが。。。。

すべて読む

4月初旬 バルセロナ市内の観光案内

4月4日か5日に、一人で初めてバルセロナに旅行へ行きます。両日いずれかの日程で、半日~終日の観光案内をして下さる方がいらっしゃると有り難いです。観光地をじっくり見るタイプでもなく、美術館などもあまり興味がありません・・・。ガウディの建築物(外からみるだけで大丈夫です)や、お買い物、あとは美味しい料理を案内して頂けると有り難いです。
一人旅で自分の写真が取れない為、スマホで写真を撮って頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

k88_T5様 ご連絡を頂き、有難うございました。 大変残念ですが、この時期はスペインにおりません。 ご期待に添えず、大変申し訳ございません、またの機会に宜しくお願いいたします。 ...

k88_T5様

ご連絡を頂き、有難うございました。
大変残念ですが、この時期はスペインにおりません。
ご期待に添えず、大変申し訳ございません、またの機会に宜しくお願いいたします。

もし、観光にあまり興味もなく、短時間で町の概要を掴むのが目的でしたら、主要観光地を巡る2階建バスをおすすめします。中で興味のある所では下車され、写真を撮ったり、中に入られたりできますし、外からで十分な場合はそのまま継続で乗車されて町の景色を楽しまれることもできます。一日ずっと利用できますし、乗り降りも料金内で無料です。

素敵な町、バルセロナを満喫できますようにお祈りしています。

すべて読む

バルセロナ ビジネス展示会&観光 アテンド希望

2月27日~3月2日までバルセロナで開かれる、Mobile World Congress 2017 に仕事で訪問する予定です。
今回初めてこのイベントにもバルセロナにも訪れます。
滞在期間は前日の2月26日にはバルセロナ入りし、1週間滞在する計画です。

滞在期間中に下記アテンド頂ける方を探しております。
・Mobile World Congress 2017の事前登録代行の手配
・空港~ホテル~会場間の移動(できれば車移動を希望)
・イベント会場での案内・通訳(特別な専門知識は無くても構いません)
・ホテルチェックイン/アウト時の通訳
・期間中の食事(昼食/夕食)
・イベント日以外のバルセロナ観光案内(空いた期間でご都合合えば)

まだ計画段階なところもあり、大変恐縮ですが、アテンド頂ける方が見つかったら
会社の方に話を進めたい考えです。
どうぞ宜しくお願いします。

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

kk141様 この度はご連絡を有難うございました。 大変申し訳ないのですが、この時期はスペインにおりません。 また、何か機会がございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。 アテ...

kk141様

この度はご連絡を有難うございました。
大変申し訳ないのですが、この時期はスペインにおりません。
また、何か機会がございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

アテンド可能な方のご紹介が必要でしょうか?
必要でしたら、知人に声をかけますのでどうぞお知らせくださいませ。

kk141さん

★★★★★
この回答のお礼

親切にご対応下さい、有難うございます。
また機会がございましたら宜しくお願いいたします。

すべて読む

バレンシアでの暮らしを知りたいんです

バランシアでは、治安よい、静かな地区はどこですか、山のほうはいいですか、中国人が集まっている地区はどこですか。花火の打ち上げは規制されてますか。

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの回答

バレンシアは全体的に安全な街ですので、治安に関してはそれほど心配される事はないと思います。コロン市場周辺やGran Viaは高級住宅街でおしゃれなお店やバルが並ぶ地区、ルサファやカルメンは飲食店...

バレンシアは全体的に安全な街ですので、治安に関してはそれほど心配される事はないと思います。コロン市場周辺やGran Viaは高級住宅街でおしゃれなお店やバルが並ぶ地区、ルサファやカルメンは飲食店が多く、夜がとても賑やかな地区、ヴィルヘン広場周辺もそれほど飲食店が集中して居ないので、落ち着いた静かな住宅地区です。また、中華街は北駅横に飲食店、食品店、理髪店、など多くの中国人経営のお店が固まって居ます。山の方とおっしゃいますとバレンシア郊外でしょうか?50km前後のGilet、山の上にお城のあるハティバ、小一時間でトレッキングできるナケラなどでしょうか?

バレンシアでは爆竹がとても人気で火祭りの時は、街中至る所で規制なく行われています(規制あって欲しいくらいです)。花火も結婚式などでは頻繁に行われています。バレンシア中心では許可は必要なく、レストランや結婚式を行う場所で可能かどうかを聞かれるのが良いと思います。また、郊外に出ると許可を必要とする町もあるので、各市町村にお問い合わせされることをお勧めします。

Yenさん

★★★★★
この回答のお礼

回答は非常に役に立ちます。移住するために郊外に部屋を探すはずと思います・
来年の4月、またあいましょう。merry christmas and happy new year.

バレンシア在住のロコ、つなみさん

つなみさんの追記

移住のための情報だったのですね!
お子さんがいるのであれば、Caxton CollegeがあるPuçol周辺では落ち着いて静かで治安の良い住宅地区もあります。私、個人では友人がたくさん住んでいるBetera (山に近いので自然も楽しめます)が好きです。プール付きの素敵な家が多いです。
しかし、バレンシア中心部に来るには車が必要ですし、駐車場も少なく、駐禁は厳しいので(すぐにレッカー移動です)、私は旧市街から動けません(笑)。

すべて読む