ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyaman

返信率

Miyamanさんが回答したミラノの質問

ミラノ語学学校を探しています (4ヶ月間)

こんにちは。
現在、ミラノに在住しており、ミラノにあるイタリア語の語学学校に4ヶ月間通おうと考えています。

ネットで調べたところ、学校数も多く、どの学校が良いのか決めかねております。
ロコの方で実際に語学学校に通われている(いた)、または知り合いの方が通っていて良い評判を聞くなど、どんな些細な情報でも良いので教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

私はLanzaにあるil centroに通っています。 NABAキャンパスにあるLeonardo da vinciという学校も有名ですね、

私はLanzaにあるil centroに通っています。
NABAキャンパスにあるLeonardo da vinciという学校も有名ですね、

すべて読む

ミラノでの小売店舗オープンの為の調査

東京、香港、サンフランシスコ、ベルリンで会社を経営しています。各国合わせても社員25名程度の小さな会社ですが自社ブランド製品のデザインと販売を行なっており10年目に入りました。

2年前からイタリアで革製品を仕入れ始めたのを契機にミラノ、フィレンツェに通うようになりました。
今回の出張も新製品のサンプル確認と仕入れが主な目的ですが、小規模な小売店舗をミラノにオープしたいと計画中で、ミラノ在住の方でファッション、デザイン、革製品、不動産、小売、貿易業務、採用、会社経営、カタログの写真撮影、広告、インスタ、FB、SNSなどなど、詳しい方がいらっしゃれば色々とお話をお聞きしたいと考えています。

すでに何人かのロコの方に個別に仕事の依頼をさせていただいていますが、滞在中はイタリア工場とのやりとり打ち合わせ以外は時間を持て余しているので、色々な方にお会いしてミラノ情報を仕入れたいと思い(こういう質問の仕方が正しい使い方かどうかわかりませんが)公開質問の欄に書き込みさせていただきました。 

4月26日〜5月10日までの間で1時間〜2時間程度カフェ、レストラン等で雑談形式の聞き取りです。

これが契機でミラノでのお仕事をお願いする可能性もあります。(必須ではありません)
1〜2時間カフェでの雑談に付き合っていただける方、気軽にご連絡ください。(もちろん報酬もお支払いします)

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

RYO0920さま、 ミラノで日系商社に勤務しております。 是非情報交換させていただきたく、ご興味有ればご連絡ください。

RYO0920さま、

ミラノで日系商社に勤務しております。
是非情報交換させていただきたく、ご興味有ればご連絡ください。

RYO0920さん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんの方からご連絡いただきました。今回は日程が埋まってしまったのでまた次回ミラノに来た時に相談させてください。よろしくお願いします。

すべて読む

イタリア各地の美味しいお店探してます♪

初めまして!
三月末から四月の頭にかけてイタリアへ新婚旅行に行く予定です!(イタリアは二回目です)

観光などはツアーである程度申し込んだのですが、昼食・夕食などの食事は決まっていない日が多くて現在探している最中です汗
出来れば観光客向けではなく、現地の方が行かれるようなお店に行き空気感を味わいたいのですが、おすすめはありますでしょうか?
その土地の名物などが食べられたらとても嬉しいです。

日程は以下の通りです。
3/28-29 ローマ
3/30-31 フィレンツェ
4/1-2 ヴェネツィア
4/3 ミラノ

もしお勧めの場所があれば教えて下さい♪
宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

ミラノ飯であれば、 Antica della pesa Ristrante Bice がオススメですね、少し高いですが。 もっとローカルだと、私は近所のAllow'sやRistran...

ミラノ飯であれば、
Antica della pesa
Ristrante Bice
がオススメですね、少し高いですが。

もっとローカルだと、私は近所のAllow'sやRistrante Melaverdeにいきます。海鮮が美味しいですよ。

ローマ、フィレンツェはあまり詳しくありませんが、ベネチアならAl Timon Bragozzoですかね。
晴れていれば運河沿いでワインでも飲みながら楽しめます。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなり失礼しました。
ローカルな所、憧れます^^
教えて頂きありがとうございました♪

すべて読む

イタリア観光シーズンについて

ミラノ、ベネチア、サンジミニャーノ、フィレンツェ、ナポリ、ローマを観光したいのですが7月中旬か9月中旬を考えています。
季節的にはどちらがおススメでしょうか?またどちらが空いているのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

どちらもあまり変わらない気がしますが、7月中旬ごろからバカンスにはいるヨーロッパ人もいるので、9月のほうがよいかもしれません。

どちらもあまり変わらない気がしますが、7月中旬ごろからバカンスにはいるヨーロッパ人もいるので、9月のほうがよいかもしれません。

すべて読む

ミラノ市内を能率よく回るには?

観光途中に、最後の晩餐鑑賞を組み込み、夜はスカラ座に行く予定です
宿泊は、市内のHotelですが、公共交通機関を使用した良いルートありますか?

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

最後の晩餐の予約時間とホテルの場所によりますね。 最後の晩餐が午前中、ホテルがスカラ座付近と仮定すると、 最後の晩餐 ↓ Conciliazione駅からメトロM1でCairoli駅...

最後の晩餐の予約時間とホテルの場所によりますね。
最後の晩餐が午前中、ホテルがスカラ座付近と仮定すると、

最後の晩餐

Conciliazione駅からメトロM1でCairoli駅に移動(徒歩でもいけちゃいます)

スフォルツェスコ城、場内博物館

徒歩でBrera地区散策

Brera美術館

Montenaporeoreのブランドストリート

ブランドストリートを抜けるとSan babila広場

Duomoまで徒歩

Duomo付近散策

スカラ座

シゲさん

★★★★
この回答のお礼

今年の後半に北イタリア、再度旅行の予定です、参考にさせていただきます

すべて読む

アパートメントホテルについて教えてください。

初めまして。この度、初めてのイタリア旅行です。
ミラノに4泊致します。

スーパー等で食材や総菜・ワインを購入してゆっくりしたいのもあり
キッチン付きに惹かれ、アパートメントホテルを予約しました。

初めてのイタリアにも関わらず、チャレンジしてみたものの少し不安のため
一般的なチェックインの流れと、特別な注意点等あれば教えて頂きたいです。
(イタリア語は挨拶と単語程度です。ホテルとは異なり、スタッフが常駐されてない点が不安です。)

どうぞよろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

どのアパートメントによりますが、一般的には地上階にチェックインカウンター、もしくは近隣のビルやオフィスにチェックインカウンターがあり、ホテルのような形でチェックインして鍵を受け取るだけかと思いま...

どのアパートメントによりますが、一般的には地上階にチェックインカウンター、もしくは近隣のビルやオフィスにチェックインカウンターがあり、ホテルのような形でチェックインして鍵を受け取るだけかと思います。特別な注意点はあまりありませんが、チェックイン時に室内に不備(機器の故障や明らかに目立つ傷など)があれば早めに連絡しておくとかですかね。トラブル防止のために。レンタカーと一緒ですね。

すべて読む

ミラノのスポーツショップについて

ミラノでイタリアのバレーボールチームのユニフォームを買えるお店を教えて下さい。

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

Milan Megastore (Galleria San Carlo, 20122 Milano MI)はどうでしょうか。 近くにはインテル、ユベントスのショップがあります(バレーボールでは...

Milan Megastore (Galleria San Carlo, 20122 Milano MI)はどうでしょうか。
近くにはインテル、ユベントスのショップがあります(バレーボールではないですが)

すべて読む

ミラノの宿泊について

男性ですが、夜21時位に中央駅に大きなカバン転がしながら空港からのバスで到着するのですが、あまり歩かずに中央駅付近か、それとも少し歩いてでもドゥオモ駅あたりに宿泊するべきか、悩んでいます。いかがでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

滞在中の目的地との兼ね合いによりますが、Duomo周辺に宿泊するのであればタクシーで向かうのがベターです。中央駅を出て左手にタクシーロータリーがあり、簡単に捕まります。

滞在中の目的地との兼ね合いによりますが、Duomo周辺に宿泊するのであればタクシーで向かうのがベターです。中央駅を出て左手にタクシーロータリーがあり、簡単に捕まります。

すべて読む

インテリア雑貨のお店と交通事情に詳しい方へ

3月中旬にミラノでインテリア雑貨のお店やマーケットに出来るだけ多く行きたいと思っています。
レンタカーを借りるので交通規制が心配です。ミラノ中心部の交通規制や駐車場事情に詳しい方に案内をお願いしたいと思っているのですが引き受けて頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

レンタカーの運転はレイコさんがされますか? ミラノ市内の交通規制は非常に複雑で、イタリア人でも市内の運転を嫌います。 駐車場も見つけるのは困難です。 トラブルを避けるために、レンタカーでの...

レンタカーの運転はレイコさんがされますか?
ミラノ市内の交通規制は非常に複雑で、イタリア人でも市内の運転を嫌います。
駐車場も見つけるのは困難です。
トラブルを避けるために、レンタカーでの市内移動はオススメしません。
購入する量にもよりますが、できるだけ中心部のホテルをとり、徒歩もしくはタクシーで移動するのがベターかと存じます。

レイコさん

★★★★★
この回答のお礼

Miyamanさま
ご連絡有難うございます。

やはりレンタカーは難しそうですね。
考え直してみます。
有難うございました。

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさんの回答

ミラノ生活1年以上経ちますが、チップは殆ど払ったことがありません。 格式の高いレストランに行った際に、クローク担当のスタッフに払った記憶があるくらいです。 ちなみにフランスでは、支払い時...

ミラノ生活1年以上経ちますが、チップは殆ど払ったことがありません。
格式の高いレストランに行った際に、クローク担当のスタッフに払った記憶があるくらいです。

ちなみにフランスでは、支払い時に出た端数(おつり)をチップとしてトレーに置いて店を出ることが多かったです。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなり失礼しました。
やはりチップ習慣は無いのですね。。。
現地在住の方に教えて頂き勉強になりました。
教えて頂きありがとうございました♪

すべて読む