
ミヤキヨさんが回答したクアラルンプールの質問
クアラルンプールでの滞在
- ★★★★★この回答のお礼
早速の返信感謝。日程が決まった段階でご連絡することになると思います。その際はよろしくお願い致します。
購入代行・転送の依頼
ミヤキヨさんの回答
代理購入と荷物の発送の対応可能です。 商品の重量ですが、1点1㎏弱となると10点で約10㎏という事でしょうか。かなり重いかと思いますがあっていますでしょうか。 送料については郵便のE...
クアラルンプール空港での乗り継ぎ時間について
ミヤキヨさんの回答
東京からエアアジアに乗る予定でしょうか。 東京からクアラルンプールまではマレーシア航空などに乗る場合 ターミナルが違いますので注意が必要です。 この場合一度外に出ますので入国審査をター...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます、
ありがとうございました。
Shopeeで買い物の代行をお願いできますか。日本へ送ってほしいです
ミヤキヨさんの回答
代理購入可能です。 送料は物の大きさと重さ次第になりますので品物がわからないと 回答できませんが、手数料としてはRM100(3000円)ほど頂ければと思います。 ざっくりとですが、...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。個別にご連絡したいですが、「サービスを提供していません」ただています。私宛にDMなど頂けますでしょうか。サイトの勝手がまだよくわかっておらず、申し訳ございません。
Minesという湖周辺の住環境について
ミヤキヨさんの回答
わかる部分だけ回答します。 ④治安がいいとはいえ、やはり日本のように子供だけで出歩く、スクールへ登校する事は異文化なのでしょうか? スクールバスや車、バイクなどでの送り迎えをする理由とし...
スリケンバンガン周辺について
ミヤキヨさんの回答
先ほど別の質問にも回答しましたが、スリケンバンガンについてもわかる範囲で回答します。 スリケンバンガンの情報が少ないのは日本人がほとんど住んでいないからだと思います。 会社が近くにありま...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に回答頂きありがとうございます♪とても参考になりました!
マレーシアのセランゴール周辺について
ミヤキヨさんの回答
スランゴール州に住んでいるものです。 参考に回答いたします。 ①数年以内に移住を考えているのですが、子連れでも住みやすい場所でしょうか? 子供の年齢によるとは思いますが、日本人学校...
乗り継ぎまで7時間どのように過ごせばいい❓
ミヤキヨさんの回答
入国手続きは現在通常と同じなので特別な事はありません。 マレーシアへの入国に際してMySejahteraというアプリを ダウンロードするようにとはなっていますが、入国審査時に アプリを確認...
無人フロントのコンドミニアムにチェックインする方法
ミヤキヨさんの回答
ご心配かとは思いますが大手の予約サイトで予約しているのであればとりあえず大丈夫だと思います。 返信が遅いのは良くあることです。 マレーシアの多くの人はそんなにこまめに対応しようと思う人は...- ★★★★★この回答のお礼
キヨさん
出発前後のバタバタで、お返事が遅くなってしまい大変失礼致しました。
大手の予約サイトならひとまず大丈夫というお言葉でとても安心できました。お気遣いをありがとうございます。
アドバイスの通り、WhatsAppから連絡をしたところ、無事にコンドミニアムの管理者の方と連絡が取れて、チェックインできました。
お察しの通り、ポストでの鍵の受け渡しでした。
お陰様で、今はマレーシア旅行を楽しんでいます。
whatsAppの存在を知らなかったので、とても助かりました。
海外旅行でスマホは必須ですね。今回は海外ローミングサービスを利用したのですが、また機会があれば、SIMなども試してみようと思います。
お忙しい中、コメントいただきありがとうございました。
クアラルンプール国際空港での乗り継ぎについて
ミヤキヨさんの回答
マレーシアに入国するのに陰性証明やワクチン接種証明は不要なのでトランジットであればなおさら不要だと思います。 空港から出ないのであれば特に手続きもないです。 クアラルンプール空港で7,8時間...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。ブログでも書いて過ごそうと思います。
ミヤキヨさんの回答
タキ様
お世話になります。
宿泊施設への移動とチェックインのお手伝い可能です。
相場感としましてはGrab(グラブ)で空港からKLまで片道およそRM70、タクシーだとRM100くらいかかります。
お迎えに行くための料金としましては往復の高速代金、ガソリン代、空港の駐車場代などを含めてRM150(4,500円)でいかがでしょうか。行きと帰りの場合はx2の9,000円となります。
ロコタビのシステム使用料が総額の20%かかりますので、ご提示金額は片道の場合5,625円、往復の場合11,250円になります。
ちょっと先の事ですので日程はまだ決まっていないかと思いますが、ご発注頂く前に日程のご連絡をお願いします。
宿泊先の選定のお手伝いはご発注前でもアドバイスは出来ますので聞いて頂ければと思います。
よろしくお願いします。