クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨ

返信率
本人確認済
クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨ

居住地:
スランゴール マレーシア
現地在住歴:
2018年10月から
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
いつでも
使える言語:
英語
職業・所属:
日本企業子会社勤務
得意分野:
ショップや個人からの代理購入

マレーシアの観光案内、各種手配、コンドミニアムの見学、当地ショップや個人とのトラブルなどお困りの事があればお手伝いいたします。
SNSを通してた売買では海外発送をしていなかったり、トラブルも心配かと思います。
発送だけの対応やお店側とのやり取りだけも対応いたします。

  • service-image

もっと教えてロコのこと!キヨさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

マラソン大会への出場と日々のランニングです。
エアープランツと多肉植物も育てています。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

洋楽、邦楽なんでも聞きます。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

高校1年の時からニュージーランドに5年住んでいました。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

沖縄県出身です。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

繁華街から少し離れており夜は車も少なく静かです。

キヨさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

宗像在住のロコ、ketooさん
ketooさん
junさん
junさん
JUNさん
JUNさん

キヨさんが回答したクアラルンプールの質問

LS fishing pondにグルーバー釣り

Raja Chulan駅付近に滞在して、LS fishing pondにグルーバー釣りに行きたいです。Grabで行こうかと思っていますが、帰りの車が捕まえられるか心配です。現地でもGrab捕まえられるのでしょうか? または、お勧めの交通手段があれば教えて下さい!

あと、Facebookがホームページのようですが、営業日(定休日)、営業時間、価格など情報が見つけられませんでした。まとまっているサイトがあれば教えてもらえると助かります。手ぶらで行くのですが、ロッドも借りれますよね?

この釣り堀以外にもKL付近でお勧めがあれば、教えていただけると助かります!

クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

釣り堀に詳しくはないですが、 エリア的にLS fishing pondにGrabで往復する事は可能だと思います。ただGrabは自分の周りにどれくらいドライバーがいるかによるので、もしすぐに捕まら...

釣り堀に詳しくはないですが、 エリア的にLS fishing pondにGrabで往復する事は可能だと思います。ただGrabは自分の周りにどれくらいドライバーがいるかによるので、もしすぐに捕まらなくても少し間をおいて探すと見つかる事があります。どちらにせよすぐには来ないと思います。
どしても見つからない場合はお店の人にメータータクシー(普通のタクシー)を呼んでくれと言えば呼んでくれると思います。

おそらくですが営業時間は朝8時から夜10時まで、定休日なし、Google Mapの情報を見ると書いていますので見てください。竿を貸しているかはわかりませんが、写真を見ると貸していそうな気がします。料金は近くの同じような釣り堀のページを見ると時間帯によりますが、5時間でRM80-100となっているのでそれほど差はないのでは思います。

後、関係ないですが、現在マレーシアは断食月に入っていますので閉まっているお店が多いかと思いますので予期せぬ事も起きる可能性もありますのでご注意ください。

もしお店に電話して開いているかや竿の件など正確に知りたい場合は有償にて対応いたしますので別途ご依頼頂ければ対応いたします。

よろしくお願いします。

OKMIJNさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございました!参考になります。

すべて読む

クアラルンプールモスクの定休日

ピンクモスク・ブルーモスク・スチールモスク・The Federal Territory Mosqueについてお伺いします。
金曜日は礼拝のため見学できないとのことですが、ネットの情報によっては土日が定休日や休業との記載があります。これはモスク内の見学も不可ということなのでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

ピンクモスクとスチールモスクには昨年の11月末に行ってきて営業時間の看板をみましたが、 定休日なるものはなかったです。 あくまでも宗教施設であり観光施設ではないので定休日なるものはないかと思...

ピンクモスクとスチールモスクには昨年の11月末に行ってきて営業時間の看板をみましたが、
定休日なるものはなかったです。
あくまでも宗教施設であり観光施設ではないので定休日なるものはないかと思います。
金曜日でも礼拝の時間以外は入れます。

ちなみにピンクモスクは見学可能時間は
土ー木曜日 AM9時~PM10時
金曜日 AM9時~AM11時、PM3時~PM10時

スチールモスクは
土ー木曜日 AM10時~PM12時30分、PM2時~PM4時、PM5時~6時
金曜日 PM3時~PM4時、PM5時~6時

上記は当時撮影した看板に書かれている時間です。
特に今も変わっていないと思います。

ブルーモスクは最近行っていないので正確な時間はわかりませんが、休みはないと思います。

MUJIさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の詳細な回答ありがとうございます。特にお休みはないとのことで安心しました。助かりました。

すべて読む

マレーシア通販サイトから日本への転送について

マレーシア国内配送のみの商品を購入したく、
住所を貸して頂き こちらの日本の住所まで送ってもらう(俗に言う転送サービス)事が可能な方がいらっしゃいましたら、
送料やサービス料を含めて連絡いただきたいです。

因みにですが、購入予定の商品は靴で、重さは〜1kgほどです。
購入時にお貸しいただいた住所宛へ配送させていただき、
荷物到着次第、こちらの日本住所へ送付いただきたいです。
可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

日本への転送可能です。 費用をお知らせします。 送料は箱の大きさと重量によりますが、 通常の靴の箱の大きさで計算すると2㎏くらいまでは費用は同じです。 箱の大きさを35x22...

日本への転送可能です。

費用をお知らせします。

送料は箱の大きさと重量によりますが、
通常の靴の箱の大きさで計算すると2㎏くらいまでは費用は同じです。

箱の大きさを35x22x15と仮定して計算すると
郵便のEMSではRM251,エコノミーではRM181になります。
配達ですが、EMSはおよそ1週間、エコノミーでは2週間ですが、エコノミーでも1週間程度で到着することもあります。

手数料はRM100でお受けいたしますので合計は
ESMの場合 RM251+100=351x31円=10,881円xロコタビ手数料1.25=13,601円
エコノミーの場合 RM181+100=281x31円=8,711xロコタビ手数料1.25=10,888円

靴の場合重量よりも箱の大きさの方が送料に影響しますのでもし箱が大きい場合は送料が変わりますのでご了承ください。

すべて読む

早朝便の出発について

5/18の8時50分クアラルンプール発の飛行機に搭乗予定ですが、搭乗手続きなど考えるとpudu駅発の鉄道が始発でも間に合いそうにありません。この場合、深夜にタクシーで行くか、前日の終電に乗って空港泊するかで悩んでいます。
どちらがおすすめですか?もしタクシーで行く場合料金はどれくらいかかりそうですか?

クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

すでに多くの方から回答があったかと思いますが、電車での移動がご希望であれば宿泊先からグラブか通常のタクシーでKLセントラル駅まで行き、空港行のエクスプレスで空港に向かってはどうでしょうか? K...

すでに多くの方から回答があったかと思いますが、電車での移動がご希望であれば宿泊先からグラブか通常のタクシーでKLセントラル駅まで行き、空港行のエクスプレスで空港に向かってはどうでしょうか?
KLセントラル駅発であれば早い便もありますので十分間に合うと思います。所要時間も30分程度なので問題ないかと思います。
KL市内からクアラルンプール空港までグラブで朝移動するのも良いと思います。
駅での乗り換え等も無いですし料金も電車と比べてもそれほど高額ではないので。

料金はおそらくRM70-80くらいだと思います。高速費用は別途取られますが、高くてもRM5くらいだと思います。通常のメータータクシーだとRM100はとられるかもしれません。

グラブを使えば事前に料金もわかるので安心です。

参考になれば幸いです。

すべて読む

質問です!マレーシアの古着倉庫、古着市場についてです。

お世話になります。

ハヤシコウメイと申します。

私は日本で、古着屋をしております。
現在はタイやアメリカから古着を仕入れて、古着屋で販売ををしております。

マレーシアには古着が海外から集まっていて、倉庫や市場があることを聞いて、ご質問をさせていただきました。

マレーシアにある古着屋さんではなく、その古着屋さんが買い付けに使っているような、現地の古着倉庫、市場があればぜひ行きたいと思っています!

もし可能ならは飛び入りでも購入できる所がいいです!
少し中国語なら喋れます!

皆様の力添えの程宜しくお願い致します!

クアラルンプール在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

ハヤシ様 確かにマレーシアにもいくつか古着を輸入している会社はあるようですが、アポなしですぐに売ってくれるかはやってみないと分からないところはあります。 ただ現金即決が出来るのならす...

ハヤシ様

確かにマレーシアにもいくつか古着を輸入している会社はあるようですが、アポなしですぐに売ってくれるかはやってみないと分からないところはあります。

ただ現金即決が出来るのならすぐに売ってくれそうな気もします。
後はフォワーダーをすぐに手配出来れば問題ないとは思います。

私自身は古着市場についてわかりませんが、アメリカや日本から輸入した物をすぐに再輸出というイメージでしょうか。

とりあえずネットで見ると大きく2か所に会社が集まっているようなので片っ端から訪問してみると言う事も出来るかもしれませんが、結構時間がかかるかもしれません。

もしお力になれそうであればお手伝いいたします。

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、コウメイさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

すべて読む

キヨさんのサービス

当地サイトでの商品購入代行サポート

料金3,750
現地で代理購入・発送、手配代行します。 【ポイント】 表示料金はあくまで現地での作業賃の目安になりますので、依頼内容によって調整します。 商品代金や現地での交通費など別途...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール