
ルナさんが回答したパースの質問
コフヌコアラパークへの行き方について
- ★★★★★この回答のお礼
ルナさん、はじめまして。ご回答ありがとうございました!
アーマデール線は2両編成で、警備員の方が頻繁に巡回しているんですね。
ただ今回はuberで行くことを再検討してみたいと思います。
パークへの水や食べ物持参のアドバイス、ありがとうございます!
夏ということもあり、暑さ対策・水分補給に気を付けます。
またご相談させてください! ルナさんの追記
なるほどですね、Uberで行くのが一番良いと思います!!??
パースへ行くにあたり、色々教えて下さい (No.3/3E)
ルナさんの回答
遅くなり申し訳ございません。 普通の薬が’厳しいのは特に聞いたことがないです。私も税関で聞かれたことはないです。食べ物系はうるさいですが。入国カードに薬の詳細を書いたりなどは無いですし、心配な...- ★★★★★この回答のお礼
ルナさん、ありがとうございます。
>遅くなり申し訳ございません。
とんでもございません、こちらこそ御礼の返信が遅くあり
申しわけなく思います。今回のパース訪問で、動物たちと会うことも楽しみにしています。
レンタカーは借りる予定がないので、交通機関で頑張ってみます。
本当は、コアラさんを抱っこしたいのですが、、、
見るだけでも幸せです。お薬のこと、カードのことも詳しくありがとうとございます。
お薬・食べものは、全て申告していきます(思い当たるもの全て)。
Visaカードを持参していきます。ルナさん、全ての質問に誠実にご回答下さり
感謝しかありません。。。&
***************
パースの皆さま、たくさんのことを教えて下さり、
ありがとうございました。
お一人お一人に会って、御礼が言いたいくらいです。
それが叶わないこと、すみません。ありがとうございました。
パースへ行くにあたり、色々教えて下さい (No.2)
ルナさんの回答
ビーチ周辺インフラは非常にベーシック(‼︎)と思っていただいてちょうどいいと思います。ほとんど以上のところに更衣室やシャワーなど無いんです。シャワーがあったとしても、お湯でなく水のものが砂場にポ...- ★★★★★この回答のお礼
ルナさん、ありがとうございます。
ビーチ周辺のインフラが、非常にベーシックなこと肝に銘じておきます。^_^
日本人は、海の家で綺麗に砂を落として、お着がえをするイメージですが、異なりますね。
スーパーのことも、教えて下さりありがとうございます。>あまり良いお知らせに聞こえずすみません、、、
かえってありがたいです!
もうすぐパースにお邪魔します。
色々教えて下さり、ありがとうございました。
子連れにおすすめの’(格安)おすすめスポットの情報があればお願いします。
ルナさんの回答
なるほどですね、1週間ならたくさん色々できますし、同時にゆっくりもできます。いくつかあげましたのでご参考にしてみてください: 無料系: 1)キングスパーク:街が見えるところだけでなく、パ...- ★★★★★この回答のお礼
ルナさん!!
とてもわかりやすく、そしてたくさんの情報をありがとうございます!
場所の名前だけではなく、その場所のオススメの場所や特徴まで書いてくださり、本当に感激です!
ロットネスト島、ぜひクォッカに会いに行きたいのですが、私が船に耐えられるかどうか、、、。クォッカさんに会うためにはやはりこの島にいかないと、、、ですよね。レンタカーも国際免許はないのですが、調べてみたらどうやら日本の免許証の翻訳で借りれるところもありそうで、、、。
あきらめていたレンタカーでのパース巡りも候補に挙がってきました!
具体的なお店の名前も教えてくださり、ありがとうございます!!また持ち物!敷物や水筒等、なるほど!!!とさっそく手帳にメモしました!!
ルナさん、いろいろと素晴らしい情報をありがとうございます!
依頼とかではなくこのような無料の質問掲示板でここまでこんなに皆様 親身になって回答してくださり、パースの方々はなんてなんてなんて素敵な方ばかりなんだ!!と感激しています!
本当にありがとうございます!! ルナさんの追記
少しお役に立ててよかったです。
駐車は市内以外はほぼ無料です(ビーチ沿いは有料のところも有り)、有料道路はありません。市内は18:00以降の路上駐車は無料です。レンタカーをする際に、赤ちゃんはチャイルドシートに乗せる厳しい義務があるので、チャイルドシートを別途に借りる必要があると思います(料金は大したことないです)。運転自体はとてもしやすい場所です。
クォッカは、カバシャムワイルドパーク(https://cavershamwildlife.com.au/our-animals/)やパースZooにもいるようです。ロットネスト島は天気の良い日だと特に景色やインド洋がとても綺麗で(パース近郊より)違った1日が過ごせるかと思いますが、風や天候の悪い日はフェリーも揺れるので断念する方が良いかもしれません。娘が船酔いがひどい子ですが、乗船前に酔い止めを飲んだら大丈夫でした。
あと、パースは外食が高いです。どこか入園しても園内で売っているものは大したものは無いのに、値段は高く設定されていますし。お出かけされる際は、スーパーで買ったものやスナックを持っていくのも手かもしれません、持ち込み制限などは無いので。コンビニは全く使えない所です、、(涙)。1週間3食外食だとかなり費用がかかってしまうので、工夫されることオススメします。子供用のスナックなどを常備するものいいですよ。
夕方以降グッと気温が下がる(砂漠気候なので)時が多いですので、防寒着は必ずお持ちください。日焼け止め、帽子、なども。ベビーカーでどこにでも入れるので、赤ちゃん用に持ってこられると楽だと思います。
他何かありましたらいつでもご連絡ください。
パースへ行くにあたり、色々教えて下さい
ルナさんの回答
1)11月上旬だとまだ暑い夏には至っていないです。昼間は晴れている時が多いので、車の中や外にいると日も強いので暑いと感じますが、汗のでる暑さではありません。湿気がないので、涼しく感じられることで...- ★★★★★この回答のお礼
ルナさん、
とてもわかりやすいご回答をありがとうございました。ロットネスト島とピナクルズのツアーを同日に行けないかなどと、馬鹿な質問をしたこと恥ずかしい限りです。~_~;
砂漠気候なのですね。
改めてその様に聞くとわかりやすく、服装の準備にも参考になります。
また、追加で質問が出てきた時はお世話になるかもしれません、
よろしくお願いします。
保険について (Public Liability Insurance)
ルナさんの回答
いくつか保険会社がありPublic liability coverも必ず出していますが、非居住者でも良いのかがウエブには記載されていないので、電話してきいてみます。しばらくお待ちください。見積も...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
どうも非居住者は難しいようですね…
水着必要か思案中なのですが
ルナさんの回答
まだ泳ぐには寒いです。来週は天気良いですが20度の半ばで東京あたりとあまり変わらない温度かと思います。ウエットスーツなどでサーフボード乗っている人は常にいますが普通に泳ぐにはまだ寒いです。- ★★★この回答のお礼
回答して頂いてありがとうございました。
水着は一応持参する事に致しました。 ルナさんの追記
http://www.bom.gov.au/wa/forecasts/perth.shtml
来週は数日朝晩の気温が8-9度になる日がありますので、防寒着をお忘れなく。砂漠気候に似てるので日が落ちると気温が下がり朝晩は冷える特徴があります。昼間は暖かいですよ(添付のリンクで予報をご覧くださいませ)。
ルナさんの回答
確かにアーマデール近辺エリアは、アボリジニー系や低所得者が住む地域なので、建物、雰囲気、治安などは良くない地域です。でも電車には常に警備員が乗っていて、アーマデール線などは2両くらいしか使わず、その2両の中で警備員が行ったり来たり見回ります。夜の利用はオススメしませんが昼間であれば大丈夫です。怖い目に遭った方の経験は分かりませんが、、。
Uberがオーストラリア国内で利用出来るのであればとっても良いと思います!コフナパークは非常にベーシックな作りで、普通の動物園に比べて質素です。何か食べ物など少し持参するのが良いと思います。水は必ずマイボトルでお持ち下さい。外で買う水は異常に高いんです。そういう場所だとペットボトル$5近いところも多いです。コフナパークは盆地内陸にあるので、暑い日は風も少なく暑いのでお気をつけて下さいませ。コアラを抱っこ出来たりする経験は貴重ですので、とても良いアイデアだと思います。