バンガロール在住のロコ、ココットさん
ココットさん

子連れにおすすめの’(格安)おすすめスポットの情報があればお願いします。

3月末にパースへの旅行を計画中です。
小学生と1歳児がいます。
現地の方だからこそ知っているな無料、もしくは格安なおすすめスポットが知りたいです!

滞在は1週間で、同じホテルに滞在予定です。
1歳児がいるのでゆったりとできそうなところを候補にしており、旅行の予算の大半がホテル代となりそうです。

なので 出来ることなら観光や小学生が時間を楽しく使えそうな場所をメリハリをつけて予算と計画をふりわけたいのです。
ここはお金を払っても行くべき!ここは無料でかなり有意義に遊ばせることができる!等、、。

せっかくの旅行ですし素敵なパースを訪れるので、予算が、、、などといわず贅沢に過ごしたいのですが、そうもいかず、皆様のお知恵と情報でアドバイスしていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

2019年10月7日 18時23分

ハルさんの回答

レンタカーをおすすめします。日本と同じ左側通行です。どうでしょう? 出来そうならかなりラクになると思います。
1歳児連れでは荷物も多いですし、道中寝てしまうこともあるでしょう。ツアーなどは盛りだくさんで効率良く見どころを押さえてくれるのですが高額です。レンタカー一つあればスワンバリーのワリナリーを無料で試飲、コーヒーを無料で試飲、チーズを無料で試食、チョコレート工場で無料で試食、これをマイペースに一日かけて周ったら最高ですよ。もちろんお土産を買ったりランチは素敵なワイナリーのレストランに予算をまわす、なども出来ます。

あと一日はキングスパークでピクニックはどうでしょう? 小高い所なので、シティの眺めが最高なのと、自然たっぷりの散策で気持ちいいのと、遊具がある所ではキッズも遊び放題、もちろん無料! 気になるカフェで何か買って持っていくのもいいし、芝生でのんびりオージー体験してみてください。

シティあたりのホテルに宿泊なら、エリザベスキーのあたりを散策するとおしゃれな気分ですよ。そこは政府が近年かなりの予算をかけてとても素敵にしたので写真撮ると映えますよ。

あと、公共のフェリーに乗るなんてどうですか?トランスパースという管轄が運営するフェリーは観光にも最適ですし、なんせフェリー代は少額で済みますよ。

ビーチなら思い切ってバスで行ってみるのはどうですか? 公共交通機関なら少額で済みますし、シティから近場のシティビーチはバスで1本24分、簡単ですよ。綺麗なブルーを見ると海外って気分が上がると思います。もちろん1歳児には砂が最高のおもちゃになりますしね。

金曜から日曜に来られるのでしたら、フリーマントルマーケットもおすすめです。小さい港町で、週末に開くマーケットではお土産を探したり、大道芸を見たり、とにかくウロウロするだけで楽しいです。世界中の旅行客がfall in loveするかわいい街です。5本ある電車の路線の、フリーマントルラインってやつの終点なので簡単です。

動物系ならPerth zooはよりカバシャムワイルドライフがおすすめです。これは普通に安くないです。ただカンガルーやコアラが絶対見たいなら、触れ合いの多いカバシャムが楽しいです。羊の毛刈りショーや牛の乳搾りなど、オーストラリアらしい体験も出来ます。

お金をかけなくても充分見どころを周れますし、外食が続くので予算はそこにとっておくのがいいでしょう。飲食は割と高めですので。

何泊かにもよりますが、詰め込み過ぎずに厳選して一個一個を楽しむ方がいい想い出になると思います。特に小さな子供は旅行中は食事の時間が遅くなったり、楽しい場所の連続で体力消耗したり、と疲れがちです。是非楽しい旅行にしてください。

2019年10月7日 22時13分

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさん

女性/40代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

ハルさん!!いろいろとありがとうございます!
子連れ目線でのアドバイス、とても参考になります!
また費用の節約アドバイス等も本当に助かります!

そうですね、できるだけ公共機関を使っておさえるところはおさえていかなければ、、、。

滞在はちょうど1週間の予定なので週末もまたぎます!フリーマントル行って見たいです。
レンタカーで本当は巡りたかったのですが、私たちは海外に住んでまして、主人の国際免許も更新できず期限切れになってしまっているのです。
今のところ日本に帰国、出張等の予定もなく、、、、。
スワンバリー楽しそうですよね!

ハルさんの回答をみて、さらに行きたくなりました!
もし帰国チャンスがあって免許更新ができればレンタカー、そうでなければ公共機関やuberを使ってうまく予算を振り分けたいとおもいます!

動物園情報もありがとうございました!
そうなんです、動物園が多いので土地勘や現地の感覚がないとなかなかそれぞれの特徴がつかみにくくて、結局費用面ではどこがよくて、場所的にはどこで、アトラクション的にはどうなんだろう、、、と迷っていました。

おかげでとても素敵な計画がたてられそうです!
どうもありがとうございます!!!

2019年10月8日 23時42分

Yukikoさんの回答

よくわかります〜その気持ち。

Kings park. ( ボールとかお弁当持って行って遊べます。)
Synergy Park( kings park 内にありますが違うエリアなので別日に行くと良いです。)
マックとかに付属のプレーエリア
スワンリバー沿いでレンタサイクル
フリーマントル(金〜日のどれかに是非行ってください)
Hillary’s boat harbor 3月末でもお天気の良い日なら海に入れます。波が全くない湾になっているので子供が幼児時代はよく行きました。他にも遊べますよ!隣接する水族館は日本のものの方がいいかな? 高いので行かなくてもです。電車とバスで行けると思います。
Cohunu koala park かcaversham wild life park 行きやすい方でコアラやカンガルーとふれあいのは楽しいです。今でも私好きです。

今思いついたのはこんなものです。
いかがでしょう?

2019年10月7日 23時25分

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさん

女性/50代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

Yukikoさん、回答ありがとうございます!

共感してくださり、どうもありがとうございます!
せっかくの旅行で、しかも素敵なパースに行くのに、無料だとか格安だとかそんな現実的な質問して回答がいただけるのだろうか、、と不安だったので、とてもありがたいです!

Synergy Parkは別日がよいとのこと、素敵な情報をありがとうございます!!
同じ公園内でもエリアがわかれるほど広大なのですね!
子供が気に入って次の日も!次の日も!となったときのために予備日も設けておいたほうがよさそうですね(^^)

そしてマックのプレーエリア!!大好きです!
海外に行くと結局マクドナルドのハッピーミールに落ち着いてしまうことが多い我が家です。プレーエリアがあれば親もゆっくりでして最強ですね!

スワンリバーでレンタルサイクルも素敵ですね!
免許がないのでレンタカーはできませんが、自転車なら運転できますものね。

コフヌコアラパークとカバシャムですね!
そちらで暮らしているYukikoさんが今でも好きとのこと、私の中でポイント急上昇です!

いろいろと素敵な情報どうもありがとうございます!楽しみです!!

2019年10月9日 0時2分

ルナさんの回答

なるほどですね、1週間ならたくさん色々できますし、同時にゆっくりもできます。いくつかあげましたのでご参考にしてみてください:

無料系:
1)キングスパーク:街が見えるところだけでなく、パーク内の奥に入るとSynergy Park(シナジーパーク)という公園があり、アスレチックなどもあり子ずれ家族に人気です。みんなピクニックをしています。ワインやランチを持って行かれるのはどうでしょうか。

2)ビーチ:いくつもあり天気がよければ散歩だけでも良いですよ
3)ヒラリーボートハーバー: Hillarys Boat Harbour。レストランなども並ぶところですが、浅瀬で水で遊べたり遊具があって子供が遊べるようになっています。駐車場も広めなので良いかと思います。反対側に水族館がありますが、料金が少し高めかもしれません。海が目の前に見え、天気良い日は綺麗ですよ
https://www.hillarysboatharbour.com.au
4)サウスパース リバー沿い South Perth Foreshore:シティーの真反対にサウスパースという地域があり、スワンリバー沿いにグリーンの公園になっています。ところどころに遊具やバーベキュー設備があり、週末は特にピクニックや遊びにきている人が多いです。子供連れでも安全です。
5)ヒースコート Haethcoat Reserve: 住宅街にありますが、高台からスワンリバーとシティーが同時に見え、その敷地内には子供が遊べる遊具と公園があります。バーベキューやピクニックもできます。

有料系:
1)ロッキンハムとペンギンアイランド: 超小さいペンギンが館内でまじかでみれます。短いクルージングでイルカをみることもできます。パースから車で40分くらい
2)カバシャムワイルドライフパーク:コアラやウオンバットやカンガルーを触ったりできます
3)メイズ アウトバックスプラッシュ www.themaze.com.au
4)ロットネスト島:自転車で子供を乗せて回ることも可能ですが、島内は坂も多いです!循環バス(有料)でも良いかと思います。インド洋が更に綺麗に見えます。浅瀬も多いので子供も天気良ければ泳げます

レンタカーはされますか?パースは車で動くのが基本の土地柄なので車有りと無しでは随分と違います。レンタカーはオススメです、もしするのであれば Bayswater Car Rentalが格安です。空港のカウンターに出ているのは高めです。駐車さけ気をつければ運転は非常に簡単なところです。あちこち行きやすいですし。
また、ピクニックラグ(敷物)、防寒着、マイ水筒(外で買う水や飲み物は異常に高いです)など持参されると良いでしょう。公園系ではみんなピクニックをしています(笑)、天気が良いと気持ち良いです。他ご質問やヘルプが必要でしたらいつでもお気軽にどうぞ!

追記:

少しお役に立ててよかったです。
駐車は市内以外はほぼ無料です(ビーチ沿いは有料のところも有り)、有料道路はありません。市内は18:00以降の路上駐車は無料です。レンタカーをする際に、赤ちゃんはチャイルドシートに乗せる厳しい義務があるので、チャイルドシートを別途に借りる必要があると思います(料金は大したことないです)。運転自体はとてもしやすい場所です。
クォッカは、カバシャムワイルドパーク(https://cavershamwildlife.com.au/our-animals/)やパースZooにもいるようです。ロットネスト島は天気の良い日だと特に景色やインド洋がとても綺麗で(パース近郊より)違った1日が過ごせるかと思いますが、風や天候の悪い日はフェリーも揺れるので断念する方が良いかもしれません。娘が船酔いがひどい子ですが、乗船前に酔い止めを飲んだら大丈夫でした。
あと、パースは外食が高いです。どこか入園しても園内で売っているものは大したものは無いのに、値段は高く設定されていますし。お出かけされる際は、スーパーで買ったものやスナックを持っていくのも手かもしれません、持ち込み制限などは無いので。コンビニは全く使えない所です、、(涙)。1週間3食外食だとかなり費用がかかってしまうので、工夫されることオススメします。子供用のスナックなどを常備するものいいですよ。
夕方以降グッと気温が下がる(砂漠気候なので)時が多いですので、防寒着は必ずお持ちください。日焼け止め、帽子、なども。ベビーカーでどこにでも入れるので、赤ちゃん用に持ってこられると楽だと思います。
他何かありましたらいつでもご連絡ください。

2019年10月10日 10時44分

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさん

女性/50代
居住地:パース
現地在住歴:20年
詳しくみる

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

ルナさん!!
とてもわかりやすく、そしてたくさんの情報をありがとうございます!
場所の名前だけではなく、その場所のオススメの場所や特徴まで書いてくださり、本当に感激です!
ロットネスト島、ぜひクォッカに会いに行きたいのですが、私が船に耐えられるかどうか、、、。クォッカさんに会うためにはやはりこの島にいかないと、、、ですよね。

レンタカーも国際免許はないのですが、調べてみたらどうやら日本の免許証の翻訳で借りれるところもありそうで、、、。
あきらめていたレンタカーでのパース巡りも候補に挙がってきました!
具体的なお店の名前も教えてくださり、ありがとうございます!!

また持ち物!敷物や水筒等、なるほど!!!とさっそく手帳にメモしました!!

ルナさん、いろいろと素晴らしい情報をありがとうございます!

依頼とかではなくこのような無料の質問掲示板でここまでこんなに皆様 親身になって回答してくださり、パースの方々はなんてなんてなんて素敵な方ばかりなんだ!!と感激しています!
本当にありがとうございます!!

2019年10月9日 23時58分

naomiさんの回答

こんにちは。私も10ヶ月になる赤ちゃんがいる一児の母です。パースには大きな公園(遊具がとても豪華で全部無料です)が沢山あります。芝生でもあれば、安全性が高いゴム製の地面で作られている場所もあるので、おこさんも凄く楽しめると思いますよ。オススメはキングスパーク.スカボロービーチ.また車を借りれる様でしたら行動範囲も広がるのでもっと沢山いける所があります?

追記:

運転も日本と同じなので楽だと思います?ただラウンダバートという日本には無い道路の形もあるので運転をされるようでしたらそこを少し調べるのとレンタカー会社がチャイルドシートを付けてくれるかも検索されるといいですよ☺今はこちら春なので、花粉症でしたらお薬も一緒にもってきたほうがいいです(現に私が今花粉症で苦しんでるので。笑)

2019年10月9日 23時56分

パース在住のロコ、naomiさん

naomiさん

女性/30代
居住地:パース
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

naomiさん、回答してくださりありがとうございます!
10ヶ月のお子さんがいらっしゃるとのこと、子供を遊ばせる目線が同じなのでしょうね、芝生やゴム製の地面の情報、とても具体的で嬉しいです!
歩き回るのですが、よく転ぶので地面とても気になります!
どうもありがとうございます!

調べてみたら、オーストラリアでは日本の免許証の公式な?翻訳があれば運転が可能とのこと。
滞在中、1日、2日はレンタカーで少し遠出もできればいいな、、、と具体的な方向性が見えてきました!

主人も私もツアーやこの日はコレ!と計画をきっちりたてるのが好きではなく、起きたその日に子供の体調や天気をみて、こっち方面いってみる?という行き当たりばったりなタイプなんです。
とはいってもせっかくの素敵なパース!
行きたいところの候補と場所の把握はしっかりしておき、あとは体調や天気を見ながらうまく振り分けていけたらいいなとおもっています!

小さいお子さんがいる中、回答してくださり本当にありがとうございます!
素敵な旅行になりそうです!

2019年10月9日 23時47分

あっちゃんさんの回答

こんにちわ。パースのホテル代高いですよね...
私はお金を使わずゆったりくらいしか分かりませんが、オススメはKing Parkで散歩やピクニックなどですかね。市内からKing parkへのバスは無料範囲ですのでフリーゾーンとドライバーに言って、ベビーカーもバスにそのまま乗せれます。(傾斜路をドライバーが出してくれると思います)キングスパークはとても広いので、少し歩くとアスレチックなどもあります。もし小学生のお子さんには散歩や走り回るだけではつまらないかもしれませんのでボールとか何か運ぶのに嵩張らず遊ぶべるものを持って行ったら良いかもしれません。
3月はまだ比較的暖かいと思いますし、ロットネス島もフェリー代でお金はかかりますが海が綺麗でもし動物好きでしたらクォッカにも会えるのでオススメです。
少しでも参考になれば幸いです。

2019年10月15日 14時18分

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/パース
現地在住歴:2012年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

あっちゃんさん、回答してくださりありがとうございます!

はい。ホテル代、食事代、良いお値段です、、、。
加えて今住んでいる国からは直行便もないので飛行機代も、そして深夜数時間のトランジットも、、、、。
言い出したら限がないですが、それでもやはりオーストラリアは魅力的で行ってみたかった国のひとつなので、とてもワクワクしています。
またこちらでパースの情報を皆様からいただいているのですが、本当に皆様良い方ばかりで感激しています!
わざわざ旅行にやってきてお金をかけない方法なんて、煙たがられそうな質問にも関わらず皆様ほんとうに親身になって素晴らしい情報を教えてくださってありがたいです!!
パースに行くことを決めてよかった!と旅行前なのにすでに幸福な気持ちになっています。

フリーゾーン!!なんてありがたい!!
素晴らしい情報をどうもありがとうございます!!
パース、楽しみです!

2019年10月25日 22時45分

いけめぐさんの回答

はじめまして。
移動手段はどうなさいますか?
市内からバスでキングスパークへは無料でいけます。少し歩きますが公園内にはネイチャーパークもあり、お子さんにはたのしめます。暑くてもお水で遊べます。
市内エリザベスキーにもネイチャーパーク、ウオーターパークがあります。駅前のフォレストプレイスも噴水で子供達遊べます。
スワンバレーのmandoon estateはワインの試飲できますし、併設しているhome stead breweryはピザやハンバーガー、地ビールの飲み比べなど注文できます。外には子供の遊具もあり、芝生でワイナリーの中でゆっくりできます。お子さんがいてもワイナリーを楽しむことができます。
以上、無料です。
郊外ですがコフヌパークはコアラを唯一抱っこできますし、週末はミニトレインも走ってます。エミュやラマなど放し飼いで、アットホームな感じがおすすめです。

2019年10月7日 22時23分

パース在住のロコ、いけめぐさん

いけめぐさん

女性/50代
居住地:オーストラリア/パース
現地在住歴:2000年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

いけめぐさん、回答くださってありがとうございます!!

移動手段は公共機関やuberになるとおもいます。
本当はレンタカーで巡れたらよかったのですが、私たち家族は海外に住んでいまして、主人の国際免許も期限がきれてしまったのです。

パースにはたくさんの公園がありそうですね!
こどもも噴水大好きなので大喜びしそうです!

コフヌパークの情報、ありがとうございます!!
まさかコアラを抱っこできるところがあるなんて!!!
オーストラリアといえば、、、と子供よりも私がコアラ熱が高めなので、とても素敵な情報に興奮しています!しかもエミュやラマも放し飼い!!
移動手段がレンタカーではないので、うまく調整しながら是非訪れてみたいです♪

素敵な情報どうもありがとうございます!
まだ半年近くありますが、今から更に楽しみになりました!

2019年10月8日 23時49分

ぱんさんの回答

天気にもよりますが、ビーチで過ごすのはいかがでしょうか、ビーチのそばにはプレイグラウンド( 子どもの遊具)もあります。事前にスーパーで材料を買ってBBQか、パンと野菜、 ハムやらでサンドイッチでも作って食べるのも安上がりでパースっぽい過ごし方かと思います。
キングスパークも無料でオススメです。植物園もありパース市内が見渡せます。
ロトネスアイランドはフェリー代がかかりますがぜひとも行ってみて下さい。とても綺麗です。こちらもお弁当を持参すればあちらでのランチ代節約になりますよ。

2019年10月7日 22時3分

パース在住のロコ、ぱんさん

ぱんさん

女性/40代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2016年2月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

ぱんさん、回答してくださりありがとうございます!
ビーチ素敵ですよね!白い砂浜、青い海、インターネットで見ているだけでもうっとりしてしまうので、実際 目の前にしたらクラクラしてしまいそうです!
3月末は季節で言うと秋に向かっている頃かとおもいますが、泳ぐには少し肌寒いですよね。

BBQもいいですね!
パンと野菜やハム等で簡単にサンドイッチ!キッチンがなくても出来そうですね!
素敵なアイディアありがとうございます。

是非とも行ってみてください!とオススメしていただいたロトネスアイランド、気になります!!
ぱんさんがフェリー代はかかりますがそれでも、、、と推してくださる場所ですものね!

是非とも行ってみたいとおもいます!!
どうもありがとうございます!!!

2019年10月8日 23時27分

Yukoさんの回答

初めまして。ゆうこです。
小学生と1際のお子様ずれでたのしめる場所とのことですが、交通手段はどのようになさるのでしょうか?滞在場所にもよるので大まかな説明になるかと思いますが参考にしていただければ幸いです。
パース近郊であればkings park 、optus stadium にある公園

South perthにある動物園(入場料かかります)パース市内から船で渡れます。
Adventure park(入場料ほか、食べ物代などもかかりますが、持ち込みも可能です。野外プールと遊園地がセットになったような場所です、ですが車で移動をおすすめします。)
ロットネスアイランド(サイクリングで島巡りできますが、小さなお子様にはハードだとおもいます。なのでBEACHであそぶのがよいかともおもいます。)

あと、パースは大小ありますが、至る所に公園があります。

そして3月にこられるのならビーチでもあそべます。

自然がメインのパースですから、ビーチで遊べる遊具を持って、お出掛け!というのもいいとおもいますよ。
お金を払ってでも行くべき!という場所は、ロットネスアイランドだとおもいます。

では良い一日をお過ごしください

2019年10月22日 11時16分

パース在住のロコ、Yukoさん

Yukoさん

女性/40代
居住地:Perth
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

Yukoさん、回答してくださりありがとうございます!!
本当にパースの方は優しい方が多くて、ありがたいです!

交通手段ですが、主要駅の割とすぐ近くのホテルに滞在するので、基本は公共機関を利用しつつ、1日、2日はレンタカーやフェリーでの遠出がいいのかな、、、とこちらでパースに詳しい皆様のお返事のおかげで方向性がみえてきました!

ロットネスアイランドもできれば行ってみたいです!
ピカチュウのモデルになった子達にも会いたいです♪
島の滞在時間がどのくらいあれば足りるかしら、、、とフェリーの時刻表をみながらワクワクしています。

Yukoさん、素敵な情報をどうもありがとうございます!!

2019年10月25日 22時35分

ふゆきさんの回答

お金を払ってでも行ったほうが良いのはカバシャムワイルドライフパークです。たっぷり時間をかける為に、タクシーで行かれたほうが良いと思います。片道$50くらい。

キングスパークには子供向けのプレーグラウンドが沢山あります。ランチはお持ち帰りを買って一日遊べます。

エリザベスキーも同じように子供のプレーグラウンドや水遊びのできる噴水があります。

船が大丈夫ならロットネスト島。英語のパッケージでのんびりと散策やビーチで過ごされたら良いと思います。

あとはフリーマントルや市内でのんびり、でしょうか。

2019年10月9日 8時8分

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさん

女性/50代
居住地:オーストラリア/パース
現地在住歴:通算8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

ふゆきさん、回答してくださりありがとうございます!
有料でも行くべき!とその土地に詳しい方にいってもらえると、間違いないな!とワクワクします!
このような信頼性は旅行雑誌等では得られないものだとおもうので、本当に助かりますし、ありがたいです!

パースは子供が遊べる公園が充実しているのですね!
キングスパークは是非ランチを持参でとことん遊んでこようとおもいます。

フリーマントルもちょうど週末をはさむので、行って見たいです!
とても良い情報をありがとうございます!

2019年10月9日 23時39分

よいさんの回答

パース市街 徒歩およびバス無料圏内で無料で楽しめるのは
エリザベス クワイ(新ウォーターふろんと)の噴水公園
市立図書館4階(州立じゃなくて市立)児童階
旧消防署 で消防車に防火服で記念撮影
各所の教会建築
キングスパーク
キングスパーク内キッズエリア
州立ギャラリー(美術館)
新駅舎の屋上公園
ロンドンコート商店街
州立博物館の無料展示部分
ごく廉価で市営水上バスでサウスパースまで往復-エリザベスクワイから

有料でのオススメは他の方に譲ります

盛夏12月から2月いっぱいは市や州主催の無料イベントがめじろ押し何ですけどね。

追記:

例年、3月の末はまだ夏日和です。
真夏の日中は、子供には危険な暑さと乾燥で、車でしか行動できないので、旅行は初夏か晩夏で正解かもしれません。日没後は急に寒くなるので私は夏でも風除けの薄手のジャケット等を持ち歩いています。

夏が暑すぎて単調に長すぎて皆の気が滅入るので色々のイベントがあるようです。

2019年10月18日 6時31分

パース在住のロコ、よいさん

よいさん

男性/50代
居住地:パース・西オーストラリア
現地在住歴:2006年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンガロール在住のロコ、ココットさん
★★★★★

よいさん、回答してくださりありがとうございます!
こんなにたくさんの無料スポットを教えていただけて感激しています!
どうもありがとうございます!!

12月から2月、次は是非その時期に訪れてみたいです!
3月末は秋でしょうか。
常夏の国に住んでいるので久しぶりの秋も楽しみにしているのですが、せっかくきれいなビーチがたくさんある街なので、夏に伺うのが正解かもしれませんね。

よいさんのおかげで少し行動するイメージが出来てきました!
どうもありがとうございます!

2019年10月8日 23時20分

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

解決しましたか?

2023年3月12日 13時28分

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さん

女性/40代
居住地:Australia
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する