パース在住のロコ、ルナさん

ルナ

返信率

ルナさんが回答したパースの質問

パース空港からの送迎方法

パース空港から市内までバスでの移動の場合、込んでいることはありますか?
時間は21時頃です。
もし、込んでいるようでしたら、ほかにどのような方法で市内まで移動すればよいか教えてください。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

https://www.transperth.wa.gov.au/timetables/details?Bus=380 混んでいることはまず無いです。地元の人は皆車かタクシーかUberなの...

https://www.transperth.wa.gov.au/timetables/details?Bus=380

混んでいることはまず無いです。地元の人は皆車かタクシーかUberなので公共の交通機関を使う人は非常に少ないです。時刻表を貼りましたのでご覧ください。ホテルの近くをバスが通るかも確認できるかと思います。夜10時頃だと歩いている人などもあまりいないので、特に女性でスーツケース持ってなどであればあまりオススメ出来ません。バス内は安全ですが。到着後はタクシーを利用され、帰りに空港まで普通のバスという手もあるかなと思います。
ご質問あればいつでもご連絡ください。

SOさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
検討します。

すべて読む

パースでのアテンドについて

10月後半にパースに滞在致します。
英語が話せない為、その間の送迎や食事の案内等をしてくれる方を探しております。
尚、行きたい箇所は決まっており、水族館、動物園です。
アテンドしてくれる方はおりませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

アプリで日英の翻訳をする(音声と表示両方)のがありますので、それを利用することはご検討されますでしょうか

アプリで日英の翻訳をする(音声と表示両方)のがありますので、それを利用することはご検討されますでしょうか

すべて読む

雨のロットネスト島でクオッカに会える?

来週パースに行きます。天気予報を見ると雨模様…。ロットネスト島に行く日に雨の予報が出ているようです。それも100%…。雨が降ってるとクオッカに会えないなんてことありますか?心配です。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

雨がざーざー降っている時はあまり外に出ては来ないように思えます。何処かにこもってしまう可能性が高いと思われます、、。でも天気予報は日本ほど正確では無いですし、一日中を含めて(つまり夜も)その日の...

雨がざーざー降っている時はあまり外に出ては来ないように思えます。何処かにこもってしまう可能性が高いと思われます、、。でも天気予報は日本ほど正確では無いですし、一日中を含めて(つまり夜も)その日の天気予報を言っている場合が多いですので、一日中降り通しということは無いです。雨といっても雲の流れによって降ったり止んだりが特徴です。フェリー乗り場の近くのスポットによく出てくるので、止んだ時に探せば見える可能性は大だと思います。

matsu57さん

★★★★★
この回答のお礼

日本みたいに一日中ずっと雨…って感じではないんですね。教えてくださりありがとうございます。楽しんできたいと思います。

すべて読む

パース在住の方、色々教えてください

8月下旬にパースに行きます。街歩き中心です。よろしくお願いいたします。
●この頃の服装はどのような感じですか?日本は猛暑ですので、日本の2月ころの気候かなと想像するのも難しい感じです。フリースのジャケットがあれば大丈夫でしょうか?
●レストランやカフェでは、日本のように黙っていても水(水道水)は出てきますか? また、メニューには、税・サ込のねだんが表示されていますか?
●クレジットカード決済の場合は、どこでも手数料が加算されますか? (スーパー、cafe、レストラン、タクシーなど)
●ベルタワーは、上る価値がありますか?週に3日ほど、チャイムが鳴らされるようなのですが、わざわざ聞きに行くようなものでしょうか? パースの眺めは、Kings Parkからだけでも十分でしょうか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

昼間はパースは23度近い日も多いですが朝晩は冷え(砂漠気候なので)寒いです、明日朝は3度です。冬のジャケットが必要です。フリースだけでは朝晩はキツいです。早朝や夜に空港に着くのであれば、内陸にあ...

昼間はパースは23度近い日も多いですが朝晩は冷え(砂漠気候なので)寒いです、明日朝は3度です。冬のジャケットが必要です。フリースだけでは朝晩はキツいです。早朝や夜に空港に着くのであれば、内陸にあるので更に寒いです。ビーチに夕方や夜に行く時は風が強く寒いのでマフラーなどある方が良いでしょう。レストランでは頼めば水は出してくれますが、黙っていて出てくることはないです。水道水だと無料ですが、ミネラルウォーターなどだと有料ですのでお気をつけ下さい。メニューの値段は基本的に税込みです。クレジットカードの手数料は店によりますが、加算しないところの方が多いです。加算する際には必ず言ってきます。ベルタワーはわざわざ上がる価値は特に無いと思います。隣接のエリザベスキーというところに居ればベルも聞こえます。眺めはキングスパークからと、South Perthが良いと思います。South Perthは高台ではないですが、昼間も夜もパースシティーの景色が真正面から見えるので良いですよ。他ご質問あればお聞き下さい。

ymsgymさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
South Perthにもぜひ行ってみようと思います。

すべて読む

バイク購入のサポート

8月に3週間ほど旅行するのにパースでバイク(125cc程度)を購入したいと思っております。
以前、シドニーでスクーターを個人売買で購入したことがあるのですが、その時は親切なオージーに譲って頂けただけで運がよかったのかなと後で思いました。(登録などは全て代わりに手続きしてもらえました)
私一人で全て行うのには不安があるので、渡豪前の先方との連絡、渡豪後の購入時の立ち会い、登録手続きのサポートをして頂ける方はいらっしゃらないでしょうか。
(事前連絡は私でもできるのですが、先方が現地で連絡が取れる人を望むことが多いようなので)

バイクの候補は私がbikesalesやGumtreeで2~3選びお伝えしたいと思っております。
あまりない相談かと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

まだ誰からも連絡なくお困りでしょうか、、、?それとも一件落着でしょうか

まだ誰からも連絡なくお困りでしょうか、、、?それとも一件落着でしょうか

すべて読む

日帰りツアーの予約について

メルボルンでは、売れ残りそうなツアーだったと思いますが、日帰りツアーをかなり安く予約できるところがありました。
現地のボランティアガイドさんに教えてもらいました。インターネットではなく、対面で申し込み、その場で支払いをしました。
パースにもそのようなところがありますか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

パースではそういったものはきいたことがないです、、、

パースではそういったものはきいたことがないです、、、

ymsgymさん

★★★
この回答のお礼

メルボルンとは異なっているのですね。
同じ国なので、同様な仕組みがあるものと思っていたのですが・・・
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

UBERについて教えてください

uberを使ったことがありません。パース市内から空港へ、早朝利用しようと思うのですが、支払金額は、どの時点で確定するのでしょうか?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

Uberはオーストラリアの携帯番号無しで使えるのか分かりませんが、とりあえずご質問にお答えします。UberのApp(アプリ)が携帯電話の現在地を知っている形になるので、Appを開いて目的地を入力...

Uberはオーストラリアの携帯番号無しで使えるのか分かりませんが、とりあえずご質問にお答えします。UberのApp(アプリ)が携帯電話の現在地を知っている形になるので、Appを開いて目的地を入力するとUberX,Comfort,UberXLと3つの車のサイズ共に値段がでます。車の種類と値段をご自分が決定し、ピックアップ地点をConfirmした時点で値段は決まります。その時同時にピックアップしてくれる車の車種とナンバープレートがAppに出てき、地図上でどの辺りに居てあと何分でピックアップ地点に来るかも示してくれます。目的地に着いて降りるとAppと登録済みEメールに、同意した額が出てきます。現金は一切やり取りないので、登録してあるクレジットカードにチャージされます。色々変更が起きましたがまだタクシーより30%は安いです。ご質問あればいつでもお聞きください。

ymsgymさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

すべて読む

観光スポットの巡り方

まもなく60歳を迎える夫婦です。ロットネスト島、ピナクルス、ウエーブロックを2日間で回ることは難しいかしら?

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

3か所全部を2日間では難しいと思います。3日間だと可能です。ロットネスト島で1日つぶれてしまいます。ウエーブロックはパースから東に330キロほどで車で4時間近く、ピナクルズはパースから北に190...

3か所全部を2日間では難しいと思います。3日間だと可能です。ロットネスト島で1日つぶれてしまいます。ウエーブロックはパースから東に330キロほどで車で4時間近く、ピナクルズはパースから北に190キロほどで2時間半近くかかります。お値段は張りますが、セスナ機でウエーブロックとピナクルズに行ってしまうツアーをみました!パースからピナクルズやウエーブロック行きの日本語現地ツアーはありますが、双方同時に行くというのは無いようです。
ご質問あればいつでもおたずねくださいませ

kanrekiiwai912さん

★★★★
この回答のお礼

日本語ツアーがあるのですね。探してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

パース旅行について(子連れ旅行、天候、ロットネスト島行きフェリーの事など)

今月、家族で二泊三日で旅行中のベースのブリスベンからパースに旅行します。それに辺りいくつかご質問があります。

1.フリーマントルからフェリーでロットネスト島に行く予定ですが、この時期の混雑具合はどうですか。
2.冬場は夏より雨が多いと聞きましたが、雨や風によりフェリーが運航中止になることはよくあるのでしょうか。
3.1歳の子連れなので、ロットネスト島以外はのんびりプランにしていますが、幼児でも楽しめる観光地はパース中心地にありますか。

4.ロットネスト島でのおめあてはもちろんクオッカワラビーなのですが、島のどこかに生息ポイントがあるのでしょうか。今回は島内をバス移動するのでそこまでフットワーク軽くないのですがそれでもクオッカと会えますか。

5.お土産に息子にクオッカのぬいぐるみを買ってあげたいのですが、そのようなお土産はパースにはありますか。シドニーでは見つからずがっかりしました。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

1) 冬は夏に比べて旅行者も地元の者のロットネスト島に行く人は少ないので、混雑は考えられないですので大丈夫です。夏はフェリーも取りにくい時ありますが、冬はそんなことはありません。8月はスクールホ...

1) 冬は夏に比べて旅行者も地元の者のロットネスト島に行く人は少ないので、混雑は考えられないですので大丈夫です。夏はフェリーも取りにくい時ありますが、冬はそんなことはありません。8月はスクールホリデーも無いですし。

2)雨は確かに冬しか降りません。雨による欠航はないですが、風により海上が荒れたりする時は欠航になってしまいますが、稀です。

3)赤ちゃんや幼児だとやはり、自然系や動物園系かなと思います。カバシャムワイルドライフパーク( Caversham)は、コアラをまじかで見たりカンガルーに餌をあげたりウオンバットと一緒に写真撮れたりします。Cohunu Koala Parkだと、大人だと抱っこできます、少し行きにくい所で中も地味ですが。
キングスパーク内にも、奥に入ると公園があり多少遊べます(アスレチックなどなので赤ちゃんは無理ですが抱っこで滑り台などでも皆楽しんでいます、Synergy Parkなど)。
ヒラリーボートハーバーには、浅い人工ビーチのようになっていて、小さい子供が遊べる遊具もありますし、親も食べ物を買ってくつろいだり海をみたりできます。SouthPerthのForshoreにもいくつか公園があって、Cityの景色をみながらBBQしたり遊んだりできますよ。Perthはピクニックが多いので、ピクニック用意をされてくると色々楽しめると思います。
Rockinghamというパースから南に車で40分ほど(電車で30分)の所に世界一(?)小さいペンギンが見れる所があります(ショーなどやっています)。

4)クオッカは、フェリーから降りてトムソン波止場から近いところによくいます。島の中に入ってしまうとほぼみかけませんが、波止場から北のガーデンレイク沿いのエリアにウロウロいます、木の下あたりや歩道にでてきているので、見れると思います。

5)ロットネスト内のGeneralStoreという何でも売っているお店に売っています。食料など売ってますが全て高いです!あとは、Perth市内のお土産屋さんにもあるかと思います。

他ご質問あれば何でもお聞きください

すべて読む

空港送迎について相談させてください

私は日本在住の会社員です。
まだ計画中ですが、私達家族(私、妻、娘:1歳)と義父母と
パース旅行を計画しています。
人数が多いことからパース空港~ホテルを到着日、帰国日の送迎を
お願いすることは可能でしょうか。
出来れば1台で移動できればうれしいです。

パース在住のロコ、ルナさん

ルナさんの回答

あいにくうちの場合は2台出さないと乗り切れないのでお手伝いは難しいのですが、空港にもよく大きめのタクシーが止まっているので、それを利用すれば全員乗れて良いかと思います。トヨタのTargo(?)な...

あいにくうちの場合は2台出さないと乗り切れないのでお手伝いは難しいのですが、空港にもよく大きめのタクシーが止まっているので、それを利用すれば全員乗れて良いかと思います。トヨタのTargo(?)などの形もありますし。他にご質問あればどうぞご連絡ください。

すべて読む