まゆみどりさんが回答したミラノの質問

ミラノからパリへの高速電車

来年三月にミラノからパリまで高速電車で行きたいと思っています。
ただ現在運休中のようですが、再開の見通しはどのようになっていますのかご存じの方がいらっしゃったら
教えてください。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 このラインは、国境堺の町の水害があった影響で、今年年末までは運休が決定、来年度はどうなるかまだわからないと言うことです。 他の方法を探したほうがいいかもしれませんね。 ...

こんにちは。

このラインは、国境堺の町の水害があった影響で、今年年末までは運休が決定、来年度はどうなるかまだわからないと言うことです。

他の方法を探したほうがいいかもしれませんね。

まゆみどり

pannda1さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございました。

すべて読む

12/31, 1/1のミラノまたは近郊での過ごし方

年末年始にミラノに滞在する予定です。
おそらく12/31, 1/1は観光スポットやお店などは閉店すると思うのですが、おすすめの過ごし方、ここなら開いてるなどの情報をお持ちであれば教えていただきたいです。
ベルガモやトリノなどの近郊都市に日帰りで行く案も考えています。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 年末年始をミラノで過ごされるのですね。 まずこの日程ですと、運行されている公共の交通機関が少なく、場合によってはローカル線などは一本ひょいっと普通にキャンセルになったり...

こんにちは。

年末年始をミラノで過ごされるのですね。

まずこの日程ですと、運行されている公共の交通機関が少なく、場合によってはローカル線などは一本ひょいっと普通にキャンセルになったりするので、余裕をもって計画を立てられることをお勧めします。

冬なので水場は寂し感じになりますから、ベルガモやトリノなどはいいのではないでしょうか。
ミラノの宿泊で日帰り旅行ということでしたら、片道一時間から二時間が妥当ですね。
でも、残念ながらこの時期は本当に運行列車本数が少ないので、なるべく遠くまで行かない方が無難です。

博物館なども一日は閉館のところがほとんどですから、この日はアウトドアですね。
私ならベルガモかお天気が良ければコモ湖に行きます。
12月31日は、お店も午後16時くらいで閉店してしまうところもありますから、この日の予定も、16時くらいまでに終了するつもりで立てると良いですよ。
この二日間はレストランも空いているところが限られるので、事前に下調べと予約を忘れずに。

楽しい旅行になることをお祈りします。

まゆみどり

akiko_locolocoさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり一日は屋外で過ごす感じになりそうですね。
ベルガモやトリノで町歩きをするのがいい気がしてきました。
ありがとうございました。

すべて読む

イタリア5泊の移動スケジュールについて

急遽、イタリアに滞在することになり、あまり下調べの時間なく日程を組まないと行けない状況になりましたので、アドバイスをお願いします。

細かいスケジュールはまた考えるつもりですが、とりあえずどこに何泊するかを決めてホテルを予約しないといけません。

10/2 パリ→イタリア
10/7 15時10分 ローマ発→日本

決まっているのは帰りの便だけなのですが、
まず、パリからミラノに行くかローマに行くかの選択です。

ミラノ→ヴェネツィア→フィレンツェ→ローマの順番で回るか、
この日程が厳しそうでしたら、
ローマを拠点にし、日帰りでヴェネツィア、フィレンツェに行き、ミラノは諦める。

どちらかにしようと思います。

もしくはフィレンツェに一泊、、、?

5泊で4都市はバタバタしてしまいますよね?
荷物を持って1人で移動なので、ローマを拠点にした方が良いのか悩んでいます。

ホテルが予約できたら、初日にどなたかに同行していただくか、スケジュールを考えていただくお手伝いをお願いするかもしれません。

9/25に日本を出発し、パリへ行くので時間がなく焦っております。

アドバイスお願い致します。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 提案なのですが、パリからフィレンツェへ行くのはどうでしょう。 フィレンツェからだと、そこを拠点にして、ミラノもヴェネツィアも行けます。 フィレンツェ 3泊 ローマ...

こんにちは。

提案なのですが、パリからフィレンツェへ行くのはどうでしょう。
フィレンツェからだと、そこを拠点にして、ミラノもヴェネツィアも行けます。

フィレンツェ 3泊
ローマ 2泊

こんな感じでしょうか。

まゆみどり

mikiさん

★★★★★
この回答のお礼

フィレンツェを拠点にすることは思いつきませんでした。日帰りだと移動時間が多くかかってしまいますが、荷物を持たずに移動できるメリットはありますよね。ご提案ありがとうございます。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの追記

参考までに、

フィレンツェからミラノは、特急列車(Freccia Rossa)で約1時間45分。
フィレンツェからヴェネツィアは、特急列車で2時間15分前後で行きます。

ですので、朝早くに出て夜に帰るつもりなら、十分日帰り可能な距離ですよ。

お気をつけて!

まゆみどり

すべて読む

ミラノ中央駅からマルペンサ空港までの移動手段

主にマルペンサエクスプレスかバスの2通りがあると思うのですが、
・価格
・所要時間
・時間あたりの本数
・事前予約の可否
・乗り場までのわかりやすさ
・遅延の可能性
などの点で比較して、おすすめがどちらか教えてください。

その日は、9時からミラノ大聖堂を見て12時頃に出発、空港でランチを済ませ16時過ぎのフライトで帰国予定です(ランチは時間がなければ割愛可能)。
所要時間は15分以上、価格は10ユーロ以上の違いでなければあまり気にしません。
大聖堂から乗り場までのアクセスや、ちょうどいい時間に便があるかどうか、事前予約※は必要なのか、道路状況などによる遅延のリスクがどの程度か、などを重視したいです。

※事前予約が必須でも問題ないですが、何かの遅延でチケットが無効になる、などのリスクは避けたいです。
また、事前予約できないが、カウンター等の待ち時間が極端に長い、や当日混雑して乗れないことがある、などのリスクも排除したいです。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 中央駅から出る空港行きのバスの質問にお答えします。 二つのライン(二社)の運行がありますが、基本はどちらも30分に一本出ていて止まるバス停もほぼ同じ、所要時間も同じです。 ...

こんにちは。

中央駅から出る空港行きのバスの質問にお答えします。
二つのライン(二社)の運行がありますが、基本はどちらも30分に一本出ていて止まるバス停もほぼ同じ、所要時間も同じです。 (1時間と10分)
それぞれ€10で価格も統一されていますし、出発時間も噛み合わないようにズレており、来た人がその都度スムーズにバスに乗って出発できるスタイルですので、その場で乗り方のチケットを購入して乗る感じです。

ただ、「価格の違いが€10以上にならないなら気にしない」ということなら、運行時間の正確性を優先すべきと私は思うので、オススメは電車です。
最後にduomoあたりにいらっしゃるなら、Cadorna駅まで地下鉄1番線(赤ライン)で移動し、電車で行ったほうが早いかと。 所要時間は空港まで40/45分程です。
こちらも30分おきの運行です。

まゆみどり

nakkikki025さん

★★★★
この回答のお礼

バスについて詳しくありがとうございます。
カドルナ駅は知らなかったので、勉強になりました!
荷物を預ける場所が悩ましいところですね。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの追記

残念ながら、イタリアは荷物預かりは少ないです。

預けなければいけない荷物があるなら、中央駅ですね。
中央駅からも、マルペンサ行きの電車、ありますよ。こちらも30分ごとに同じ料金で出ていますよ。
確か、1/2番線から出ます。
所要時間も40/45分と変わりません。
検討してみてくださいね。

まゆみどり

すべて読む

初めてのヨーロッパ旅行!イタリア弾丸コースを考えています。

イタリアを観光しそのままバルセロナパリイギリスへと移動予定です。
イタリアではローマ→フィレンツェ→ミラノへと列車で移動しながら、トレビの泉バチカン美術館→ウフィッツ美術館→最後の晩餐と巡りたいです。
イメージとしては日本からローマ到着日込みで2泊、フィレンツェ1泊ミラノ1泊して翌昼にはミラノからバルセロナに向かいたいと思います。
欲張って近場でも見れるものはいっぱい見て回りたいと漠然と思っているのですが日程・時間的にはどうでしょうか?!
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 弾丸ツアーは、要予約の観光箇所を多く入れなければ、できるはずです。 一番厄介なのは、ミラノの最後の晩餐で、3ヶ月おきに翌三ヶ月の予約ができるシステムで、あっと言う間に埋まっ...

こんにちは。

弾丸ツアーは、要予約の観光箇所を多く入れなければ、できるはずです。
一番厄介なのは、ミラノの最後の晩餐で、3ヶ月おきに翌三ヶ月の予約ができるシステムで、あっと言う間に埋まってしまいます。
いつ頃の予定なのですか?

まゆみどり

檸檬さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!10月末の飛行機予定なので予約の方はまだ予約は大丈夫そうでした!ありがとうございます!

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの追記

できるようなら、最後の晩餐のチケットの予約が取れてから、残りの予定を立てることができると、ベストですね。

それくらい予約を取るのが大変なので、(電話なんかはまず繋がりません。。 😓) 頑張ってください。

まゆみどり

すべて読む

5/26のゼネラルストライキについて

5/26のゼネラルストライキについて詳しく知ってる方いたら何時からなのかなど教えてください
↓下記サイトの4ページ目に記載あります。
http://scioperi.mit.gov.it/mit2/public/scioperi

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 イタリアでは、ストライキの情報は、間近にならないと詳しいことはわかりません。 おそらく、どなたもお返事できないはずですよ。 また、急に無くなったりするので、心配とは...

こんにちは。

イタリアでは、ストライキの情報は、間近にならないと詳しいことはわかりません。
おそらく、どなたもお返事できないはずですよ。

また、急に無くなったりするので、心配とは思いますが、もうしばらく先にもう一度調べ直すことをお勧めします。
まずは目先のストライキしだいです。
(4月14日と21日にストライキがあります)

まゆみどり

すべて読む

ゼネラルストライキについて

5/26のゼネラルストライキの情報が出ました。ゼネスト当日早朝のトレニタリアの鉄道でベネチアからミラノまでの席を予約しており、その日にミラノから日本に帰国します。飛行機は16時ころミラノ発の便です。何があるかわからないので余裕をもって早朝から移動しようと考えていました。
ミラノまで行ければレオナルドエクスプレスは動いているかと思うのですが、5/26はベネチアからの鉄道は動きませんよね?
また、予約した時間の列車が動かない場合トレニタリアから返金されるのでしょうか?お力をかしてください。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 長年旅行業に携わった者です。 参考までにご一読ください。 通常、ストの時でも、長距離の特急列車(freccia rossa, freccia argento) などは動...

こんにちは。
長年旅行業に携わった者です。
参考までにご一読ください。

通常、ストの時でも、長距離の特急列車(freccia rossa, freccia argento) などは動きます。 ただ、移動の当日に飛行機で帰国という事であれば、私なら前日の移動に変更します。
万が一のことがあって、間に合う時間帯の代わりの列車がとれなかった場合、飛行機に乗り遅れます。
また、空港行きの列車のほうが止まってしまう可能性は大です。
代わりにバスで運行というケースもありますから、何らかの方法で空港まで行けるでしょうから、こちらは心配はありませんが。。
大事なのは、安心して旅行できることだと思いますよ!

まゆみどり

すべて読む

2023年のイタリアのセールについて

2月にミラノとフィレンツェに行く予定です。
ミラノのserravalleとフィレンツェのthe mallに行きたいのですが、2月もセールはされているのでしょうか?
いろんな情報を見たので質問させていただいております。

よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 長年、旅行者のガイド・アシスタントをしていた私の経験から書かせていただきます。 イタリアは、冬季セールが1月上旬に始まりました。 2月末くらいまでは続いていますが、ブラ...

こんにちは。
長年、旅行者のガイド・アシスタントをしていた私の経験から書かせていただきます。

イタリアは、冬季セールが1月上旬に始まりました。
2月末くらいまでは続いていますが、ブランドによってはセール品を減らして、春夏物をウィンドーのメインにしてくる時期でもあります。
二月は、掘り出し物が50%オフくらいで見つかる可能性もありますが、逆に残り物しかないケースもあり、そこに行ってみないと何とも言えません。
特に、アウトレットに行かれる場合は、その日によっても当たり外れがあるので、そこを理解されてから行かれたほうがいいかと思いますよ。

まゆみどり

すべて読む

ミラノからベニスまでの移動サポート

1月末に幼児連れでイタリア旅行予定です。
ミラノ空港のピックアップ→ホテルチェックインサポートと、ホテル→ミラノ駅→ベニスまでの列車移動に際して荷物(104リッターのスーツケース2,3個)を持って一緒に移動してくれる方を探しています。
移動にかかる費用とサポート代をお支払いいたします。
サポートが可能な方はご連絡いただけますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 先ほど荷物の件でお返事しましたが、当方、イタリア政府公認の添乗員の資格を持ち、合法的に空港への送迎ができます。 (こちらにサイトで送迎を行なっている方は、無免許の方が多く、...

こんにちは。

先ほど荷物の件でお返事しましたが、当方、イタリア政府公認の添乗員の資格を持ち、合法的に空港への送迎ができます。
(こちらにサイトで送迎を行なっている方は、無免許の方が多く、その場合は料金が安いかも知れませんが、見つかると依頼者側も罰金とパスポートに傷がつく恐れがあります。お気をつけください。)

まずは正確な日程をお知らせいただけましたら、予定が空いているかどうかお知らせいたします。

尚、料金は要相談で決めさせていただいておりますので、お返事後に提示します。

まゆみどり

すべて読む

イタリア国内の荷物の発送について

1月末にイタリア旅行(ミラノ、ベニス、フィレンツェなど複数都市訪問)を予定しておりますが、幼児連れなので都市間の移動はスーツケースを発送できればと思っております。各都市滞在は3~5日ほどの予定です。
荷物の発送方法や料金、また、発送業務が依頼できるかなど教えていただけますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。 スーツケースを以前郵便で送ってことがあります。 一番遅い船便で€100近くしたと記憶していますが、その時は、中身は書類でした。 今は、内容物をしっかり明記する必要があ...

こんにちは。

スーツケースを以前郵便で送ってことがあります。
一番遅い船便で€100近くしたと記憶していますが、その時は、中身は書類でした。

今は、内容物をしっかり明記する必要があり、場合によって日本の税関で税金がかかる場合があるようです。
ヤマト便でも頼めるかどうか、調べてみることはできますが、おそらく郵便よりは高額になるはずです。

私はミラノにおりますが、必要でしたら代理で荷物を送ることは可能ですから、もし必要でしたらご連絡ください。

まゆみどり

すべて読む