まさひこさんが回答したホーチミンの質問

旅程をホーチミンかフーコックどのようにするか悩んでます

初めてのベトナムです。ホーチミンとフーコックについて質問です。
どちらにどのように行くか悩んでいます。
GWにベトナムに2泊4日で旅行に行きます。

当初はホーチミンに観光で行く予定で2泊するつもりで、関空~ベトナム往復のベトナム航空の航空券を公式HPで予約、購入したのですが、(エコノミーで、行きホーチミン空港13:15着、帰りホーチミン
0:20発の飛行機)
最近フーコック島のことを知り、すごく行きたい気持ちになっています。私は南国のリゾートでホテルでゆっくりするのが大好きなので(夫はそうでもないですが)それにしては日数がないのが残念です

ベトナム航空に電話で問い合わせてみたところ、もしフーコックに行く場合、
私が予約した航空券は
今からホーチミンからフーコックの乗り継ぎに変更、追加はできないから
ホーチミンからフーコックの往復の航空券を別に予約購入してもらうしかない、その場合は預けた荷物も一旦ホーチミン空港でピックし、入国手続きして国内線に歩いて移動、そこで再度フーコック行きの便の飛行機チェックイン、荷物預ける方法しかない、ホーチミンの空港は入国審査とかにかなり時間かかると聞いてますので、もしフーコック行きを購入するなら、かなり時間に余裕の持った航空券を購入した方が良いといわれました、
もしフーコックに行くとしたら、ベトナム航空にちょうど良い時間に便がないのと、経費節約で
ホーチミンからフーコックはベトジェットで行こうかと考え中です。

まずそのような状況でしたら、当初の予定のホーチミン二泊が移動を考えると一番楽なんでしょうけど、フーコックがまだあきらめきれずにいます。
次いつベトナムに行けるかわからない
状況でどのような形がベストと思われますか?

1.当初の予定通り2泊ホーチミン(2日目にメコン川ツアーにいく?)
2.2泊フーコック そこから乗り継いで帰国
3.1泊目ホーチミン、2泊目フーコック(もしくはその反対)
4.変更手数料と航空券の差額の51680円支払って、一日飛行機を伸ばし、3泊5日にし、2泊フーコック、1泊ホーチミン(2名分、もったいない出費ですが、なんとかぎりぎり予定は調整できます。その場合私がポケットマネーから自腹切る感じです涙)

また入国審査、と出国審査の手続きを早くするファストトラックパスたるものがあることを最近知りましたが、上記のように一旦荷物ピックして到着口を出てフーコックに行く場合は使えるのかお聞きしたいです。
フーコックに行くとしたらホテルでゆっくり滞在+海上ケーブルと余裕があればナイトマーケットに行きたいなと考えております

航空券を購入する前に自分の調査不足、計画性のなかったことは反省しておりますが、
初ベトナムでよくわかりませんので、上記のような場合はどのような旅がベストかお聞きしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

ようこそベトナムへ 今回はホーチミン中心の滞在をお勧めします。 すぐにまた来たくなることと思いますので、その際にフーコックに行ってください。 お聞きしたところ、初ベトナムということ...

ようこそベトナムへ

今回はホーチミン中心の滞在をお勧めします。
すぐにまた来たくなることと思いますので、その際にフーコックに行ってください。

お聞きしたところ、初ベトナムということを考慮して、
ホーチミンとブンタウをお勧めします。
ブンタウはホーチミンから約1〜1.5時間のところにあるリゾートです。
ホテルでゆっくり(24時間ですが)リゾート気分を味わうことができます。
移動時間が少ないので便利です。

ホーチミン観光に1〜2日欲しいので、
1日目 ホーチミン泊→2日目午前ブンタウへ移動、ブンタウ泊→3日目午後ホーチミンへ移動(その日の0:20発の飛行機も可能)

50,000円あればもう一回来れます!
ぜひ2回お越しください。

1〜4のプランも良いですが、
メコン川ツアーは人によって満足度が異なります。
3に一泊ずつは移動時間が多いのであまり楽しめないかも知れません。

ファストトラックもずいぶん混んできました。
さほど時間は変わらない気がします。20〜30分は違うかも知れません。
(国内線の飛行機が遅れることの方が多いかも知れません)
夜の便は特に必要ないと思います。

ぜひベトナムを楽しんでください。

ご主人も楽しめる両取りプランでした。

ともぴょんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
滞在2日目のブンタウ、ちょっと調べてみて検討してみます。プライベートビーチがあり、ラグジュアリーなホテルがあれば泊まりたいと思います
メコン川のツアーは人によって満足度が違うんですね
ジャングルクルーズみたいな感じかと思ってましたが、暑い日はきついかもですね。

ファストトラック情報も感謝です。帰りの夜の便はやめておきます。

すべて読む

大晦日の空港から1区花火エリアのホテルへの移動

今年の大晦日の22〜23時頃空港を出て花火近くの川沿いのホテルへの移動することは可能でしょうか? 
タクシーだと渋滞で料金がかさみますよね?
ホテルの送迎がベストでしょうか?
それとも近くまでタクシーで向かい、途中から徒歩が良いですか? 
状況をご存知でしたら教えてください。.

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

かなり難しいのではないかと思います。 渋滞で動かなくなったら、タクシードライバーは平気で客を降ろします。 グラブはそんなことないですが、中心部まで行くとしたら注文を取らないでしょう。 行け...

かなり難しいのではないかと思います。
渋滞で動かなくなったら、タクシードライバーは平気で客を降ろします。
グラブはそんなことないですが、中心部まで行くとしたら注文を取らないでしょう。
行けたとしてもなかなか帰れないですし、対策を考えておいた方がいいかと思います。
15分しか花火はありません(と思います)ので、2区のタオディンあたりから見る方がいいかもしれません。

福岡市在住のロコ、あこさん

★★★★★
この回答のお礼

確かにその方法も良いですね。
アドバイスありがとうございました。

すべて読む

トランジットについて

こんにちは。
80歳の母を連れてダナンを目指して、先ずは成田空港からJAL便でホーチミンにむかいます。
23時頃空港着で翌日早朝5時ぐらいの便でダナンにむかいます。
そこで、約7時間ほど時間がある予定なのですが、高齢の母同行ですので近くのホテルで休んで待ちたいと考えています。またはラウンジの方がいいのでしょうか?
深夜の移動や深夜のチェックイン早朝アウト等中々ハードルたかそうなのですが、オススメのトランジット時間の潰し方、または、オススメのホテルありましたら教えてください。
ベトナムは初めてです、
母の最後かもしれない海外旅行の地として選びました!
よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

こんにちは 私も80を過ぎた両親をハロン湾に連れていき、大変でした。 かなり厳しい移動になると思いますが、頑張って楽しんでください。 ホーチミンは入国審査にかなり時間がかかります。...

こんにちは

私も80を過ぎた両親をハロン湾に連れていき、大変でした。
かなり厳しい移動になると思いますが、頑張って楽しんでください。

ホーチミンは入国審査にかなり時間がかかります。
空港を出るまでに1時間ほどかかると思います。

空港のラウンジは会員向けのものしかありませんし、6時オープンのようなので
ホテルをお勧めします。

荷物があるようであれば国内線のチェックインもちょっと時間がかかると思いますので、
最低でも1時間前には空港に到着したいですね。

国際空港を出るとほぼ何もなく、国内線もお店も少ないので
できる限りホテルにいらっしゃった方がいいと思います。

イビスサイゴンエアポート
パークロイヤルサイゴンなどはんしんですが、ちょっと高いかもしれません。
小さなホテルでも大丈夫かと思いますが。

お気をつけてお越しください

前橋在住のロコ、Nonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
国内線ターミナル前に24時間営業のレストランがあるとの情報を頂きました。
そちらで検討していたのですが、やはり短い時間でもホテルで横にならせた方がいいですかね。お気持ちありがとうございます。
JAL機が譲れずこのような行程になってしまぅたのですが
母はベトナム旅行めちゃくちゃ楽しみにしている様子なので、少し安心はしています。
楽しみます!

すべて読む

ホーチミンでのレストランについて

9月の始めに初めてホーチミンに行きます。ホテルはシェラトンの近くにあるサイゴンホテルです。なのでサイゴンホテルから近くにある、おススメの飲食店、カフェ、ルーフトップバーがあれば教えて下さい。ビールが好きなのでビールの美味しいお店も教えてもらえたら嬉しいです。

それとYouTube動画で、よくホーチミンは治安が悪いので、旅行客と見えないようにTシャツと短パンで過ごす様にと言われていますが、せっかくなのでワンピースや他の服も着たいのですが、皆さん如何でしょうか。その事についても教えてもらえたら有難いです。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

おススメの飲食店、カフェ、ルーフトップバー どのようなところが好みなのかがわからず、なかなかお勧めができません。 ジャンルも幅広くあります。 中華料理やインド料理などもたくさんあります。 ...

おススメの飲食店、カフェ、ルーフトップバー
どのようなところが好みなのかがわからず、なかなかお勧めができません。
ジャンルも幅広くあります。
中華料理やインド料理などもたくさんあります。

カフェは
Runam cafe辺りは人気です。
下記のサイトがよくまとまっています。
ベトナム・ホーチミンでおすすめなおしゃれカフェ10選!穴場から人気店まで紹介
https://www.kkday.com/ja/blog/43236/asia-vietnam-ho-chi-minh-cafe?srsltid=AfmBOorrguhlhg8KRxB9UFe2MZulVFDreFnwazd15zURn6_8wT5WdRJe
2・3・4・9はRunamなどはお勧めです。

ルーフトップバーは
このサイトがよくまとまっています。
ホーチミンでルーフトップバーならココ!! 非日常的なひと時を味わえるバーを紹介
https://poste-vn.com/lifetips/the-best-rooftop-bar-in-ho-chi-minh-215?page=1
私は静かなところが好きなので、Shriが好きです。

ビールは気候が暑いのでどこへ行っても大抵美味しいです。
安いので良さそうなところに飛び込んでください!

ベトナムは外国なので完璧に安全ではありませんが、比較的安全な方です。
「女性の一人旅に最適な世界の旅行先、ベトナムが6位 日本は4位」
https://www.viet-jo.com/news/tourism/240415122450.html
参考までに

ワンピースなども全く大丈夫だと思います。
ひったくりとすりはだいぶ減りましたが、いないこともないので、カバンとお財布の入れる場所を気をつけてください。
財布の中を見せないようにしてもらえればいいと思います。
いらっしゃる時はタクシーに注意が必要です。一番窃盗などが多いところになります。
VINASUN(偽物もあり)かGrab(カード払いを事前登録)が安全です。
Grabをお勧めします。

お気をつけて。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

まさひこさん、ご回答ありがとうございます。気付くのが遅くなりお礼が遅くなってしまいました。
お洒落カフェ10選、早速見てみました!行きたいお店が多くて嬉しいです。ルーフトップバーも素敵なお店が多く、おススメのお店も落ち着いた感じで行ってみようと思います。

ご丁寧に色々と教えて貰えて嬉しいです。更に旅行が楽しみになりました。

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの追記

また何かありましたらおたづねください。

よろしくお願いいたします。

良い旅になり、ベトナムをもっと好きになってくれることを祈っております。

すべて読む

ベトナムでのビジネスミーティングなどアテンドや企画のお手伝い募集

日系企業の研修/プロジェクトをベトナムで行う企画をしており、現地のアテンドやコーディネート、一緒に企画をしてくださる方を募集しております。
現地でビジネス経験のある方がベターですが、そうでなくても、同じような状況での経験者、もしくは日本での会社員経験がある方にお願いしたいです。

来年の4月以降です。ご興味のある方、ご連絡ください

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

ホーチミンでコンサル会社をしておりますissho Asiaの菊川と申します。 自社でコンサルタント業を行なっておりますが、JETRO、中小機構のアドバイザーを務めさせていただいております。 ...

ホーチミンでコンサル会社をしておりますissho Asiaの菊川と申します。
自社でコンサルタント業を行なっておりますが、JETRO、中小機構のアドバイザーを務めさせていただいております。

視察ツアーは各企業の視察ツアーは色々とやらせていただいておりますが、大きな団体では九州貿易会などのツアーもやらせていただいております。
海外人材育成セミナーの講師やGFPなどでも講演を務めさせていただいておりますので、その経験は研修に役立つのではないかと思います。

大手さんとの違いは、参加する企業の状況に応じてレクチャーしながら一番いいところを回るようにしていきます。ただの行くだけのツアーにはしたくなく、戦略が立てられるようにしていければと思います。

私は2010年にファミリーマートの立ち上げでベトナムに来ました。
ベトナムでファミリーマートを立ち上げた後マレーシアでファミリーマートを立ち上げてベトナムで独立しました。
事業の立ち上げなどの苦労話もしていければと思います。

ご検討をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

ISSHO ASIA COMPANY LIMITED
菊川 昌彦

ミラノ在住のロコ、ノリさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!プロジェクトがまだコンファームでないので、またご連絡させてください

すべて読む

ベトナムの工場アテンド(下着)

ベトナムで下着のOEMできる工場(女性吸水ショーツ)を探しています。
初回は1色2000枚程度で3色2タイプ(各タイプ1000枚ずつの計6000枚程度)で生産を考えています。

仕様など詳細についてはここでは書きませんが、現物サンプル(生地はベトナム製?!らしい)が当社にあるので同様の生地と資材でお願いできればと考えております。日系、現地系、外資系は問いませんが価格と一定の品質レベルを担保できる工場で、パッケージなどの副資材も含め現地でトータルで考えておりますのでよろしくお願いします。日本向けに製造経験のある工場の方が話や段取りがスムーズかもしれないです。

現地訪問や諸条件など詳しいことは決定次第ご連絡させてください。
(当方英語とタイ語は会話できますがベトナム語はわかりません)

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

asobumanabu様 いつもお世話になっております。 私の知り合いの縫製工場で、以前生理用ショーツの縫製を検討したことがあると聞いております。 工場に確認したところ、「問題なく...

asobumanabu様

いつもお世話になっております。
私の知り合いの縫製工場で、以前生理用ショーツの縫製を検討したことがあると聞いております。

工場に確認したところ、「問題なく生産可能かと思いますので、一度サンプルを拝見させていただければと思います。」

日系の企業になります。

ご検討をよろしくお願いいたします。
菊川 昌彦

asobumanabuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
後ほど改めて個別にご連絡させていただきますのでよろしくお願い致します。

すべて読む

空港からホテル移動について 

ホテル選びの際にはアドバイスありがとうございました。
ホーチミン、タンソンニャット国際空港の到着が22時ぐらいになります。
市内への移動はタクシーまたはGrabを利用するのが良いでしょうか?
Grabの場合は空港内へ乗り入れが可能でしょうか?空港から少し歩いたところから利用になると書かれたサイトがあり気になりました。 ホテルのシャトルを頼むとVND 1,300,000 と回答が返ってきました。タクシーの相場はいくらぐらいでしょうか? 

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

国際線利用ですか? 国際線であれば、タクシーのレーンの隣のレーンに来ます。 10mも離れていません。 国内線であれば駐車場の方まで歩いて行くのでわかりづらいかもしれないのでタクシーの方が楽...

国際線利用ですか?
国際線であれば、タクシーのレーンの隣のレーンに来ます。
10mも離れていません。
国内線であれば駐車場の方まで歩いて行くのでわかりづらいかもしれないのでタクシーの方が楽かもしれません。

Grabが一番便利だと思います。
アプリでクレジットカードを登録しておけば支払いもスムースで楽です。

お泊まりがどちらかわかりませんが、タクシーでも通常200,000VNDほどかと思います。
ホテルの車はかなり高めですね。

mgm3952さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
最近の情報が確認できて良かったです。
ホテルは送迎の問い合わせをした際の価格を問い合わせした時に、高額な料金だったので疑問に思い、チェンジしました。

最終的に、エレガンスグループの新しいホテル「La Siesta Premium Sai Gon」を予約しました。 
GRABはVISAのクレジットカードが登録できず、JCBとVISA Debitは登録できました。 
トライしてみます。

すべて読む

ホーチミン観光(食、買い物、文化)について

明後日からホーチミンに行きます!
1人旅なので1人で行けるベトナムのちょっと素敵なレストランや、おしゃれなカフェ、屋台飯などおすすめ色々教えて欲しいです。
フォー、生春巻き、バインミー、アボカドスムージー、ベトナムコーヒー
などが気になります。

また、クチ、メコン川ツアーにも行きたいと考えてます。
さすがに自力で行くのは難しそうなので現地でツアーに申し込もうと思ってますが、英語がわかりません💦
現地で申し込むツアーに日本語ツアーがあるか、分かる方いたら教えていただきたいです!

旅行日程
1日目 深夜着→寝て起きてホーチミン観光
2日目 朝カンボジアへ→プノンペン観光
3日目 プノンペン観光→夜ホーチミン戻る
4日目 1日フリー(ここでクチ、メコン川行きたい)
5日目 1日フリー 23時の便で日本帰国

効率の良い観光プランや、おすすめの食べ物なんでも待ってます🙇‍♀️

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

ayariさん もうたくさんの方から返信をいただいていると思います。 VISAはお持ちでしょうか? 日本から観光できた場合、15日間いられますが、一度出国すると1ヶ月間入国できませ...

ayariさん

もうたくさんの方から返信をいただいていると思います。

VISAはお持ちでしょうか?
日本から観光できた場合、15日間いられますが、一度出国すると1ヶ月間入国できません。
E VISAを取れば大丈夫かと思います。確認して下さい。

クチ ツアー 日本語でGoogleで調べると
ツアーが出てきます。
でもめちゃくちゃ高いですね。
一緒に行ってくれる人がいれば言ってもらった方がいいかもしれません。
心配でしょうが。

プノンペンへの飛行機は高いです。
タイに行くのの3倍くらいかかることがあります。
バスなら安いです。

あ、明後日ってことは出発してしまってますね
失礼いたしました

すべて読む

サイゴン川沿いのホテルからドンコイ通りなど

3月にホーチミン旅行します。
サイゴン川沿いのホテルに宿泊予定で、ドンコイ通りやグエンフエ通りに出かけたいと思っています。

恥ずかしながら、以前ハノイに旅行した時には自力で移動する勇気がなく、全て旅行会社のチャーター便で希望場所へ乗せてもらいガイドさんとマンツーマンで動いていたため、ベトナム国内を1人で歩くのが初めてです。

サイゴン川沿いから歩いて各通りに行くことは難易度高いでしょうか?道路の横断は多いですか…?

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

こんにちは 全く、まったく問題ないと思います。近いですし。 最初は怖いですが。 難所はサイゴンTon Duc Thang通りを渡る時だと思います。 グエン フエ通りは押しボタン式...

こんにちは

全く、まったく問題ないと思います。近いですし。
最初は怖いですが。

難所はサイゴンTon Duc Thang通りを渡る時だと思います。
グエン フエ通りは押しボタン式の信号もありますが、みんな無視しています。
スピードはゆっくりです。
中に入ってしまえばあとは公園のようになっています。(週末は歩行者天国になる時もあります)

道を渡るときには、バイクがこっちを見ているかを確認しながら、止まらずに同じスピードで渡ってください。
相手が注意してみておりますので、大丈夫です。
荷物はしっかりと抱えて置いてください。(男性2人乗りのバイクは注意してください)

のべ30分もあれば十分散策できると思います。

ガイドを探すのも勿体無いのと、
そのようなガイドに高額な金額を要求する方がいれば、
気をつけたほうがいいかもしれません。

すべて読む

日本へ帰国時のPCR検査について

7月にホーチミンへ観光旅行予定です。
今後緩和が進むかもしれませんが、
日本帰国時に72時間前の陰性証明が必要です。
スケジュール的に土曜日の午前中にPCR検査を受けられる場所と、
検査には通訳が必要か?など?情報を教えて下さい!

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの回答

Yokoさん 朝7:30ごろに受けて、14:00ごろに結果を受け取れるというところはあります。 私のお客様がやられたのも土曜日でした。 ただ、 日本政府の方針により、6月1日から...

Yokoさん

朝7:30ごろに受けて、14:00ごろに結果を受け取れるというところはあります。
私のお客様がやられたのも土曜日でした。

ただ、
日本政府の方針により、6月1日からPCR検査がなくなる可能性が高いと思われます。
https://www.mhlw.go.jp/content/000941163.pdf
PCR検査に関しては言及されておりませんが。
動向を見守ってあげてください。

yoko_tomiyamaさん

★★★★★
この回答のお礼

6月に発表になる入国緩和の内容がまださっぱりわからないので、
PCR検査について不安です。
あと1週間発表を待ってみます!
ありがとうございます。

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさんの追記

「色」が発表になりました。
ベトナムは1,500人ほどしか罹っていませんが、「黄色」になりました。

残念ながら、ワクチンは撤廃されませんでしたね。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00342.html

国・地域の区分
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf2/0526_list.pdf

すべて読む