ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴

返信率

長靴さんが回答したロサンゼルスの質問

急な依頼が必要になった場合

こんにちは。
実は娘夫婦が昨夏からロスに住んでいます。
今年の夏に出産を控えていますが、普通に出産を迎えられれば問題は無いのですが、
ただ、万が一妊娠中に何かがあって、例えば入院などということになった場合急に駆け付けることにならないか心配しています。
そのような急な場合、すぐにお願いすることは可能でしょうか?
お願いする内容としては、今思いつくことはホテルの手配や空港の送迎含め市内の移動サポートなどになると思います。
コロナ禍でもあり、渡航制限などで行けない場合は仕方ないとは思っています。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。 日にちと時間が合えばもちろん大丈夫です。ただ隔離基準に関しては状況変化しているようですので、わかりませんが。 ちなみに場所はどの辺りですか?

拝見しました。
日にちと時間が合えばもちろん大丈夫です。ただ隔離基準に関しては状況変化しているようですので、わかりませんが。
ちなみに場所はどの辺りですか?

krumy015さん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね。
コロナの状況次第ですね。
娘たちの住まいはUCLAの近くです。
返信ありがとうございました。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの追記

アメリカから日本に向けてまた渡航の制限が厳しくなったみたいなので、状況を見てご連絡いただければ対応いたします。

よろしくお願いします

すべて読む

中長期で借りれるオススメレンタカー会社教えてください!

来月当たりからロスのArcadiaに移住予定です。
いってすぐに車を購入するのではなく、土地勘など感覚をつかんでから購入を考えています。
バスや地下鉄で行けてしまうのなら、当面それでいきたいなと。

とはいえ、車があるには越したことないと思うので、レンタカーを1~3か月程度借りようかとも思っています。
turoも検討していますが、中長期で借りれるお値段お手頃でおススメのレンタカー会社があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

長期で借りると安いプランがあるので、それで借りると良いと思います。でもまずは免許証を取ることかと思います。国際免許では限りがあるし車購入後保険に入れないのでは?分かりませんが、免許証を早急に取っ...

長期で借りると安いプランがあるので、それで借りると良いと思います。でもまずは免許証を取ることかと思います。国際免許では限りがあるし車購入後保険に入れないのでは?分かりませんが、免許証を早急に取って、車を購入するの段取りで進めてください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Honuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご指摘ありがとうございます!まずロスに着いたらハワイの免許証をすぐに切り替えに行くつもりです!必要書類や手続きに必要なものは調べました!それを元手にレンタカーを借りようかと思っています!ロスはDMVがとっても混むようで、予約も先までできないしで忍耐が必要とのブログ記事を読みました。とりあえず早々に免許を切り替えれるように必要書類をそろえるようにしてみます!ありがとうございます!

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの追記

拝見しました。
DMVは今も混んでいますが、オンラインで予約を取ってからいくとスムーズですよ。
例 https://www.dmv.ca.gov/portal/field-office/san-pedro/

ご利用されると良いですよ。

すべて読む

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、カリフォルニア州の日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、どんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

質問にお答えします。 カリフォルニアは日本食レストランがたくさんあり、現地人にはもう普通に溶け込んでいます。なので日本企業だから日本食でなければと言う特別なことは特に必要ないかもしれません。一...

質問にお答えします。
カリフォルニアは日本食レストランがたくさんあり、現地人にはもう普通に溶け込んでいます。なので日本企業だから日本食でなければと言う特別なことは特に必要ないかもしれません。一応
接待でということで有名な店は、
松久
https://www.google.com/search?q=松久&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-us&client=safari#trex=m_t:lcl_akp,rc_f:nav,rc_ludocids:7594683695605789357,rc_q:Matsuhisa,ru_q:Matsuhisa,trex_id:PJnrNb

nobu
https://www.noburestaurants.com/malibu/home/

Benihana
https://www.google.com/search?q=ベニハナ+レストラン&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-us&client=safari#trex=m_t:lcl_akp,rc_f:nav,rc_ludocids:2705844496394843485,rc_q:%25E3%2583%2599%25E3%2583%258B%25E3%2583%258F%25E3%2583%258A,ru_q:%25E3%2583%2599%25E3%2583%258B%25E3%2583%258F%25E3%2583%258A,trex_id:sE9P0e
などがあります。

また日本食レストランが集まる街 torrance という街がありますので、
現地の人も好きな焼き鳥屋
越地、新撰組、鳥松 などがあり
ラーメン屋も至る所にございます。

ご参照ください。

すべて読む

アメリカの入国規制について

こんにちは。初めまして。

せかいもんオークションで買った商品が日本に配送出来ないと言うことで、
受け取りにLA(アメリカ)へ行くことになりました。
(キャンセル出来ないかも知れないので返金されないとのことです。金額が高いので行くことにしました。)

受け取りにアメリカに入国する場合、現在14日の外出制限になるかと思われます。
空港近くのホテルは予約出来そうなので、14日間ホテルから出なければ、荷物の受け取りをホテルで出来ると考えております。

初めてLAにいくので、今のアメリカの状況を教えてもらえたら嬉しいです。

理由が荷物の受け取りで入国できるのか
そもそも入国出来るのか
外は全く出歩いてはいけないのか

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

基本外出禁止令は出ていますが、必ずマスクをしていれば、感染することには保証しませんが、出歩く事はできています。レストランや閉店しているお店は多いですが、生活自体はさほど変わっていませんよ。ロサン...

基本外出禁止令は出ていますが、必ずマスクをしていれば、感染することには保証しませんが、出歩く事はできています。レストランや閉店しているお店は多いですが、生活自体はさほど変わっていませんよ。ロサンゼルスは車社会なので歩くというより車移動ですが。
厳しい検査を過ぎれば入国はできると思いますが、日本に帰国される時の方が厳しい気がします。

ぷにたさん

★★★★★
この回答のお礼

色々とありがとうございます!
日本に帰国する時は、家族に迎えにきてもらう予定です。
でないと、空港から出れないようですね。

アメリカも日本も検査が凄いようですね。
入念に調べて本日も外務省や航空会社にも確認してみます。

すべて読む

語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。 参考になるか分かりませんが、 自宅待機中に出来る事は 何度も観た映画を字幕なしで見る。シチュエーションで言葉を感じてみる。またアメリカのアニメもいいかもです。 他の方と同...

拝見しました。
参考になるか分かりませんが、
自宅待機中に出来る事は
何度も観た映画を字幕なしで見る。シチュエーションで言葉を感じてみる。またアメリカのアニメもいいかもです。
他の方と同じアドバイスでしたかね?
ちなみに私が語学留学した時は、毎朝授業前に学校近くのセブンイレブンに行って英語の度胸試しに行っていました。結局は恥ずかしがらず間違った英語でも話しかける。ということが大事だと思います。出川さんはいい見本だと思いますよ。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

雨のシッグスフラッグスについて

はじめまして、
3月の12日にシッグスフラッグスに行こうと計画中なのですが、まだ先ではありますが雨予報でした。
シッグスフラッグスは
雨だとやはりアトラクション運行中止になってしまうのでしょうか?
雨でも楽しめるのでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。全野外対応型なので雨だと難しいでしょうね。

拝見しました。全野外対応型なので雨だと難しいでしょうね。

skさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

1歳児を連れた車移動

大人2名、1歳児1名で旅行を計画しています。その中でLAXからダウンタウンのホテルまでUber利用を考えております。旅行中の移動もUberや現地のシャトルバスを中心に考えておりますがカーシートが必要となってくる為、空港からレンタルできるサービスをご存知でしょうか。またはカーシート付きの送迎サービスでお手頃なところがあれば教えて頂きたいです。場合によっては日本からの持参も検討しておりますがロサンゼルスで使用可能、軽量なお勧めのものがあれば教えて頂けますでしょうか。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。ご予定はいつ頃でしょうか? ベビーカーシートはもし私がお迎えに行く担当をさせていただいたら、 滞在中はお貸しすることは出来ます。帰国日に返却いただけたらいいので。ただ私の予定と...

拝見しました。ご予定はいつ頃でしょうか?
ベビーカーシートはもし私がお迎えに行く担当をさせていただいたら、
滞在中はお貸しすることは出来ます。帰国日に返却いただけたらいいので。ただ私の予定と合えばですが。。。
1歳ですとタクシーやウーバーもベビーカーシートは基本必要になります。

ご検討ください。

きゅうさん

★★★★★
この回答のお礼

長靴様
ご回答ありがとうございます。日程に関してご相談させて頂きます。

すべて読む

MLBエンゼルス観戦 チケット

5月中旬に新婚旅行でロサンゼルスに行きます。夫婦共に野球好きなのでメジャーリーグを味わいたいと思い、5/15のアナハイムでのアスレチックス戦のチケットを購入しようとなりました。公式サイトでチケットを買おうと思ったのですが、StubHubの方が安い場合があるという情報があったので、探してみたらあまり安い印象はなく、またチケットもそんなに多くない現況でした。日付が近くなればチケットも増え、値段も安くなるのでしょうか?
また、ロサンゼルスのダウンタウンからアナハイムまでの往復はUberの利用がマストなのでしょうか?海外経験もあまりないため、移動が不安です。よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。 公式サイトでチケットを購入するのは確実に手に入るということです。Stubhubは売る人が値をつけますので、高くなるのも安くなるのも売る方しだいです。またチケットがもっと売りに出...

拝見しました。
公式サイトでチケットを購入するのは確実に手に入るということです。Stubhubは売る人が値をつけますので、高くなるのも安くなるのも売る方しだいです。またチケットがもっと売りに出るかもしれないし、出ないかもしれないという不安があるということです。安く買える可能性があるのはstubhubですがその辺りを考えていただると良いと思います。またノーペーパーで携帯を見せるチケットだと日本の携帯でもそれが可能か?確認されたらいいと思います。
Uberがmust ではないと思います。ダウンタウンからアナハイム球場までは夕方だと車で片道2時間掛かります。
アドバイスとしては
1)Uber
2)現地のツアー会社でチケット付きの往復送迎車で観戦に行く
3)チケットは自身で購入してロコタビを利用する。
です。ご検討ください。

daice_さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
移動手段についてはよく検討します!ありがとうございます!

すべて読む

ロサンゼルスでの日程に無理があるか?レッドラインの危険性を教えてください

2/中旬にロサンゼルスに行きます。
当初は、朝の7時にLAにつき、ユニバーサルシティのホテルに向かい荷物を預けてユニバーサルスタジオハリウッドに行こうと思いましたが、娘が急にディズニーランドパークアナハイムにも行きたい❕と言い出しました。
急遽日程表を変えるべき
2/中旬 朝の7時にロサンゼルス空港につき
カワダホテルに二泊(まだ未定)のため
荷物だけ預けて地下鉄でユニバへ

夕方はUBERでカワダホテルまで!
翌朝にディズニーランドパークアナハイムに向かい
UBERでカワダホテルまで
そして、翌朝にロサンゼルス11時に飛び立つ
ANAに乗るため8時頃出発しようと思います

2/中旬のカワダホテル シビック・センターから地下鉄利用は危険ですか?朝の8時頃と思います。

そして、カワダホテルからディズニーランドパークまで行くのに
全体的なスケジュールに問題はありますか?
ちなみに、18歳の娘との二人旅です
危険度と日程に無理が有りますか?教えてください

ロサンゼルスの前はラスベガスに6泊エクスカリバーとヴェラージオに滞在しています。アンティロープの日帰りなど相談はまたしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。 ユニバーサルスタジオにレッドラインで行くのは特に問題ないと思います。帰りも地下鉄で帰る方がお金も時間も節約できると思いますよ。夕方ごろは車の渋滞が酷いです。日本で電車に乗ること...

拝見しました。
ユニバーサルスタジオにレッドラインで行くのは特に問題ないと思います。帰りも地下鉄で帰る方がお金も時間も節約できると思いますよ。夕方ごろは車の渋滞が酷いです。日本で電車に乗ることと何ら変わりわないですよ。
ディズニーランドは地元のオプショナルツアー(チケット付き)に申し込まれるのが一番良いかと思います。スケジュールを見てたら自分で全て準備して実行するのは、精神的にもお疲れかと思います。なのでツアーにお申し込まれることをお薦めします。またはお日にちが合えば私がお手伝いいたします。

すべて読む

空港送迎 ロサンゼルス12月 リトル東京

今年、2019年12月にロス経由でカリブに娘に会いに行くのですが、ロスで15時間トランジットの時間があります。娘に「日本の食べ物たくさん持ってきて」と言われているのでどうせ買うならロスのリトル東京で買えたら良いなと思っています。
ロスには早朝に到着予定ですが、もちろんそんなに早くきていただかなくて結構です。一日ツアー並みの時間帯、9時くらいでしょうか。できたら、空港ーリトル東京ー空港と言う送迎(ドロップオフした後は1人で行動しますので大丈夫です)をお願いしたいのですが、無理でしたら2人の方にピックアップとドロップオフ(夕方5、6時頃?)をお願いしても良いです。リトル東京まではバスなどが出ているようですが、大きな荷物(買い物したらすごいですよね)を持ってバスの乗るのも気がひけるので。。。「リフト」の会員ですが、日本人の方の方が安心できるのでお願いしたいと思いました。
私はアラスカ、アンカレッジに住んでいます。よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、長靴さん

長靴さんの回答

拝見しました。ロサンゼルスにはリトル東京よりももっとたくさん日本の食品などが売っている街があります。日本語だけで生活ができるトーランスという街です。空港から15分圏内にございますので、お買い物は...

拝見しました。ロサンゼルスにはリトル東京よりももっとたくさん日本の食品などが売っている街があります。日本語だけで生活ができるトーランスという街です。空港から15分圏内にございますので、お買い物はそちらでされたら良いと思います。
またこの街の隣接するところに映画ララランドの撮影地やビーチバレーの発祥後であるハモサビーチなどもあり日本食を購入後そちらでロサンゼルスを感じていただき空港に戻るというのはどうでしょうか?
日程が合えばぜひ旅のお手伝いをさせていただきたく思います。

すべて読む