オンラインサロンさんが回答したバンクーバーの質問

日本のカレーフランチャイズ展開について

こんにちは!飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、世界進出を検討しています。
そこで、現地の日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広く現地のことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

この質問は現地のマーケティングと市場調査のご依頼、ビジネス戦略になるのでご依頼金額表示提示されるといいと思いますよ。

この質問は現地のマーケティングと市場調査のご依頼、ビジネス戦略になるのでご依頼金額表示提示されるといいと思いますよ。

すべて読む

チップ事情&マナーについて

バンクーバー在住のみなさま
こんにちは

2月末に初のバンクーバー市内滞在を数日間予定しています。
ホテルやタクシー、レストランやUber Eatsの利用はもちろん、最近は食事のテイクアウトなでも、
チップが必要となったようです。
最低でも15%以上、18%や20%がスタンダードという掲載を見かけるのですが、ドミトリータイプの
ホステルやバックパッカーの簡易宿泊施設や、Airbnbのチップ事情やマナーについてはなかなか情報を
探せませんでした。

どなたか、北米のドミトリータイプのホステル(バックパッカー)やAirbnbのチップ事情について
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?

また、チップはお札で渡すことがマナーとの掲載も多いのですが、カナダドルの最小紙幣は5$だと思います。
1ドルや2ドルでチップを渡すような場合(例:荷物を運んで貰った)はコインでお渡ししても失礼にならない
のでしょうか?

併せて、ご教示をいただけましたらうれしいです。
よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

こんにちは >どなたか、北米のドミトリータイプのホステル(バックパッカー)やAirbnbのチップ事情について ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか? 個...

こんにちは

>どなたか、北米のドミトリータイプのホステル(バックパッカー)やAirbnbのチップ事情について
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?

個人的にこれらの滞在先にはチップは基本必要ないと思います。
念の為気持ちで渡したいシチュエーションが出てきてお困りの際、旅行者ならアメリカドルを使うテクニックがあります。これなら一ドル札を使ってスムーズにチップの配慮ができます。

現地カナダ人は通常現金は使用しないため、ほとんどがデジタル決済です。
レストランはほぼデジタル決済です。
テイクアウトも基本デジタル決済です。
レストランはお支払いの際にチップ15%,20%と選べます。
テイクアウトは10%でもチップ無しでも大丈夫です。ただマシーンの操作でチップゼロを選択操作するのが難しい場合、現地の人はスマートにお支払いしたいが為に表示されたチップ額を選択している場合も多いですが基本テイクアウトはゼロでも大丈夫です。
Uber eatsはあらかじめシステムの中でチップ操作がありお支払いは注文時にチップも終了します。レストランはすでにUber eats用の料金なのでチップはドライバーさん宛になります。
カナダはたかが$1のお買い物でもデジタル決済が基本ですのでクレジットのタップを使用、または携帯のApplePayを使えるように事前に携帯にセットしておくといいと思います。
渡されたマシーンに飲食代の合計が表示されますのでOKを押すとチップ画面になり、最終合計額が表示されたら携帯やクレジットカードをマシーンにタップするだけです。
タクシーも同じです。

現金でお支払いが希望の場合はウェイトレスにcashと伝えて下さい。
チップを計算機で計算する必要はありません。日本人の旅行者はチップの経験がない為計算機を使う観光客を多く見かけますが、使う事はあまり良いとは思いません。

下記ではチップの考え方を説明します。
飲食代料金が例えば$37.45なら$40に対して15%、または$30に対して20%とざっくばらんに暗算して$5なり$6なり$7なり上乗せして渡せばいいです。
$37.45 +$5=42.45
ざっくり$43を支払えばいいです。
レストランの食事後に現金で支払いたい場合、ぴったり出す必要無いです。
自分の担当されたウェイトレスさんがテーブルに来た際、Bill please またはcan I get a bill?と言えばそのウェイトレスさんはhow would you like to pay?と聞いて来ます。
最近はみんな現金を使わない為、決済マシーンを持って来てしまう可能性が高いです。その場合Can I pay by cash?と言えば現金決済してくれます。
例えば$60(20ドル札3枚使う過程)をレシートと一緒にトレーに起きます。
ウェイトレスさんはお釣りは入りますか?と聞いてきますのでplease give me back $15 と言えば$45で決済したことになります。
レジで会計の場合はお釣りが来てから、例えば$5をトレーに置いてthank youと言えばいいです。するとそれがチップだと理解します。

サザエさん

★★★★
この回答のお礼

ご案内ありがとうございました。
26日よりバンクーバーに入りましたので、早速、トライしてみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

空港送迎、観光同行ガイドのお願い

当方50代夫婦です。
まだ先ですが2025年7月下旬にアラスカクルーズに申し込み済です。
下船がバンクーバーのCanada Placeです。せっかくなのでバンクーバー観光もしようと思います。ホテルはまだ予約しておりませんが、マリオット、シェラトン、ウェスティンのいずれかに3泊いたします。

1日目 観光  宿泊  朝7時下船
2日目 観光  宿泊
3日目 観光  宿泊
4日目 (YVR-バンクーバー国際空港) 正午前後の便で帰国

観光スポットを自分でも色々調べてみましたが、交通手段や時間がわからないため計画をうまく立てることができません。この際、詳しい方にお任せしてしまえと。

先月の台湾旅行で本システム初利用しましたが、自家用車で3日間朝から晩まで色んなとこへろ連れて行っていただき、至れり尽くせりでとても快適な旅行となりました。

上記日程で観光を同行ガイドとしてお願いできる方を募集させていただきます。よろしくお願いいたします。

※サービス内容に見合う適正な値段でしたら、特に予算の上限は考えておりません。     

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

こんにちは。 アラスカクルーズのお申し込み終了されたとの事でさぞ楽しみな事でしょうね。 カナダで良い経験が出来る事心から願っております。 カナダ在住20年50代の優と申します。 カナダバ...

こんにちは。
アラスカクルーズのお申し込み終了されたとの事でさぞ楽しみな事でしょうね。
カナダで良い経験が出来る事心から願っております。
カナダ在住20年50代の優と申します。
カナダバンクーバーが大好き過ぎて、日本からお越しの方々に少しでも沢山のバンクーバーの魅力を知って頂けたらと思って本職とは別に、世界各地からバンクーバーにお越しくださる方々のお手伝いをさせて頂いております。
観光以外にも企業研修や移住前後のサポートなど幅広いサービスを行なっております。

お二人の今回のご要望に興味があります。
もう少し具体的にお聞かせ頂ければと思います。
海外ではどのような経験を好まれていますでしょうか?
せっかくカナダバンクーバーにご観光という事で多少アクティブな経験が希望であれば、1つの例として下記の提案を考えております。

到着日 バンクーバー市内ご案内
主に市が提供する共有自転車をレンタル スタンレーパーク一周兼ねて色々なビーチサイトをサイクリングしながら、休憩兼ねてオシャレなレストラン、カフェ、お買い物などの観光にお連れします。
基本私にかかる食事飲み物、レンタル自転車や乗り物などはお客様に実費御負担願います。

金額の目安:(表示3人分:ご本人様2人プラス私)
レンタル自転車 3台分合計約$40程度
食事飲み物3人分

次の日は観光バスにてウィスラーにお連れします。
観光バス往復3人分 合計$150程度
ご宿泊費用 別途お部屋2部屋必要な場合お見積もりします
同じホテル内もしくは別荘内で2ベットルームでも問題なければそちらもお見積もりします。ご希望をお聞かせ下さい。

ウィスラーのPeek to Peekというゴンドラアクセス当日と翌日券を購入して頂き、世界のウィスラーとブラッコムの頂上にてハイキングにお連れします。翌日は早朝から再度ハイキングへお連れします。早朝しか観られない野生の鳥などに出逢えるかと思います。
レストランもご希望のスタイルがあればご希望お聞かせ下さい。
パフォーマンス兼ねた鉄板料理からオシャレなラウンジまでご案内いたします。

お食事やラウンジなどは私どもの同席がご希望でなければお時間設けまして再度お食事後に同行可能です。
その場合別途私にかかる食事も同席非同席に関わらずお支払い願います。
ご希望によりウィスラービレッジでのお買い物時間を設けたりスパなどが希望であれば手配出来ます。
ウィスラーにてかかる食事や飲み物代は3人分お願いします。

別途同行料金として固定金額1日$150お願い致します(早朝から夜8時までの間、お客様のご希望スタイルで同行するお時間、席を外して欲しい時間、同行時の通訳、各種手配などお手伝い必要な場合などフレキシブルにお引き受け出来ます)

大雑把な案件ですが、1つの例として私がご協力させて頂ける場合、プランのアイディアとしてご参考になればと思います。
私は通常色々な場所に山登りに出掛けております。年中色々な場所にアクティブに動いております。
スポーツにも長けております。
従ってアクティブ系のプランも得意ですが、私自身の趣味が広い為、コンサートやショー、スポーツ観戦、お洒落系の遊び方も得意であります。
のんびりとしたプランが希望の場合もご希望を伺わせて頂ければ、お二人の事を理解したプランの案件をご提示させて頂きます。
本業の職業柄、色々な楽しみ方をご紹介出来ますので私のスタイルにご興味がございましたら、まずはお二人のご希望のスタイルなどぜひお聞かせ下さい。
*バンクーバーでのホテル、まだ決定でなければウィスラーに同レベルのホテルをご案内出来ます。

kf34223さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細に情報を有難うございます。ウィスラーへは水上飛行機で行き、ゴルフをすることになりました。その他の1日はロコさんに市内観光お願いして、もう1日は自分たちでビクトリアに行くことにしました。
情報有難うございました🙇

すべて読む

3月のバンクーバーについて

こんにちは。来年の3月中旬頃にバンクーバーに家族旅行にいくのですが、その頃の服装は、どのようなものがよろしいでしょうか?また、ここは、といった観光名所があればお聞きしたいです。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

3月は寒い日もあるのでユニクロなどに売ってる小さくなるダウンジャケットあると便利ですが、こちらで必要に応じて購入すれば良いと思います。 山に行かれるならジャケットいりますね。 おすすめはご家...

3月は寒い日もあるのでユニクロなどに売ってる小さくなるダウンジャケットあると便利ですが、こちらで必要に応じて購入すれば良いと思います。
山に行かれるならジャケットいりますね。
おすすめはご家族でサイクリング。バンクーバーの自慢は美しいシーライン。海沿いをお散歩してみて下さい。自転車レンタルで気持ちがいいですよ。
美しい絶景ハイキングも沢山あります。簡単な場所だとバスも出てるグラウスマウンテンやシーモアマウンテンは絶景コースが凄いです。
ウィスラーまで直行バスもあるのでウィスラーの世界一長いゴンドラで行くハイキングも絶景です。
3月だと日本の感覚だとまだまだ寒いと思ってて十分だと思います。
出来れば5月後半以降に旅行されるとカナダバンクーバーの本来の魅力に出会えると思います。3月だと天気が悪い場合何もする事がないので。日本と同じ事するしかないですからね。バンクーバーならぜひ夏の絶景を楽しんで下さい♪

すべて読む

おすすめを教えてください!!

カナダは何が楽しいですか?
おすすめのお菓子?や飲み物?(特にジュースやアルコール)を教えてください??

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

食べ物は日本の方が安いし得意分野なので、ストリートに並んでるお店にはそんなに期待しない方がいいと思います。 お金に余裕があれば、世界中の素敵なレストランも集まっています。 日本のようなレベル...

食べ物は日本の方が安いし得意分野なので、ストリートに並んでるお店にはそんなに期待しない方がいいと思います。
お金に余裕があれば、世界中の素敵なレストランも集まっています。
日本のようなレベルで食べ物にこだわりがないのですがそれなりに可愛い食べ物はあります。オシャレカフェもオシャレレストランも沢山あります。
キツラノやメインストリートやグランビルアイランドはぶらぶらしながら色々食べ歩きできると思います。
ダウンタウンならロブソン、デンマンに沢山食べ歩き系のお店があります。
カナダは食べ物じゃなくて基本自然派に向いてると思います。スキーやキャンプ、ハイキング、水上スポーツ、スポーツ、サイクリング好きなら相当楽しめますよ。どこのテニスコートも環境良くて綺麗です。
バンクーバーなら家から10分〜30分程度で、自然の中で色んな遊びが出来ます。

すべて読む

バンクーバー在住について

2024年6月~2025年2月の間、ワーキングホリデーでバンクーバーに滞在予定です。
初めて海外に長期滞在するので、バンクーバーの生活についてお聞きしたいです!

・毎月の生活費用
・事前に用意して持ち込むと良い物
について教えて頂きたいです!

・観光スポット
・生活環境(街の治安など)や文化について
など、おすすめや注意事項などがあれば、教えて頂けるとありがたいです!

質問を沢山書いてしまいましたが、どれか一つでもお答え頂けると非常に助かります。
よろしくお願いいたします!

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

それはきっと楽しみでしょうね。 住まいは値段によってピンキリです。予算はどのくらいありますか?毎月レント代に安い場所でも$1000は確実にいると思って下さい。 バンクーバーにまともにアパート...

それはきっと楽しみでしょうね。
住まいは値段によってピンキリです。予算はどのくらいありますか?毎月レント代に安い場所でも$1000は確実にいると思って下さい。
バンクーバーにまともにアパートを借りて住もうと思うと家賃は1BRでさえ月に20万円はします。なので日本からの語学留学生やワーホリは、コンドミニアムや古いアパートを4人くらいで借りてお金をみんなでシェアする人が多いです。これだと$1000以下でも見つかります。
夏には良い条件の物件は残ってないかもしれないので早めに住む場所を押さえるといいと思います。
治安が悪い場所も一部あります。その付近は賃貸が安いです。
ダウンタウンが人気でワーホリ生も多く入居者が常時動くと思います。でも夏だと引越しする人の動きがあまり無いかもしれないです。
仕事さえすぐに見つかって、月に30万円程稼ぐ力があれば、すぐにレント代に10万円程予算が取れるようになると思います。それまではお金が無いと大人数でシェアしないといけないので生活の質に影響が出ます。良いエリアで少人数でシェア出来れば快適に過ごせると思います。
本当お金次第です。
他の安い住み方としてはリビングルームをカーテンで仕切ってもらって、そこに住むという条件付きの物件も、日本人の語学留学生やワーホリには浸透している格安の借り方です。こういう募集は日本人コミュニティーの中で多々あります。例えばJPカナダというコミュニティーサイトで頻繁に出てきます。
留学生やワーホリ生がそれぞれ又貸しで、オーナー情報全く分からずの違法の取引方法ですので、金銭的トラブルになるリスクはありますが、自立出来るまでこの方法で住まいを探す日本人は多いです。この方法だと住んでいる住民でレント代を割る上に、自分のお部屋も無いので、金額も相当安価で可能だと思います。ただこの方法だといったい誰が本当の賃貸契約をして、本当の請求金額が全く分からないので、問題を抱えた時はなんの保証も無いと最初から肝に免じておくと良いと思います。現金等もお部屋には置かないなど徹底する必要はあります。
リビングだと他の住居人の生活音で睡眠の妨げ、プライバシー問題はありますが、それでも家賃を$500くらいで押さえられる唯一の方法だと思います。
日本のような値段では絶対借りれませんのである程度お金は貯めてから出発されると、環境が悪い物件を避けて快適な生活が出来ます。全体にバンクーバーは治安は良いので怖がる必要はありませんが、難民や不安定な情勢国からの移民も多いので、スリなど軽犯罪は自分で気をつけておく必要があります。
せめて毎月$1000くらい家賃に出せるならば、それでも誰かとシェアにはなりますが、せめて少ない人数で、自分のお部屋も確保出来る環境にはなります。
現地の人達より半額程で滞在出来るので、ワーホリには人気の方法がシェアです。
その他は、現地の人の民家の空室を借りる方法です。ホームステイの食事抜きのような感じです。$1000くらいで安く住ませてもらえます。
自宅のベースメントを貸し出している場合もあります。その場合ベースメントに直接裏口がある家が多く、キッチンも小さいものが付いていればオーナーとは全く別々の生活が出来ると思います。これも$1000〜$1500程度で見つかると思います。
バンクーバーでも東側のKnight st, Victoria st. Nanaimo st. あたりはアジアからの移民が多く住んでいますので、安くお部屋を貸し出している人が多くなります。この辺りだとダウンタウンまでバスや電車で30分くらいです。
バーナビーまで行くとバンクーバーでは無いので通勤に時間は多少かかります。山側と町側では気候が多少変わり、山側だとシトシト雨が多くなります。
町側だとメトロタウンがありますのでダウンタウンに行く必要が無いなら値段もダウンタウンよりは少し安くなります。
家も少し大きいので空いてるお部屋を貸し出すオーナー数もバンクーバーよりは多いです。
これ以上行くとワーホリ生には向いてないエリアだと思います。ニューウエストやサレーは一気に治安が悪くなります。バンクーバーまで結構遠いので、日本と同じように通勤時間がかかって大変です。
これではせっかくのバンクーバーでの滞在とは全然違う生活スタイルですが、安く住むという意味ではこの辺りワーホリや語学留学する日本人も多いです。
リッチモンドはアジア人ばかりの街ですがバンクーバーまでバスやカナダラインで40分程度。日本人も多く住んでいる、比較的綺麗な住宅地で、ショッピングセンターも充実しています。ただ日本にいる錯覚がする程全てがアジアです。

たかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!!!!

ワーホリや留学生の一般的な部屋の借り方のアドバイスありがとうございます!!!
正直、どんな方法があってどれほどの価格がするのかよくわかっていなかったので、丁寧に教えて頂き大変有難いです。
夏前には部屋を抑えておくように、ということですね。
なるべく家賃は抑えたいところではありますが、1000ドルほどは出して探す方向で考えたいと思います。
具体的に地名を出して頂けたので、それぞれの立地や家賃を調べてみます。

住まいについて具体的でたくさんのアドバイスを頂き本当にありがとうございます!!
ワーホリ生活の想像が少しつきました。

ありがとうございました!!

すべて読む

チップにアメリカドルを使っても良いですか

こんにちは、
近くバンクーバーにひとり旅で3泊する予定です。あいにくカナダドルを持っておらず、また、カナダではクレジットカードが、幅広く利用出来るとの事ですが、チップ用に、自宅にあるアメリカドル(1ドル札)を持っていって、使用しても、良いものでしょうか。アドバイスいただけますと助かります。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

アメリカドルの方が高いので逆に喜ばれますよ

アメリカドルの方が高いので逆に喜ばれますよ

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
とても参考になります。

すべて読む

バンクーバーの小学校について

はめまして。
一年後を目標にカナダ留学を志望しているものです。私が公立のカレッジに行き
子ども二人は小学校に通う予定です。夫は後の合流になるため、最初は私一人小学生二人の生活になります。カレッジの立地と色々な条件によりカレッジ近くに住まいカレッジ近くの小学校に通わせるプランを考えています。賃料の高さに驚いていますが、
Vancouver Community collage付近の小学校についてどのような学校があるのか
教えていただけますでしょうか。学校の雰囲気なども教えていただけると幸いです。
あと、VCC以外にヘアメイク系のプログラムがあるカレッジをご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

この学校のあたりはあまり治安が良いわけではなく、賃貸は安く見つかると思います。低所得者が多い地域なので、小学校高校は微妙です。 留学生にはもう少しファミリーが沢山住んでいるエリアに住居は構えた...

この学校のあたりはあまり治安が良いわけではなく、賃貸は安く見つかると思います。低所得者が多い地域なので、小学校高校は微妙です。
留学生にはもう少しファミリーが沢山住んでいるエリアに住居は構えた方が良いかもしれないです。

Rei0226さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。治安が良くないと知りませんでしたので教えていただいて良かったです。ファミリーが多いのはやはりBurnabyやRichmondでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの追記

バーナビーやリッチモンドはバンクーバーではありません。
お子様の学校、ご自分の学校に通うのにはかなり遠くて車がいるので不便だと思います。
Vancouver なら学校に通えるエリアでファミリーが多いのはマウントプレゼント、ヒルクレスト、オリンピックビレッジ このあたりに住めるバジェットがあれば、家から歩きや自転車で通えます。バスも頻繁に行き交います。
お子様の送り迎えに車が必要なら、このエリアはいつでもカーシェアの車が沢山道にありますので、登録さえしたらいつでもスマホ車を拾い、あらゆる所に乗り捨て出来ますよ。自転車もあらゆる場所に共有自転車置き場があり、スマホで乗り捨て出来ます。便利なエリアです。生活必要品は何でも徒歩で揃うエリアです。
沢山のスーパーお店やレストランやカフェがあります。
DTまでも5分10分です。
ファミリーが多い地域です。
学校から少しウエストサイドがこれらのエリアになります。
学校のエリアを含め、そこよりイースト側は歩いて行動するエリアでは無いので車が常に必要、もしくは共有自転車やバスに何をするにも頼る必要があります。共有自転車置き場もありません。
学校は小学校は送り迎えが必要なので、リッチモンドやバーナビーは遠すぎてまず不可能だと思います。

すべて読む

11歳の息子との1日観光について

はじめまして、crystal55です。

来年以降留学予定の11歳の子供を連れてバンクーバーに現地実査に行く予定です。
学区、学校見学はエージェントの方とする予定ですが一日観光時間がとれそうです。
息子は留学に大変前向きなのですが、どんな経験でも良いのですがカナダがより楽しいと思ってもらいたいと思っております。
観光…と言っても大人が楽しい買い物や自然をただ感じるものだと、飽きてしまうしこれからもたくさん機会があると思います。
見つけた中ではScience World?が良いのかなと思いましたが、お子様がいらっしゃっておススメをご存知なロコ様いらっしゃいますでしょうか?

旅の予定は6月です。

よろしくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

バンクーバーは日本と比べてエンタメはそれほどありません。 そういうのは日本で行かれた方が良いでしょうね。 それよりバンクーバーはやはり自然がいっぱい。 なのにある程度のことが全て整ってると...

バンクーバーは日本と比べてエンタメはそれほどありません。
そういうのは日本で行かれた方が良いでしょうね。
それよりバンクーバーはやはり自然がいっぱい。
なのにある程度のことが全て整ってると言う事が世界中から人を惹きつけるポイントです。
6月なら気候が良いので自転車をレンタルしてスタンレーパーク1周したりはどうでしょう?
シーバスに乗ってノースバンクーバーに渡って、キャニオンをハイキングしたり、キャピラノサスペンションでゆっくり遊んだり、グラウスマウンテンの頂上にのぼったり。。。
地元の子達はみんな足で頂上まで登っちゃいますが、環境客にはロープウェイが人気です。
野外コンサートや野外映画など7月にはかなり出てきます。
そう言う遊びがバンクーバーは優れています。
日にちが合えば、大型有名人達がコンサートに親子で行くのもアクセス簡単です。日本だと大きい街まで行くの大変かもですが、この街はほぼ全て徒歩圏内もしくは少し公共機関で10分15分でなんでも出来ます。
山に行って、海に行って、夜にブルーノーマーズのコンサート〜ってのも出来ます。男の子なのでスポーツに興味があれば参加型イベントに参加するのも楽しいと思います♪

crystal55さん

★★★★★
この回答のお礼

オンラインサロンさま
ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りですね。
自然が素晴らしい場所なので、それ以上の贅沢はないですよね。
山に行って、海に行って、ブルーノマーズのコンサートなんて、そんな贅沢が出来るとはびっくりです。
時期を合わせて行く…というのも手ですね。
大変すてきなご提案ありがとうございました。

すべて読む

バンクーバー(バーナビー、リッチモンド可)で賃貸契約をお手伝いしてくれる方を探しています

2022年12月15日〜もしくは2023年1月1日〜住める家を探しています。
Craiglist, Kijiji, JPカナダなどで物件を探していますが、なかなかマッチングしません。

カナダではいい物件は知り合いの間で決まってしまうと伺っています。
お友達、お知り合いで空き物件をお持ちの方いらっしゃいませんか?
長く住めるよい家、良い大家さんとのご縁を結んでいただきたいです。

■頼みたいこと
・物件提案
・内見代行&zoom中継
・大家さんとの契約代行

■お礼(応相談)
入居翌日$500、
入居3ヶ月目まだ入居しておりましたら$100、
6ヶ月目にまだ入居しておりましたら$100、
契約更新するなら$300
最大で合計$1000お渡しいたします。
お渡し方法はロコタビ経由で。

*内見代行〜契約代行以降の成果報酬なので、
お友達に物件オーナーさんなどいらっしゃって、たまたま空きがあれば好条件だと思うのですが、
リサーチ費用はお支払いできません。

■希望
・予算1bedroom$2,000/month
 ルームメートを募集してよいなら2bedroom $2500/monthまでOK
・Furnished
(マットレスは購入予定です)
・洗濯機・乾燥機つき
・日当たり良好
 (BasementはNG)
・できればcondo
・1年以上の契約。
・Burnaby, RichmondなどでもOK
詳細は個人情報のため、後ほどご連絡いたします。

■私たちについて
・家賃の支払いは滞ったことはありません。
・パーティー好きではありません。
詳細は個人情報のため、後ほどご連絡いたします。

よろしくお願いたします。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

私達とありますがお二人で1BRをお探しという事でしょうか?

私達とありますがお二人で1BRをお探しという事でしょうか?

すべて読む