バンクーバーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンクーバーの小学校について
はめまして。
一年後を目標にカナダ留学を志望しているものです。私が公立のカレッジに行き
子ども二人は小学校に通う予定です。夫は後の合流になるため、最初は私一人小学生二人の生活になります。カレッジの立地と色々な条件によりカレッジ近くに住まいカレッジ近くの小学校に通わせるプランを考えています。賃料の高さに驚いていますが、
Vancouver Community collage付近の小学校についてどのような学校があるのか
教えていただけますでしょうか。学校の雰囲気なども教えていただけると幸いです。
あと、VCC以外にヘアメイク系のプログラムがあるカレッジをご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。
2023年4月2日 18時51分
ぐりさんの回答
VCCのキャンパスはどちらですか?
stadium駅近くのキャンパスであれば、近くに住むって治安的にあまりお勧めしません。
もちろんstadium駅付近に高層コンドがあり家族で住んでいる人もいますし、便利だとは思いますが私はChina Town近辺に住むことは考えられません。個人の価値観の問題ですが…
家賃の平均は1ベッドで(1LDK)で平均$2500です。住宅地のベースメントを借りれば多少安いと思いますが、それでも2ベッドだと$2500以上はすると思います。一軒家の値段が数億円なので。物価は日本の倍近くします。
私の子供が通う小学校にも母子留学の方が年に何組かいます。治安の良さやで選ばれたようです。ダウンタウンまで車で20分ほどの場所です。
追記:
月極の駐車場はダウンタウンにも多々ありますが、こちらも例外なく高いと思います。
スカイトレイン沿線いかがですか?バスに比べ本数も多く雪でも止まらないので安定していますし、早いです。うちはスカイトレイン駅近、ダウンタウンへは乗ってから20分。駅前には大きなモールや商業施設が沢山あり便利で安全なエリアにあります。周りでホームレスや薬物中毒者を見ない環境に慣れてしまうと、VancouverのEastサイドやSurryには絶対に住めないなと思っています。私はNorth BurnabyにあるBrentwoodというエリアに住んでいます。
アパートやコンドは2ベッドだと$3000は裕に超えます。ただ、一軒家のベースメント、駅までバスを使うところなら$3000切るくらいであるのではないかと思います。
ご予算どのくらいで探していますか?
ドラッグユーザーがものすごく多いんですよ、ChinaTownやStudium周辺は。
2023年4月3日 1時6分
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます!VCCのキャンパスはダウンタウンです。なるほど、Studium付近は候補に入れずにおきます。そして車で20分というのはすごく良さそうだなと思いました。ちなみにこのあたりの駐車場利用制度はどうなっていますか?日本のように月極などあるのでしょうか?
2023年4月2日 20時19分
みぃさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
VCCの近くにも賃貸はあると思いますが、それほどエリア的には良い場所とは言えないと思います。
お子様は何年生になりますか?
基本12歳までは送り迎えが必要ですし、ビフォーアフターデイケアも必要ですよね。
学校はB.C. 州のスクールランキングなど参考にするのもありですね。
ご自身の学校については、たくさんありますがhttps://www.blanchemacdonald.com/landing/hair/?gclid=Cj0KCQjwz6ShBhCMARIsAH9A0qX51pbLr0snyDqlUw6QBHnmHHW9hQQ7LX2toZWXysAYVAOWv0D4yrQaAlPHEALw_wcB
なども若い子たちに人気のようです。
2023年4月3日 8時4分
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
子供は現在日本で1年生と3年生です。行く頃には2年生と4年生を過ぎていると思います。そうなんです。朝の送迎と帰りを考えなくてはと思っておりました。学校の情報もありがとうございます。
2023年4月3日 21時44分
マユさんの回答
完全なご相談に乗れるかはわかりませんが、私も小さな子供を二人連れてカレッジに通った者です。
こちらが希望しても留学生枠のない学校、あっても人数が限られる学校、枠はあっても席がなくて断られる、という事もあるため、もっと広く選択肢を考えられるのがいいかもしれません。
またご相談がありましたらご連絡下さいね。
2023年4月3日 5時0分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
マユさんも親子で行きカレッジをご卒業なさったのですね!すごい!確かにまだまだリサーチした方が良さそうです。調べてみます。また相談させてください。
2023年4月3日 21時38分
オンラインサロンさんの回答
この学校のあたりはあまり治安が良いわけではなく、賃貸は安く見つかると思います。低所得者が多い地域なので、小学校高校は微妙です。
留学生にはもう少しファミリーが沢山住んでいるエリアに住居は構えた方が良いかもしれないです。
追記:
バーナビーやリッチモンドはバンクーバーではありません。
お子様の学校、ご自分の学校に通うのにはかなり遠くて車がいるので不便だと思います。
Vancouver なら学校に通えるエリアでファミリーが多いのはマウントプレゼント、ヒルクレスト、オリンピックビレッジ このあたりに住めるバジェットがあれば、家から歩きや自転車で通えます。バスも頻繁に行き交います。
お子様の送り迎えに車が必要なら、このエリアはいつでもカーシェアの車が沢山道にありますので、登録さえしたらいつでもスマホ車を拾い、あらゆる所に乗り捨て出来ますよ。自転車もあらゆる場所に共有自転車置き場があり、スマホで乗り捨て出来ます。便利なエリアです。生活必要品は何でも徒歩で揃うエリアです。
沢山のスーパーお店やレストランやカフェがあります。
DTまでも5分10分です。
ファミリーが多い地域です。
学校から少しウエストサイドがこれらのエリアになります。
学校のエリアを含め、そこよりイースト側は歩いて行動するエリアでは無いので車が常に必要、もしくは共有自転車やバスに何をするにも頼る必要があります。共有自転車置き場もありません。
学校は小学校は送り迎えが必要なので、リッチモンドやバーナビーは遠すぎてまず不可能だと思います。
2023年4月4日 8時41分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。治安が良くないと知りませんでしたので教えていただいて良かったです。ファミリーが多いのはやはりBurnabyやRichmondでしょうか?
2023年4月3日 21時39分
まあくさんの回答
VCC 近くだと Mt. Pleasant エリアにコンドがたくさんあって古いコンドなら少しだけ安いですが=治安はあまり良くない です。
VCC徒歩圏はオリンピックビレッジが良いですが家賃はかなり高いですね。
さらにVCC北側は治安は最悪
VCCに通うならスカイトレインで通えるエリアから通った方が良いです。
地域の感覚はわかりにくいのでこちらにおいでの節はご案内を致しますので直接お申し込みください。
2023年4月2日 20時32分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます?
非常に具体的でわかりやすかったです。
カナダへ行った際にはまたご連絡させてください。よろしくお願いいたします。
2023年4月2日 21時46分
アナさんの回答
初めまして、Rei0226さん
最近こういう方が多いなぁと思います。小さなお子さんの留学・・・。
ご主人の仕事の都合でか事情はそれぞれなのでそれについては触れませんが、高いのは家賃だけでなく食品を始め生活全体が去年よりまた更に上がっています。(これは世界中ですが)以前来られた方は家賃の予算が実際は倍以上だったのでその後どうなされたかは知りません。海外生活経験あります。英語は問題ありません。という方でも国によって文化も慣習も違います。私事ですがここに10年以上いますが、日本で経験したことない裁判、交通事故など経験しどこにいても色々起こる・・と痛感しています。色々なことを覚悟されて決められているなら一度学校のことを含め視察に来られることを強く勧めます。日本との違い、子供の適応力などご自分の目で見て話を現地の方に聞いてご自分で判断されてください。例えば、10年以上は美容師さんは引く手あまたの職業でしたが今はそうではないとここで働いている日本人の美容師さんはこぼしていました。その方は今は美容師として働いていません。
余計なお世話で厳しいコメントに聞こえたかもしれませんが、結局は小さな子供に皺寄せが来るので言いました。
アナ
2023年4月3日 7時31分
チョロさんの回答
Rei0226
こんにちは、LOCO TABIに参加が遅かったため、メールを見るのが遅くなりました。
もう、小学校は見つかりになりましたでしょうか?
VancouverはVSB(Vancouver School Board)が管轄で、国際生を受け入れる学校が決められており、特に生徒数が少ない小学校を国際生を受け入れ校にしているようです。
以前はDowntown近くではHenry Hudson校が受け入れていました。まずは小学校の受け入れを確認してから、カレッジ等を探していく順序になるかと思います。
2023年8月9日 7時51分