
オンラインサロンさんが回答したバンクーバーの質問
母子留学について(賃貸 公立大学 公立小学校情報など)
- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にいろいろと教えてくださりどうもありがとうございます!なるほどこの学校の辺りはヒッピーのエリアなんですね。その他地域情報、学校情報も大変参考になりましま。子どもが小学校に上がるタイミングで渡航するとしても、やはり学区の学校に入れるとなると送迎でシッターさんの費用もかかってきますね。。
最初から就労ビザで行ければいいのですがそれはかなり困難とのことでコミカレ入学からと思いましたが、子どもが小さいと学生のうちはアルバイトも難しいですし、バンクーバーの物価を考えると主人の仕送りだけでは厳しそうです。プラン練り直します!
バンクーバーのオススメレストラン教えてください
オンラインサロンさんの回答
楽しくなりそうですね スタンレーパークは自転車をレンタルおススメします。mobiといいます。 色々ステーションがあり乗り捨て出来ます。スタンレーパーク抜けてそのままワイドにシーウォールを駆け...- ★★★★★この回答のお礼
本当にお天気次第ですがmobiに乗っての観光楽しそうですね。
クィーンエリザべえす公園のseasonsもぜひ行ってみたいと思います。
有意義なアドバイスありがとうございました。
教えて下さい。30歳会社員です。
オンラインサロンさんの回答
何時頃バンクーバーにお越しになるのですか?
バンクーバーでの子供のサマーキャンプ 一人参加についての質問です。
オンラインサロンさんの回答
同じくらいの年齢の子供がいますのでご心配の点は良く分かります。 うちの子は現地育ちの子供なので、新しい友人を作る事に慣れてます。 気が強い部分もあり、割と簡単にお友達を作っているように見えま...
深夜利用のバスの安全面について
オンラインサロンさんの回答
バス1本でDTまで行けるので安全面等は大丈夫だと思いますが、年配の方には満車状態でキツイと思います。 タクシーは安くて早いですが、予約には電話番号は必須です。海外で使える携帯パッケージ等には加...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。BC州免許がないので残念ですが、そういう方法もあるのだと勉強になりました。
オンラインサロンさんの追記
今はSIMフリーが原則になってる時代ですのでSIMカードだけこちらのセブンイレブンなどで購入して入れ替えて電話番号取得しても便利かもしれないですね。
スリ程度の軽犯罪は日本でもどこでも混んでいたり不注意があると出くわすと思います。カナダもそんな程度です。
バスで安全なのでしっかり用心されていればお母様の体力次第だと思います。
地元の人は年配の方にすぐに座席を譲って下さるし、座れたら少しは体力的に軽減されると良いですね。
楽しい旅行になりますように。
早朝ホテルから駅までの移動方法
オンラインサロンさんの回答
時期にもよりますが、お祭りごとやイベント時以外は早朝でもタクシーは割と簡単です。ホテルのフロントでお願いしたらいいと思います。 自分で電話の場合はアプリダウンロードも良いですし、604-681...
バンクーバーのDayCareについて
オンラインサロンさんの回答
お住いの場所にも多少よりますが、1500ドルが相場です。 2歳児ならば、1年前からウェイティングリストにとにかく登録して下さい。 私に場合3歳から入れましたが、約一年待ちました。人気に高いエ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!とても参考になりました!
見学できる語学学校があれば教えて下さい。
オンラインサロンさんの回答
次回の留学の準備という事でしょうか? 娘様の留学の動機が定かでは無いので、期間や目的、どの位の成果を期待しているのか、的確な回答をお応えしかねますが、文章から伝わる感じだと、今回は学校を選...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございました。
娘自身でというのがとても難しい状態なので私が動いてしまいました。
娘についてはこちらでは書ききれません(^^;
私が動くので娘が動かないというのも分かっています。
ただ、今までの人生がわずかでも変わっていくきっかけになると良いなと思います。語学学校の見学を数件予約しました。
あとは街の中を廻ったりして過ごそうと思っています。カナダを選んだのはアメリカなどよりも安全という事と、ヨーロッパよりも長期滞在ができる可能性があるという面からです。
他にも色々と調べましたが、調べ過ぎて疲れてしまったというのも正直な所です。
とにかく行ってみよう!となりましたwとても勉強になるご意見をお送り頂いてありがとうございました。
また書き込みをする事もあると思います。
その際にはアドバイスなど頂けますと嬉しいです。
空港送迎 チェックイン
オンラインサロンさんの回答
ご料金をご提示頂けますか?
オンラインサロンさんの回答
1に関しては法律なので不可能だと思います。2ベッドルームが必要になります。
1BRと2BRの差は300-500ドル程度の違い。
主様の通われる学校の付近はフレイザーストリートより東に位置しており治安的にはあまり良くないエリアです。学校自体はスカイトレイン駅に近く便利ですが、子育て向きのエリアでは無い為小さいお子様とのお住まいでは少し心配かもしれません。大麻が合法の為、この辺りの住民は大麻を日頃から吸っています。ヒッピーが多いエリアです。人々が危険な訳では無いですが、日本からなら生活の質に驚くかも知れないです。
大麻の匂いが結構するエリアです。
高校生以下のファミリーならやはりフレイザーよりは西側がいいと思います。
またバンクーバーの南端に行くとアジアの人が多く新移民や低所得者向きのアパートも多々あります。
そのエリアは治安もスカイトレイン辺りよりは随分いいと思います。
家賃の金額も比較的安く1800ドルで2ベッドも古いアパートが多いマープールエリアなら低所得者用のレント物件も数多くあるエリアなので可能かもしれません。
主様の学校へは少し遠いですがバスとカナダライン乗り継いで1区間レートで安く行けます。
そこまで端に行かないと中々難しいとは思います。
バンクーバーの真ん中から西側では2000ドルでもまず難しいかと思います。
どうしても1200ドルが限度であれば、賃貸アパートの可能性はほぼ無いと思うんです。
留学生の学生やワーホリの方達は主にシェアハウスでキッチントイレシェアで1BRなら1200ドルも可能ですが子供連れだとシェアは出来ない為やはりその値段では難しいと思います。
お子様の学校について
親のお迎えはピッタリ時間厳守なんです。親かベビーシッターさんが3時ピッタリに迎えに行かないと5分位遅れるだけで大問題なんです😆
先生は秒で帰宅、クラスのドアに鍵が掛かってしまう為延長はほぼ不可能だと思って下さい。
10歳までは大人無しでは帰宅は絶対させてもらえません。治安の問題ではなく法律なのでこれも仕方が無いです。
保育園はどこでも6歳まで月に最低1400ドル毎月掛かります。キンダーガーデンは6歳から入れますので6歳以降に留学されると金銭的に保育費はだいぶ違うと思います。
さてキンダーの後に6時まで預かってもらえるアフタースクールがあります。
保育園と違って月に300ドルから500ドル程度ですみます。
校内にある場合は親の送り迎え不要でアフタースクールのスタッフが学校に迎えに来てくれますが、学校外だと結局誰かにアフタースクールまで連れて行ってもらう必要があるので余計お金が掛かりますのでオススメしません。
学校内のアフタースクールは兄弟優先+2年3年前からウェイティングリストに載せてもらう必要があります。
その場合住所が校区内にある必要があります。
学校自体は校区であればほぼ確実入学出来ます。
校区外入学は空きがあれば可能ですが、校区内の子達の受け入れの後、入学日ギリギリでキャンセル待ちが動き始めますので、校区外入学出来てもそれからアフタースクールを校内で申し込むのはリスクが高いと思います。
初めから行きたい学校の校区内に住居を決めて入学手続きして、アフタースクール申し込みが絶対必要だと思います。
ご主人様が一緒でなければお一人で全てやるのは相当大変だと思います。お金さえ問題無ければ大丈夫ですが、やはりお子様がキンダー上がるまでは保育園も数年ウェイティングなので、ベビーシッターさんを雇った方が良い気はします。
参考になれば。
車無くてもというのは人の許容範囲にもよりますが、通う予定のエリアは歩いて行動には向いて無いです。
バンクーバーはとっても広いので、フレイザーより西側、12thからキングスウェイまでの間で住まいが見つかればほぼ車は要りません。
主様の学校へもバスで簡単に通えます。
ただ家賃が2000ドル以下ではまず不可能だと思うのですが、お金さえ許されるならやはりこのエリアで探す価値はあると思います。
毎日の事ですから他のエリアから主様の学校に毎日お子様と通うのは大変だと思うのです。
シングルペアレントでお子様と留学なら無理はしない方が絶対成功する秘訣です。
そのうち近くのご家族とお子様がお友達になれば、交代で送り迎えなどアレンジもできると思いますが他校区方にはそういうお声が掛からないのが現状です。バンクーバーはコミュニティー意識が高いので地域住民、学校は出来るだけ校区内もしくは歩ける距離が大事だと思います。
良い留学になると良いですね