オンラインサロンさんが回答したバンクーバーの質問

母子留学について(賃貸 公立大学 公立小学校情報など)

はじめまして。現在4才の息子と、近年中にバンクーバーへ母子留学を希望しています。
私(母親)が公立コミカレに2年通い、その後ポスグラビザで3年働き、その間子どもを無償で公立小学校に通わせるプランで行きたいと思っています。(父親は仕事のため日本に残ります。両親ともにアメリカ留学経験ありで英語は特に支障ありませんがカナダに行ったことはありません)いろいろリサーチする中で、下記内容について実際のところを皆さんにお伺いできればと思います。いずれかについてでも結構です。皆さんの意見をお聞かせください。

①交渉次第で1ベッドルームの賃貸物件に親子2人で住むことも可能、かつ1ベッドルームなら家賃も1200ぐらいまでにおさえられる
②治安の良いエリア、かつ学校が徒歩圏内なら送迎なしで子どもだけで通学可能(10才ぐらいからなら)
③小学校の始業時刻9時前、及び終業時刻15時後、20分ほどであれば教室内あるいは外で授業開始を待つor迎えを待つことができる
④原則日本と同じように学校区制だが、定員に空きがあれば学区外の学校も希望することは可能(バンクーバー市外からでも)
⑤Vancouver Community Collegeのブロードウェー校とその裏手にあるGrandview Elementary schoolについて、評判など
⑥バンクーバー市近郊なら子ども連れでも車なしでも生活には困らない
⑦共働きなどの場合の子どもの学校の送迎方法について ベビーシッターorドライバー
⑧公立小学校が隣接している(すぐ近くにある)公立コミカレの情報

親子ともに通学となると子どもの送迎がネックになるので、可能なら子どもに一人で通学させるか、越境で入れそうな小学校が隣接しているコミカレを探して(もちろん学区内に住めればベストですが難しいと思うので)二人で電車かバス通学することを考えています。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

1に関しては法律なので不可能だと思います。2ベッドルームが必要になります。 1BRと2BRの差は300-500ドル程度の違い。 主様の通われる学校の付近はフレイザーストリートより東に位置して...

1に関しては法律なので不可能だと思います。2ベッドルームが必要になります。
1BRと2BRの差は300-500ドル程度の違い。
主様の通われる学校の付近はフレイザーストリートより東に位置しており治安的にはあまり良くないエリアです。学校自体はスカイトレイン駅に近く便利ですが、子育て向きのエリアでは無い為小さいお子様とのお住まいでは少し心配かもしれません。大麻が合法の為、この辺りの住民は大麻を日頃から吸っています。ヒッピーが多いエリアです。人々が危険な訳では無いですが、日本からなら生活の質に驚くかも知れないです。
大麻の匂いが結構するエリアです。
高校生以下のファミリーならやはりフレイザーよりは西側がいいと思います。
またバンクーバーの南端に行くとアジアの人が多く新移民や低所得者向きのアパートも多々あります。
そのエリアは治安もスカイトレイン辺りよりは随分いいと思います。
家賃の金額も比較的安く1800ドルで2ベッドも古いアパートが多いマープールエリアなら低所得者用のレント物件も数多くあるエリアなので可能かもしれません。
主様の学校へは少し遠いですがバスとカナダライン乗り継いで1区間レートで安く行けます。
そこまで端に行かないと中々難しいとは思います。
バンクーバーの真ん中から西側では2000ドルでもまず難しいかと思います。
どうしても1200ドルが限度であれば、賃貸アパートの可能性はほぼ無いと思うんです。
留学生の学生やワーホリの方達は主にシェアハウスでキッチントイレシェアで1BRなら1200ドルも可能ですが子供連れだとシェアは出来ない為やはりその値段では難しいと思います。

お子様の学校について
親のお迎えはピッタリ時間厳守なんです。親かベビーシッターさんが3時ピッタリに迎えに行かないと5分位遅れるだけで大問題なんです😆
先生は秒で帰宅、クラスのドアに鍵が掛かってしまう為延長はほぼ不可能だと思って下さい。
10歳までは大人無しでは帰宅は絶対させてもらえません。治安の問題ではなく法律なのでこれも仕方が無いです。

保育園はどこでも6歳まで月に最低1400ドル毎月掛かります。キンダーガーデンは6歳から入れますので6歳以降に留学されると金銭的に保育費はだいぶ違うと思います。
さてキンダーの後に6時まで預かってもらえるアフタースクールがあります。
保育園と違って月に300ドルから500ドル程度ですみます。
校内にある場合は親の送り迎え不要でアフタースクールのスタッフが学校に迎えに来てくれますが、学校外だと結局誰かにアフタースクールまで連れて行ってもらう必要があるので余計お金が掛かりますのでオススメしません。
学校内のアフタースクールは兄弟優先+2年3年前からウェイティングリストに載せてもらう必要があります。
その場合住所が校区内にある必要があります。

学校自体は校区であればほぼ確実入学出来ます。
校区外入学は空きがあれば可能ですが、校区内の子達の受け入れの後、入学日ギリギリでキャンセル待ちが動き始めますので、校区外入学出来てもそれからアフタースクールを校内で申し込むのはリスクが高いと思います。
初めから行きたい学校の校区内に住居を決めて入学手続きして、アフタースクール申し込みが絶対必要だと思います。

ご主人様が一緒でなければお一人で全てやるのは相当大変だと思います。お金さえ問題無ければ大丈夫ですが、やはりお子様がキンダー上がるまでは保育園も数年ウェイティングなので、ベビーシッターさんを雇った方が良い気はします。
参考になれば。

車無くてもというのは人の許容範囲にもよりますが、通う予定のエリアは歩いて行動には向いて無いです。
バンクーバーはとっても広いので、フレイザーより西側、12thからキングスウェイまでの間で住まいが見つかればほぼ車は要りません。
主様の学校へもバスで簡単に通えます。
ただ家賃が2000ドル以下ではまず不可能だと思うのですが、お金さえ許されるならやはりこのエリアで探す価値はあると思います。
毎日の事ですから他のエリアから主様の学校に毎日お子様と通うのは大変だと思うのです。
シングルペアレントでお子様と留学なら無理はしない方が絶対成功する秘訣です。
そのうち近くのご家族とお子様がお友達になれば、交代で送り迎えなどアレンジもできると思いますが他校区方にはそういうお声が掛からないのが現状です。バンクーバーはコミュニティー意識が高いので地域住民、学校は出来るだけ校区内もしくは歩ける距離が大事だと思います。
良い留学になると良いですね

名古屋在住のロコ、しまじろうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にいろいろと教えてくださりどうもありがとうございます!なるほどこの学校の辺りはヒッピーのエリアなんですね。その他地域情報、学校情報も大変参考になりましま。子どもが小学校に上がるタイミングで渡航するとしても、やはり学区の学校に入れるとなると送迎でシッターさんの費用もかかってきますね。。
最初から就労ビザで行ければいいのですがそれはかなり困難とのことでコミカレ入学からと思いましたが、子どもが小さいと学生のうちはアルバイトも難しいですし、バンクーバーの物価を考えると主人の仕送りだけでは厳しそうです。プラン練り直します!

すべて読む

バンクーバーのオススメレストラン教えてください

6月初旬バンクーバーに3日間滞在します。
私達女性3人の旅ですが、現地の美味しいものを食べることと、美しい花々や庭園を鑑賞するのが目的です。
3日と言っても1日目は夕方近くの到着になりそうなのでメインストリートを歩くくらいになりそう。
2日目はhop on-hop offバスに乗って市内の主だったところを見て回り3日目にグランビルとバンデューセン&クイーンエリザベス公園を見たいと思ってます。
それぞれの日程でオススメのレストランがあったら教えて頂けると嬉しいです。
できれば味が良くてリーズナブルなところがいいです。無理かな?
スタンレーパークの中に煉瓦造りの素敵なレストランがあるのを雑誌で見ましたが
ご存知の方がいらっしゃいましたら情報いただけないでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

楽しくなりそうですね スタンレーパークは自転車をレンタルおススメします。mobiといいます。 色々ステーションがあり乗り捨て出来ます。スタンレーパーク抜けてそのままワイドにシーウォールを駆け...

楽しくなりそうですね
スタンレーパークは自転車をレンタルおススメします。mobiといいます。
色々ステーションがあり乗り捨て出来ます。スタンレーパーク抜けてそのままワイドにシーウォールを駆け抜けて海沿いを走り市内もそのまま観光できると思います。
クインエリザベスパークの頂上にSeasonsという素敵なレストランがります。パティオからは絶景です。
バンクーバーは残念ながら日本みたいにリーズナブルなレストランは無いですが、しょうがないですね。
イングリッシュベイにあるカクタスクラブも海の目の前で絶景です。
コールハーバーにあるレストランやイエールタウンのレストランも気にいると思います。
できればMOBI自転車でキツラノビーチまで自転車で乗って行くと楽しいと思います。
全て天気次第ですが、自転車さえあれば見所たくさん見れると思います。わざわざクイーンエリザベス公園やバンドゥーセンガーデン行かなくても十分バンクーバーの魅力を感じます

くみりんさん

★★★★★
この回答のお礼

本当にお天気次第ですがmobiに乗っての観光楽しそうですね。
クィーンエリザべえす公園のseasonsもぜひ行ってみたいと思います。
有意義なアドバイスありがとうございました。

すべて読む

教えて下さい。30歳会社員です。

仕事でバンクーバーに行く予定です。(まだ決定ではないです。)英語が話せないので日本人の方に英語の通訳をお願いしたいです。到着・帰国日含め3日間~4日間の滞在予定ですが、1日どの程度費用が必要でしょうか? ご教示頂けますと幸いです。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

何時頃バンクーバーにお越しになるのですか?

何時頃バンクーバーにお越しになるのですか?

すべて読む

バンクーバーでの子供のサマーキャンプ 一人参加についての質問です。

こんにちは。二年程前にこちらで子供のサマーキャンプについて質問した事がある者です。皆さんから色々な意見を頂きとても参考になりました。

今年の夏休みも、9歳になる息子を連れてバンクーバーでの現地の子供達が参加するデイキャンプを一カ月程予定しております。以前キャンプに参加した時は、一緒にお友達の女の子も参加したのでなんとか楽しく過ごす事ができ、とても良い思い出になりました。

今回も同じ女の子と一緒にバンクーバーに滞在する予定ですが、キャンプは、それぞれ興味のある事が違って来ているので別々になるかもしれない予定です。

私の息子は2歳から6歳まで英語で保育されるインターに通っていましたが、今は日本の小学校に通いながら週数回英語保持の為、塾に通っています。が、けしてネイティブのように話せる訳ではなく、また全く出来ない状態でもない状態の子供です。

前回バンクーバーでキャンプに参加した時は、まだ小学校2年で小さかった事もあり、大した難しい英語も使わなかったんじゃないかと思いますが、英語で苦労する事なくキャンプに参加していました。が、性格が大人しいので、既にグループが出来ている子供達の中にはなかなか一人では入っていけないようでした。

子供自身でも「仲良くなろうと思って話しかけても、皆すごく仲が良い友達と一緒に来ているから、なかなか話に入れてくれない」と言っていました。それでもキャンプが始まるとプログラムが結構きちんと時間ごとに決まっているようでしたので、始まってしまえばなんとか楽しく一日を終えて来ていた状態でしたが、やはりそれは息子もお友達の女の子が近くにいたからだと思います。

大変長文になって分かりづらい文章になってしまいましたが、皆さんのお子様達で、
毎年なにかしらのサマーキャンプに通わせている方で、子供を一人で参加させた事がある方いらっしゃいますか?一人で子供を参加させる事に心配がある私に、何か意見を頂けると有難いです。

滞在予定先はバンクーバー キツラノ地区です。もしキツラノからバスで通える範囲でお勧めのキャンプをご存知でしたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

同じくらいの年齢の子供がいますのでご心配の点は良く分かります。 うちの子は現地育ちの子供なので、新しい友人を作る事に慣れてます。 気が強い部分もあり、割と簡単にお友達を作っているように見えま...

同じくらいの年齢の子供がいますのでご心配の点は良く分かります。
うちの子は現地育ちの子供なので、新しい友人を作る事に慣れてます。
気が強い部分もあり、割と簡単にお友達を作っているように見えますが、グループが出来上がっている小学年高学になると、以前までの様に、「皆友達仲良くねー」のムードは全く無くなって親しい子とばかりいます。
一番いいのは、誰ともグループ化してない、一人で参加させられてる子がいるとラッキー。いないと辛いかもですね。
こればかりは親がどうにか出来る問題でも無いので、心が痛みますよね。いくつになっても初めてのサマークラスやスポーツチームでは親の私がヒヤヒヤしてます。
もう少し大きくなると、外国から来てる子に興味を持つ子供達や教えたがり、面倒見たがりの子などがよくしてくれると思いますが、中途半端な歳だと自分が仲がいい子と遊びたいばかりで、気が付いたもらいにくいと思います。
性格次第ですが、可能なら、自分で声を掛けたい男の子を初日に目星を付けて一緒にいる様に伝えてみたらどうでしょうね?
子供を見てると初日に仲良くなった事最後まで仲良しです。
楽しめるといいですね。

すべて読む

深夜利用のバスの安全面について

来月フィギュアスケートを観に、70代の母と二人でDoug Mitchell Thunderbird Sports Centreに行きます。

交通手段はバスを利用しようかと思いますが、行きはともかく、帰りはかなり遅い時間になると思われ(午後11時過ぎ?)、その時間帯にバスを使用するのは安全面で大丈夫でしょうか。宿泊先はフォーシーズンホテルです。

行きはバス、帰りはタクシーが一番安心と考えていますが、持っていくスマホは携帯WiFiでは通話はLINEでしかできないので、タクシーを呼ぶのはできないです。タクシー予約アプリも通話可能な番号が必須のようです。。。

深夜のバスの安全面(Doug Mitchell Thunderbird Sports Centreからダウンタウンへ)を教えてください。よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

バス1本でDTまで行けるので安全面等は大丈夫だと思いますが、年配の方には満車状態でキツイと思います。 タクシーは安くて早いですが、予約には電話番号は必須です。海外で使える携帯パッケージ等には加...

バス1本でDTまで行けるので安全面等は大丈夫だと思いますが、年配の方には満車状態でキツイと思います。
タクシーは安くて早いですが、予約には電話番号は必須です。海外で使える携帯パッケージ等には加入されないのでしょうか?そに他にはCarToGoなどのカーシャアシステムがバンクーバーは凄く充実しています。予め登録されてると乗り捨て方の車がUBCには沢山あると思います。カーナビ付きで自分で運転出来ます。但しBC州の運転免許以外は登録が困難かも知れないですね。興味があれば規定を見てみてもイイと思います。

rairai91さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。BC州免許がないので残念ですが、そういう方法もあるのだと勉強になりました。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの追記

今はSIMフリーが原則になってる時代ですのでSIMカードだけこちらのセブンイレブンなどで購入して入れ替えて電話番号取得しても便利かもしれないですね。
スリ程度の軽犯罪は日本でもどこでも混んでいたり不注意があると出くわすと思います。カナダもそんな程度です。
バスで安全なのでしっかり用心されていればお母様の体力次第だと思います。
地元の人は年配の方にすぐに座席を譲って下さるし、座れたら少しは体力的に軽減されると良いですね。
楽しい旅行になりますように。

すべて読む

早朝ホテルから駅までの移動方法

バンクーバーからシアトルへ列車で移動するこのになりましたが、朝の列車の為、駅におおよそ5:30には着いていないといけないかなと考えています。宿泊先のホテルがDowntownの場合そんな早朝でタクシーは手配できるのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

時期にもよりますが、お祭りごとやイベント時以外は早朝でもタクシーは割と簡単です。ホテルのフロントでお願いしたらいいと思います。 自分で電話の場合はアプリダウンロードも良いですし、604-681...

時期にもよりますが、お祭りごとやイベント時以外は早朝でもタクシーは割と簡単です。ホテルのフロントでお願いしたらいいと思います。
自分で電話の場合はアプリダウンロードも良いですし、604-681-1111にかければ5分以内にホテルまで来てくれるはずです。英語でのオートメーションなので、不安な場合はホテルフロントにお願いしておくといいと思います。

すべて読む

バンクーバーのDayCareについて

バンクーバーへの母子留学を検討しています。息子(2歳)を預けられるDayCareを探しているのですが、入りやすさや料金の目安など教えていただきたいです。なお、期間は6か月~1年くらいを予定しております。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

お住いの場所にも多少よりますが、1500ドルが相場です。 2歳児ならば、1年前からウェイティングリストにとにかく登録して下さい。 私に場合3歳から入れましたが、約一年待ちました。人気に高いエ...

お住いの場所にも多少よりますが、1500ドルが相場です。
2歳児ならば、1年前からウェイティングリストにとにかく登録して下さい。
私に場合3歳から入れましたが、約一年待ちました。人気に高いエリア程妊娠時にウェイティング入れる人も多々ですので、早めにお住いのエリアを決めたら、登録は無料ですので、掛け持ちしてみて下さい。
ほとんどがお弁当持参ですので2歳までには北米風の食べ物に少し鳴らしておくといいと思います。アジア系が多いエリア以外はクラッカーにチーズ生野菜などが主流です。
デイケアはオムツが取れてる事必要と書かれたりしてますが、そんな必要無いと思います。厳しくは無いのでその辺はリラックスしていいと思います。

Piroko129さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!とても参考になりました!

すべて読む

見学できる語学学校があれば教えて下さい。

9月28日より一週間ほどバンクーバーに行きます。その間に娘が行けるような語学学校を見学できればと思っています。ご自分が卒業されてお薦めの学校、お友達が行かれている学校などありましたら教えて頂けますか?娘は29歳。不登校などの過去もありまだはっきりと決めてはいませんが、見学はしてみたいと言っています。都合により計画がかなり急でしたので難しいかもしれませんが宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

次回の留学の準備という事でしょうか? 娘様の留学の動機が定かでは無いので、期間や目的、どの位の成果を期待しているのか、的確な回答をお応えしかねますが、文章から伝わる感じだと、今回は学校を選...

次回の留学の準備という事でしょうか?

娘様の留学の動機が定かでは無いので、期間や目的、どの位の成果を期待しているのか、的確な回答をお応えしかねますが、文章から伝わる感じだと、今回は学校を選ぶのではなく、娘様の留学の目的探し、すなわち自分探しがゴールなのではないでしょうか?
29歳というお歳から判断して、娘様にお任せした方が、本人の為になると思います。
お遊び感覚で楽しい滞在のにしたいのか、英語ずけを希望されているのか、将来どこまで英語が必要なのか、将来何をしたい為に英語を学びたいのかなど、娘様は立派なお年頃なので、きっとご自分の意思があると思います。
無いのならば、まずはそれを見つける事が重要になると思います。
そこが決まれば、そのゴールまで導く一貫として、学校選びのポイントにもなると思いますよ。

今回の旅は、そういう所から娘様のモチベーションのきっかけになったり、留学の方向性を見極める事の準備に繋がると良いですね。

娘様の語学はどの位現地点であるのか?英語をなぜ学びたいのか?によっても学校を絞る計りにもなります。
インターネットやSNSの発達で情報集めも簡単な世の中、ここは娘様にお任せした方が、ご本人が納得いく滞在になるかも知れないです。
娘様はそういう年齢に十分来ていると思います。

本人の意思がしっかりあって、どのような事をしたいか、どのような滞在にしたいかなどの希望がしっかりある方ならば、どんな学校でも成功する事でしょう。
過去に学校で辛い経験があるとの事なので、今回は英語そのものでは無く、過去の経験を覆すような楽しい体験を希望されてるのかもしれませんしね。
海外に出て来る人達は、意思が強い人達が多いです。
海外に出て自分への挑戦を自分で決めた子達は、目的に向かう強さがあります。
娘様にその強さが無いと、文化の違いや気候や置かれた環境や出逢う人やクラスメイトなどの運でかなり留学体験そのものが左右されてしまうものです。
だからこそ希望動機と目的をご自分で定めることはかなり大事な成功の元です。でもそれはお母様や私達他人の情報で導けるものでは残念ながら無いです。娘様がご自分で見つけないといけない事だからです。

残念ながら語学学校程度の留学は、所詮どこでも同じようなものです。
生徒も先生も入れ替わりが激しいので、学校の質は、その時の教師の運や友人の縁に依存すると思います。韓国中国日本などアジア人だらけの学校になる事も多々あります。
しかし、すでに高い語学力がある場合や、将来こうなりたいという強い意思があるなら、現地校に入って専門を学える学校が沢山あります。
専門学校ならば現地の人が通う学校になり、教師の質も生徒の質も高いのが現状です。
ここに辿り着く為に通う語学学校ならば、目的に向かっているので、どの学校を選んでもいい体験になると思います。
今回今からでも娘様がご自分でネットで数件予約して、現地で見学会に足を運ぶだけでも娘様自身のモチベーション高めるいい経験になりますよ。
ダウンタウンには沢山の語学学校があり生徒確保の競争をされてるので、飛び込み見学会も受けてくれる所沢山あります。
お母様の御心配や心境はお察ししますし、私も人の親ですので、お母様のお気持ち伝わって来ますが、ネットで情報も簡単に取れる時代、他人の勧める学校選びよりまず、娘様にお任せした方がいいかも知れないですね。
あまりにも急な決行には何か理由があるのかもしれませんしね。
娘様ご自身の発見に繋がるようないい旅になる事応援しています。

ps:
カナダバンクーバーをお選びになったのは何故ですか?
街柄、今からはお天気が優れない日が多くうんざりすると思いますが、自分の選択に責任を取るownershipの大事さ。人と自分両方へのrespectの重要性, responsibilityが成功の鍵である という教育を子供のうちからしっかり学んでいる街です。
この街の市民が娘様に与える影響力は計り知れない可能性があると思います。good luck!

とわさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。

娘自身でというのがとても難しい状態なので私が動いてしまいました。
娘についてはこちらでは書ききれません(^^;
私が動くので娘が動かないというのも分かっています。
ただ、今までの人生がわずかでも変わっていくきっかけになると良いなと思います。

語学学校の見学を数件予約しました。
あとは街の中を廻ったりして過ごそうと思っています。

カナダを選んだのはアメリカなどよりも安全という事と、ヨーロッパよりも長期滞在ができる可能性があるという面からです。

他にも色々と調べましたが、調べ過ぎて疲れてしまったというのも正直な所です。
とにかく行ってみよう!となりましたw

とても勉強になるご意見をお送り頂いてありがとうございました。
また書き込みをする事もあると思います。
その際にはアドバイスなど頂けますと嬉しいです。

すべて読む

空港送迎 チェックイン

11/22 13:30頃 バンクーバー空港に着きます。
空港からホテル(ウェストエンド?)への送迎と
ホテルのチェックインと簡単な周辺散歩にお付き合いいただける方いらっしゃいますか?
50まじかのオジサン、しかも英語もおぼつかないのに一人旅行です

バンクーバー在住のロコ、オンラインサロンさん

オンラインサロンさんの回答

ご料金をご提示頂けますか?

ご料金をご提示頂けますか?

すべて読む