メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダ

返信率
Facebook 確認済

パンダさんが回答したメルボルンの質問

オーガニックについて

メルボルン:
オーガニック商品数が豊富で値段が他ショップより安い所を知ってるかたいらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは、 私はここのオーガニックショップをよく利用します。他のお店よりも安くて品揃えも豊富ですよ。 https://www.terramadre.com.au/ お店はNorthcot...

こんにちは、
私はここのオーガニックショップをよく利用します。他のお店よりも安くて品揃えも豊富ですよ。
https://www.terramadre.com.au/
お店はNorthcoteにあります。

メルボルン在住のロコ、Mayorin7さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます?

すべて読む

カモノハシが見られる動物園について

こんにちは。
日本に住む20代女のサワと言います。

3月中旬にメルボルンへ一人旅行をするのですが、カモノハシを見たいと思っています。
アクセス的に行きやすい①メルボルン動物園か、アクセスが悪いけれどカモノハシが触れる(かもしれない)②ヒールズビルサンクチュアリに行くか迷っています。

この旅行に目的としてカモノハシが見たい!という事が大きいので、ヒールズビルへ行ってみたいのですが、この動物園の情報が少なく困っています。

皆さまに教えて頂きたいことは、
①一人で行く場合のヒールズビルサンクチュアリへのオススメのアクセス方法
②カモノハシに触れる体験ができるのか
③体験ができる場合の料金や予約方法など
④半日でヒールズビルサンクチュアリへのガイドを依頼した場合の大まかな依頼料

この4点です。

長々と質問をしてしまいましたが、楽しい旅行の為、ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

サワさま こんにちは、 カモノハシかわいいですよね。私もオーストラリアの動物の中でも一番好きです。 野生でも何度かみたことがありますが、動物園をご希望ですね。 ヒールズビルサンク...

サワさま

こんにちは、
カモノハシかわいいですよね。私もオーストラリアの動物の中でも一番好きです。
野生でも何度かみたことがありますが、動物園をご希望ですね。

ヒールズビルサンクチュアリへはメルボルンから公共交通機関で行くことができますが、トラムとバスの乗り継ぎで、あまり便がいい場所ではありません。
私もヒールズビルには行ったことがありますが、カモノハシを触れる体験はできません。おそらくオーストラリアで触れる場所はないと思います。
ただ、ヒールズビルではTales from Platypus Creekというイベントを毎日していて、スタッフがカモノハシについて説明してくれます。カモノハシを間近で見ることができ、とてもかわいいですよ。説明はすべて英語になります。
料金は入場料$37に含まれています。
せっかくヒールズビルに行くのであれば、一日滞在するのをおすすめしますが、
カモノハシだけがメインであれば、半日でも可能かと思います。
料金はプライベートのツアーになりますのでメルボルンからの送迎、チケット代、通訳など込みで半日でAUS$350、一日でAUS$600になります。

ご検討のほど、よろしくお願いします。

sawa116さん

★★★★★
この回答のお礼

パンダさん
回答ありがとうございます!
他の方の意見も参考にし、今回はシャトルバスで自力で行ってみようと思います。
せっかく提案いただいたのに申し訳ありません。
ありがとうございました!

すべて読む

ワイナリー訪問の通訳と運転をして下さる方を探しています

日本でソムリエをしております。
9月21日or22日にヤラヴァレー、マセドンレンジズ 、ジロング、モーニントンペニンシュラあたりのワイナリーを訪問したいと考えております。
私以外は唎酒師(日本酒のソムリエのようなもの)の主人と20歳、18歳の二人の娘の計4名です。
ワインのテイスティングをしたいので運転をして頂ける方、また、ワイナリーでの通訳をして頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは。 ワイナリーの訪問をお考えとのことですね。 私の主人がフランス人でプライベートのツアーガイドをしています。 彼はワインにもかなり詳しく、ヤラバレーやモーニントンペニンシュラのな...

こんにちは。
ワイナリーの訪問をお考えとのことですね。
私の主人がフランス人でプライベートのツアーガイドをしています。
彼はワインにもかなり詳しく、ヤラバレーやモーニントンペニンシュラのなかでも
オーストラリアで賞をとっているワインなどいろいろご紹介できると思います。
また、ワインメーカーにも知り合いがいるので、そういった方々と直接お会いすることも可能です。オーストラリアのワインの特徴などをじっくり知るいい機会になると思います。

ツアーは完全プライベートになります。ツアーガイドが厳選したワイナリーや
ご自身が気になるワイナリーなどご要望に合わせて、ツアーを組み立てていきます。
日本人の通訳も一緒に同行します。

ちなみに、いくつかお伺いしたいことがあります。
ー日程についてお聞きしたいのですが、すでにチケットはとっていますか?
 ツアーを9月の13日もしくは14日に変更することは可能ですか?
ー予算はどのくらいをお考えですか?
 ヤラバレーの1日のツアーですと、大きな団体のツアーで1人$200弱、プライベートだと1人$350位が相場です。ランチとテイスティング料を含んだ料金です。

以上、ご検討いただきご返信いただければ幸いです。

たあこさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
改めてご相談させて頂きます。

すべて読む

メルボルンと周辺の観光について

5月10日から3~4日メルボルンに滞在予定のアラ還女性です。
短い滞在ですが、できるだけたくさん見たり、体験したいと思っています。
今のところ、メルボルンの街散策、グレートオーシャンロードツアー、ワイナリー巡りなど考えていますが、他に良いお勧めスポットはありますか?
あと、街めぐり、ワイナリー巡りするにあたってのアドヴァイスなどいただければ嬉しいです。

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは。 5月10日からメルボルンにいらっしゃるとのこと。もうすでにほとんど予定は決まっていると思いますが、メルボルンの街めぐりではカフェでコーヒーを楽しんだり、ヤラ川沿いの散策。個人的に...

こんにちは。
5月10日からメルボルンにいらっしゃるとのこと。もうすでにほとんど予定は決まっていると思いますが、メルボルンの街めぐりではカフェでコーヒーを楽しんだり、ヤラ川沿いの散策。個人的には図書館などもおすすめです。あと南半球で一番高い建物と言われているユーレカタワーも少し料金が高いですが、あまり高い建物がないメルボルンを遠くまで見渡すことができるので、案外おすすめです。さらにシティから30分ほどトラムに乗って、朝早い時間にセントキルダビーチに行くと野生のペンギンに遭遇することもできますよ。
ぜひメルボルンで素敵な時間をお過ごしくださいね。

むらさきさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
短い滞在ですので、今回は遠出せず、おっしゃるように街をのんびり楽しもうと思います。
大きさも雰囲気も街歩きにぴったりの街だなあ、と期待しています。

アドバイス感謝いたします。

すべて読む

メルボルンの「おしゃれ食品」をおいている雑貨屋さん情報をお願いします!!!

メルボルンの雑貨屋さん情報をお願いします。日本でいうDEAN&DELUCAのような「おしゃれ食品」を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、メルボルンはどのくらいありますか?もちろん、メルボルンよりも他の場所の方が多いとかそういう情報もウエルカムです!7月にシドニー、メルボルンに行く予定です。その際にご一緒できればと思います!よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは。 私の知っている限りでは、食品を扱っている雑貨屋さんはメルボルンではほとんどないと思います。いっぱい考えましたが、食品は食品、雑貨は雑貨という感じでお店が分かれている気がします。残...

こんにちは。
私の知っている限りでは、食品を扱っている雑貨屋さんはメルボルンではほとんどないと思います。いっぱい考えましたが、食品は食品、雑貨は雑貨という感じでお店が分かれている気がします。残念なことにそれほどパッケージや見た目にこだわりがないのか、売っている食品のパッケージ自体はシンプルなものが多いですね。。。レストランで出てくるご飯とか、ケーキやドーナッツ、カップケーキといった生菓子系は見た目にも楽しめるものがありますが、たとえば誰かにお土産でもって行きたいようなパッケージともにかわいいというものはほとんどないような気がします。唯一チョコレート屋さんはかわいいところが多いですが、それ以外は??って感じです。
あまり参考にならなくてすみません。。。

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

パンダさん、いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます。
変な質問すいません。
また、よろしくお願いいたします!

すべて読む

メルボルンのコーヒー事情を教えてください!!

メルボルンのコーヒー事情をお願いします!人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは。 メルボルンはオーストラリアのカフェ文化の発祥の地とも言われていて、街を歩くととにかくカフェが多いです。コーヒーの値段は一番小さいもので1杯$3.5~$4.2くらいが相場でしょうか...

こんにちは。
メルボルンはオーストラリアのカフェ文化の発祥の地とも言われていて、街を歩くととにかくカフェが多いです。コーヒーの値段は一番小さいもので1杯$3.5~$4.2くらいが相場でしょうか。もちろんコーヒーの種類によりますが、一番好んで飲まれているのが、エスプレッソに泡だてたミルクを入れる、ラテやカプチーノです。あとオーストラリア独特なのがフラットホワイト。これはラテやカプチーノの表面にある泡がない状態のコーヒーです。そのほかにロングマキアートやロングブラック、ダブルエスプレッソなどなど。最近では普通のミルクのほかにスキニーミクル、ソイミルク、アーモンドミルクなどでラテやカプチーノを作ってくれるお店も増えました。みんなそれぞれこだわりの飲み方があるので、お店は細かい要望にも対応してくれます。
ちなみに自宅では最近流行りエスプレッソの機会を持っている人が多いです。他にはイタリア式やフランス式のポットに粉のコーヒーを入れて、煮出すものを使っている人も多いです。
日本やアメリカでよくみられるような、ドリップ式は最近ようやくお店ができてきましたが、まだまだ少ないです。日本人がアメリカンを注文してロングブラックを出すお店がほとんどです。
おうちでもドリップ式の人はかなり少ないと思います。
以上、ぜひ参考になれば幸いです。

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

パンダさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

すべて読む

ドライバー手配について

こんにちは。メルボルン一人旅です。2月11日(日)にメルボルン滞在ホテルからグレートオーシャンロード(十二使徒)に行こうかと考えています。ツアーはあまり気が進まないので、公共の交通機関か、ドライバーを手配していきたいなーと思っています。そこで質問なのですが、ドライバーを手配・お願いした場合の金額はどのくらいなのでしょうか。ご教示の程、宜しくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは。 グレートオーシャンロードに行かれるとのことですが、下記エージェントにあたってみてはいかがでしょうか?1人での参加希望の旨を伝えたら、料金を出してくれると思います。 http:/...

こんにちは。
グレートオーシャンロードに行かれるとのことですが、下記エージェントにあたってみてはいかがでしょうか?1人での参加希望の旨を伝えたら、料金を出してくれると思います。
http://www.mrjohntours.com/gor/gor.html

公共交通機関の場合、おそらく片道が$50いかないくらいだと思いますが、かなり時間がかかるため、日帰りは難しいと思います。

また、できれば天候をチェックされて、気温が20度前後そうであれば、ジャケットなどお持ちいただいた方がいいかもしれません。風がとても強いです。
以上、ぜひ参考になれば幸いです。

tabitabiさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
助かりました。
参考にさせていただきます!

すべて読む

2月4-7日まで行きます。

メルボルンに2月4-7日滞在します。観光したいです。レストランも教えてください。
車で観光出来る方、よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは、来月メルボルンにいらっしゃるとのことですね。 私は車がないので、ご案内できませんが、メルボルンからの有名な観光地のほとんどは 日帰りのバスツアーがありますので、そちらを利用されて...

こんにちは、来月メルボルンにいらっしゃるとのことですね。
私は車がないので、ご案内できませんが、メルボルンからの有名な観光地のほとんどは
日帰りのバスツアーがありますので、そちらを利用されてもいいかもしれません。
もしくは、国際免許を持参されてご自身でレンタカーを借りることもできますよ。

メルボルン市内でしたら、トラムや電車が充実しているのでMyki カードを購入しチャージするといろいろ観光は可能です。有名な観光地ですと、ヴィクトリアマーケット、セントキルダビーチ、フリンダースストリート駅などですが、私は図書館(State library) なんかも個人的に好きです。大きな川が市内を流れているので、そのあたりをぶらぶらしているだけでも楽しいですし、カフェやバーに入ってみるのもおすすめです。

メルボルンから少し離れると
グレートオーシャンロード(車で片道約3時間、海の絶景が楽しめます。)
フィリップアイランド(車で片道約2時間、野生のペンギンに会えます。)
ヤラバレー(車で片道約1時間、ワイナリーのツアーです。)
これらの観光地はバスツアーがたくさん出ていますので、そちらを利用されるのが便利だと思います。

レストランは
メルボルンらしいといえばフュージョンのお店です。
アジア系とヨーロッパ系の料理がミックスされたメニューです。
http://cumulusinc.com.au/menu/

最近ではルーフトップバーがたくさんできています。
https://bourkestreetimperial.com/rooftop/

スパニッシュ系のバーですが、お料理もおいしいし、
バーの雰囲気もとてもいいです。
http://www.barlourinha.com.au/

メルボルンでぜひ素敵な思い出を作っていってくださいね。

TVVCさん

★★★★★
この回答のお礼

御親切に返答ありがとうございます。2月4日、5日のどちらかで車で市内観光できませんか?
費用に教えてください。行く先はお任せいたします。こちらは男性2名女性1名のグループですが、4日は2名 5日は3名の予定です。

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの追記

申し訳ありませんが、両日とも別の仕事が入っていて、ご案内するのは難しいです。車での市内観光はかなり混雑し、駐車場を見つけるのも大変だと思います。市内だけでしたら、トラムは全て無料でMykiを購入する必要もないので、そちらを利用されることをお勧めします。

もしくは市内を走る観光バスもあります。ロンドンにあるようなオープントップのバスで市内を回ります。どこから乗っても、どこで降りても大丈夫です。
http://www.citysightseeing.melbourne/en/home.htm

もしの日本人のガイドが欲しいということであれば、下記エージェントの担当者を知っていますので、聞いてみることも可能です。ドライバー兼ガイドができる方が、今週末空いているかどうかはわかりませんが。。
https://www.tjnetwork.com.au/visitmel.html

以上、ご検討くださいね。

すべて読む

はじめてのオーストラリア旅行なのですが……

来年の5月GWに一人で旅行に行こうと思っています。まだ、細かい行き先は決めていないのですが、お勧めを教えていただきたいです。
観光地よりも、田舎とか地元の方と交流できそうな場所とかありますか?市場とか……地元祭など。
私自身は英語は話せないのですが、そんな人間でも受け入れてもらえそうな場所はありますか?

よろしくお願いいたします

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさんの回答

こんにちは、 5月にオーストラリアに来られるとのことですが、どちらの都市に行く予定ですか? 私が住んでいるメルボルンは5月は季節が逆なので、気温が15℃前後と冬が深まりつつある季節です。 ...

こんにちは、
5月にオーストラリアに来られるとのことですが、どちらの都市に行く予定ですか?
私が住んでいるメルボルンは5月は季節が逆なので、気温が15℃前後と冬が深まりつつある季節です。
ケアンズなどは1年を通して暖かいですし、ゴールドコーストもまだ暖かい時期だと思います。
シドニーはメルボルンほどは寒くありません。

メルボルンに来られるようでしたら、トラムに乗って少しシティーを離れるだけで、ローカルのバーやパブがたくさんあって、地元の雰囲気を楽しめると思います。それほど大きな観光地もないですが、芸術の街でもあり、アーティスティックな場所がたくさんあります。普通にその辺にあるカフェなどもおしゃれでかわいいです。また、いろいろな国の人がいて、みんなフレンドリーですよ。あと日本人の観光客の割合は他の都市に比べても低いと思います。ぜひご検討くださいね。

すべて読む