メルボルンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ワイナリー訪問の通訳と運転をして下さる方を探しています
日本でソムリエをしております。
9月21日or22日にヤラヴァレー、マセドンレンジズ 、ジロング、モーニントンペニンシュラあたりのワイナリーを訪問したいと考えております。
私以外は唎酒師(日本酒のソムリエのようなもの)の主人と20歳、18歳の二人の娘の計4名です。
ワインのテイスティングをしたいので運転をして頂ける方、また、ワイナリーでの通訳をして頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
2018年7月18日 6時15分
Sunny さんの回答
こんにちは。
日本酒のソムリエって素晴らしいですね。メルボルンはいま日本酒ブームです???
この冬もイベントがいくつかありました!
ワイナリー訪問、お手伝い出来ます。
運転とご案内、通訳と レストランのブッキング等もお手伝いします。
車はあまり大きくないですが、移動には問題ないと思うので、行ってみたいワイナリーがお決まりになられましたら、お知らせください。
モーニングトンであればはワイナリーが沢山密集していて朝からであれば3ー5軒回れると思います。最近はサイダーやビールの製造所もできていて楽しいとお思います。
ジーロン、マセドンは少し離れていますがそれぞれまた違ったワイナリーやブリューワリーがあるので楽しいですね。
2018年7月18日 12時21分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一番の希望は ヤラヴァレー、マセドンレンジズ あたりです。モーニントンは時間に余裕があれば、と思いましたが 距離もあるのですね。オーストラリア大陸の広大さを改めて感じております。
2018年7月20日 20時12分
まささんの回答
メルボルンに1年半ほど住んでいます。
日本からのゲストをよくヤラ方面のワイナリーに連れて行きます。
景色もきれいですし、たくさんのワイナリーが点在しているのでいろいろとまわると良いかもしれません。
ちなみに、ヤラ、ジーロング、モーニントンはそれぞれかなり離れているので一日で全部まわるのは難しいと思います。どっち方面に行くか絞っていった方が良いと思います。
おすすめはヤラですね。
2018年7月20日 0時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地図では近く見えますが、やっぱり広大ですねオーストラリア!
アドバイス、感謝申し上げます。
2018年7月20日 20時26分
りえmelさんの回答
はじめまして?とても興味深く楽しそうなお仕事ですね。
私の車は定員5名ですがキツキツで心地良い旅には不向きだと思いました。もしも思うような方が見つからない場合、レンタカーを借りるかたちでも宜しければお話を進めてもいいかと思いますが見積もりなど立てないとですね。ご検討ください??
2018年7月18日 8時28分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのような場合にはまた改めてお願いさせて頂きます
2018年7月20日 19時48分
パンダさんの回答
こんにちは。
ワイナリーの訪問をお考えとのことですね。
私の主人がフランス人でプライベートのツアーガイドをしています。
彼はワインにもかなり詳しく、ヤラバレーやモーニントンペニンシュラのなかでも
オーストラリアで賞をとっているワインなどいろいろご紹介できると思います。
また、ワインメーカーにも知り合いがいるので、そういった方々と直接お会いすることも可能です。オーストラリアのワインの特徴などをじっくり知るいい機会になると思います。
ツアーは完全プライベートになります。ツアーガイドが厳選したワイナリーや
ご自身が気になるワイナリーなどご要望に合わせて、ツアーを組み立てていきます。
日本人の通訳も一緒に同行します。
ちなみに、いくつかお伺いしたいことがあります。
ー日程についてお聞きしたいのですが、すでにチケットはとっていますか?
ツアーを9月の13日もしくは14日に変更することは可能ですか?
ー予算はどのくらいをお考えですか?
ヤラバレーの1日のツアーですと、大きな団体のツアーで1人$200弱、プライベートだと1人$350位が相場です。ランチとテイスティング料を含んだ料金です。
以上、ご検討いただきご返信いただければ幸いです。
2018年7月19日 10時38分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
改めてご相談させて頂きます。
2018年7月20日 20時22分
ワコさんの回答
こんにちは。
メルボルン在住四年の上田です。
平日は仕事をしておりますので難しいのですが、9月22日の土曜日であれば、終日ご案内可能です。
ワイン大好きなので、飲めないのが残念ですが?
ご連絡お待ちしております。
2018年7月18日 11時23分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ワイン大好き」ステキです!
2018年7月20日 20時3分
M_Australiaさんの回答
こんにちは?
ちょうど得意分野ですので、お手伝いできるかもしれません。ただその日付を丸々空けられるかが、ちょっとはっきりできません。ちょうど流行りのワインバーの記事を雑誌に書くところですので、そういったお店にお連れすることは可能と思います?
2018年7月18日 9時14分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
改めてご相談させて頂きます。
2018年7月20日 19時49分
123Shintaroさんの回答
今日は。
長年メルボルン周辺に住んでいる日本人男性です。
仕事の休みが取れないのでご案内ができませんが、ここで多少のご案内をと思いまして返信いたします。ご参考になれば幸いです。
メルボルン周辺は気候が涼しいため白が主流の様になっています。
赤に関しては山脈の北側、Bendigo、Heathcote、Harcourt,辺りがよろしいかと思います。
しかしフランスやヨーロッパの赤などより、もっとフルボディーです。
もちろん同じ畑でとれた葡萄でも、収穫の年や、樽によってかなり違いますし、飲む方の子のミニもよるのでご参考までに。
最近はワインの人気によりあちこちで収穫されたブドウを古くからあるワインメーカーが買って質より量のほうが多く出回っている様な気がします。
お時間が限られているかとも思いますが、ご家族の皆さんがお酒に詳しいようなので、赤白ともにクオリティーの高いワインをお為になりたければJasper Hill(Heathcote)に行くことをお勧めいたします。ちょっと遠いかもしれませんが。
2018年7月18日 9時58分
123Shintaroさん
未設定
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とっても参加になります!
2018年7月20日 20時0分
メルメルさん
男性/40代
居住地:オーストラリア・メルボルン
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2018年7月20日 19時47分
退会済みユーザーの回答
初めまして、メルボルン在住のダイスケです。
私で良ければ同行、運転、通訳、共に可能です。
ワインは専門ではありませんが、バーテンダーをしておりますので多少お酒の知識もあります。
ワイナリーがある地域は自然が素晴らしくオーストラリアのネイティブアニマルや植物を見ることもできる地域ですのでそちらも合わせて楽しまれればご家族で楽しめるかと思います。
ただ、私の車が5人で乗るにはいささか小さいので、車はレンタカーを利用していただいた方がベターかと思います。
また他に質問やリクエストがございましたらご気軽に連絡ください。
ご家族で実りある良い旅行になると良いですね、ご連絡お待ちしております!
ダイスケ
2018年8月2日 14時55分