sawa116さん
sawa116さん

カモノハシが見られる動物園について

こんにちは。
日本に住む20代女のサワと言います。

3月中旬にメルボルンへ一人旅行をするのですが、カモノハシを見たいと思っています。
アクセス的に行きやすい①メルボルン動物園か、アクセスが悪いけれどカモノハシが触れる(かもしれない)②ヒールズビルサンクチュアリに行くか迷っています。

この旅行に目的としてカモノハシが見たい!という事が大きいので、ヒールズビルへ行ってみたいのですが、この動物園の情報が少なく困っています。

皆さまに教えて頂きたいことは、
①一人で行く場合のヒールズビルサンクチュアリへのオススメのアクセス方法
②カモノハシに触れる体験ができるのか
③体験ができる場合の料金や予約方法など
④半日でヒールズビルサンクチュアリへのガイドを依頼した場合の大まかな依頼料

この4点です。

長々と質問をしてしまいましたが、楽しい旅行の為、ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

2019年3月4日 12時45分

Junさんの回答

①一人で行く場合のヒールズビルサンクチュアリへのオススメのアクセス方法
https://www.zoobus.com.au/book-online 直行バスが一番便利ですね。

②カモノハシに触れる体験ができるのか
2つの体験があり
無料(触れない)
https://www.zoo.org.au/healesville/whats-on/tales-from-platypus-creek
これもカモノハシは触れるのですが、スタッフが触りたい人と言って、手を挙げた人の中から2、3人選ぶ形です。大抵、子供が選ばれます。
有料
https://www.zoo.org.au/healesville/wild-encounters/wade-with-the-platypus
これは水槽の中に入る形ですね。ただ1回2人限定です。

③体験ができる場合の料金や予約方法など
無料のは入場券でオッケー
11.15am weekdays. 11.15am and 1.30pm on weekends and school holidays
有料は
https://www.tripadvisor.com.au/AttractionProductDetail-g1575072-d11457681-Meet_a_Platypus_at_Healesville_Sanctuary-Yarra_Valley_Victoria.html?
で予約可能みたいですが1回2人だけなので早めの予約になりますね。

④半日でヒールズビルサンクチュアリへのガイドを依頼した場合の大まかな依頼料

追記:

頑張って行ってください。そして子供を押しのけ選ばれてください(笑)

因みに他の場所にも行く予定があるなら
https://www.itoursntix.com/attractions/melbourne-flexi-attraction-pass/
を買うのも手ですね。3つのアトラクションで109ドルです。選び方次第ではお得ですよ。

動物園は公共交通機関(電車とバス)、Uberを使っても行けますけど一番楽なのがこのバスだと思います。

素敵な旅行になると良いですね。

2019年3月4日 20時49分

メルボルン在住のロコ、Junさん

Junさん

男性/50代
居住地:メルボルン
現地在住歴:1997年から
詳しくみる

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

Junさん
回答ありがとうございます!
直行バスがあったんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
旅行の日程的にやはり火曜日か木曜日に行くことになりそうなので、ショーを見るだけになりそうですが、手を挙げて選ばれるように頑張ります!

詳しい説明とサイトの案内もありがとうございました!

2019年3月4日 20時15分

Kanaさんの回答

こんにちは。

お調べしたところ、月水金土日のみ、約2万円で触れ合えるセッションがあるそうです。

自力で行くにはタクシーなどになります。

また1日1回2名なので3月のご予約がとれるかどうかは分かりません。

もしご案内となりますとシティから片道約1.5時間、園内自由行動またはご同行でお値段が変わりますので、ご検討ください。

2019年3月4日 13時10分

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

Kanaさん 回答ありがとうございます。
毎日開催しているというわけではないんですね!
ちょうど火曜日か木曜日に行きたいと思っていたので、水曜日の予定も含めてスケジュールを考え直してみたいと思います。
料金、曜日、定員など詳しく教えていただきありがとうございます!

2019年3月4日 14時14分

melryugakuさんの回答

サワ様
もしも、カモノハシをメインにとお考えであればヒールズビルをお勧めします!
①公共の交通機関でシティーからヒールズビルまでは、アクセスが良くありません。
CityからLilydale stationまで行き、そこからバス2本を乗り継いで約2時間位かかると思います。
ですので、ツアーなどで行くことをお勧めします。
②カモノハシを近くで見ることはできます。『Tales from Platypus Creek』とうセッションがありそれに参加すると近くでカモノハシが見れますよ。
③直接、カモノハシに触る体験ができるのは、特別な『Wade with the platypus』というものに参加しないとならないようです。お値段はA$226です。開催されるのは、月、水、金、土、日の午前11時15分からとサイトに書かれています。前もっての予約が必要です。
④お時間が合えば、ご案内できます。大まかな依頼料などは、ダイレクトメールをいただけたらと思います。
あと、個人的にオススメですが『Sprits of the sky』というセッションがあります。大きな鳥が頭の上を飛んでいくのが間近に見れて、感動します。
私も動物園で、カモノハシを見て自然のカモノハシを見て見たいと、カモノハシが住んでいると言われている場所に探しに行ったことがあります。自然の中で暮らしているカモノハシですので見つけた時は感動ものでした。ぜひメルボルンを楽しんでいってください。

追記:

シャトルバスがあったのですね。知りませんでした。
ヒールズビル、カンガルーやワラビーの餌付けも出来ます。とても楽しいですよ!!
3月は、暖っかかったり寒かったりなので、お洋服の準備お忘れなく。
フリースは一枚は持ってきた方が’良いかと思います。
メルボルン、たくさんのカフェやレストランがたくさんあります。食文化も楽しんでください。

2019年3月6日 18時19分

メルボルン在住のロコ、melryugakuさん

melryugakuさん

女性/40代
居住地:オーストラリア メルボルン
現地在住歴:15年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

melryugakuさん
回答ありがとうございます!
今回はシャトルバスで行くことにしましたが、オススメのセッションのご案内もありがとうございます。
コアラやカンガルーは日本でも見られますが、カモノハシは日本では絶対にお目にかかれないのでとても楽しみです。

2019年3月6日 13時42分

りえmelさんの回答

初めまして。
今ざっと調べましたところそういう体験ツアーがありました。219ドルだそうです。こちらに貼り付けておきます。https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwi54o-x2OfgAhUWDisKHQq8Dk4YABAAGgJzZg&ohost=www.google.com.au&cid=CAESQeD2qDA1j_ynh2b29Zoid_qgECBDkMDKYkyZGdNvIM7uQUGQ5wMMxHXJjK7tDUiGdT83ER6UzGpXU9620l-rzufz&sig=AOD64_2zkUQ97j6knLuqNkVrDeVA0HR2bw&q&adurl&ved=2ahUKEwjDgYqx2OfgAhVHX30KHWYrC2YQ0Qx6BAgPEAE

あともしも電車などを使った場合を調べましたら3時間以上かかるようですね。ほとんどの人は車で行かれると思いますよ。車では1時間ちょいかかります。
もしもお連れすることになればガソリン代込で25000でさせていただきます。あとこちらのツアーにもしも同行となるとその分もお願いしないと行けなくなりますが通訳の必要が無ければ外で待たせて頂いて問題ないですよ。ご検討下さい

追記:

楽しんで下さいね!

2019年3月4日 15時39分

メルボルン在住のロコ、りえmelさん

りえmelさん

女性/50代
居住地:メルボルン、オーストラリア
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

りえmelさん
回答ありがとうございます!
やはりツアーでの申し込みが必須なんですね。
日程的に触る体験の参加は難かしいですが、参照いただいた写真の雰囲気を見て、ヒールズビルサンクチュアリにより行ってみたくなりました。
ありがとうございます!

2019年3月4日 14時35分

Mel Bourneさんの回答

さわさん、
やっぱり、カモノハシを含むオーストラリアの動物なら、ヒールスヴィルでしょうね。大変オススメです!ただカモノハシを触ることは出来ないと思います。基本的に知らない人に触られると大変なストレスになるでしょうから。つい触れたくなるのはわかりますが。
Zoo Victoriaのウエブサイトにヒールスヴィルについての情報満載です。
やっぱり車でしょうね。
週末だったら連れてってあげますよ、僕の分の入場料を払ってくれるなら。

追記:

おはようー
どういたしまして。
電車とか無いし、街からだと一山超えていく感じになるので車になると思います。レンタカーとグーグルマップのナビで自分で行くことも考えてみては?こちらは日本と同じように運転していれば全く問題無しです。
片道90分はかかるでしょうからお金に余裕が無い場合はタクシーは論外です。
広くてみることが多いので、動物好きでしたら丸一日あてがうことをお勧めします。因みに僕はウオンバットの昼寝や鳥達によるエンターテイメントショーが好きです。

2019年3月5日 5時51分

メルボルン在住のロコ、Mel Bourneさん

Mel Bourneさん

男性/50代
居住地:メルボルン オーストラリア
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

Mel Bourneさん
回答ありがとうございます!
やはり良い所なんですね。調べれば調べるほど、行ってみたくなりました。
金曜日の朝には帰国なので、今回はガイドをお願いするのは難しいです。
ありがたいご提案をありがとうございました!

2019年3月4日 20時25分

mii3135さんの回答

こんにちは!もし、土曜日か日曜日でしたら車を出すことが出来ますよ!私も動物好きで以前ケアンズの動物園で働いていました。もし、ドライブ兼アテンドをご希望でしたら半日、ガソリン代込みで1万円でいかがですか?もしくは電車とバスを乗り継いで一緒に行く事も出来ます。こちらは8000円になります。よろしくお願いします。

2019年3月4日 13時11分

メルボルン在住のロコ、mii3135さん

mii3135さん

女性/30代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

mii3135さん
回答ありがとうございます!
そして、ガイドのご提案ありがとうございます。
実は金曜日に帰国予定でして……詳しく書いていなくて申し訳ありません。
具体的なご提案をいただきありがとうございました!

2019年3月4日 14時27分

パンダさんの回答

サワさま

こんにちは、
カモノハシかわいいですよね。私もオーストラリアの動物の中でも一番好きです。
野生でも何度かみたことがありますが、動物園をご希望ですね。

ヒールズビルサンクチュアリへはメルボルンから公共交通機関で行くことができますが、トラムとバスの乗り継ぎで、あまり便がいい場所ではありません。
私もヒールズビルには行ったことがありますが、カモノハシを触れる体験はできません。おそらくオーストラリアで触れる場所はないと思います。
ただ、ヒールズビルではTales from Platypus Creekというイベントを毎日していて、スタッフがカモノハシについて説明してくれます。カモノハシを間近で見ることができ、とてもかわいいですよ。説明はすべて英語になります。
料金は入場料$37に含まれています。
せっかくヒールズビルに行くのであれば、一日滞在するのをおすすめしますが、
カモノハシだけがメインであれば、半日でも可能かと思います。
料金はプライベートのツアーになりますのでメルボルンからの送迎、チケット代、通訳など込みで半日でAUS$350、一日でAUS$600になります。

ご検討のほど、よろしくお願いします。

2019年3月5日 18時18分

メルボルン在住のロコ、パンダさん

パンダさん

女性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

パンダさん
回答ありがとうございます!
他の方の意見も参考にし、今回はシャトルバスで自力で行ってみようと思います。
せっかく提案いただいたのに申し訳ありません。
ありがとうございました!

2019年3月6日 13時34分

パンさんの回答

詳しくは読んでいませんが、下記のサイトが役に立つかもしれません。

https://www.visitmelbourne.com/regions/melbourne/things-to-do/tours/oceania-tours/platypus-tour#tab-touroperator

2019年3月4日 12時57分

メルボルン在住のロコ、パンさん

パンさん

男性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

パンさん 
迅速な回答ありがとうございます!
検討してみたいと思います。

2019年3月4日 14時15分

ハナ子さんの回答

こんにちわ。早速ですが、回答させていただきます。

個人的に、動物が好きなら、両方(メルボルン動物園と、ヒルズビル)行くことをお勧めします。それぞれ違った味があって、とてもいいと思いますよ。

①一人で行く場合のヒールズビルサンクチュアリへのオススメのアクセス方法
これは、時間をとるか、金額をとるかによると思います。
時間をとるなら、それこそUberでホテルから向かうに限ると思います。
金額なら、公共交通機関で,
最低は2時間 (3時間かかるときも)
https://www.zoo.org.au/healesville/plan-your-visit/getting-here
②カモノハシに触れる体験ができるのか
https://www.zoo.org.au/healesville/wild-encounters/wade-with-the-platypus
$226みたいですよ。事前予約が必要です。(木曜日はダメみたいです)
③体験ができる場合の料金や予約方法など
上記参照
④半日でヒールズビルサンクチュアリへのガイドを依頼した場合の大まかな依頼料
http://www.mrjohntours.com/
ジョンさんツアーでチャーターしたらいかがでしょうか?
日程によって、私たちがお連れしてもいいんですが、依頼料はその際決めさせていただきます。

2019年6月3日 12時17分

メルボルン在住のロコ、ハナ子さん

ハナ子さん

女性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

布丁豆花さんの回答

メルボルン在住のブルースと申します。
こちらで持っている情報は下記の通りです。

①一人で行く場合のヒールズビルサンクチュアリへのオススメのアクセス方法
・Uberですと片道$120程度で所要時間は約90分。ただし、帰りはUberは難しいと思います。
・公共交通機関ですと市内から電車とバスを乗り継ぎ1回て約2時間30分。
②カモノハシに触れる体験ができるのか
・ヒールズビルでは日によって事前申し込みで浅いプールに入ってタッチできるようです。
③体験ができる場合の料金や予約方法など
・1日2名限定で費用も一人$226です。申し込みはWEB上からできます。
 「Wade with the Platypus」がそうです。
 予定としてはMon, Wed, Fri, Sat, Sun at 11:15amとあります。
④半日でヒールズビルサンクチュアリへのガイドを依頼した場合の大まかな依頼料
・いつごろになりますか?

ところで現地での英会話ですが動物園でのやりとりなど一人で対応できまか?

2019年3月9日 9時43分

ハノイ在住のロコ、布丁豆花さん

布丁豆花さん

男性/60代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

サワさん、こんにちは。

カモノハシ、私も好きです!
ヒールズビルサンクチュアリにはカモノハシとタイトルがついたショーがあり、期待してみていたら全然カモノハシが登場しなくてがっかりでした!

質問に回答しますね。

①電車で市内からリリーデール駅まで行き、ヒールズビルへ行くバスに乗り、そのあとサンクチュアリへ行くバスに乗り換えます。おすすめというか、公共交通手段ではこれしかないです。
接続がよくても片道2時間半くらいかかるでしょう。

②どうしてもカモノハシに触れたいとなると、これをみてください。
https://www.zoo.org.au/healesville/wild-encounters/wade-with-the-platypus

③上記サイトに書いてますが、カモノハシセッション参加費226ドルで、月水金土日の11時15分からのセッション(2名限定)電話予約で受付(入園料別)

④私は何度もゲストをヒールズビルサンクチュアリへお連れしてますが、何度行っても飽きない動物園です。
片道ドライブ1時間半でシティから往復だけで3時間かかります。他のおすすめのショー、ランチなども含めると、3時間くらいすぐ経ってしまうと思います。

バスツアーですと他の観光地にも立ち寄って、1日ツアーで200ドル前後ですが、カモノハシのセッションに合わせてくれるわけではなく、ヒールズビルサンクチュアリではカモノハシを見るだけになります。

移動に使う車と私は、ビクトリア州陸運局にハイヤー&ドライバー正規登録をしていますので、安心してご利用いただけます。

9時にシティを出て3時にシティに帰る6時間(半日)滞在時間3時間(昼食時間含む)
道中、おすすめのワイナリーがいくつかありまして、おまけで立ち寄ることも可能です。

カモノハシのセッションは1名では受け付けてくれないので、確定するために私も申し込む形になります。 

サワさんの入園料・カモノハシセッション参加費など諸々含みますと、6時間ほどのプライベートツアーで600ドル前後かかる見込みです。

私のカモノハシのセッション参加費は上記に含まれていません。
ちょっと高額ですし、私もカモノハシに触れたことがないので私の方で自己負担し

ご検討ください。

追記:

目的地がヒールズビルサンクチュアリだけでしたら、確かにシャトルバスが便利で安いですね。

カモノハシのショーというのは、実際にはカモノハシはほとんど出てこなくて、お話をきくだけでした。(だからカモノハシを見たいというのであれば、このショーは見ないで、水槽に泳ぐカモノハシを眺めているほうがいいのでは?って思います)

カモノハシに触れられるセッションは実質10分ほどのようですが、カモノハシに触れられる機会は滅多にないですので、ぜひ楽しんでください〜

2019年3月6日 20時58分

この回答へのお礼

sawa116さん
★★★★★

ちゅうどうオーストラリアさん
詳しいご説明とご提案ありがとうございます!
他の方の回答も参考にして、日程と費用面で今回はシャトルバスで自力で行ってみようと思っています。

カモノハシのショー、どんな感じか全然想像がつきませんが
可愛い姿がたくさん見れたらいいなと思います。
回答ありがとうございました!

2019年3月6日 13時28分

退会済みユーザーの回答

はじめましてサワさん。どなたかから回答はもらえましたか?

もしまだでしたら少し回答のお手伝いをします。

質問1への回答:メルボルン市内から電車で1時間
Melbourne central からlilydale線に乗りlilydale 駅で下車、そこから動物園行きのバスで40分でHealesville で降り歩いて5分でつきます

質問2への回答: カモノハシに触れる体験ができます。費用は$226 事前の予約が必要で、予約時の支払いが必要です

それ以外に11:15分からカモノハシとzoo keeper のショウがあり割と近くで見るチャンスがあります
こちらは無料

質問4:ヒールズビルへの半日案内費用とありますが、ほぼ一日かかると思います。

もし週末でしたらご一緒できます。交通費と動物園の入場料を払って頂ければ、喜んんでお伴しますよ。わたしも25年以上行っていませんから。

2019年3月15日 21時7分