アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチ

返信率

ルッチさんが回答したアムステルフェーンの質問

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

詳細まで希望なのであれば、有料での依頼の方がいいと思いますよ。支援の内容はとても細かいので。。。。 基本的にオランダ政府の支援は手厚く、迅速だと思います。

詳細まで希望なのであれば、有料での依頼の方がいいと思いますよ。支援の内容はとても細かいので。。。。
基本的にオランダ政府の支援は手厚く、迅速だと思います。

すべて読む

コロナウィルスの影響について

3/20-29まで、オランダを旅したいのですが、コロナウィルスの影響が心配です。。
現地の状況いかがでしょうか??

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

アジア人差別はたまにあるくらいで、心配しなくていいレベルかなと思います。マスクをしていると警戒されるかもしれません、差別をされないようにマスクをつけない人がほとんどで感染が広まっているのが現状です。

アジア人差別はたまにあるくらいで、心配しなくていいレベルかなと思います。マスクをしていると警戒されるかもしれません、差別をされないようにマスクをつけない人がほとんどで感染が広まっているのが現状です。

rartmusic6864さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考になります。

すべて読む

日本語しか喋れない方の子育てについて

こんにちわ。
半年以内に旦那の転勤の都合でアムステルフェーンに赴任予定です。
何より心配なのが、私自身日本語しか喋れません。
現在四ヶ月の娘がいるので、病院のお世話になることも多々あるかと思います。
日本語しか喋れないかたは、発達検診や、予防接種の際、どうされているのか。(通訳を同行?)
また日常的な病院はどうされているのか。
現地に行ったら、日本人の育児サークル(一歳未満でも)などあるのか?等、現地の実態をご教授いただきたいです。
宜しくお願い致します。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

Amstelveen には日本人医師(清水先生)や、歯科医師(ファンミル歯科医院)がいるので病院の問題はないと思いますよ。歯科医院は2人の日本人ドクターの他にアシスタントも日本人の方が数人います...

Amstelveen には日本人医師(清水先生)や、歯科医師(ファンミル歯科医院)がいるので病院の問題はないと思いますよ。歯科医院は2人の日本人ドクターの他にアシスタントも日本人の方が数人います。治療前にしっかり説明してもらえるので人気なようです。それと、日本語カウンターのあるアムステルランド病院という大きな病院もあるので心配ないと思います。

すべて読む

ブランド品を買い付け業務

ルールモントのアウトレットでブランド品を買い付けしてくれるかたを探しています。買い付け後はEMSで日本へ発送していただく業務です。ブランドはPrada, Gucci, MIUMIUなどが主になります。よろしくお願いいたします。月に1度ほどの頻度です。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

興味あるので詳細教えて頂けますか?

興味あるので詳細教えて頂けますか?

すべて読む

club東京 求人 オランダに住みたい

アムステルダムのclub東京さんを
ご存知ですか?
行ったことある方など居ましたら
実際どんな感じですか?

語学力も全くなく、だけどオランダに住みたい
友達も居ないし、つてもない…
日本からも募集しているらしく
評判はどのような感じでしょうか?

ビザのサポートもあるみたいで…考えています

新規ビザにつきましては、お客様の特別価格にて(単身1名)
Aプラン ビジネスプランは自分で作成 800ユーロ+VAT
Bプラン ビジネスプラン付き 1000ユーロ+VAT
Cプラン ビジネスプラン付き+ 1250 ユーロ+VAT
*ビジネスプラン拝見させて頂き、添削が必要となった場合は内容により追加200ユーロからです。

この中には
滞在許可に関する質問、コンサルテーション
申請書類の準備手配
会計士の書類手配
市役所の予約
移民局への予約(同行)
銀行口座(個人口座の開設)
会社設立(同行)
会計士の紹介が含まれます。(個人事業主としてのオランダの税制についてご説明)
Cプランには+
戸籍謄本の翻訳+リーガリゼーション=ハーグの大使館と外務省にて(実費20ユーロ込み)
新生活の情報サポート(3ヶ月)
他にもバイリンガルサポート、会計士との窓口となるサポートなどもございますのでご検討下さい。

*同行は交通費と出張費がアムステルダムの場合は、往復1回50ユーロ、ハーグは無料です 。

*移民局の申請費用1325ユーロ+商工会議所登録50ユーロ
 会計士の書類の作成費用 195ユーロ+VAT
 投資金最低4500ユーロ(銀行口座に入金)

滞在許可が発給されるまで担当させて頂きます。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

僕は行ったことないですけれども、日本人のお客さんが多いみたいなので仕事においては語学力の問題は無いと思います。ただ契約内容などはしっかりと確認しないと危ないかもしれませんね。オーナーは日本ではな...

僕は行ったことないですけれども、日本人のお客さんが多いみたいなので仕事においては語学力の問題は無いと思います。ただ契約内容などはしっかりと確認しないと危ないかもしれませんね。オーナーは日本ではないとも聞いたので注意したほうがいいと思います。
ただ、生活するにあたっては語学力がないと厳しいと思います。自分で行動できないと、だれも助けてはくれないので。。。。
値段設定は良心的だと思いますよ。
まだ、聞きたいことがあればメッセージください。

すべて読む

家探し オランダ 賃貸

家賃かなとおもいますが
Van € 750 tot € 850 /mnd

家を借りる際、これはどうゆう意味ですか?

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

一か月に750-850 euro と書いてありますけど、全文がないので家賃かどうかは不明ですね。また質問があるようでしたらどうぞ。

一か月に750-850 euro と書いてありますけど、全文がないので家賃かどうかは不明ですね。また質問があるようでしたらどうぞ。

すべて読む

夢のオランダ移住を考えてます!

初めまして!
私は今まで30ヶ国を旅してきました
(全くの英語力なしで、英語話せる友達等と)
その中でオランダには一目惚れで
お気に入りになり1ヶ月ホテルに滞在しました。
その後、日本に帰国した今も
オランダが忘れられません
オランダはビザの取得も優しい事から
住みたい!と言う気持ちを諦めきれず…
全てを捨て、オランダに移住を考えています。
ですが、英語力が全くなく不安です
住めば覚えると聞きましたが、
こんな私でも雇ってくれる所はあるのでしょうか?
日本と違って、家賃が高いのでオランダでのお仕事の給料で1人暮らし1人部屋は可能ですか?
まず、ビザ64万円以外に、いくら資金を準備すればいいのですか。
つても知り合いも居なくて困っています
教えて下さい。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

住めば話せるようになるということはないと思います。やはり語学学校に通うのは必要になるかと思います。 仕事が見つかるかは資格、スキルによるものも多いかと思います。 詳しく相談したいのであれば砕...

住めば話せるようになるということはないと思います。やはり語学学校に通うのは必要になるかと思います。
仕事が見つかるかは資格、スキルによるものも多いかと思います。
詳しく相談したいのであれば砕土メッセージしていただければと思います。

すべて読む

オランダ 留学について

初めまして。来年の秋頃からオランダへの留学を考えています。オランダの大学でTourismを学びたいと思っているのですが、私は留学経験もなく、専門学校を卒業しましたが、特に技術に関する資格(国家資格等)を保持していません。その場合、日本の就職時同様、高卒扱いとなり進学できる大学は限られてくるのでしょうか。オランダの進学制度について調べたのですが、いまいち理解出来ませんでした。。また、大学のrequirementsに記載されている英語力に自分自身が達していなく、やはり大学の前に語学学校へ行った方が良いのか悩んでいます。大学で勉強した後は、現地で就職を考えています。どうかご教示頂ければ幸いです。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

オランダの大学(University)と呼ばれるものは日本で言う早慶東大レベルの大学のことです。college とかで良いのであればもう少しハードルは低いかもしれないですね。ただ入学できるかどう...

オランダの大学(University)と呼ばれるものは日本で言う早慶東大レベルの大学のことです。college とかで良いのであればもう少しハードルは低いかもしれないですね。ただ入学できるかどうかについては学校に自分で問い合わせるしかないですし、逆に自分で学校に必要事項を聞けないようだと、こっちに学生として来たときに何かトラブルがあっても自分で解決できなくて大変だと思います。なので、ご自身でもおっしゃってる通り英語の勉強をしっかりしてからの方がいいと思います。
厳しいようですけど、自分で行動できないようだと海外では誰も助けてくれないです。
現地の就職に関しては英語が話せればそう難しくないと思いますけど、それも自分の望む職業とポジションにもよると思います。
少しでもお役に立てたならと思います。

aylie01さん

★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございました!そうですね。自分の行きたい大学を見つけ、一度問い合せてみようと思います。先ずは大抵の学士であれば高卒でも入学出来るのかお伺いしたく、質問させて頂いた次第です。貴重なご意見、また、お時間を割いていただきありがとうございました(*^^*)

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの追記

https://www.iamexpat.nl/education/primary-secondary-education/dutch-school-system
このサイトは動画もついてて分かりやすいと思いますよ。
Expat 用のサイトなので海外からの移住者に有益な情報も多いかと思います。

すべて読む

今年の年末から2月にかけて

皆さん初めまして!
ザックリとした質問で申し訳ないのですが、表題の通り年末から来月2月にかけて海外旅行を考えております!

現段階でヨーロッパに行くことは確定なのですが、数カ国迷っております。

今年の2月に、スイスとイタリアに弾丸旅行をしました。今回、オランダかスペインか迷っております。そもそも、英語もほぼ喋る事もできないし、ちょっとした計画を立ててサラッと行動してしまうタイプです。

こちらのサイトを知ってより楽しい旅ができることを覚えて今回もお願いできればと存じます!
願わくば、ちょっとした観光と食事や1人では味気ないので一緒に遊んでもらえる感じでお願いできる方がいらっしゃったら嬉しいです。

逆に行ったことないけど、今回お互い初めて行く場所なんか探索そんなイメージです^_^
(スイス、イタリアはそんなかんじでした)

スケジュールもだいぶ先ではありますが、遊んでもらう?感覚でお願いできる方がいらっしゃいましたらお住いの地域やこんな良いところがなどアドバイスしてもらえたら嬉しいです^_^
特にオランダのこことは場所も決めていませんので、オランダ全土で考えています。

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの回答

こんにちは、ルッチと申します。実際の日程が決まってないので正確な事は言えないのですが、日程が合えば僕でよければいいですよ。 僕はアムステルダムの横のアムステルフェーンに住んでいます。アムステル...

こんにちは、ルッチと申します。実際の日程が決まってないので正確な事は言えないのですが、日程が合えば僕でよければいいですよ。
僕はアムステルダムの横のアムステルフェーンに住んでいます。アムステルダムまで電車で45分位の距離なのでお酒飲みに行くのが好きだったら一緒に飲みに行ったりとかもいいですよ。
希望があるようでしたらガイドのサービスも作っておきます。

だてまさむねさん

★★★★★
この回答のお礼

ルッチさんへ

質問の返信ありがとうございます!
お酒ご一緒したいですね^_^観光もそうなのですが、食事とお酒(そんなに強くないですが、、、)を堪能したいです。

滞在先でオススメの地域や都市はありますか?^ ^

アムステルフェーン在住のロコ、ルッチさん

ルッチさんの追記

誤字多かったですね、すみません。
何日間くらいの滞在を予定していますか?

すべて読む