ベトリーマンYamahaさんが回答したハノイの質問

12/30-1/1

12/30〜1/1 2泊3日くらいでベトナムに年越し旅行に行こうと思っています。そこで、
1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?
2.中国語は結構通じますか?
3.年越しはどこが盛り上がりますか?交通機関は麻痺しますか?
4.20代女子におすすめのお店等はありますか?
以上を教えてくださると嬉しいです!

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

コメントありがとうございます。 年越しであればホーチミンの方がいいと思います。 ハノイもいいとは思いますが、過ごしやすさでいえばホーチミンですし、2泊3日だとホーチミンが十分です。 もう少...

コメントありがとうございます。
年越しであればホーチミンの方がいいと思います。
ハノイもいいとは思いますが、過ごしやすさでいえばホーチミンですし、2泊3日だとホーチミンが十分です。
もう少し長く滞在できる時にハノイをお勧めいたします。

1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?
>>ホーチミンがお勧め。 ダナン、ハノイは5日間ほど欲しいところです。

2.中国語は結構通じますか?
>>現地の人には通じないと思います。

3.年越しはどこが盛り上がりますか?交通機関は麻痺しますか?
>>ホーチミンの場合は1区、ハノイの場合は旧市街がいいと思います。
 電車が走っておりませんが、Taxi、Grabなどは捕まりにくいと思います。

4.20代女子におすすめのお店等はありますか?
>>非常にざっくりし過ぎているのでお答えしにくいです。”ホーチミン おすすめ”みたいな感じで検索してはいかがでしょうか?

すべて読む

台風や洪水の影響について

はじめまして、こんにちは。
今週末の14日~16日に夫と2人でハノイに旅行する予定です。

ニュースを見ていると、ハノイにも台風ヤギの被害があり、倒木や後遺症のような災害も起こっていると聞きました。映像を見ると胸が痛みます。

現在はハノイにも洪水警報が発令されているそうですね。

ホアンキエム湖周辺や、旧市街も河川が氾濫すると川のようになってしまい、最悪帰国できなくなるのでは?と心配性の夫が言っておりますが、実際はどのような状況なのでしょうか。

観光目的での渡航は控えるべきかどうか、悩んでおります。
私としましてはレストランやショッピングが営業されておりましたら、予定通り伺いたいと思っております。

ぜひ現地の皆さんの生のお声をお聞かせいただきたく、よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

鈴蘭様 質問ありがとうございます。 今回の台風は非常に大きく、倒木など大きな被害がございました。 その上で結論から申し上げますと「そこまで大きな問題ではない」と言うのが実際に住んでいるもの...

鈴蘭様
質問ありがとうございます。
今回の台風は非常に大きく、倒木など大きな被害がございました。
その上で結論から申し上げますと「そこまで大きな問題ではない」と言うのが実際に住んでいるものとしての回答でございます。

確かに台風で倒木、停電等がありましたが、映像を見ると被害が誇張されているようにも見えます。
地方の状況も映像で流れていれば尚不安を煽るかもしれません。
台風後通常通り営業(レストランやお土産店)もしておりますし、ハノイの街は普段通りに戻ってきております。

ただ、ハロン湾は被害が大きく情報が入っていないところです。

鈴蘭さん

★★★★★
この回答のお礼

ハノイの様子、と膝まで浸かってしまうくらいの冠水の映像を見てしまったので、旧市街もこのような状況だと流石に観光は厳しいかなと思っておりました。
ハノイの街は普段通りに戻ってきているとのことで安心いたしました。
現地の方ならではのご回答ありがとうございました。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの追記

数日雨が続いておりますので傘は必要です。
また、サンダルのようなものの方が良いかもしれません。

本日も雨が降っていましたし、川の氾濫もありました。
明日以降は落ち着くとニュースになっております。

しかしお気をつけくださいませ!

すべて読む

子連れハノイ観光のアテンドをお願いします。

2歳前の息子と母との3人でベトナム、ハノイ旅行予定です。かごバッグやサンダル、器などのショッピングやスーパーでのお土産探しなどをしたいと考えています。お昼にはバインミーもしくはベトナム家庭料理など有名どころを食べれたらなと思っております。(パクチーは苦手です。。)
あわよくば子連れでも行けるスパも教えていただきたく欲張りなお願いですが、どなたかご協力いただける方がいらしたらよろしくお願いします。
10月27日、価格も含めて教えていただきたいです。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

同じくらいの息子おります!現在2歳です。 もしよければ私が対応します! 1日であれば、、、1万円でいかがでしょうか。(食事、移動費別途)

同じくらいの息子おります!現在2歳です。
もしよければ私が対応します!
1日であれば、、、1万円でいかがでしょうか。(食事、移動費別途)

すべて読む

ハノイ、ハロン湾、ニンビンでおすすめのクルーズ、レストラン、リムジンバス等

7月末から10泊でベトナムハノイ近辺(ハロン、ニンビン)を10歳の息子と夫婦の三人で個人旅行する予定です。
現在、計画を立てているところですが、現地に詳しい方のアドバイスをいただきたく、こちらで相談させていただきます。

 3泊4日でハロン湾近くのコンドミニアムに宿泊し、そのうちの1日でハロン湾クルーズに参加したいと思っています。
お金の節約のためと息子の英語慣れ促進のためにも英語ガイドのクルーズ参加希望です。ハロン滞在でハノイからの往復の必要がないので、1日の範囲でできるだけ多く回るクルーズツアーで考えています。カヤックは必須条件です。
 Klook,viator,kkday等自分で調べてみたのですが、あまりにも多くの会社やクルーズ船が有り、どれを選べばよいのかわかりません。
最近は口コミも業者が意図的に評価を操作していることも多くなかなか自分で判断できず困っています。
 そこで、現地におられる方なら詳しいのではないかと思い、こちらで相談させていただきました。
現地におられると、友人等が訪問したときに案内することになると思うのですが、そういうときにおススメしている業者、ツアー、クルーズ船はどちらでしょうか?予算は1人につき1万円程度までと考えています。安いほど嬉しいのですが、内容次第では1人1.5万円でも構いません。それと、現在ハノイは雨期が始まり、雨のことも多いと思うのですが、できるだけ天気の日を選びたいと思うと、直前の前日等に予約した方が良いのでしょうか?また、当日の朝にクルーズ船の発着場のチケット売り場に直接買いに行くのも有りでしょうか?土日は避けた方が良いでしょうか?

 それとは別に
ハノイやハロン湾、ニンビンでおススメのレストラン有れば教えていただければ嬉しいです。
レストランも最近は口コミが信用できないため、自力での判断難しいのです。

 ハノイからハロン湾、ハロン湾からニンビンへ移動するときに使う乗り合いリムジンバスでおススメの会社もアドバイスお願いします。

質問多くて申し訳ないのですが、わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。<m(__)m>

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

質問ありがとうございます。 回答できるところを回答させていただきます。 【3泊4日でハロン湾】 なぜコンドミニアムに滞在なのでしょうか。 正直ハロン湾に滞在するのであればハノイに滞在...

質問ありがとうございます。
回答できるところを回答させていただきます。

【3泊4日でハロン湾】
なぜコンドミニアムに滞在なのでしょうか。
正直ハロン湾に滞在するのであればハノイに滞在し、旧市街から発着するハロン湾英語ガイドツアーに参加された方が割安で英語も慣れると思います。
クルーズ内だけだと英語も関わりが少ないので、ハノイ発着の方の英語ツアーがおすすめです。

【雨季に関して】
雨季に入りましたが、日本でいえば積乱雲のような感じで現れてサッと振る感じです。
雨季=梅雨のようなイメージされる方もいますが、サッと降るのが東南アジアの雨季になります。
土日の方が人が多いことがありますが、英語ツアー(バックパッカー)は日付関係ないのでどこでもいいと思います。

【おすすめレストランに関して】
こちらは差し控えたいと思います。

ビエンチャン在住のロコ、sookさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ハロン3泊するのは、ハノイから日帰りでは疲れすぎると思ったからです。いろんなところでのんびりしたいなあというのがあります。
英語が主な目的ではなく、日本語ガイドの必要が無い理由として英語慣れについても書かせていただきました。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの追記

個人的にはハロン湾を3泊するのであればクルーズ船の2泊3日をお勧めします。
結局ホテル取りますので金額は同じくらいもしくは少しかかります。

クルーズ船はいろいろなアクティビティがありますし、スタッフも英語OK、参加者も英語できる人が多いです。

日本語ガイドにすると割高になるので英語ガイドがいいと思います。

ベトナムを楽しんでください。

すべて読む

ハノイ→サパ→ニンビンの移動について教えてください

以前にハノイとハロン湾には行ったのですが、今度はハノイ入り後にサパをメインでニンビンにも行き、両方でできれば地形美(特に早朝や夕方)を楽しみたいと思っています。その際の移動について質問したく、ハノイ近郊の方でご存知の点がありましたら教えていただければ幸いです。

<ハノイからサパへ>
ハノイからサパへの移動についてはbaolauで検索したところ、鉄道よりバスが便利そうだと思いました。オススメのバス会社はありますか?
また、もし「昼間移動で外の景色も見たい」という場合は、寝台バスのようなものよりも鉄道の方が適しているのでしょうか?
鉄道も持ち込み手荷物は20KgまでOKのようですが、スーツケースは近くに置けるのでしょうか?

<サパからニンビンへ>
サパからニンビンへは、途中でハノイで1泊してニンビンに移動か、サパからニンビンに直接バス移動(7.5時間)を考えていますが、後者はキツイでしょうか?
夜到着するのは寝台車的なバスのようですが、24時にニンビンのタムクックについた場合に周辺の宿に移動できますか?
タムクック周辺やニンビン駅周辺に泊まった場合、ハノイのようにGrabが使えますか?

以上、数が多くて恐縮ですが、ご存知の点だけで構いませんのでご教示いただけますと助かります。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

質問ありがとうございます。 <ハノイからサパへ> ハノイからサパへの移動についてはbaolauで検索したところ、鉄道よりバスが便利そうだと思いました。オススメのバス会社はありますか? >>...

質問ありがとうございます。
<ハノイからサパへ>
ハノイからサパへの移動についてはbaolauで検索したところ、鉄道よりバスが便利そうだと思いました。オススメのバス会社はありますか?
>>バス会社はどちらでも変わり無いのでここが良い!というのはございません。

また、もし「昼間移動で外の景色も見たい」という場合は、寝台バスのようなものよりも鉄道の方が適しているのでしょうか?
鉄道も持ち込み手荷物は20KgまでOKのようですが、スーツケースは近くに置けるのでしょうか?
>>鉄道を利用するのも良いですが、直接サパにはいけませんので結局バスを利用します。
鉄道:乗り換えでサパ
バス:一本

スーツケースに関しては置けると思いますが、寝台の場合は自分の席が狭くなります。

<サパからニンビンへ>
サパからニンビンへは、途中でハノイで1泊してニンビンに移動か、サパからニンビンに直接バス移動(7.5時間)を考えていますが、後者はキツイでしょうか?
>>その方が楽です。ハノイを経由するだけ無駄な気はします。

夜到着するのは寝台車的なバスのようですが、24時にニンビンのタムクックについた場合に周辺の宿に移動できますか?
タムクック周辺やニンビン駅周辺に泊まった場合、ハノイのようにGrabが使えますか?
>>Grabは使えますが、結局Grab Taxiです。
 深夜にタムコックについた場合、その後で移動はできると思います。
 多くの方がそのようにしています。

※私は現在タムコックに住んでいるので他の人よりは詳しいです。

rie_0106さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。大変助かります!
返答を拝見し、サパからニンビンに直接バス移動しようと思います。ここが決まって、ほっとしました。
帰国前夜にはハノイに戻るつもりでしたが、昼間にニンビンからハノイ中心部にバスか鉄道で戻ってお土産を買い、空港に移動して夜の帰国便に乗ることも良い気がしてきました。

すべて読む

2023年現在の日本国籍のベトナムビザについて

こんにちわ
秋ごろにハノイとカンボジア旅行をする予定です。
ハノイ→カンボジア→ハノイで移動したいと考えております。このように短期間の間に2回ベトナムに入国する場合ビザは必要になりますか?

ネットで調べましたがいまいちよくわかりません。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

質問ありがとうございます! 以前はビザがひつようでしたが、今はもう不要です! 45日間観光であれば無査証でいいですし、再入国も問題ございません! 2カ国楽しんでください!

質問ありがとうございます!
以前はビザがひつようでしたが、今はもう不要です!
45日間観光であれば無査証でいいですし、再入国も問題ございません!
2カ国楽しんでください!

shiori_шиориさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、現在は必要ない状態なのですね。
あとYouTube見てます、更新楽しみにしてます!

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの追記

コメントありがとうございます。
YOUTUBEは見なくて大丈夫ですよ 笑
趣味程度なので、少しでもベトナムを楽しんでもらえれば幸いです!

すべて読む

9月18日~21日にはじめてのベトナム・ホーチミン旅行を計画しています

現地在住でできれば日本語が堪能な方にご質問、ご相談があります。

1.ホーチミンははじめてなのですが、どのエリアにホテルを取るのがおすすめでしょうか?
  ※世界遺産などをいっぱいまわりたいタイプではなく
   のんびり、ゆったりしながらホーチミンの街を味わいたいです

2.現在でも地元の個人商店的な飲食店では、日本で発行されたVISA,MASTERのクレジットカードは
  あまり使えない感じでしょうか?
  空港とホテル間はUberのようなサービスを考えていますが、キャッシュが必要な場合
  4日程度だとどれくらい必要でしょうか

3.この期間でできれば、前半が希望ですが、市内をアテンドできる方はいらっしゃったら
  1日観光はどのようなものをアテンドできるか教えていただきたいです。

4.空港でSIMカード購入予定ですがおすすめのキャリア、プランがあれば教えてください
  日本で売っているもので十分の場合は合わせて教えていた抱けると助かります。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

質問ありがとうございます。 1.ホーチミンははじめてなのですが、どのエリアにホテルを取るのがおすすめでしょうか?   ※世界遺産などをいっぱいまわりたいタイプではなく    のんびり、...

質問ありがとうございます。

1.ホーチミンははじめてなのですが、どのエリアにホテルを取るのがおすすめでしょうか?
  ※世界遺産などをいっぱいまわりたいタイプではなく
   のんびり、ゆったりしながらホーチミンの街を味わいたいです
>>ホテルは1区 詳細にいえば、レタントン・ドンコイ周辺でいいかと思います。
  ゆっくりなタイプであればこの周辺でいいホテルでよいかと思います。

2.現在でも地元の個人商店的な飲食店では、日本で発行されたVISA,MASTERのクレジットカードは
  あまり使えない感じでしょうか?
  空港とホテル間はUberのようなサービスを考えていますが、キャッシュが必要な場合
  4日程度だとどれくらい必要でしょうか
>>利用できますが、為替はお気をつけください。
  4日で、移動だけ考えるのであれば、5000円(800,000VND)もあれば十分だと思います。
  行くところにもよりますが、、、

3.この期間でできれば、前半が希望ですが、市内をアテンドできる方はいらっしゃったら
  1日観光はどのようなものをアテンドできるか教えていただきたいです。
>>アテンドできませんので、回答は差し控えます。

4.空港でSIMカード購入予定ですがおすすめのキャリア、プランがあれば教えてください
  日本で売っているもので十分の場合は合わせて教えていた抱けると助かります。
>>Vinaphoneでよいかと思いますが、空港で売っています。

ご参考程度に。
楽しんでください!

SHEIKHさん

★★★
この回答のお礼

ベトリーマンYamahaさん、コメントありがとうございます

すべて読む

高齢の両親を連れての観光 移動方法について

はじめまして。

10月下旬に高齢の両親と私と私の娘の4人でハノイへ行きます。

母親が腰痛のため、長距離を歩くことが難しく観光プラン作成に頭を悩ませています。
ハノイでの移動で短距離でもタクシーやグラブを利用出来ますでしょうか?嫌がられますか?

例えば、ホアロー収容所から大教会へ
大教会から水上劇へ などです。
地図を見てると、私と娘なら歩けそうな気がするのですが、両親は無理かなぁと思ったりしてます。

他にもなにか良い移動方法などあれば教えて下さい。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

ご質問ありがとうございます。 まず回答をさせていただきます。 ハノイでの移動で短距離でもタクシーやグラブを利用出来ますでしょうか?嫌がられますか? >>あるないかで言われれば、「あり」ます...

ご質問ありがとうございます。
まず回答をさせていただきます。
ハノイでの移動で短距離でもタクシーやグラブを利用出来ますでしょうか?嫌がられますか?
>>あるないかで言われれば、「あり」ます。
  短いのを嫌う人も少なからずいますので。
  ただ、短距離でも利用は可能です。タクシーもグラブも大丈夫ですよ!
  ※雨の日には捕まりにくいのでお気をつけ下さいませ。
  気にされるようであれば、4時間のチャーターなどをしたほうが良さそうですね。
  ※Grabでもチャーターなどできます!

すずめさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

両親と回り方を相談します。
また、ご質問させて頂くかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの追記

ぜひご検討のほど宜しくお願い致します。
私でよければいつでも回答させていただきます!

すべて読む

ハノイでのトランジット、空港近くに泊まるか市街地まで出るか悩んでいます

13時頃にハノイ着、翌朝7時過ぎハノイ発でシンガポールへ行きます。
家族5人で小学1年生の子が一番小さいです。

ハノイの市街に宿泊して観光するか、ノイバイ空港近くでのんびり宿泊するか悩んでいます。

また、トランジットの際は荷物は一度ハノイで受け取ったほうがいいのでしょうか。

4年ぶりの久々の海外旅行、またトランジットも初めてなので
教えていただけると助かります。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

質問ありがとうございます。 その時間であれば基本は荷物を受け取るようになると思います。 また、時間的には余裕があるので、ハノイ市内にきてゆっくりされた方が良いです。 正直空港近くには民...

質問ありがとうございます。
その時間であれば基本は荷物を受け取るようになると思います。

また、時間的には余裕があるので、ハノイ市内にきてゆっくりされた方が良いです。
正直空港近くには民家しかなく、何もないです。

空港から市内までのタクシーで移動になりますが、片道約3000円程度だと思います。
※路線バスもあります

せっかくなのでハノイ市内を楽しんでいただければ幸いです。

chappyさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

空港の近くに何もないんですね。
ハノイ市内を楽しもうと思います。ありがとうございました。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの追記

はい!何かあればいつでもご連絡ください!お答えできる範囲で回答します!

すべて読む

ハノイ到着空港でのタクシーの乗り方について

今週一人旅でハノイに初めて行くのですが、到着が夜中になります。
ノイワイ空港からホテルまでのタクシーはどのようにピックアップしたら安全に乗れますでしょうか?Grabを使用した方が良いでしょうか?
後、観光時にタクシーを利用する際、このタクシー会社が良いとか、気をつけなければならない事など教えて頂けると助かります。
アドバイスよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、ベトリーマンYamahaさん

ベトリーマンYamahaさんの回答

ノイバイからハノイ市内まではタクシーで450K (2000円程度)ほどかかると思います。 タクシーはノイバイ国際空港を出て左側に行くとタクシー乗り場がございますのでそこから乗ってください。 ...

ノイバイからハノイ市内まではタクシーで450K (2000円程度)ほどかかると思います。
タクシーはノイバイ国際空港を出て左側に行くとタクシー乗り場がございますのでそこから乗ってください。
マイリンタクシーか、TAXI GROUPというタクシーの二つがございます。

正直Grabもあるのですが、Grabは電話をしてくるので、電話の時に対応ができないのでその所だけなんとも言えませんね。。。
空港の場合だと混雑していて実際のGPSと違うので、会うのに労力がかかります。
※どうやって会うかが難しい所です。

結論は、ホテルが用意する送迎か、タクシーがいいと思います。

また、観光時はGrabでもいいと思います。
事故をした時に保険は効かないと思いますが、Grabバイクもベトナムらしくていいですね。

気をつけることといえば、車内に忘れ物をするくらいです。
正直、ぼったくりは、「いるかいないか」でいえば、います。
ただ、これがぼったくりだ!というのはいえません。
※白タクはぼったくりですが、ドライバーの出来心で、、、というのはあるとおもいますので。

なので、最悪、ぼったくられるくらいなのは怪我するわけではないのでいいですが、
車内で忘れ物をすると面倒ですのでお気をつけ下さいませ。

最近ハノイは暑くなってきております。

ハノイ在住のロコ、Okinawanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
ホテルがまだ決まってなく着くのが遅いので、タクシーがかなり不安でした。送迎があるとこでしたら、こちらを利用するようにします。
忘れ物には気をつけますね。
貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む