ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキ

返信率
本人確認済

キキさんが回答したロサンゼルスの質問

サンタモニカからユニバまでの移動について

11月上旬に女2人でロサンゼルスに旅行に行きます。
サンタモニカとアナハイムに数泊ずついる予定です。
サンタモニカにいる間にユニバーサルスタジオに行く予定なのですが、行き来は何でするのがいいでしょうか?なるべく安く済ませたいので公共交通機関での移動が良いのですが、治安が心配です。
ロサンゼルスは治安があまり良くなく、日が暮れてから出歩いたり地下鉄に乗るのは良くないようですが、11月ですと大体何時以降なのか教えていただきたいです。
ユニバは営業時間が18時までなので、閉園まで楽しんでから電車などで帰るのは問題ないでしょうか?

また、11月のロサンゼルスの気温はどのくらいですか?

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

ロサンゼルス旅行の計画、とても楽しみですね! サンタモニカからユニバーサルスタジオまでの移動について 1. サンタモニカからユニバーサルスタジオまでの移動手段 ユニバーサルスタジオへ行...

ロサンゼルス旅行の計画、とても楽しみですね!
サンタモニカからユニバーサルスタジオまでの移動について

1. サンタモニカからユニバーサルスタジオまでの移動手段
ユニバーサルスタジオへ行くには、いくつかの公共交通機関のルートがあります、サンタモニカからの移動には少し時間がかかります。

メトロ (Metro) を利用する方法

サンタモニカからは、まず「エキスポライン(Expo Line)」に乗り、「7th Street/Metro Center Station」で下車します。
そこから「レッドライン(Red Line)」に乗り換え、「Universal City/Studio City Station」で下車し、最後はシャトルバスでユニバーサルスタジオへ行けます。
移動時間は約1時間半~2時間程度で、片道の運賃は約1.75ドルです。
この方法は安価ですが、時間がかかるため早めの出発をお勧めします。
バスとメトロを組み合わせた方法

Metroのバスと電車を組み合わせても行けますが、こちらも約1時間半以上かかります。
2. 治安について
ロサンゼルスは地域ごとに治安が異なりますが、観光地や公共交通機関の周辺では大きな問題がない場合が多いです。ただし、夜間の利用には注意点があります。

地下鉄利用時の注意

日が暮れてからの公共交通機関の利用は、特に慣れていない観光客にはお勧めできません。特に夜遅くなると、駅周辺や車内での治安が悪化する可能性があります。
11月の日没時間は大体17時頃ですので、18時にユニバーサルスタジオが閉園する頃にはすでに暗くなっています。可能であれば、公共交通機関を利用する際は日没前に帰路につくようにすると安心です。

UberやLyftなどのサービス

公共交通機関が不安な場合、UberやLyftなどのライドシェアサービスを利用するのも良い選択です。少し費用はかかりますが、夜遅くなっても安全です。片道の料金は40~60ドル程度ですが、時間帯によって変動します。

3. 11月のロサンゼルスの気候
11月のロサンゼルスは日中の気温は20°C前後、夜間は10°C前後まで下がることがあります。
日中は比較的暖かく、軽いジャケットや長袖シャツで十分ですが、夕方や夜は冷え込むので、厚めのジャケットやセーターを持って行くと安心です。
参考にしてみてください!

mamin0915さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく回答いただきありがとうございます。
電車での行き方も大変参考になります。
公共交通機関で移動する場合、行きは良くても帰りは17時ごろにホテル近辺に着く(15時過ぎには退園)、閉園までいる場合はUberなどで帰るのが良いということですね。
友人とよく相談して決めようと思います。
ありがとうございます!

すべて読む

年始ロス⇔ラスベガス送迎 依頼

12月後半にカリフォルニア旅行を計画しています。

1/1から1泊2日でラスベガスへ行きたいのですが、
ロサンゼルス ダウンタウン辺りのホテル⇔ラスベガス
の送迎を依頼できる方はいらっしゃるでしょうか。

大人4名 スーツケース計4個、その他各自手荷物
予算は130,000円以下ですとありがたいです。

年始早々の依頼+日程以外の詳細なスケジュールは未定のうえ、
こういった依頼が初めてで不慣れな点多々ありますが、ご回答いただけると助かります。

上記の他にも、別日に空港→ホテル送迎やロス観光依頼も検討しているのですが、
まずは年始のラスベガス1泊2日で対応いただける方を募集いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

12月後半のカリフォルニア旅行の際に、1月1日から1泊2日でロサンゼルス ダウンタウンのホテルからラスベガスへの送迎のご依頼について、はい対応可能です。 大人4名様、スーツケース4個、手荷物に...

12月後半のカリフォルニア旅行の際に、1月1日から1泊2日でロサンゼルス ダウンタウンのホテルからラスベガスへの送迎のご依頼について、はい対応可能です。
大人4名様、スーツケース4個、手荷物にも対応できる車両をご用意いたします。予算も130,000円以下で対応可能です。

日程や詳細スケジュールがまだ未定でも、柔軟に対応させていただきますのでご安心ください。
また、空港からホテルへの送迎やロサンゼルスでの観光など、その他のご依頼についても別途ご相談いただけます。

ご不明点や追加のご希望がございましたら、いつでもご連絡ください。

リュックさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
予算内でご対応可能とのことありがたいです。
いただいたご回答を参考に検討させていただきます。
再度ご相談となりましたら、その時はよろしくお願いいたします。

すべて読む

クリプトドットコムアリーナの持ち込み制限品

アメリカのスポーツ観戦は持ち込み制限品がかなり厳しいようですが、
デジカメの
予備バッテリーは入口でダメと言われる可能性はありますか?

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

アメリカのスポーツ観戦では、持ち込みに関するルールがスタジアムごとに異なることが多いですが、一般的にはデジカメやその予備バッテリーの持ち込みが完全に禁止されることは少ないです。 1. カ...

アメリカのスポーツ観戦では、持ち込みに関するルールがスタジアムごとに異なることが多いですが、一般的にはデジカメやその予備バッテリーの持ち込みが完全に禁止されることは少ないです。

1. カメラの種類と大きさ:
プロ仕様の大きなカメラや交換レンズを持つカメラは、持ち込みが制限される場合があります。一般的なコンパクトデジカメであれば問題ないことが多いですが、スタジアムによっては一眼レフカメラなどの大きなカメラは許可されていないことがあります。
2. 予備バッテリーの取り扱い:
一般的に、予備のカメラバッテリーはセキュリティ上問題視されることはほとんどありません。しかし、持ち込めるバッテリーの数や種類に制限がある場合があります。例えば、リチウムイオンバッテリーの場合、航空機と同様に容量が大きすぎるバッテリーは制限されることがありますが、通常のカメラ用バッテリーであれば問題ないと思います。
3. 持ち込みのルール:
多くのスタジアムでは「クリアバッグポリシー」といって、透明なバッグに必要なものだけを入れることが推奨されています。小さなバッグやポーチであればバッテリーも一緒に持ち込めることが多いですが、事前にスタジアムのウェブサイトで具体的な持ち込みルールを確認しておくと安心です。

予備バッテリーが禁止されることは稀ですが、スタジアムのセキュリティが厳しい場所では、確認されたり、一時預かりになる可能性があるかもしれません。

Moto-oさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

地下鉄の運行時間について知りたい

始発は何時くらいでしょうか。また、終電は何時くらいでしょか。
運行時間の間隔はどれくらいなのでしょか。
A線利用で考えてますが、その他の路線もおおよそ教えて下さい。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

ロサンゼルスの公共交通機関「LA Metro」のA線(以前は「ブルーライン」と呼ばれていた)について A線(ブルーライン)の運行時間 • 始発: A線の始発電車は、通常平日はおおよ...

ロサンゼルスの公共交通機関「LA Metro」のA線(以前は「ブルーライン」と呼ばれていた)について

A線(ブルーライン)の運行時間

• 始発: A線の始発電車は、通常平日はおおよそ午前4時半から5時ごろに運行を開始します。土日や祝日では多少遅く、午前5時半から6時ごろになることが多いです。
• 終電: 終電は通常午後11時半から午前0時くらいに設定されています。平日と土日で若干異なることもありますが、おおよそこの時間帯です。

運行間隔

• 平日のピーク時には、電車は約10分間隔で運行されています。ラッシュアワーの時間帯(朝7時~9時、夕方4時~7時)がこれに該当します。
• それ以外の時間帯や週末では、電車の運行間隔は15〜20分間隔になることが一般的です。

他の主要路線

• B線(レッドライン): ロサンゼルスのダウンタウンから北西部を結ぶ地下鉄。始発は約午前4時半、終電は午前0時過ぎ。ピーク時は10分、オフピーク時は12〜15分間隔で運行。
• D線(パープルライン): B線と一部重なる地下鉄路線。始発と終電の時間帯、運行間隔はB線に類似しています。
• E線(エクスポライン): A線と同様に、平日早朝の午前4時半頃に始発があり、終電は午前0時頃です。平日は10分間隔、週末は12〜20分間隔で運行されます。

ロサンゼルスのMetroは基本的に、平日は頻繁に、週末はやや少なめの運行間隔となりますが、詳細な時刻表はMetroの公式サイトやアプリで確認することをお勧めします。

アッキーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考になりました。
検索しても、行き着きませんでしたので有り難い情報です。
時間にゆとりを持って行動するよう心掛けます。

すべて読む

オンライン購入代行・商品受取・日本発送をお願いできる方

アメリカ国内のWalmartオンラインショップにて購入代行していただき、購入した商品に対するプレゼント商品の申請及び受取後、購入商品とプレゼント商品の受領及び日本への発送までお願いできる方を探しております。よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

対応できますよ! 宜しくお願いいたします!

対応できますよ!
宜しくお願いいたします!

JTINDYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
募集方法が間違えていたようでした。ロコ募集投稿から改めて募集させていただきます。

すべて読む

カリフォルニア州で法人の銀行口座開設の代行をお願いしたい

今年の6月にカリフォルニア州で法人登記をした者です。
様々な方にカリフォルニア州での銀行口座開設の代行をお願いしたのですが、中々うまく行かず、困っております。
代行をお願いできる方がいましたら、ご相談できますと幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

カリフォルニア州での銀行口座開設代行に関して、やってみないと分かりませんが、アドバイスを提供できます。多くの銀行では、法人の代表者が直接現地で手続きを行う必要がある場合がありますが、支援できるケ...

カリフォルニア州での銀行口座開設代行に関して、やってみないと分かりませんが、アドバイスを提供できます。多くの銀行では、法人の代表者が直接現地で手続きを行う必要がある場合がありますが、支援できるケースもあります。ぜひご相談ください。

すべて読む

depop の購入代行

はじめまして、KEIKOと申します。

■内容
depop でスウェットの代理購入と日本への発送をお願いしたいです。

■販売サイト詳細
「Zara Women's multi Jumper」
https://www.depop.com/products/natrsq01-zara-dragway-sweater-worn-a/

中古商品で、今もまだ販売されているのかわかりませんが、
お請けして頂けるようでしたらお願いしたいです。
アメリカからの送料には明るくなく、できれば送料が5000円までに納まるといいなと思っています。
品物自体は安いので、サービス料などはご忌憚なくお知らせくださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

Depopでのスウェットの代理購入と日本への発送について、対応可能です。 販売リンクの商品「Zara Women’s multi Jumper」ですが、まだ販売されているかどうかを確認いた...

Depopでのスウェットの代理購入と日本への発送について、対応可能です。

販売リンクの商品「Zara Women’s multi Jumper」ですが、まだ販売されているかどうかを確認いたします。送料についても確認のうえ、ご希望の5000円以内に収まるかお知らせいたします。サービス料については、後ほど詳細をご案内させていただきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

堺在住のロコ、KEIKOさん

★★★★★
この回答のお礼

キキさん
回答ありがとうございました!

すべて読む

バスにスーツケースを持って乗る

LAXからスーツケースを持ってバスに乗ってマリーナデルレイにあるホテルに行ってみようと思っています。
大体正午頃の予定です。
行くのは、大学生と中学生の息子の計3名です。

ウーバーかリフトで行っても良いのですが、昨年、DC,NYC,シアトルと公共交通を利用して市内観光しました。
夜8時頃Q10バスでスーツケースを持ってJFKに行ったりしました。
また違った楽しさがありました。

LAはNYに比べて公共交通の治安が悪いようですがいかがでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

LAXからマリーナデルレイまでの移動について ロサンゼルスの公共交通機関は、ニューヨークに比べると整備が遅れており、利用者も少ないため治安面での不安が大きいと言われがちです。特に夜間にはト...

LAXからマリーナデルレイまでの移動について

ロサンゼルスの公共交通機関は、ニューヨークに比べると整備が遅れており、利用者も少ないため治安面での不安が大きいと言われがちです。特に夜間にはトラブルに巻き込まれるリスクがあります。しかし、日中であれば比較的安全に利用できることが多く、昼間のバスはそれほど危険ではないと思います。

LAXからマリーナデルレイへのバス利用

LAXからマリーナデルレイへのアクセスには、「LAX City Bus Center」を経由してバスを利用するのが一般的です。空港内のシャトルバス(「LAX-it」シャトル)でこのバスセンターに行き、そこからマリーナデルレイ行きのバスに乗ります。

以下のバス路線があります。

•Culver CityBus Route 6: LAX City Bus Centerからマリーナデルレイ近辺までの便があり、スーツケースを持っていても、昼間の時間帯であれば問題なく乗車できると思いますよ。

この路線は、観光客も多く利用するエリアを通過するため、昼間であれば特に大きな心配と思います。

いくつかのポイント

1.スーツケースの扱い: LAXのバスは比較的広いですが、スーツケースを持っている場合、スペースを確保するのに少し注意かもしれないです。特に混雑時にはやや不便かもしれませんが、正午頃であればそこまで混雑していないことが多いです。

2.治安対策: 昼間であれば大きな治安上のリスクはありませんが、貴重品の管理や荷物の見守りには注意が必要です。また、万が一、不安を感じたら、ウーバーをすぐに呼べる準備をしておくと安心です。

3. LAの交通と文化: LAの公共交通機関はニューヨークほど発達していないので、公共交通機関の待ち時間が長かったり、便数が少ないことがあります。その分、観光地までの移動に違った楽しさを見出すことはできると思いますが、ニューヨークとは少し違った交通文化に慣れることが必要です。

まとめると
正午頃のLAXからマリーナデルレイまでのバス移動は、安全に楽しめる選択肢と言えます。 特に日中は治安の問題も少なく、大学生と中学生のお子さんと一緒に市内観光を兼ねて利用するのは良い体験になると思いますよ。ただし、混雑や遅延の可能性を考慮し、万が一に備えてウーバーの準備もしておくと安心です。
必要でしたらお手伝いしますので気軽にメッセージくださいね!

Moto-oさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
RAMSの最終戦が未だTBDですので、NHLのKINGSの観戦以外何も決まっていませんが、これから計画を立てますので何かありましたらよろしくお願いいたします。

すべて読む

クリプトドットコムアリーナからホテルに帰る方法

クリプトドットコムアリーナ でLA Kingsの試合を見る予定です。
帰りが日曜日の午後9時を超えると思われますので帰宅方法で悩んでいます。
①試合後はウーバーやリフトは簡単に捕まるでしょうか?
②ホテルがマリーナデルレイなので地下鉄に乗ってサンタモニカに行き、サンタモニカでウーバーを捕まえる方法はどうでしょうか?試合後のエキスポラインとは言えこの時間帯は危険でしょうか?
行くのは、私と大学生と中学生の息子の計3名です。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

ロサンゼルスの夜遅い時間帯の帰宅方法についてですが、 ① ウーバーやリフトの利用について クリプトドットコムアリーナ周辺で試合後にウーバーやリフトを使うのは可能ですが、試合後の混雑に...

ロサンゼルスの夜遅い時間帯の帰宅方法についてですが、

① ウーバーやリフトの利用について

クリプトドットコムアリーナ周辺で試合後にウーバーやリフトを使うのは可能ですが、試合後の混雑により待ち時間が長くなる可能性が高いです。 特に試合が終了した直後は、同じように利用する人が多く、料金もピーク時の割増料金が適用される場合があります。捕まえるのは難しくはないですが、料金と待ち時間が問題になるかもしれません。

② 地下鉄を利用してサンタモニカまで行き、ウーバーを捕まえる方法

地下鉄での移動は、特に夜間においていくつかの安全性が心配ですね、 クリプトドットコムアリーナの最寄り駅からサンタモニカに行くには、エキスポライン(E Line)を利用しますが、夜遅くになると治安がやや心配されます。ロサンゼルスでは、夜間の公共交通機関利用にリスクが伴うことが多く、特に子供連れだと不安です。

もしこの方法を選ぶ場合、サンタモニカは観光地であり比較的治安が良いとされていますが、試合後の午後9時を過ぎた時間帯では、駅周辺が混雑していないこともあり、駅周辺からウーバーを利用する場合も時間がかかる可能性があります。

例えば

1. 試合終了前に少し早めに退場して、ウーバーの混雑を避け、料金を抑えることができるかもしれませんよ。終了直後は混雑するので、少し早めに退出するのも一つの手です。

2. プライベートタクシーや事前予約のライドシェアも考慮してみてください。通常のウーバーやリフトよりも高額ですが、確実に乗車できるメリットがあります。

ウーバーを試合会場周辺で使うのがシンプルで現実的な選択肢ではありますが、早めの手配や混雑への対策を考えて行動するのが得策です

Moto-oさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
少し早めに切り上げて帰ります。

すべて読む

The Kia Forumからの帰りについて

The Kia Forumで行われるライブに行く予定です。帰りはUberを考えていますが、ライブ終了後は混雑で全然つかまらないと聞いて心配しております。
他の会場のQA等を見ていると少し離れたところでピックしてもらうと良いという情報を見たのですが、The Kia Forumの場合はどのあたりが良いなどありますでしょうか。ライブが完全に終了する少し前に会場から出ようと考えています。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

ライブ後のUberがつかまりにくいことについて心配されるとのことですが、The Kia Forum周辺では、ライブ終了後に会場付近が非常に混雑するため、少し離れた場所でのピックアップは良いアイデ...

ライブ後のUberがつかまりにくいことについて心配されるとのことですが、The Kia Forum周辺では、ライブ終了後に会場付近が非常に混雑するため、少し離れた場所でのピックアップは良いアイデアです。

Prairie Avenueの南側に向かって歩いていくと、混雑を避けやすくなります。
このエリアは会場のすぐ隣ではないため、他の人とUberを競合する可能性が減ると思いますよ。

Manchester Boulevardまで歩くのも良い選択肢です。大通りで車が比較的流れやすい場所ですが、Forumから少し距離があるため混雑が緩和されるかと思います。

Inglewood High Schoolの周辺もおすすめです。そこまで歩けば、少し混雑から離れることができるので、ピックアップもスムーズになる可能性が高いです。

ライブ終了前に少し早めに会場を出ると、混雑を避けて早くUberを手配できるかもしれませんが、周囲の交通状況も注意して確認してみてください。

みーさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的に挙げてくださってありがとうございます。周辺の交通状況も確認しながら検討したいと思います。ご回答ありがとうございました。

すべて読む