ユジートさんが回答したリマの質問

ナスカの地上絵に関する観光について、質問させてください。

2025年5月上旬にリマから、ナスカの地上絵を見に行きたいと考えております。

①リマからナスカの地上絵の移動
1日目の朝にリマに到着→リマかイカで宿泊→2日目にナスカの地上絵を見る(ピスコorイカorナスカ発)→リマに帰って深夜便で日本に帰国予定です。
ナスカの地上絵を見た後に、リマに帰るときに長距離バスを利用しようと考えておりますが、遅延等で帰国のフライトに間に合うかとても不安に感じております。
①-1 長距離バスの遅延は頻繁に起こるものだと考えて、計画をしたほうがよいでしょうか?
①-2 頻繁に遅延する場合、何時間ぐらい余裕をもって計画を立てるべきでしょうか?

②ナスカの地上絵の見方
②-1 ナスカの地上絵はフライトで見たいと思いますが、ジェットコースターに乗るのが苦手な私でも乗れるでしょうか?(急降下やマイナスGがかかって内臓が浮く感じが苦手です)
②-2 ジェットコースターが苦手だったり酔いやすい人は、フライトよりも展望台でナスカの地上絵の見るほうが楽しめるでしょうか?

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

すごい強行軍でビックリ🫢しました。旅程の半分はペルー🇵🇪迄の往復ですね‼️。 とにかくナスカの地上絵のみの弾丸旅行✈️?のようなので、まずはナスカに早く着くことが肝心だと思いますので、キツイか...

すごい強行軍でビックリ🫢しました。旅程の半分はペルー🇵🇪迄の往復ですね‼️。
とにかくナスカの地上絵のみの弾丸旅行✈️?のようなので、まずはナスカに早く着くことが肝心だと思いますので、キツイかもですが初日にナスカまで行ってしまう旅程はどうでしょうか?。ペルー迄のルートが分かりませんが、いずれにしても早朝着だと思うので、その日にナスカは可能です。少し高いですがリマからセスナで飛ぶことも可能です。バス🚌ならば空港からタクシー🚕でナスカ行きのバスがあるターミナルに行って朝早いバスに乗ればイカを昼過ぎに通り越してナスカは夕方までに着けるでしょう。翌日一番のセスナを予約してリマ迄戻っても良いし、ナスカからイカ迄戻って宿泊してもOK。そうすればイカからのリマなので余裕でリマに戻って市内観光も可能でしょうし、イカ近郊の観光をするのも良い機会になります。勿論往復セスナも可能ですし、なんなら初日にイカ泊にして翌日イカ発のセスナでナスカに飛んで、ナスカに降りずにそのまま地上絵を見てからイカに戻る旅程もありです。
バスの遅延はそんなに心配することはありません。
セスナからの地上絵見学は墜落しない限り急降下的アクロバット飛行はしませんが、酔いやすいようならビニール袋とウェットティッシュを用意することをお勧めします。用意してあるだけで安心😮‍💨して乗れるので酔うことも抑えられます。
ちなみにセスナは左右2列でパイロットは左側です。地上絵を客に見せるためにセスナを傾けるのですが、当然自分が見るためではないので右側に傾けることが多いので左側の席に座ると上にフワッと浮き上がるので酔いやすいようなので心配なら右側の席をゲットするようにしましょう♪。ナスカ迄行って展望台のみはありませんし、ほんのちょっとしか見れません。
この旅程なら荷物は🧳極力減らして、なんなら機内持ち込み用のスーツケースとリュック🎒だけにして預け入れ荷物は無しにしても良いと思います。帰りの荷物が多くなったらリマで買えば良いだけです。良い旅を🙆

元都道府県さん

★★★★★
この回答のお礼

ユジートさん、ご丁寧にご回答ありがとうございます!
ナスカの地上絵のフライトを楽しむには、いろいろな場所からいけるのですね。
確かに初日にナスカまでいくのもありですね。
フライトについて詳細な情報助かります。準備すれば、何とかなりそうですね。
同行者と計画してみます!

すべて読む

ペルー行きの飛行機、マチュピチュ観光

年末年始にペルー旅行(8日)をを検討中です。

①航空券について
東京→アメリカヒューストン(乗り継ぎ)→リマ、アメリカの乗り継ぎ時間が1時間45分と約8時間の2択です。
2時間弱だと乗り継ぎが厳しいとの声もありますがそちらの方が航空券の料金が安いです。
他国での同時間の乗り継ぎは何度かありますがアメリカ乗継は初めてだと厳しいでしょうか?

②マチュピチュ観光がメインです。2泊の予定
1日はサーキット2、もう一日はワイナピチュ登山が希望ですが今からだとチケットの入手は難しいでしょうか?
せっかくなので1日だけは日本語のガイトさんをお願いしたいのですが、おすすめの会社があれば教えていただきたいです。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

今は日本に帰国中であり、マチュピチュには三度ほど行きましたが、世界遺産一位になってからは行っていないのでマチュピチュに関してはお答え致しかねますが、ネットで予約することが出来ると聞いております。...

今は日本に帰国中であり、マチュピチュには三度ほど行きましたが、世界遺産一位になってからは行っていないのでマチュピチュに関してはお答え致しかねますが、ネットで予約することが出来ると聞いております。ガイドが必要になってからは行っていませんが、ガイドの話を聞くよりも目で見て歩き回った方が良いので取り立てて日本語のガイドにこだわる必要はないような気がしますが、金城旅行社(キンジョウ)がまだ健在ならば日本語OKなのでネットで検索してください。クスコ、日本語、旅行社、で調べてください。ワイナピチュは上りの入り口から約35分くらいでした。下りは別ルートですが、急な下りで事故も起きているので注意⚠️して下さい。日本人も亡くなったことがあります。
飛行機ですが、ヒューストン経由ならユナイテッド或いはANAとの共同便だと思いますが、ヒューストン〜リマもユナイテッドでしょう。その便なら預け入れ荷物はヒューストンで受け取って税関を通ってまた預けるという必要がなくて、預け入れ荷物はリマまでダイレクトに行きますので、一旦米国🇺🇸入管審査の後は税関はスルーして(スルーするという紙を日本のカウンターで貰えます)通路の左側を突き当たりのエスカレーターまで進んで出国の手荷物検査場に入ります。そこが終わって進むと左と右に分かれるT字路を右に進んで(リマ🇵🇪行きのゲートナンバーを確認して)ターミナル循環電車で目的のターミナルまですすみます。難しいようですが入国審査後は人は少ない感じでしたよ。
尚、リマからの帰国時では上記のT字路の所で右ではなく左に進めば電車に乗ることはなく日本行きの🇯🇵ゲートに行くことが出来ます。

kaoriさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ワイナピチュ登山の下りは注意します。
おっしゃる通りのUA/ANA便です。乗り継ぎ方法もご教授いただき感謝です。

すべて読む

ペルーで個人経営の店を開く方法を知りたいです

ペルーで外国人(日本人)が個人事業として起業することが可能かどうか、可能な場合はどのような手続きが必要か教えていただけますでしょうか。
会社設立についてはいろいろと調べたのでおおよそ分かりましたが、資金の関係で投資家として外国人登録ができないため個人経営(物品販売等)ができればと考えております。よろしく願いいたします。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

正直なところこの問いについて今応えられませんが、まず、ペルーに入るのは観光ビザでしょうか?。 それですと個人経営とかは全く不可能になると思います。どのようにやっているのかはわかりませんが、中国...

正直なところこの問いについて今応えられませんが、まず、ペルーに入るのは観光ビザでしょうか?。
それですと個人経営とかは全く不可能になると思います。どのようにやっているのかはわかりませんが、中国人達は多分同胞の手を借りているのでしょうが色々中華料理店や物販店を出しているようです。
因みに私は永住者外国人登録を持っていますが、今は日本に帰っています。私もペルーで仕事をしていてコロナで失った後個人経営のカフェや物販店をやるつもりでしたが諸般の都合により断念して帰国しました。私の資格は選挙権以外はほぼペルー人と同等なので店を出したりすることには何ら問題はありませんでした。
私のメルアドや携帯番号をお知らせすることはできますが、ロコ旅の縛りに抵触するかもですので書きませんが、料金が発生するのでは無いので大丈夫かな、とも思っています。

ティア・ナナエさん

★★★★
この回答のお礼

ユジートさん、ご回答頂いていたのに気付かず申し訳ありませんでした。
観光で入国の場合はダメだと聞いてるので一度商業ビザを取ってからペルーに入り、現地でまた手続きをするということでしょうか。ここまで調べるだけでかなり時間がかかってしまい疲れて頓挫してます。
いろいろとありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなり失礼いたしました。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの追記

東京の五反田駅の近くのビルにペルー領事館があるので訪問してみたらいかがでしょうか。
私がペルーに居れば私の永住許可証を使ってお手伝いできたかもですが、息子がペルーで医師になったので今年の初めに帰国して終活中です。
日本と違って騙されたり色々あるでしょうが頑張って下さい😊

すべて読む

マチュピチュは子どもは厳しいでしょうか?

今年の10月にペルーに旅行に行きます。
マチュピチュに行きたいと考えているのですが、5歳、3歳、1歳の子どもがおりまして、子どもがいるとなると厳しいでしょうか?
もし可能であれば何日くらい見ておいたほうがいいか、ご教示いただけたらさいわいです!
よろしくお願いいたします。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

三人のお子様連れで厳しいのは日本からだとすると、ペルーまでの24時間前後の移動、クスコの標高による高山病、特に一歳のお子さんにとっては厳しいかと思われます。標高は3300〜3400m?くらいです...

三人のお子様連れで厳しいのは日本からだとすると、ペルーまでの24時間前後の移動、クスコの標高による高山病、特に一歳のお子さんにとっては厳しいかと思われます。標高は3300〜3400m?くらいですが、海岸沿いのリマからひとっ飛びでクスコなので私でも十回中八回は何らかの症状がでます。
直にマチュピチュに行かれるのなら荷物も沢山になるでしょう。ちゃんと事前に入山チケットは取られるのだとは思いますが、大変な旅になると思います。
マチュピチュ自体は入口までバスですし、ワイナピチュには登らないでしょうし、中は問題はないと思われます。
マチュピチュのチケットは事前購入が原則ですが、上記のような理由でクスコで誰かが動けなくなる可能性があるので、いちかばちかでクスコで様子を見て現地の旅行会社にて購入する手もありますが、一日の入山者には限りがありますので絶対とは言えません。通常であれば朝イチの飛行機でクスコ(山岳地帯なので気流が良い朝に飛行機は飛びます。)ホテルに入って様子を見ながらゆっくりされて、翌日早朝にマチュピチュに出発します。尚マチュピチュの標高はクスコよりかなり低いので高山病は大丈夫だと思います。通常だと午後の列車でクスコに戻りますが、マチュピチュの麓の温泉がある村に泊まるコースもあります。無事に帰って来られること、願っています。

atutoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
1歳は厳しいとのことで参考になりました。

すべて読む

ペルーのコンセントは A・C・SEタイプの3種類がありますか?電圧に注意は必要ですか?

ペルー旅行を計画しています。

ペルーのコンセントは、A・C・SEタイプタイプの3種類があると聞いています。
Aタイプであれば日本と同じと思いますが、CやSEタイプも使われていて、マルチプラグなどは必要でしょうか?

また、電圧も日本と違うようですが、日本から持っていった電化製品を使う場合、
変圧器などは必要でしょうか?

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

マルチも有ればベストですが、殆どAタイプでOKです。 電圧は220なので対応しているタイプは問題ありませんが、対応していない例えばドライヤーなどは一瞬で使用不能になります。

マルチも有ればベストですが、殆どAタイプでOKです。
電圧は220なので対応しているタイプは問題ありませんが、対応していない例えばドライヤーなどは一瞬で使用不能になります。

すべて読む

リマからナスカへのバス、遊覧飛行の予約について

1月にリマからナスカに地上絵を見に行く予定です、リマに到着後にバスのチケットを購入し、ナスカで遊覧飛行を申し込む予定ですが、バスを予約したほうが良いのか、ナスカに行ってから遊覧飛行の予約が可能なのか、情報あれば教えていただきたいです。
また今は雨季だと思うのですが、天候などどのような状況でしょうか?教えていただけると嬉しいです。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

全て現地でOKです。天候に関しては北部の方が荒れてますが、ナスカ方面の天候に関するニュースはありません。

全て現地でOKです。天候に関しては北部の方が荒れてますが、ナスカ方面の天候に関するニュースはありません。

emiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
ナスカ飛行を予約できるか探していましたが、日本から見るサイトはどこも高額なので、迷っていました。少し安心しました。
気候も大丈夫そうでよかったです。

すべて読む

ペルー国内の状況について

お世話になります。
9月末から10月半ばに日程でペルー旅行を検討中です。リマから数か所を経由しプーノからチチカカ湖に、そしてクスコとマチュ・ピチュ周辺を計画しています。
現在カナダに住んでいるのですがカナダ政府からはnon essential の渡航は避けるように、と出ています。
現在のペルー国内の状況はどうなのでしょうか?やはり不安定で危険な状態で、旅行は避けるべきでしょうか?
よろしくお願いします。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

常にある一定の危険があるのはペルーに限らずあるものです。それが念頭にあるのなら旅行はOKです。少なくとも危険な状態であるとは思いません。グッドラック❕

常にある一定の危険があるのはペルーに限らずあるものです。それが念頭にあるのなら旅行はOKです。少なくとも危険な状態であるとは思いません。グッドラック❕

バンクーバー在住のロコ、mayさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
きちんと下調べをして準備を進めたいです。

すべて読む

リマ空港の入国審査・乗り継ぎの時間について

お世話になります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

8月にリマ~クスコ~マチュピチュへ行くのですが、リマの入国審査のおおよその所要時間をご教授いただけましたらと思い質問をさせていただきました。

尚、現在下記の旅程でチケットを購入しようかと思っております。
お気づきの点がございましたら、アドバイスを賜れれば幸いでございます。
荷物は手荷物のみでございます。

リ マ着:AM4:35(LATAM)※マイアミより
リ マ発:AM6:40(LATAM)
クスコ着:AM8:02

クスコ空港~オリャンタイタンボは、プライベート送迎を予定しております。

オリャンタイタンボ発:AM11:15(インカレイル)

以上でございます。

ご多用のところ、大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

深夜に着く便が多いので早朝着ならそんなに混んでいないので二時間あって手荷物のみなら大丈夫だとは思いますが、リマ着便の座席はなるべく前方をゲットしておいた方が良いです。入国審査は通常なら直ぐに終わ...

深夜に着く便が多いので早朝着ならそんなに混んでいないので二時間あって手荷物のみなら大丈夫だとは思いますが、リマ着便の座席はなるべく前方をゲットしておいた方が良いです。入国審査は通常なら直ぐに終わりますが審査の列に並ぶ時間を少なくする努力して通り抜けて国内線カウンター(同じ国際線ターミナルの反対側)のラタンのカウンターにどうぞ。

Thundervさん

★★★★★
この回答のお礼

ユジート様
ご多用のところ早速にご回答を頂戴いたしまして、感謝申し上げます。
時間的にタイトなのかと思いましたので、旅程を再考したいと思います。

ありがとうございました。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの追記

そうですね、深夜着便にすればゆっくり国内線に乗り継げるので賛成です。北米発が遅れたらどうしようもありませんしね。23〜2時くらいに着く便が多いので、その辺を探して下さい。

すべて読む

ペルーでのSIMカードについて

ペルーに1ヶ月ほど滞在予定です。
SIMカードをペルーにて購入して使用予定なのですが、データ通信容量は数GB〜10GB程度の購入で、無くなれば都度追加購入するシステムが一般的なのでしょうか?
まとめて30GB、50GBのデータ通信容量を購入することはできないのでしょうか?
スペイン語がほとんど話せないレベルだと街の携帯ショップでそのような契約をするのは難しいですか?

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

10GBでも50GBでも購入できます。追加で購入もできます。市内にあるツーリストインフォメーションで購入できます。難しいことはありません。

10GBでも50GBでも購入できます。追加で購入もできます。市内にあるツーリストインフォメーションで購入できます。難しいことはありません。

しおりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます
大容量で購入できるとのこと安心しました

すべて読む

リマの現在の状況について

2/11からリマに滞在予定なのですが、非常事態宣言の延長が出されて、治安やデモの規模、レストランやお店が通常通り営業してのかなど心配しています。
現在の状況はどんか感じなのでしょうか?
よろしくお願いします。

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさんの回答

リマ市内、特に新市街地ならほぼ平常です。レストランもメルカードも開いてます。 入国にコロナ関係の書類等必要ありませんでした。 ただ非常事態宣言もそうですが、数年前からのベネズエラ難民流入以降...

リマ市内、特に新市街地ならほぼ平常です。レストランもメルカードも開いてます。
入国にコロナ関係の書類等必要ありませんでした。
ただ非常事態宣言もそうですが、数年前からのベネズエラ難民流入以降治安は少々悪化しているので身辺の注意は怠らないよう。旧市街はなるべくなら近寄らない方が無難です。

世田谷区在住のロコ、ヤマトさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
治安が著しく悪化してないか心配でした。
気をつけて行動したいと思います🙏

すべて読む