リマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
リマ空港の入国審査・乗り継ぎの時間について
お世話になります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
8月にリマ~クスコ~マチュピチュへ行くのですが、リマの入国審査のおおよその所要時間をご教授いただけましたらと思い質問をさせていただきました。
尚、現在下記の旅程でチケットを購入しようかと思っております。
お気づきの点がございましたら、アドバイスを賜れれば幸いでございます。
荷物は手荷物のみでございます。
リ マ着:AM4:35(LATAM)※マイアミより
リ マ発:AM6:40(LATAM)
クスコ着:AM8:02
クスコ空港~オリャンタイタンボは、プライベート送迎を予定しております。
オリャンタイタンボ発:AM11:15(インカレイル)
以上でございます。
ご多用のところ、大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年3月30日 16時47分
ひこさんの回答
入国審査は一応一時間見たほうが良いと思います。
預け入れ荷物がない分スムーズになりますが、リスキーだと思います。
フライトがクスコまで発券されていれば、仮に遅延か何かで国内線に間に合わなくても、航空会社側でリマークスコのフライトをエンドースしてもらえると思うのですが、インカレールは買い直しになりますよ。
同じ日にどうしてもマチュピチュ村へ行きたいのであれば、16:36depのインカレールをおすすめします。
過去務めていた旅行会社の取引先が同じような日程で組んでいるツアーがありましたが、結構な確率で列車に間に合わず買い直しに迫られてる方が多かったです。
もしすでに購入済みで、列車の変更ができないような状況でしたら、私の方で一度直接連絡して列車会社に確認交渉できます。
もし変更ができないのであれば、手荷物だけですので、リマークスコ間のフライトの座席指定を有料にておこなってください。
飛行機から一目散に出られればタイムロスを抑えられます。
インカレールは原則30分前に乗車開始で、それまでに駅にいるように指示が出てるはずですので、10:45までにはオリャンタイタンボ駅についてる必要があります。
オリャンタイタンボまで、クスコから、約1H30Mから2Hですので、8:45にはクスコを出発しておきたいです。
となると、8:00着のフライトで、到着後、プライベート車両まで45分以内となります。
クスコは天候が悪くなるとすぐに遅延します。標高が高いからですかね。
となると、45分というのは意外と短いんですね。
はじめにもお伝えしましたが、表記された日程だとかなり買い直しに迫られるリスクが高いかと。。。
ロコ旅初めて回答します。使い始めたばかりです。直接やり取りできるのであれば、直接話伺いますよ!
追記:
私、まさひこで、ひこと呼ばれております。
回答へのお礼ありがとうございます!
こちらこそお力になれたようで良かったです。
本来もう少し遅めの列車をお勧めします...しかし!
サンクチュアリロッジのチェックイン時刻が13時からとなります。
少しでもサンクチュアリロッジ滞在時間を長くする為と思うと、
仰っている時間帯のフライトと列車で良いかと思います。
但し、以前記載した通り、フライト遅延が起こった場合は、
列車の買い直しになる可能性がございますので、予めお伝えしておきます。
ペルーのご滞在を最大にお楽しみください!
ひこ
ここからは余談になりますが、私、現地で旅行会社を経営しております。
クスコに自社オフィスがございます。
現地下記のサービスが必要になると存じますが、
もし旅行会社でお手配予定の場合、是非ご連絡頂ければ、幸いです。
-車両手配(クスコ-オリャンタイタンボ間)
-列車手配
-バスチケット手配(マチュピチュ村----遺跡入り口・サンクチュアリロッジ間)
-マチュピチュ入場チケット手配
-ガイド手配
その他、クスコ発着のツアーも提供しております。
-レインボーマウンテン日帰り混載ツアー
-ウマンタイ湖日帰り混載ツアー
-クスコ発プーノ着のバスツアー
-聖なる谷(Sacred Valley)日帰り混載ツアー
-ペループリペイドSIMカード販売
***現地で携帯電話・インターネットをご利用頂けます。
2023年4月2日 12時16分
この回答へのお礼

ひさこさん様
詳細なご回答並びにアドバイスを頂戴致しまして、伏して御礼申し上げます。
ありがとうございます。
8月出発の予定でございます。
マイアミからは時間短縮の見地からもビジネスクラスの予約、またリマークスコはプレエコを予約予定です。
また宿泊がサンクチュアリロッジ(予約済みです)でございますので、当日にマチュピチュまで行かなくてはなりません。
列車の手配はしておりませんので、下記余裕のある予定を追加購入しようと思っております。
保険の意味でリマークスコのAIRは8:05発9:27クスコ着の便を、また列車は12:55オリャンタイタンボ発のペルーレイルです。
またアドバイス等ございましたらご指摘賜れますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2023年3月31日 14時20分
Makoさんの回答
お世話になります。
リマの入国手続きは二時間で大丈夫ですが、恐らく、国内線乗り換えは一回出てからの再度チェックインになります。
それであれば本当にギリギリです。国内線の乗り換えは外に出るかどうか確認した方がいいです。
また、クスコからオリャンタイタンボまではプライベート送迎であれば三時間で間に合います。但し、リマ発の便は遅れてしまいますと、インレイルの時間に間に合わない可能性があります。
今回の日程見ますと、全て遅れや入国手続き、乗り換えなどはスムーズに行った場合、大丈夫と言えますが、どこかで遅れてしまいますとちょっと厳しいかもしれません。
手配変えられるようであればリマ発の便とオリャンタイタンボの列車時間をもう少し余裕持った方がいいです。
その日はマチュピチュに行かないと思うので余裕ゆっくりマチュピチュ村に行ってください。
追記:
参考にして、最高のペルー旅行にしてください、また何かありましたら気楽に聞いてください。
2023年3月30日 17時31分
Makoさん
男性/30代
居住地:リマ
現地在住歴:2015年
詳しくみる
この回答へのお礼

Mako様
ご多用のところ、早速のご回答感謝申し上げます。
おっしゃる通り、スムーズにいくものと楽観視しておりました。
諸々今一度再考したいと思います。
ありがとうございました。
2023年3月30日 17時29分
ユジートさんの回答
深夜に着く便が多いので早朝着ならそんなに混んでいないので二時間あって手荷物のみなら大丈夫だとは思いますが、リマ着便の座席はなるべく前方をゲットしておいた方が良いです。入国審査は通常なら直ぐに終わりますが審査の列に並ぶ時間を少なくする努力して通り抜けて国内線カウンター(同じ国際線ターミナルの反対側)のラタンのカウンターにどうぞ。
追記:
そうですね、深夜着便にすればゆっくり国内線に乗り継げるので賛成です。北米発が遅れたらどうしようもありませんしね。23〜2時くらいに着く便が多いので、その辺を探して下さい。
2023年3月30日 17時40分
この回答へのお礼

ユジート様
ご多用のところ早速にご回答を頂戴いたしまして、感謝申し上げます。
時間的にタイトなのかと思いましたので、旅程を再考したいと思います。
ありがとうございました。
2023年3月30日 17時32分
どんちゃんさんの回答
入国審査というより、荷物出る時間に間に合うかが心配ですね。最短と見て1時間ですが、リマ発のクロージングが30分前ではぎりぎりに見えます。
あと、そもそもですが、高山病対策の薬はご用意されてますか。かなり強行軍に見えますが、クスコに着いたら標高3400メートルで、症状が出る可能性が高いです。
取り急ぎ印象につき、ご連絡まで。
追記:
大変失礼致しました!後は違和感ありません。
インカレールにさえ乗ればなんとかマチュピチュには入れますので、空港で案内人と必ず合流出来るように念を押しましょう。空港出口はタクシードライバーさんでかなり混雑しますのでお気をつけて(車が一方通行なので空港を出て左側辺りで合流したほうが確実です)。
あと、入山許可(有料)もすでに取得済みでしょうか。日付と時間、ルートが決まっている(月の神殿行きルートが一番高い)為、予約漏れがないかご確認下さい。また、時期的に雨季ですので、雨の時の道具もお忘れなく。日本の折りたたみカッパが超便利です。
ではお気をつけて行ってらっしゃいませ。
2023年4月29日 18時24分
この回答へのお礼

どんちゃん様
ご回答ありがとうございます。
ダイアモックス入手済みござます。
また質問にも手荷物のみと記載させていただいております。
ご回答ありがとうございました。
2023年4月29日 16時47分
Miyoshiさんの回答
一番オススメなのはクスコ初日にホテルの周りとクスコの街を散策し,ホテルで休むことです。体力にもよりますが標高の差が激しいので休まずにマチュピチュに行くと疲れます。インカレールも疲れを癒やしてくれると思いますが、景色も満喫されたいのであれば元気な状態が一番です。クスコについたら、高山病の薬(pastilla para soroche 1blister/ 10錠 ) をInka Farma もしくはMifarma の薬局で購入されたほうがいいです。ホテルなどではコカ茶を飲めます。私が行ったときはホテルからコカの葉をもらって(軽く洗っても良い)袋に入れてクスコの町の散策やマチュピチュに行く道のりで口に入れてコカの葉を噛んでいました。先住民の人はそれで高山病を避けていました。マチュピチュに行く前に飲み物や軽食をクスコの街で用意したほうがいいです。マチュ・ピチュ村にも売ってますが特にマチュ・ピチュ遺跡の入り口では飲み物が高価になっています。
ホルヘチャベス国際空港の入国審査は飛行機を降りてからトータルで45分ぐらいでしょう。トイレに行ったり、かなりゆっくり移動したり、飛行機を最後に降りたりすると1時間弱かもしれないです。空港は小さい方なのでターミル内の移動も簡単です。
2023年4月3日 3時5分