junosさんが回答したベルリンの質問

ベルリン移住_エージェントについての情報をいただきたいです。

こんにちは。
ドイツへの海外移住を考え始めた26歳の女性です。

家族構成は、
・私(26歳・プログラミング学習中)
・夫(25歳・フリーランスのシステムエンジニア)
・フレンチブルドッグ(3歳)
の3人暮らしです。

現在、ドイツへの移住を検討しており、まだ都市は決めきれていないのですが、ビザや生活情報が集まりやすいと聞き、ベルリンの方に相談させていただきました。

▼お聞きしたいこと
移住された際のビザ準備・住居探しなどでエージェント・弁護士の方にサポートいただいた方がいましたら、お答えできる範囲で
・どちらの機関を利用したか
・費用感
・ビザが降りるまでの期間
・結果としての満足度
を教えていただきたいです。

▼背景
夫はフリーランスのエンジニアとして活動しており、現在ドイツの案件をいただけないか動いている状況です。
これまでネットなどで情報を集め、たどり着いた移住までのざっくりとした理想は、
日本でビザ・住居の準備
→夫が先に渡航し、住民登録・ビザ申請
→夫のビザの申請が降りたら、私が愛犬と一緒に渡航
→私は配偶者ビザを申請

と考えております。
(配偶者ビザを取ったのちは、私も一緒にエンジニア業務をやっていく予定です)
夫のビザ申請を先に考えている理由としては、愛犬がいるためビザが降りずにすぐに帰国しなければいけない身体的負担を考え、夫のビザが降りてから私と一緒に渡航と考えております。

しかし、ネットの情報だけでは不安、かつドイツは住居確保が難しいとの情報を拝見し、最初のビザ申請は、エージェントの方などに依頼しようと思っております。
そこでさまざま調べているのですが、実際に移住された方のお話もお聞きしたく、この度質問させていただきました。
また、愛犬は短頭種で5〜10月は飛行機に搭乗できないため、その時期も検討しなければなりません。
このような背景から、すぐに移住に向けて動くというよりは、まずは軽いご相談からさせていただける機関があれば大変ありがたく思います。

まだまだ情報収集不足で大変恐縮ではございますが、ひとりでも多くの方からのご回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

こんにちは。 ご相談内容を拝見しました。とても大きな挑戦だと思いますし、準備も大変かと思います。どうか頑張ってください。 残念ながら、移民法やビザ手続きについての具体的な経験がないため、...

こんにちは。
ご相談内容を拝見しました。とても大きな挑戦だと思いますし、準備も大変かと思います。どうか頑張ってください。

残念ながら、移民法やビザ手続きについての具体的な経験がないため、直接お役に立てる回答はできません。ただ、フリーランスのエンジニアとして既に活動されている方などから、有益な情報や体験談が得られることを心から願っています。

ドイツでの新しい生活がうまく進みますように。

kapiiiiさん

★★★★★
この回答のお礼

junosさま
心温かいメッセージありがとうございます。

まだまだ乗り越えなければならない課題が多く、情報収集の毎日ですが、どうにか夢を実現できるように努力したいと思います!

ありがとうございます!!

すべて読む

10月9~15日前後、ハノーファーにて通訳・ガイドを探しています。

上記日程(前後する可能性もあります)でハノーファーで開催される農業機械の展示会への渡航を検討しており、通訳・ガイドをしていただける方を探しています。(1週間程度)

まだ渡航が決定しているわけではないので、事前情報として受けていただける可能性のある方がどのくらいいるものなのかを知りたいという段階です。

ロコタビを利用するのが初めてでドイツへの渡航も未経験なので失礼がありましたら申し訳ありません。

「これは事前に確認しておいた方がいいよ」などのアドバイスもいただけたら大変ありがたいです。

可能であれば展示会以外にも周辺の農業機械の販売会社や農家への訪問もしてみたいので、車をお持ちの方であればありがたいなと思っております。(ドイツでの運転に問題が無ければレンタカーでも構いません)

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

はじめまして。locotabiで掲載されていた、10月9日〜15日頃のハノーファーでの通訳・ガイドのお仕事について拝見し、ご連絡差し上げました。 私自身もその時期の予定はまだ確定しておりま...

はじめまして。locotabiで掲載されていた、10月9日〜15日頃のハノーファーでの通訳・ガイドのお仕事について拝見し、ご連絡差し上げました。

私自身もその時期の予定はまだ確定しておりませんが、もしお互いにご都合が合えばと思い、ご連絡させていただきました。

車の運転は可能です。ただ、ハノーファー周辺の地理には詳しくないため、ナビを利用しながらのご案内になるかと思います。

農業機械に関しては専門ではありませんが、昨年ドイツで初めてトラクターを間近で見て、その大きさに驚き、それ以来農家や機器にもとても興味を持っています。今回の機会を通じて事前に色々と学んでみたいと思っております。

もしご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします 上野純子

すべて読む

祝日の観光、買い物について

初めてベルリンに観光旅行に行きます。
行く日がたまたま祝日と被っているようなのですが、観光(例えば博物館とか)はいけますか?食料品を買ったりするスーパーやレストランも閉まっていますか?

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

はじめまして。 せっかくいらっしゃるのに、どこも閉まっていたら残念ですよね。多くの場合、お店は閉まってますが、意外に博物館とかは空いていたりするので もしよかったら、具体的にいらっしゃる日時...

はじめまして。
せっかくいらっしゃるのに、どこも閉まっていたら残念ですよね。多くの場合、お店は閉まってますが、意外に博物館とかは空いていたりするので
もしよかったら、具体的にいらっしゃる日時を教えてくれませんか?空いている場所を調べられますよ。また私が好きなベルリン、散歩コースなどもお伝えできます。

banana72_さん

★★★★★
この回答のお礼

junosさん、ご回答ありがとうございます!
実際は祝日の14時頃空港に着くので、時間的にそんなに回れないことが判明しました(^_^;)
親身に考えて下さってありがとうございます!

すべて読む

男性用美容家電の米国消費者アンケートの設問翻訳業務

お世話になっております。
弊社は海外事業支援を行っているリサーチコンサルティング会社です。
海外市場調査の一環にて、以下の案件でご協力いただける方を探しております。

■ご依頼内容
・男性用美容家電に関する海外消費者アンケート調査における設問の翻訳業務
 └言語:日⇔英・独・伊・仏・アラビア
 └設問数:約30問

■稼働予定期間
・4月末ごろ

■金額
・3万円/言語

■条件
・過去に、対応言語における消費者アンケートの設問設計、または翻訳経験があること
・リサーチ系の案件の経験があること

よろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

サトウ様 はじめまして。貴社募集の「男性用美容家電に関する海外消費者アンケート調査の翻訳業務」について、応募させていただきたくご連絡差し上げました。 対応可能言語は、英語・ドイツ語・...

サトウ様

はじめまして。貴社募集の「男性用美容家電に関する海外消費者アンケート調査の翻訳業務」について、応募させていただきたくご連絡差し上げました。

対応可能言語は、英語・ドイツ語・フランス語です。
アンケート翻訳の経験もあり、日本の大学の研究グループにおける調査プロジェクトにて、日英・日独・日仏の翻訳を担当した実績がございます。自身のベルリン フンボルト大学、ベルリン工科大学の研究でも同様の経験があります。
 
またイタリア語・アラビア語につきましても、信頼できる協力者に打診の上、対応可能です。必要であれば手配いたします。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

上野純子

すべて読む

空港に向かう駅について

お伺いしたいのですが、ベルリン空港に向かうにあたり、ベルリン中央駅より空港寄りのターミナル駅のような駅はどこになりますでしょうか?(またはターミナル駅ではなくとも宿泊施設がそこそこ近くにあるような駅)

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

はじめまして。 ベルリン中央駅以外ではこのような駅が空港まで良いアクセスがあり、周辺には宿泊施設もあります。雰囲気は中央駅よりは少し若者め向きというか ごちゃごちゃした感じですので日本から...

はじめまして。

ベルリン中央駅以外ではこのような駅が空港まで良いアクセスがあり、周辺には宿泊施設もあります。雰囲気は中央駅よりは少し若者め向きというか ごちゃごちゃした感じですので日本から来られる方には多少驚かれるかもしれません。治安などご確認の上ご利用ください。

FEXは空港行きの快速電車のことです。楽しいベルリン滞在を!

   •   ズートクロイツ(Südkreuz) → FEX:約20分、S45:約30分
   •   オストクロイツ(Ostkreuz) → FEX:約15分、S9:約30分
   •   ゲズントブルンネン(Gesundbrunnen) → FEX:約25分、S9:約45分

stardust_935さん

★★★★★
この回答のお礼

この度は早々に詳細なご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

すべて読む

Kleinanzeigenの出品者にコンタクトを取って欲しい。

Kleinanzeigenという個人売買サイトの出品者2名に連絡を取って、僕の連絡先を先方に伝えて下さる方を募集しています。
3000円でお願いできる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします・・!

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

出来ると思います 詳細お知らせください

出来ると思います
詳細お知らせください

すべて読む

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

ロコの皆さん。度々お邪魔しております。67歳初老男子です。
いよいよ明日17日に日本を発ち、ミュンヘン近郊に行きます。
そこで一つ教えていただきたいのですが、ガス入りのミネラルウォーターを沸かして、お茶を飲むとガスなしの水と同じ味になりますか?
バイエルン州はいま非常に寒いようですので、到着当日にはとても買い出しに行く勇気がないのですが、ホテルにはガス入りウォーターしか置いていないのです。それを買って部屋で沸かして紅茶、日本茶を飲めるか知りたいと思っています。

お忙しいところをすみません。お教えくださいますでしょうか。

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

面白い質問なので返信します。 すみません、自身はやったことないですが違う味になると思います。 その物が酸味があるというかミネラル豊富なので。 ブリタで漉した後の軟水は 味がまろやかで柔...

面白い質問なので返信します。
すみません、自身はやったことないですが違う味になると思います。
その物が酸味があるというかミネラル豊富なので。

ブリタで漉した後の軟水は 味がまろやかで柔らかいです。その反対なので。。
でも飲めないことはないと思うので ティーバッグを一つ犠牲にしてぜひ試してください。 笑! 
ちなみに植物に飲み残しのミネラルウォーターを上げたら枯れました。

楽しい旅を!

すべて読む

冬のウェディングフォト

親子3人でドイツ旅行を考えているのですが、
せっかくならクリスマスマーケットの時期に行きたい。
せっかくならお城か教会でウェディングフォトを撮りたい。
(正確にはバウリニューアルフォトです。)
でも、冬のウェディングフォトは寒いでしょうか?
また、日本でドイツのウェディングフォトを手配するとなかなか高いのですが、少しでもお安くする方法は無いでしょうか。
日本で撮るなら10-20万も出せばドレス付きで撮れるところを、ドイツになると撮影だけで40万前後だったり。
ドイツは撮影も高いのでしょうか。
場所はまだ決めていないです。

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

自前でドレス、ヘアメークを手配すれば 撮影は500ユーロ位してくれる人もいると思います。クリスマスマーケットは凡そ12月24日までです。お急ぎくださいね!

自前でドレス、ヘアメークを手配すれば 撮影は500ユーロ位してくれる人もいると思います。クリスマスマーケットは凡そ12月24日までです。お急ぎくださいね!

すべて読む

ドイツから転送・配送代行サービスなどを行っている方で

おそらくドイツを拠点とするアパレルのオンラインショップがあり、購入したい商品があるのですが日本への発送が不可の為、購入した商品をドイツから日本へ転送・配送代行をしてくれる方を探しています。
ご相談できる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

Kei さんはじめまして。 お求めの商品の日本への転送代行を承れると思います。一度ご連絡いただければと思います。 上野

Kei さんはじめまして。

お求めの商品の日本への転送代行を承れると思います。一度ご連絡いただければと思います。

上野

すべて読む

ザクセンハウゼン強制収容所について

ザクセンハウゼン強制収容所に行きたいと思っています。
ベルリンから半日程度かと想定していますが、情報があまり無いので、情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさんの回答

2024年8月11日現在 ベルリン中央駅からだと 電車 RE5線(乗車時間 約28分)とバス804号線(約7分)+徒歩 500m で一時間弱で着きます。

2024年8月11日現在 ベルリン中央駅からだと
電車 RE5線(乗車時間 約28分)とバス804号線(約7分)+徒歩 500m で一時間弱で着きます。

ロンドン在住のロコ、himihimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
行くとなると半日は取られるので、行こうかどうか迷っています。

すべて読む