Jinwuさんが回答したソシュウ(蘇州)の質問

着物関係に関する 市場 調査 依頼 仕入れ 

こんにちは、初めての利用なんですがこちらから、相談・依頼して大丈夫なんですか?
実は、近年いろいろな場所ですごく和装小物や着物などが安く売られています
そこで、上記のことを徹底的に調査してくださる方に依頼したいと思います
どのように調べてくださって
依頼する際の金額など教えていただけたらと思います

初めての依頼でこのようなものでいいかわかりませんが
よろしくお願いいたします。

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、Jinwuさん

Jinwuさんの回答

蘇州在住です。知り合いが、こちらで和装小物や着物(浴衣)などを製造販売しています。どのような調査なのでしょうか。詳細が知りたいです。

蘇州在住です。知り合いが、こちらで和装小物や着物(浴衣)などを製造販売しています。どのような調査なのでしょうか。詳細が知りたいです。

ぴーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます
もう少し検討させていただけたらと思います
よろしくお願いいたします

すべて読む

常州市の工業製品メーカーでの通訳

はじめまして。東京の法人よりお問合せさせて頂きます。
常州市にて工業製品のOEM委託生産を計画しております。
当方のニーズはこれらに纏わる条件交渉及び生産並びに品質管理に必要な打合せの同行通訳です。
最先端の技術ではなく、板金加工、塗装、樹脂成形、組立、梱包、検査等で、
一般的な工業製品の知識、経験があれば尚良いですが、お手伝い頂ける方がおられましたら、
一度連絡を取らせて下さい。

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、Jinwuさん

Jinwuさんの回答

蘇州の人材紹介会社に勤めております。 もしよろしければ、お力になれるかもしれませんのでと思い、回答させていただきます。 詳細をお聞きしたいのですが、連絡方法はどのようにすればよろしいでしょうか。

蘇州の人材紹介会社に勤めております。
もしよろしければ、お力になれるかもしれませんのでと思い、回答させていただきます。
詳細をお聞きしたいのですが、連絡方法はどのようにすればよろしいでしょうか。

Anakenさん

★★★★★
この回答のお礼

Jinwuさん
ご連絡有難うございます。只今多くのご応募を頂いており、順番に対応させて頂いております。宜しくお願い致します。

すべて読む

カレーの食材でつくれる中国(中華)料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

中華料理がバラエティ豊かであることは承知の上で、お聞かせいただければと。
料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、Jinwuさん

Jinwuさんの回答

①中華風ポトフ  ウェイバー(味覇)などで作ったスープで、じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉(ウィンナー)を  煮込んで、中華風ポトフはいかがでしょう。  余ったら、カレールーを入れて、中華風カ...

①中華風ポトフ
 ウェイバー(味覇)などで作ったスープで、じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉(ウィンナー)を
 煮込んで、中華風ポトフはいかがでしょう。
 余ったら、カレールーを入れて、中華風カレーにもなりますよ。
 ※ただ、中国で売ってる中国産のカレールーは少し水っぽいので、日本のカレールーで
  作る場合は水を多めにするとか工夫が必要かもです。

あとは、友達に聞いてみますが、具体的にはどんな料理がいいのでしょうか。
郷土料理的な方が良いですか?

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、Jinwuさん

Jinwuさんの回答

まず、渡航者ではなく旅行者ということでお話しさせていただきますね。 旅行者の場合、大手の銀行(中国銀行、農業銀行、建設銀行など)では口座の開設がNGになりました。 しかしながら、上海銀行...

まず、渡航者ではなく旅行者ということでお話しさせていただきますね。

旅行者の場合、大手の銀行(中国銀行、農業銀行、建設銀行など)では口座の開設がNGになりました。
しかしながら、上海銀行などの地方銀行では口座の開設が可能です。
中国の電話番号を取得するのは簡単です。
上海であれば、上海駅の地下(地下鉄1号線と3,4号線の間の道)でSIMカードを購入し、SIMフリーの携帯に入れれば問題ないですよ。

ちなみに僕の住んでいる蘇州や隣の無錫も上海と同じように旅行者の口座開設は大手銀行はNGです。年始に両親が来た際にNGでした。

お役に立てれば何よりです。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む