スマイルさんが回答したサンホセ(コスタリカ)の質問

モンステラ斑入り、マドカズラ斑入りの苗や種子を探しています。

モンステラ斑入り、(白色や黄色など)マドカズラ斑入り(白色)の苗や種子を探しています。
どなたか、ご教授いただけますと嬉しいです。
購入代行など、もし依頼できるのであればよいのですが。。

よろしくお願いいたします。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

この類のプラントであれば、私のペンションがある地所の庭に複数の種類のが植えられていますが、この国コスタリカで植える際には、種で植えるのではなく、根のついた部分(子供とこちらでは読んでいますが)を...

この類のプラントであれば、私のペンションがある地所の庭に複数の種類のが植えられていますが、この国コスタリカで植える際には、種で植えるのではなく、根のついた部分(子供とこちらでは読んでいますが)を土に差し込んで繁殖させています。植物を海外に出すのは、輸出とか特別の許可がいるので、そう簡単にはいかないと思うのですが。。。コスタリカには、この種類のプラントは結構多くあるようです。お役にたてなくて残念です。

chie47さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!!
そうなのですね。素敵な植物に囲まれているのがとても羨ましいです。
教えていただきありがとうございましたm(__)m

すべて読む

遺言を作成してくれる弁護士を探しています

現在アメリカ在住の日本人です。
主人がアメリカ国籍を持つコスタリカ人(生まれも育ちもアメリカです)です。
主人の両親が定年を機にコスタリカに戻ったのですが、12月にお父さんが亡くなり、現在、家と車の名義変更、遺言の作成をして頂ける弁護士さんを探しております。 できれば英語、スペイン語が話せる方(日本語は特には必要ありません)。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、情報を頂ければ幸いです。
またプロパティの名義変更、遺言の作成の経験がある方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

From Boston様 私はコスタリカに移住し、貸別荘業をしてから12年が過ぎました。その間、遺言書作成(夫、母ともにこの地に亡くなりましたので)、会社設立・解散、不動産の売買、移住に関する...

From Boston様
私はコスタリカに移住し、貸別荘業をしてから12年が過ぎました。その間、遺言書作成(夫、母ともにこの地に亡くなりましたので)、会社設立・解散、不動産の売買、移住に関する手続きなど、法的に必要なものは弁護士を通してすべてといっていいほど経験してきました。弁護士を雇う事に関してもその間、10人前後のバイリンガルの弁護士を雇ってやってきました。Bostonさんの場合には、どの弁護士がいいのか、また、ご主人のご家族のコスタリカにおける内情が不明ですので、一概には言えませんが、お話を伺って、その内容を判断した上でどの弁護士がいいかをコンサルタントとしてご提案させていただけると思います。お役に立てるようでしたら、お仕事としてのご依頼をいただければ、スカイプ電話とメールを通して、お話を伺い、ご提案させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

ボストン在住のロコ、From Bostonさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
今までに経験がおありとのことでこころ強いです。現在色々な方から頂いた情報をもとに弁護士さんを探しております。もしスマイルさんにコンサルタントをお願いする際のFeeを教えていただけますでしょうか?

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの追記

スカイプ電話でのご相談の場合には、5,000円です。時間的には、制限はありませんが、1時間以内で終わると思います。コスタリカに住んだ事がなく、信頼できる人を知らない場合には、どの方を選ぶにしても、十分ご注意下さい。弁護士だからとって必ずしも信頼できるという訳ではないですから。それと、質と料金も人によってずいぶんと違いますので。私は日本人ばかりでなく、こちらに移住する米国人の方の面倒もみていますので、その辺りの事はずいぶんと気を使います。通常は、そのようなお客様と同行して、お客様が気がつかないような事について質問をするようにとお話したりというような援助もしています。コスタリカは、日本やアメリカの文化とずいぶんと違いますので、注意するにこしたことはないです。

すべて読む

プリペイドsimカードの利用

コスタリカ周辺を旅行するうえで、ネット環境が心配です。
プリペイドsimカードについていくつか知りたいことがあります。
・今回の旅行で、コスタリカ以外にもパナマとアメリカを訪れる予定なのですが、これらのどの国でも通信可能なsimカードは存在するでしょうか。
・このようなsimカードを日本で手に入れる手段はありますか。
・もし日本で入手可能であるとしたら、日本で買ったカードをコスタリカに着いてすぐ使用することはできますか。それとも店などに行って設定してもらう必要がありますか。
・旅行中、パナマの旅行社と携帯で通話もしくはショートメールを送る必要があるのですが、simカードでできますでしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
よらしくお願いしますや。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

コスタリカでプリペイカードを使うには、こちらに来てから、シムカードを購入する必要があります。そのためには、使用する携帯電話がunlocked(ロックが解除されている携帯)されていなければなりませ...

コスタリカでプリペイカードを使うには、こちらに来てから、シムカードを購入する必要があります。そのためには、使用する携帯電話がunlocked(ロックが解除されている携帯)されていなければなりません。プリペイのカードであれば、料金さえ入れてあれば、電話をすることは可能です。このシムカードが他国で通用するか否かはどのプロバイダーを使用するかによっても違うと思いますが、基本的には、コスタリカのみと考えたほうがいいです。このようなカードは空港で売っているはずですが、空港ですると何でも高額になりますので(これは、為替にも当てはまりので、為替の返還は空港ではしないように)、コスタリカにある一定期間滞在するのであれば、ICEという公共機関の事務所に行って購入すると1,000コロン(訳200円位)でシムカードを購入することができます。購入後、どこかのスーパーで料金を追加することができます。このシムカードでグーグルマップとか、Whatsappのアプリとかが使用できます。私は、いろいろな旅行者の面倒を見ていますので、コスタリカの滞在先を探すとか、携帯の電話のシムカードを購入に行く際の手助けとかで援助が必要であれば、ご連絡下さい。ベルひさの

miiaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
1週間ほどの滞在ですし、チャージもできるとのことなので、スーパーで入手しようと思います。
たくさんの貴重な情報、ありがとうございました。

すべて読む

レンタカー Atenas BTW Bajo Garita & San Martin Route 3 地域 Airbnb

こんにちは
2020年2月末から3月はじめにかけて初めてコスタリカに行きます、昨日Airbnbで宿を予約しました、
Atenas BTW Bajo Garita & San Martin Route 3 地域です、安全でしょうか、コスタリカ事情は全く知らないので教えて頂けると助かります、
レンタカーなどもクレジットカード会社がカバーしてくれる保険を使うと車を貸してくれないとか聞きました。
Some car rental agencies force you to purchase their CDW or other insurance. This is not ever required by law but some companies simply refuse to rent you a car using credit card coverage. If you want to use your credit card you will need to use a different company (Alamo has always been good for us).

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

この住所だけでははっきりした住所ではないの分かりませんが、もし、ここがla Garitaにあるホテルでルート3の道路に面したところであれば、安全は安全と思いますが、コスタリカでの安全性というのは...

この住所だけでははっきりした住所ではないの分かりませんが、もし、ここがla Garitaにあるホテルでルート3の道路に面したところであれば、安全は安全と思いますが、コスタリカでの安全性というのは、滞在するホテル(価格)にもよると思いますし、垣根があるのか、ガードがいるのかによっても違いますので、一概に安全とかは断定できないと思います。私はアテナス(Atenas)に住んでいるので、アテナスであれば、どこが安全か分かります。また、レンタカーに関しては、会社にもよります。私はレンタカーの注文やホテルの注文など自分でお客様の為にいつもしていますので、この国のレンタカー会社がどのような事をするのか、よく知っております。ネット上で調べた時点の価格と実際に支払う際の価格が全く違うという事が多々あります。レンタカーをする際に、基本的には、最低でもベーシック保険を払わないと借りる事ができません。ただ、ベーシックの保険だけだと、実際に事故にあったり(自分の責任でなくても、第三者にぶつけられた場合でも)車の修理にかかる費用を実費で支払わなければならず、その他、保険以外にも色々の経費が発生します。これは、ネット上では分からない事が多いようです。それと、運転席は日本の運転席とは反対側なので、日本以外の国で自由に運転できる方は大丈夫と思いますが。。。それに、この国は、山坂が多く、道路はとても狭く、サインも少ないし、運転者はすごい運転をします。ホテルや、観光地の選択、レンタカーの注文等でお役に立てるようでしたら、ご連絡下さい. At any rate, if you want to rent a car with only the basic insurance, you can do that from the company I represent, but if I were you, I will buy total protective insurance, so that you will be protected no matter what happens. This is not Japan or the US, the business practice is different. And, you do not want to have to pay the actual fixing cost if you were hit by someone; you are still liable for the car damage, if you want to use your own CDW. This is just for your information.

メサ在住のロコ、Gizさん

★★★★★
この回答のお礼

スマイルさん、とても詳しい情報ありがとうございます、

すべて読む

観光エリア間の移動方法について

はじめまして、Yukariと申します。
9月8日から16泊で初めてコスタリカを旅行します。
女1人旅です。
お聞きしたいのですが、代表的な観光エリア(ロス・ケツァーレス国立公園、マヌエル・アントニオ、コルコバート、トルトゥゲーロ、モンデベルデ等)間はバス等で移動可能でしょうか。
それとも、いったんサンホセに戻らなければならないのでしょうか。
お手数をお掛けしますが、ご回答お待ち申し上げております。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

ゆかり様 コスタリカでの移動は、レンタカーであれば自由にどの観光地へでも行けますが、公共移動手段を使うのであれば、殆どがサンホセからのバスになりますが、それぞれの地域へ行くバス・ターミナルが違...

ゆかり様
コスタリカでの移動は、レンタカーであれば自由にどの観光地へでも行けますが、公共移動手段を使うのであれば、殆どがサンホセからのバスになりますが、それぞれの地域へ行くバス・ターミナルが違う場所にある事が多く、現地の人でもバスで一人旅(特に女性一人が大きな荷物を持ってバス移動)する事はあまりお勧めできませんが。。。(これは、安全性の見地からの話です。)私の所に滞在する海外からのお客様は、ゆかりさんの希望されるような場所に行く場合には、必ずと言っていいほどレンタカーを借りるか、または、運転手を雇って行くか、旅行会社のツアーで行くかの選択をしています。この国で運転するのは、道路がまがりくねっており、狭く、日本とは反対側なので、日本の方にはちょっと難しいかもしれません。

ぷんすかさん

★★★★★
この回答のお礼

スマイル様、丁寧なご回答をいただきまことにありがとうございました。
レンタカーは、最も適切な移動手段であろうと当初は考えていましたが、外国で何かあったら…というのがやはり不安で、断念しました。
あと、「信号待ちで襲われる」という恐ろしい話も耳にしまして(^^;
それと、大きな荷物を持っての移動の危険性や、バスターミナル周辺の治安の悪さ等も、地球の歩き方やネットの情報で知り不安増大(TT)
南米からの移民が増え、治安が悪化しているとかで、そもそも女1人旅が無茶だったのかなと…。
それでも、コスタリカは非常に魅力的な国なので、自分の身は自分で守りつつ、可能な限り安全な方法を選択して、コスタリカの旅を存分に楽しみたいと思います♪
ところで、スマイル様は「年収400万さん」とかいうTV番組に出られていた方でしょうか?
悠々自適な生活、羨ましいです!

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの追記

ゆかり様
お返事ありがとうございます。上記の「年収400万さん」TVの件に関しては、その通りです。また、4年前には「世界ナゼそこに日本人」というテレビ東京の番組にもで、それが2週間位前に再放送されたという事です。その為か、最近色々な問い合わせが日本からあります。この国に11年以上住んでいますので、治安とか、旅行とかに関しは常に気をつけています。ところで、ゆかりさんは言葉の面では、英語、またはスペイン語は大丈夫ですか?コスタリカに来られるのであれば、最低でも英語が必要です。ゆかりさんは日本で運転されるのですか、それとも英語圏で運転できるのですか?もし、北米やヨーロッパの道路で運転できるのであれば、一番安全なの方法、特に女性の一人旅であれば、荷物もあるので、レンタカーが一番良いと思います。この国に実際に来られる場合には、ネット上の情報では不十分な事が沢山あります。安全性に関しても、日本に住んでいると分からないような事が起きていますので本当にご注意下さい。詳しい計画に関して、詳細が決まっていないのでしたら、電話でのご相談にのる事もできます。一度、ご計画の内容を一緒に話をする事で安全性の確認、最適なルート、どの場所を拠点にすればよいのか、何処で何が見られるのか、どの旅行会社やレンタカー会社を使えばいいのか等の確認を一緒にする事ができると思います。お役に立てるようでしたら、スカイプ電話での相談をお受けしていますので、その旨、ご連絡下さい。9月8日に到着であれば、早い方がいいですね。

すべて読む

プエルトリモン近郊の動物保護施設“Jaguar Rescue Center”と“Sloth Sanctuary”について

11月頃に5日間の予定でコスタリカを訪問する予定です。
その中で、プエルトリモン近郊の動物保護施設“Jaguar Rescue Center”と“Sloth Sanctuary”の2か所に同日に訪問したいと考えています。
どちらも午前中~午後2時頃までに営業終了のようで、移動方法を検討中です。
バスで行く方法、又は、チャーター車等をお願いして効率的に訪問することは可能でしょうか?
交通事情等、だいたいどのくらいの移動時間が必要かも併せて教えて頂ければありがたいです。

また、施設近郊やアクセスの良い宿泊地、宿泊ホテルのおすすめがあれば、教えてください。
何卒よろしくお願い致します。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

チョコさん 11月ですと、コスタリカは以前として雨期ですので、天候によっては道路の状態があまりよくないという可能性もあります。通常の状態でサンホセからSroth SancturaryのあるCa...

チョコさん
11月ですと、コスタリカは以前として雨期ですので、天候によっては道路の状態があまりよくないという可能性もあります。通常の状態でサンホセからSroth SancturaryのあるCauita海岸までは4時間ちょっとかかりますが、道路状態が悪いともっとかかりますし、場合によっては行けないという可能性もあります。サンホセに到着と同日にCauita(カウイタ海岸)まで行けるかどうかは、着陸時間にもよりますが、午前中に着けば、何とか安全に行けると思います。また、Jagua Rescue Centerもこの近くですので、同日に2つのツアーをする事は可能です。また、Jagua Rescue Centerには宿泊施設もあるようです(3人までで$150ドルで朝食付き)。また、このJRCは太平洋側にも施設をもっており、そこでは、熱帯地域動物の夜のツアーもしております。コスタリカでは、ご指定のあった2ヶ所以外に、行きたい所はあるのですか?これらの場所の予定を決める前に、この国でこれら2ヶ所以外に何処に行きたいのかをリストアップして、全体的にお考えになった方がいいと思います。その計画時に、ご支援させて頂けるのでしたら、私は全体的な計画を進める為にどのような方法が一番いいのかのご提案をさえて頂けると思います。そのようなご支援は、スカイプ電話のご相談という形で可能です。お役にたてるようでしたら、ご相談下さい。また、来られるのはお一人ですか?それと、複数の人数ですか?ベルひさの

大阪市在住のロコ、チョコさん

★★★★★
この回答のお礼

スマイル 様
大変詳しい現地情報、本当にありがとうございます。
2名で行動する予定です。5日間しかないので、行きたい場所を厳選中でして、またご相談させて頂くかもしれません。
その際は、何卒よろしくお願い致します。

すべて読む

コスタリカのドライブ事情について

テキサス在住です。はじめてコスタリカ旅行なのですが、サンホセからマヌエルアントニオ、ケツァールパラダイスをまわってサンホセに戻るのにレンタカーで自力でドライブできるでしょうか。道がクネクネしていて標高差がありそうですし、道路事情も分からないので教えていただければ嬉しいです。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

ゆみさん 米国で運転の経験があるのであれば、コスタリカでの運転は問題が無いと思います。こちらに来られる時期(何月に来られるのですか?)にもよりますが、雨期であれば、降雨の状況によって、運転がち...

ゆみさん
米国で運転の経験があるのであれば、コスタリカでの運転は問題が無いと思います。こちらに来られる時期(何月に来られるのですか?)にもよりますが、雨期であれば、降雨の状況によって、運転がちょっと大変かなという場面があるかもしれません。この国は住所というものがないので、最初の内は運転にとまどう事があるかもしれません。また、道標なども本当に少ないので、こちらに来る前に、米国からUNLOCKED Cellular電話をもってきて、こちらで2ドルで購入できるローカルのチップをいれ、Prepay電話を使って、WazeやGooglemapでGPSの代わりに使って目的地に着くようにすると良いと思います。確かに道は曲りくねっており、狭いし、結構割り込んで来たりするので、最初はゆっくりと気長に運転する事をおすすめします。こちらにはどの位の期間滞在されるのですか?お役に立てる事があれば、ご連絡ください。
ベルひさの

ヒューストン在住のロコ、ゆみさん

★★★★★
この回答のお礼

ひさのさん、ありがとうございます!
グーグルマップに慣れているので、確かにそちらでも使える環境にした方がよいですね。早速調べてみます。

すべて読む

充電器について教えてください

コスタリカに初めて旅します。iPhone の充電器は、日本のもので大丈夫でしようか?アメリカの製品ですし、問題ないと思いましたが、念のため教えてください。また、デジカメなど他の電気製品はいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

Shebaさん、アメリカで購入したものであれば、全てコスタリカで使用できます。電気製品に関しては、同じ規格です。

Shebaさん、アメリカで購入したものであれば、全てコスタリカで使用できます。電気製品に関しては、同じ規格です。

Shebaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。おかげさまで、コスタリカでは全く不自由せずに充電できました。

すべて読む

サンホセの治安について

こんにちわ。5月の始めにサンホセに行きます。
民泊に泊まろうと思っています。が、友人がサンホセの治安の悪さを心配していてホテルの方がいいのか迷っています。サンホセの一般の家は鉄格子がついていたり、6時以降の外出は避けるべきですか?それだと夕食を食べに行けないです(;_;)
いく場所を選べばそれなりに危険は避けれると思うのですが実際に住んでいる方に聞きたいです。
あと移動手段はUberを考えています。

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさんの回答

マイさん、サンホセには一人で旅行されるのですか?サンホセと言っても広いし、民宿と言っても色々あるし、その場所や、レベルや、価格、その滞在期間にもよるので、一概に安否に関して答える事は出来ないので...

マイさん、サンホセには一人で旅行されるのですか?サンホセと言っても広いし、民宿と言っても色々あるし、その場所や、レベルや、価格、その滞在期間にもよるので、一概に安否に関して答える事は出来ないのですが、スペイン語は大丈夫ですか?少なくとも英語はできますか?こちらに知人とか面倒を見てくれる人がいますか?私はサンホセより30kmの所で、民宿をしながら11年以上住んでいますが、一人で夜サンホセに行く事は絶対にしません。コスタリカ人の家に鉄格子がついているのは当前の事で、自分で自分の安全を守るというのが、この国の基本です。ホテルに泊まったからと言って全てが安全とは思えないですが、それも、やはり、場所と価格、ホテルのクラスによると思います。日本はとても安全なのは分かりますが、そのつもりで来られるとびっくりするかもしれません。どのような選択をしても、必ず最終的には自分に返ってきますので、できる限り安全な場所、町、時間帯、そして滞在場所を選んでください。日本人でこれまで被害にあっている人もいますので、本当にこちらの文化・慣習を理解して下さいね。こちらでお役に立てる事があれば言って下さい。

まいさん

★★★★★
この回答のお礼

いいえ、一人ではありません。結局どの国に行っても自分の意識次第で全て変わりますよね。充分自覚しているつもりですが、改めて気を引き締めたいと思います。ありがとうございます(*^^*)

すべて読む