ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくん

返信率

ひろくんさんが回答したホンコン(香港)の質問

初めての香港での宿泊先

男性二人で初めて香港に行きます。3泊程度で考えています。ホテル選びでかなり悩んでいます。短期間のため、利便性重視で、飲食店などが近く香港らしい街並みの場所にしたいです。繁華街に近いところとなれば、尖沙咀または佐敦などがベターでしょうか。観光目的で、観光は一般的な夜景を見たりなどのプランを考えております。郊外にもホテルは様々ありましたが、いくら安くても不便な気もしました。あまり地理も分からないのですが、どちらの地域でホテルを取るべきか、アドバイスお願いします。尖沙咀や佐敦で繁華街過ぎる立地だと夜間は騒音でなかなか寝れないなどあるのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

尖沙咀または佐敦などがベターと思います。

尖沙咀または佐敦などがベターと思います。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。どちらも観光に便利そうな場所ですね。

すべて読む

幼児連れの家族旅行を計画中です☆

GWか夏休みに、香港へ家族旅行を考えています。5歳と高校3年生の娘がいる4人家族です。宿泊におすすめの地域やホテルを教えていただきたいです。また、観光案内して下さる方もお願いしたいです。観光名所めぐりの他、美味しいものめぐり、雑貨ショッピングなどもできたらいいなと思っています。できれば自家用車で案内して下さる方が希望ですが、車はあまり必要無いか、逆に不便だったりしますでしょうか?言葉は、英語が話せれば大丈夫な感じですか?夏(7月末〜8月始め)は季節的に厳しい(暑すぎる)感じでしょうか?色々アドバイス下さると嬉しいです♪

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

香港旅行が楽しいものになると良いですね。 日にちが確定しましたら是非、ご連絡くださいますと嬉しいです。 車は持っておりません。 香港では車は必要ありません。 英語が話せれば基本的には大丈...

香港旅行が楽しいものになると良いですね。
日にちが確定しましたら是非、ご連絡くださいますと嬉しいです。
車は持っておりません。
香港では車は必要ありません。
英語が話せれば基本的には大丈夫です。あまりローカルなところに行かなければ。
夏はとても暑いです。しかし、ハイキングなどアウトドアをするのでなければ全く問題ないです。

ひなたねこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます^_^
ひろくんさんに1日ガイドをお願いしたらおいくらになりますでしょうか?
また新たに質問を投稿しようと思っていますので、そちらにでもご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

すべて読む

3/3~4 半日観光アテンド希望です。

香港・マカオのロコ様
大寒波や噴火、地震で大変な日本を離れ
南国台風の通り道での暮らしはいかがです。
さて少し先ですが 3/3〜4に香港を訪問します。
たまたま安いエアポケットが手に入ったので行きます。
3/3は香港空港11:25着、(週末ってイミグレ混む?)
3/4は25:25発、深夜便で帰ります。
どこかで
半日ほどアテンドお願いしたいです。
ハ達通の残高使いたいなぁぐらいの
旅の目当て模索中の気まぐれ旅です。
よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

ご案内可能です。是非、お気軽にご連絡くださいますとうれしいです。

ご案内可能です。是非、お気軽にご連絡くださいますとうれしいです。

taijuさん

★★★★★
この回答のお礼

またの機会でお願いします。
ありがとうございます。

すべて読む

2/23 打ち合わせ通訳のお願い

2/23AM10:00より香港にて現地業者と業務の打ち合わせを行う予定です。
その際の通訳をお願いできませんでしょうか。時間は3~4時間程度を想定しております。

よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

お手伝い可能です。ご連絡くださいますとうれしいです。

お手伝い可能です。ご連絡くださいますとうれしいです。

すべて読む

香港島のTram Oramic Tour

香港島のTram Oramic Tourについてお伺いします。本ツアーは95HKDかかるようですが、通常のトラムですと2HKD程度でした。通常のトラムに比べるとTram Oramic Tourはかなり高い気がしますが、95HKD支払ってまで乗る魅力は何でしょうか。観光案内はあると聞きましたが、他に違いが分からず悩んでいます。ちなみに本ツアーにはトラム乗り放題などの特典も付いているようですが、そこまで頻繁にトラムに乗る予定はありません。ただ、上環付近からコーズウェイベイ、太古辺りまではトラムで片道だけは移動したいです。MTRもあるようですので、片道だけの移動で95HKDはちょっと勿体ない気もして。実際に乗車された経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

上方を遮りなく見えるのは、視野が全くちがいます。通常のトラムはあくまで移動手段なので混んでいて景色を見ることは難しいこともあります。 移動のためか、景色を楽しむためかで95HKDの捉え方は変わ...

上方を遮りなく見えるのは、視野が全くちがいます。通常のトラムはあくまで移動手段なので混んでいて景色を見ることは難しいこともあります。
移動のためか、景色を楽しむためかで95HKDの捉え方は変わってきます。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。通常のトラムだとあまり車窓観光はできないのですね。もう一度よく検討してみます。

すべて読む

オープントップバスor路線バス

香港に初めて観光に行きます。香港と言えば、看板が間近に迫るようなオープントップバスに乗りたいと思っていましたが、最近は看板の数も減り、わざわざ高いお金を払ってオープントップバスに乗るまでもないという話を耳にしました。代案として、安い路線バスの2階席を勧められましたが、やはりオープントップバスは最近は不人気なのでしょうか。またネイザンロードは必ず通りたいのですが、仮に路線バスにする場合、どのような経路がオススメでしょうか。せっかくなので、始発の停留所から乗車してネイザンロードを通るルートにしたいのですが。現地の今の状況と共に路線バスについても教えて下さい。宜しくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

オープントップバスと路線バスでは見える景色が全然違いますよ。路線バスは景色を見るために作られていないので空を見上げることができません。 今でも人気ですよ。

オープントップバスと路線バスでは見える景色が全然違いますよ。路線バスは景色を見るために作られていないので空を見上げることができません。
今でも人気ですよ。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。やはりオープントップバスと路線バスは景色を含めて違いがあるものなのですね。せっかく香港に行くので、オープントップバスにしてみようかと思います。屋根が無いバスに乗るのも初めてですので、良い思い出になりそうです。

すべて読む

香港でのチップについて

今週末から家族で香港旅行に行きます。ガイドブック等を知らてみたら、欧米ほどチップは必要ないような書き方をしていたのですが、ホテルのベルボーイやベッドメイク等にチップはどのくらいが適切なのでしょうか。また、レストランではサービス料が請求書に含まれている場合があるということですが、ない場合はチップが必要なのでしょうか。まったくチップに関してわからないのでよろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

必要ないです。

必要ないです。

mickeyさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
これで安心して香港に行くことが出来ます。

すべて読む

ヴィクトリアピークからの夜景

香港旅行の際にヴィクトリアピークから夜景を見たいと考えております。行きだけでもトラムに乗りたいです。当初は混雑回避のため、優先乗車すべくOPツアーに申し込もうかと考えていましたが、諸事情によりOPツアーは使わない事になりました。そこでご質問です。①平日の夕方頃はトラム乗車に何分待ちくらいなのでしょうか。②帰りは安く抑えるにはバスが良いのでしょうか。③オクトパスカードがあればチケット購入の列には並ばずに済むという話を聞きました。他にOPツアーを使わずに混雑回避するコツがあれば教えてください。宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

最大1時間みとけば良いと考えます。 歩きがタダで一番安いですが、暗いです。 バスがその次に安いです。 タクシーに乗れば混雑回避できます。

最大1時間みとけば良いと考えます。
歩きがタダで一番安いですが、暗いです。
バスがその次に安いです。
タクシーに乗れば混雑回避できます。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

トラム乗車には1時間程度は並ぶ覚悟が必要なんですね。下りはもっと空いていれば良いのですが。

すべて読む

中国銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備で中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。香港でも同じでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

ひろくんさんの回答

香港も厳しくなりました。大抵の銀行はビザ必要です。

香港も厳しくなりました。大抵の銀行はビザ必要です。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む