Henryさんが回答したサンフランシスコの質問

LAXからの日本へ出国

以前、LAXでの乗り換えについて質問した際には、多くの回答をありがとうございました。今、日本から到着後一泊する方向で考えています!
似た質問で恐縮ですが、アメリカ国内線でロス着後、別々に購入したJALで日本に出国(ロス発)の場合です。アメリカンとJALは別切りのチケットなので、受託荷物は一度受け取らないといけないと思うのですが、その場合も乗り換え時間は3時間見ておけば大丈夫でしょうか?ネットで見る限り、ダラスーLAX間の飛行機の遅延はあまりないようです。
よろしくお願いします!

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

国内線ターミナルと国際線ターミナルはかなり離れていると思うので、同日乗換だと、おそらくバスで移動になると思います。3時間だと少しきついと思います。一泊するならLAX空港は検査所がめちゃ混むので早...

国内線ターミナルと国際線ターミナルはかなり離れていると思うので、同日乗換だと、おそらくバスで移動になると思います。3時間だと少しきついと思います。一泊するならLAX空港は検査所がめちゃ混むので早めに行った方が良いと思います。

すべて読む

LAXでのトランジット(同日or一泊)

JAL(関空発)でLAXに行きます。コネクティングフライトではなく、別途、ダラス・テキサス(アメリカン航空)のチケットを購入する予定でいるのですが、5時間くらい余裕を持てば空港内の移動は大丈夫でしょうか?私はLAXでの乗り換え経験はなく、子供2人、預け荷物ありです。「いや、いや、LAXは広いから難しい!」という場合はLAXに一泊も考えています。LAXで一泊の場合は、空港から観光に行けるおすすめの場所も教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

私はサンフランシスコにいますので、LAXでの乗り継ぎがどのように変わっているか分かりませんが、私が知っている限りでは、乗り継ぎがAmericanであれば、そんなに時間はかからないと思います。JA...

私はサンフランシスコにいますので、LAXでの乗り継ぎがどのように変わっているか分かりませんが、私が知っている限りでは、乗り継ぎがAmericanであれば、そんなに時間はかからないと思います。JALに事前に相談された方が良いと思います。フライトによっては空港が違う場合もあるので、バス移動も考えられますが、同じOne world系なので、荷物もダラスで受け取れると思いますし、乗り継ぎもそれほどかからないと思いますよ。
もし、LAXで一泊されるなら、ディズニーランドは遠すぎるので、サンタモニカ、マリナデルレイ、ハリウッドスタジオツアー、ポールゲッティ美術館、グリフィス天文台などですかね。
多分、事前にどこかに絞った方が良いと思います。ドジャースタジアムは少し遠いですが、ハリウッドよりは空港からは少し近いですね。大谷ファンなら行きたいかも、、、 (^ ^

すべて読む

商品のピックアップお願いします

San Joseにある商品なのですが遠方で取りに行けません
重量物なので車のある方代行してピックアップしてもらえませんか?
アメリカ国内に梱包発送もお願いします

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

品物はなんですか?いつに取る必要はありますか?

品物はなんですか?いつに取る必要はありますか?

こうさん

★★★★★
この回答のお礼

電子機器です
合計で100kg近くあると思います
12.6 x 18.1 x 26.4 in. (32 x 46 x 67 cm) 156 lb. (71 kg) 一番大きいサイズだとこちらです
物は4つになります
平日の15時までに来週20日までにピックアップお願いします
実際に依頼する際に場所はお伝えいたします

すべて読む

LAXターミナルBでの乗り継ぎ時のSecurityCheckについて

友人がターミナルBでJALからLATAMに乗り継ぎをします。 イミグレの件はロコでいただいた回答で理解できたのですが、今度は荷物をBaggage Drop Offしたあと(LATAMのチケットカウンターでの預け入れではなく、日本からブラジルまでのタグが付いていて、Baggage Drop Offで預けることができた場合、)、再度4階(3階?)のセキュリティに行かねばならないのか?それとも荷物再預け後、乗り継ぎ専用のセキュリティみたいのがあって、一般のセキュリティよりあまり並ばなくて済んだりするのかをお聞きしたいです。ある場合、Baggage Drop Off後の進むべき方向や従うべきサイン等お分かりでしたら教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

国際線乗り継ぎなので(アメリカに入国しないですよね)、乗り継ぎ用セキュリーチェックへ進まなければなりませんので、JALの空港係員に尋ねられたら良いと思います。乗り継ぎ用セキュリティーチェックで荷...

国際線乗り継ぎなので(アメリカに入国しないですよね)、乗り継ぎ用セキュリーチェックへ進まなければなりませんので、JALの空港係員に尋ねられたら良いと思います。乗り継ぎ用セキュリティーチェックで荷物を再度検知器に通して、LATAMの搭乗口へ行けると思います。

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん

★★
この回答のお礼

国際線乗り継ぎでもLAXでは入国必要なようです。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの追記

JALの日本で確認したほうが良いですね。LAXは航空会社によって、空港が違って、バス移動することがあります。

すべて読む

チャーターで移動や観光をしたい場合

来年の2月上旬にロサンゼルスに行きます。
大人2人(共に女性)と息子(2歳)の3人です。
幼児もいるので今回は、空港からホテルなどの移動や途中の観光等を全てチャーターしようと思っています。
チャーターしたい日は滞在期間のうちの3日です。

・初日のLAX~ホテル(アナハイム)への送迎。
途中でランチをして、どこの店舗でもいいのでwhole foods marketに寄ってもらいたい。
ランチに関してはレストランなどは検討中。チャーター時間:4時間~5時間ほど。

・シタデルアウトレットに行きたい。
ホテル発12時~ホテル着17時。チャーター時間:5時間ほど。

・最終日、ホテル~LAXの間に観光をしたい。
観光といっても、サンタモニカのみです。(時間があればハリウッドも)
サンタモニカで散歩、夕日をみる、買い物、食事です。
時間は、ホテル発14時、LAX着20時半頃なのでチャーター時間は6時間半ほどになります。

条件として日本人ドライバーさん。
可能なら一緒に行動してもらえ通訳等のサポートなど希望しています。
なおサポートや同行に関しては金額等もあるので絶対条件ではないです。
優先は移動手段(車)の手配です。

ここで質問なのですが、このような手配は次のうちどれが良いと思いますか?
1、3日すべてを日本人ドライバーがいるチャーター会社に依頼
2、3日すべてをロコさん達に相談&依頼
3、初日はチャーター会社、最終日はロコさん、という感じで
それぞれの日にちを(会社やロコさん達に)別に依頼。

疑問なのがチャーター会社のドライバーさんというのは
今回のようにシタデルアウトレットに行く日や最終日は、移動自体はホテル~目的地間だけで
あとはショッピングや食事等の時間です。その時間は車内でまっているのでしょうか?
車で観光地を色々周るような観光でしたらチャーターするのもありだと思いますが、私のほうな場合は、チャーターするより他の方法がありますでしょうか?

子供が2歳半で活発な為、バスや電車などは難しく、チャイルドシートの問題で当日タクシー利用も難しいので、チャーターかな?と思っていました。

何かアドバイスや提案など頂けると助かります。
よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

https://latowncar.com/ こういう所に問い合わせたら良いと思います

https://latowncar.com/

こういう所に問い合わせたら良いと思います

すべて読む

ニューポートビーチの治安

はじめまして!
来年夏から2年間ロサンゼルスで暮らすことになりました。

ニューポートビーチ近郊が気になっているのですが、生活するのに利便性や治安等どうなのでしょうか?
教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

ニューポートビーチは比較的安全ですよ。ただ、アメリカはどこでもそうですが、場所と時間を間違えない事が大事です。街角One block 違うだけで、かなり環境が変わる事が多いです。事前に行っていい...

ニューポートビーチは比較的安全ですよ。ただ、アメリカはどこでもそうですが、場所と時間を間違えない事が大事です。街角One block 違うだけで、かなり環境が変わる事が多いです。事前に行っていいのか、地元の人に確認して下さいね

すべて読む

ロスアンゼルスのイミグレーションについて

英語のしゃべれない知人がLAX経由でブラジルにきますが、LAXでのイミグレについて以下を知らいたいです。ちなみにJALでついてLATAMへ乗り継ぎ、共にTERMINAL Bです。 どなたか教えていただければ幸いです。(Internetで知らべましたが最新情報しりたく)
- イミグレは機械?それともカウンターに呼ばれるやつでしょうか? (APCとかいう機械があったが今はカウンター方式に戻っているような噂を聞きました)
- 午前10時前につきますが大体どれくらい時間かかりますでしょうか?
- 困った際日本語のできる係員等はいるものでしょうか?
- 次のFlightまでに時間が短いとEXPRESSという赤いいカードをもらえるような話を聞きました。 これは係員に見えるようにしておけば優先的に割り込み等、連れて行ってくれるのでしょうか?

恐れ入りますが教えていただけると助かります。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

乗り継ぎの場合は、イミグレーションは通らないと思います。JALで着かれるなら日本語ができる係員は居ると思います

乗り継ぎの場合は、イミグレーションは通らないと思います。JALで着かれるなら日本語ができる係員は居ると思います

サンパウロ在住のロコ、ヤスさん

この回答のお礼

乗り継ぎでも入国必要なんです。
ありがとうございました。

すべて読む

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、カリフォルニア州の日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、どんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

カリフォルニアでも広いのでどこにいかれるかですね。良い店はめちゃくちゃ高いですよ。日本の3倍だと思っていただいていいと思います。ラーメン屋や居酒屋行ってますが、接待には向かないでしょうね。

カリフォルニアでも広いのでどこにいかれるかですね。良い店はめちゃくちゃ高いですよ。日本の3倍だと思っていただいていいと思います。ラーメン屋や居酒屋行ってますが、接待には向かないでしょうね。

すべて読む

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

在庫はあまりあてにならないですね。買い物車でしか行けないので、週一回か2回ですね。冷蔵庫、冷凍庫も大きいので、週一回で充分だと思います。 物にもよりますが、支払いをどうされるかですね

在庫はあまりあてにならないですね。買い物車でしか行けないので、週一回か2回ですね。冷蔵庫、冷凍庫も大きいので、週一回で充分だと思います。
物にもよりますが、支払いをどうされるかですね

京都市在住のロコ、きのさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。貴重なお時間の合間にご説明をありがとうございました。
たいへん参考になりました。

すべて読む

商品の買付配送を出来る方募集

アメリカ在住の方でアメリカのサイトより商品を購入していただき、商品を日本へ発送していただけませんでしょうか?
※継続依頼も考えています。
実費以外の手数料は商品代金の5%でお願い出来たらと思います。(相談可)
よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Henryさん

Henryさんの回答

こんにちは。商品の価格帯はどれぐらいですか? 週に何回出荷ありますか? こちらへの支払いはどのようにされますか?

こんにちは。商品の価格帯はどれぐらいですか? 週に何回出荷ありますか?
こちらへの支払いはどのようにされますか?

すべて読む