ハイジさんが回答したチューリッヒの質問

4月初旬のマイエンフェルト

4月初旬、マイエンフェルトのハイジの家はまだまだ厳しい寒さでしょうか?
3月中旬までが休みだと書いてあったので4
月には行くことは出来るのでしょうが、あまり4月初旬の旅行記がなく少し不安です。
この辺り、4月初旬例年はどのような天候、状況でしょうか?
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

毎年おなじような雪のコンディションではないので、確実ではありませんが、厳しい冬というよりは、天気が良ければとても快適な時期だと思います。極端に言えば、5月でも急に大雪に合う季節もありますので、一...

毎年おなじような雪のコンディションではないので、確実ではありませんが、厳しい冬というよりは、天気が良ければとても快適な時期だと思います。極端に言えば、5月でも急に大雪に合う季節もありますので、一言では言えませんが、4月は基本的に春の季節ですよ。ただし、暖かい格好と雪の上でも歩ける靴は必要だとは思います。どちらかというと朝と夜は冷え込みますので、その時間に合わせた服装をお勧めします。

冬のスポーツはおおまか4月の一週目で終わりとなります。お天気さえ悪くなければ、春のとても清々しい季節と言えます。
楽しんできてください。

ハイジ

quuuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。天気次第では快適な時期との事で少し安心しました。天候ばかりはわかりませんが、春の気候に恵まれる事を願って行ってみます。

すべて読む

スイスでの新婚旅行について

12/25~30の間スイスへ行きます(12/27はミラノ)。私は今回スイスが4回目です(あまりにも良い国なのでこんなに行ってしまいました)。今まで独り旅だったのですが、今回は新婚旅行なので、妻の案内役みたいになっています。行く都市は、チューリッヒ、マイエンフェルト、ツェルマットの3つです。それらは、前に1回は行った事ありますが、何かお勧めの情報等(チーズフォンドゥのレストランなど)ありましたら教えて頂けたら幸いです。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

ご結婚おめでとうございます。 チューリッヒではHiltl というベジタリアンのレストランが大人気です。予約はオンラインでできます。ふつうに注文もできますし、ビュッフェ形式で量り売りもあります。...

ご結婚おめでとうございます。
チューリッヒではHiltl というベジタリアンのレストランが大人気です。予約はオンラインでできます。ふつうに注文もできますし、ビュッフェ形式で量り売りもあります。とてもエレガントでおしゃれなレストランですし、お昼ご飯に丁度いいと思います。
https://hiltl.ch/en

スイスでは是非ラクレットかフォンデュを奥様に食べていただきたいです。
Raclette-Stube
http://www.raclette-stube.ch/

ホテルアドラー内にあるここは、Swiss Chuchi
https://www.hotel-adler.ch/index.php/de/restaurant

楽しんでいただけることをお祈りしています。

ハイジ

fea0501さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ぜひ参考に致します(^o^)

すべて読む

滞在、生活費について

ロコの皆さん、はじめまして。
2019年の3月からデューベンドルフの研究所に1年間の留学予定です。
妻と3歳の双子の家族4人で滞在したいと考えていますが、滞在地としてはどの辺りがおすすめでしょうか?
また、その滞在地で贅沢せず生活した場合、家族4人の生活費はどの程度必要になりますでしょうか?
以上、アドバイスなどいただければ幸いです。
ご回答のほど、何卒宜しくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

チューリッヒ在住ではないもので、どの辺りが治安が良いなどあまり詳しくありませんが、友人がUsterに住んでいて結構環境の良いところでした。日本人のシュピールグルッペ(幼児教室)なども近くにありま...

チューリッヒ在住ではないもので、どの辺りが治安が良いなどあまり詳しくありませんが、友人がUsterに住んでいて結構環境の良いところでした。日本人のシュピールグルッペ(幼児教室)なども近くにあります。ウスターからチューリッヒ市内は、電車一本で約15分ぐらいと便利ですし、買い物にも事欠きません。空港に近くなりますと騒音もありますし、チューリッヒ市内は住宅がなかなか見つからないらしいです。

生活費は、住宅事情により、光熱費などに大きな違いがありますが、私の住宅では一年で光熱費が7万円ほどです。光熱費がアパート代金に含まれているところもあります。アパート代はこれも場所によりかなりの差がでます。現在住んでいるラッパースヴィルは、4LDKで一ヶ月23万。食費は日本とさほど変わりませんが、果物や野菜類は安いと思います。肉は高いですね。ミグロというスーパーだと、かなりお安く品物を購入できます。食費は一週間で2〜3万円ぐらいというところでしょうか。うちは育ち盛りの息子がいるので、結構食費はかかりますが。

ざっと考えて住宅、光熱費を別として、生活費は一ヶ月15万円ほどでしょうか。お子さんがまだ小さいので、それほどかからないかもしれませんね。

ハイジ

tetsutarouさん

★★★★★
この回答のお礼

ハイジさん、ご回答いただき有難うございました。
せっかくの機会ですので、小さな住まいでも環境を重視して滞在地を考えたいと思います。
早速、ウスターに関して調べてみます!

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの追記

ウスターの街中に大きな公園があり、子供達が思い切り遊べるスペースがあります。車かバスで10分ほどで、ユッカーファームという農園まで行けて、素晴らしい景色を見下ろしながらお食事もできますし、小動物や羊などもいて子供達には最高です。美しいグランフェン湖もすぐ近くにあり、ぜひウスターをおすすめです。
ちなみに私の住むRapperswilにはKinderzooという子供に大人気の動物園があります。(駅から歩いて10分)お城のそびえる湖畔の街で、休日にでもぜひ遊びにいらしてください。バラの街とも言われていて、5月ごろからはバラ園にもお寄りください。長期滞在でしたら、とてもおすすめですが、お仕事場から少し遠いのもありますし、一年ぐらいでしたらウスター周辺のほうがいいでしょう。ウスターだと、日本人の方も結構住まれていると思います。

お子様達にとっても素晴らしい経験のできる一年をお過ごし下さい。スイスは治安もいいですし、恥ずかしがり屋ですがスイス人も優しい人が多いです。なにより春から秋にかけて、お天気のいい日は景色がとっても綺麗ですよ!

ハイジ

すべて読む

12月初旬から3泊の一人旅

こんにちは。
12月初旬から中旬にかけて時間ができまして、一人旅でヨーロッパのクリスマスマーケットへ3泊5日ほどで行ってみたいと思っております。
一人でヨーロッパは初めてで、夫婦でドイツへは行ったことがあるのですが、前から気になっていたスイスはどうかと検討しております。チューリヒでおすすめの12月初旬3泊ほどの過ごし方はございますでしょうか。
あまりたくさんの地域に足を運ぶというよりは、都市を定めて散歩や美術館などを楽しみたいと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

日本に里帰りをしていたもので、お返事が遅れて申し訳ございません。 クリスマスマーケットなら、モントルー周辺がオススメです。 https://www.montreuxnoel.com/de-1...

日本に里帰りをしていたもので、お返事が遅れて申し訳ございません。
クリスマスマーケットなら、モントルー周辺がオススメです。
https://www.montreuxnoel.com/de-1-prasentation.html#lg=1&slide=0

モントルーのクリスマスマーケットはとても素敵です。
モントルーから電車で15分ほどのローザンヌの町のクリスマスも綺麗ですよ。サンフランソワ教会のクリスマスのライトもとても感動します。

モントルーのクリスマスマーケットに行かれて、ローザンヌまで電車で行かれて、そこから特急電車で二時間強でチューリッヒの町に着きます。
チューリッヒのバンホッフ通りのイルミネーションは見応えがあります。チューリッヒに3泊というのは少し長いかもしれません。
チューリッヒからすぐにローザンヌに向かい、ローザンヌかモントルーで一泊、翌日夕方前にチューリッヒに行かれて、チューリッヒで二泊はいかがですか?
チューリッヒの町は3時間ほどあれば観光は済ませられますが、クリスマスマーケットやコーラスなどのお祭りも見ることができて楽しいです。

すべて読む

スイスからドイツへ荷物郵送

スイスのチューリッヒ空港の郵便局から、ドイツのフランクフルトまで、11キロの荷物を送った場合の料金、どなたかご存知でしょうか? 
すみませんが、教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

スイスは荷物の送付は高くつきます。 重さだけでなく、どのくらいの厚みか大きさかなどで、料金は変わりますので、はっきりとお答えできかねます。 それから、速達なのか、普通郵便なのか、エコノミーな...

スイスは荷物の送付は高くつきます。
重さだけでなく、どのくらいの厚みか大きさかなどで、料金は変わりますので、はっきりとお答えできかねます。
それから、速達なのか、普通郵便なのか、エコノミーなのかによっても違います。
プライスリストのサイトをご参照ください。
https://www.post.ch/en/private/a-z-of-subjects/prices-sending-and-receiving-mail/private-prices-sending-mail/private-international-letter-prices

ハイジ

mamoさん

★★★★★
この回答のお礼

ハイジさん、ご親切にありがとうございます。

すべて読む

スイストラベルパスについて

こんにちは。スイストラベルパスについて質問です。
入国(ジュネーブ)
2日目ジュネーブ→ローザンヌ。
3日目ローザンヌ→ベルン→バーゼル。
4日目バーゼル→フランス→バーゼル。
5日目バーゼル→ヴァルス。
6日目ヴァルス→トゥルン→クール。(グレッシャーエクスプレス乗車予定)
7日目クール→チューリヒ(帰国)
というかなり都市間の移動が多い日程を組んでいます。スイストラベルパスを選ぼうとしていますが、どのパスがあっているか決めきれずにいます。どの種類が妥当かお教え下さい。どの都市でも、なるべく多くの美術館に立ち寄りたいと考えています。よろしくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

通常で割引券がない場合の料金。 2日目 ジュネーブからローザンヌは23フラン 3日目 ローザンヌからバーズル 66フラン 4日目 バーズルからフランスは僅かな金額でしょう。 5日目 ヴァ...

通常で割引券がない場合の料金。
2日目 ジュネーブからローザンヌは23フラン
3日目 ローザンヌからバーズル 66フラン
4日目 バーズルからフランスは僅かな金額でしょう。
5日目 ヴァルス VALSでしょうか?からバーゼルまで92フラン。
6日目 バーゼルからヴァリス 92フラン。
7日目 クールからチューリッヒ行き41フランです

合計は約350フラン前後になるのではないでしょうか。
このことから、スイストラベルパス CHF376は高くつくかもしれません。スイスフレキスパスの3日間(248フラン)も適しませんね。
スイスパス半額チケットを購入されて(120フラン)全ての切符を半額でお求めになれば、277フランぐらいで済むかと思います。

ハイジ

chinoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、通常料金と比べると具体的ですね、もう少し自分でも各交通機関の値段も調べてみます。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの追記

www.sbb.ch
で時刻や料金などもみられます。

すべて読む

スイス、チューリッヒのお花屋さん事情

スイスのチューリッヒに行く予定があるのですが、土曜日、日曜日はお花屋さんは営業はしていますか?
また、オススメのお花屋さんがあれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

回答させていただきましたが、届いておりませんね。 日曜日は閉店していますが、チューリッヒ駅構内に 1つ日曜日も開いている花屋があります。

回答させていただきましたが、届いておりませんね。
日曜日は閉店していますが、チューリッヒ駅構内に 1つ日曜日も開いている花屋があります。

すべて読む

8月30日フリードリヒスファーヘン(ドイツ)での英語⇔日本語通訳

8月30日am9:00~pm6:00くらい
ドイツのフリードリヒスハーフェン(http://www.messe-friedrichshafen.de/)にて開催される自転車の展示会(http://www.eurobike-show.com/)で、英語-日本語の通訳をお願いできる方を探しております。

商品のバイイング、および当社ブランド商品OEM製造パートナーの選定を目的としております。
お手伝いいただける方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

回答しておりませんでした。 申し訳ございませんでした。

回答しておりませんでした。
申し訳ございませんでした。

すべて読む