
最終ログイン・1日以内
ヒロさんが回答したバンコクの質問
タイの盆栽事情についてお教えいただきたいです。
すべて読む
6月下旬の金曜日に行きます。
ヒロさんの回答
アマノ様 バンコク近郊でゴルフ! いいですね! 土日のグリーンフィーの安いところは1000バーツくらいからあります。 おおよそ2500バーツくらい(8000円ほど)が目安でしょうか。 そ...
すべて読む
タイの観光や送迎について
ヒロさんの回答
House for Breeding and Nature of Thai Cats、タイ語名はバーン・メオと呼ばれています。 バンコクからの距離はそんなに離れていないのですが、「ラマ2通り」...
すべて読む
ヒロさんの回答
がく様
タイ在住の渡部と申します。
盆栽に関しては詳しくないのですが私の知る限りで
ご質問にお答えいたします。
・あなたの身近に盆栽はあるのか
身近にはありませんが妻の親類(タイ人)に愛好家が居ます。
まだ一般的ではないようです。ですが、バンコク近郊の草木等を売る店が
多く集まっているエリアにはBONSAIの看板を見かけるようになりました。
(ノンタブリー県バンヤイ、パトゥムターニー県ナコンナヨック方面)
親戚曰く、「中国の潮州から移住してきた中華系の中上流家庭に今、流行りだしているから
ねらい目として良いのでは」と言っております。
・ネット等で調べていただき、どこの盆栽園が有名そうか
盆栽好きのタイ人に聞きました
1 ボンサイハンター
バンコク市内バンコクノイ バンコク中心から車で20分
ホームページ https://www.bonsaihuntergallery.com/
2 ボンサイランシット
ランシットエリア バンコクから車で40分
ホームページなし グーグルマップに写真有
https://www.google.com/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x311d7f7ea19af47f:0xc892db1362c4b600!2m22!2m2!1i80!2i80!3m1!2i20!16m16!1b1!2m2!1m1!1e1!2m2!1m1!1e3!2m2!1m1!1e5!2m2!1m1!1e4!2m2!1m1!1e6!3m1!7e115!4shttps://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipP5cDqedVr7FVYmmnKMZwr7Kecpx1LyOupQ1_ZC%3Dw86-h87-n-k-no!5z4LiC4Liy4Lii4Lia4Lit4LiZ4LmE4LiLIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og&imagekey=!1e10!2sAF1QipP5cDqedVr7FVYmmnKMZwr7Kecpx1LyOupQ1_ZC
3 ボンサイピニッ(個人)
ドンムアンエリア 市内から車で30分
フェイスブック有 https://www.facebook.com/pg/BonzaiPinij/photos/?ref=page_internal
4 ボンサイショップ ร้าน บอนไซ
チャチェンサオエリア 市内から車で40分
ホームページなし グーグルマップに写真有
https://www.google.com/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x311d15f74a88a42f:0x78906f49b7cbf5c7!2m22!2m2!1i80!2i80!3m1!2i20!16m16!1b1!2m2!1m1!1e1!2m2!1m1!1e3!2m2!1m1!1e5!2m2!1m1!1e4!2m2!1m1!1e6!3m1!7e115!4shttps://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipNAcr7XXdnDUvZfB3qUD1JVUhQ4vjTmPireBJMB%3Dw86-h87-n-k-no!5z4LiC4Liy4Lii4Lia4Lit4LiZ4LmE4LiLIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og&imagekey=!1e10!2sAF1QipNAcr7XXdnDUvZfB3qUD1JVUhQ4vjTmPireBJMB
あとは
ガタンボンサイ กระถางบอนไซ 造園土木業
プーボンサイ ปู บอนไซ 造園土木業
おそらく上記がバンコクと近郊でのボンサイを扱っている業者・店となります。
私事ですが
一昨年に盆栽好きの父が他界して、父の盆栽をタイに持ち込みました。
日本での検疫証明、原産地証明にかなり手間が掛かりました。また、タイの輸入税関で
個人での輸入が認められずに私の会社の輸入許可証(グリーンカード)を提出して企業として
輸入を致しました。(手入れが悪くて枯れてしまいました。泣)
取引先の開拓として上記の盆栽園等が輸入許可書を持っているかどうかも
重要になるかもしれません。
以上となります。
参考になれば幸いです。
来タイした際に上記の場所へご案内、通訳等のリクエストがありましたら
声を掛けてください。
渡部弘人