
ヒロさんが回答したバンコクの質問
車椅子を使った観光について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答をありがとうございます。3つのバスツアーに足が痛くなる前に申し込んでいて1.ピンクのガネーシャ・ワットパグナム 2.メークロン市場+水上マーケット 3.アユタヤ
そのうち、3のアユタヤのツアーだけ、車椅子を載せることができると回答がきました。
少しは歩けなくはないので、その集合場所にいくのをどうしようかなと思っています。
ホテルまで迎えにきてくれるツアーを検討しようかなと思っています。観光の細かいところまで教えてくださってありがとうございます。 ヒロさんの追記
t chanさん
3のアユタヤツアーがゆったりと廻ってくれるツアーだと良いですね。
あまり急かされても楽しめないでしょうし、同伴者に気を使わせてしまいそうです。
よければ私が車でご案内いたしますよ、t chanさんと同伴者だけで
ゆっくりと観光をした方が知らない方に気兼ねしないで観光を満喫できると思います。
ロコ一覧からHIROで検索してみてね。日本から車椅子で来るなら不要とは思いますが
バンコクで車椅子をレンタルしてくれる会社はいくつかあります。
荷物数の関係で飛行機に車いすを乗せられない場合に利用できますね。質問・聞いてみたいことがあればどうぞ遠慮なく。
HIRO
バンコクで110㏄のバイク買ってカンボジアーベトナムを旅したいです。
ヒロさんの回答
qzeさん バイクで東南アジア越境ツーリング! 問題も多いだろうけれど楽しい事、間違いなしですよね。 個人でバイクを購入して越境するには バイクを一括購入する必要があります (ロー...- ★★★★★この回答のお礼
レンタルバイク屋の情報ありがとうございます。
ラオスにも行けそうなところが気に入りました。
XL230を1か月借りて14万ほどで済みそうです。あとは書類代がいくらかかるか。
自分で買うよりよさそうです。
ハノイのレンタル屋いわく、以前はラオス簡単に入れたけど、今は無理と言ってました。
ありがとうございました。 ヒロさんの追記
qze20374さん
長期休暇で海外越境ツーリング、うらやましいーーー
私は割と近場でちょこちょこツーリングしてますが
越境は未経験です。
qzeさん来タイの際は是非、声を掛けてください。
お手伝いできることがあるかもです。
ところで、https://bigbikerentalbangkok.com/gear/
上記サイトには書類代 Laos 8,000 THB/dayと書いてありました、
ええ!? 1日分で8000バーツ!?? あほな。。1回8000バーツのミスでしょうか。https://tripmaster-asia.com/crossboder-chiangkhon-faisai/
上記は車で越境した人のブログです
参考になるかな。
HIRO
時間が空きすぎましたので再度募集させていただきます。
ヒロさんの回答
koburaさん 8人から10人、大勢での旅行、楽しそうですね! 是非案内をお任せ下さい 提案ですが 1日目 ダムヌンサドアック水上マーケットとアユタヤは距離が離れているので ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。多数の方よりご応募いただきました、ありがとうございます。この後、直接ご連絡させていただきます。
ヒロさんの追記
ご連絡お待ちいたします。
ひろ
アユタヤ世界遺産祭り中の遺跡訪問について
ヒロさんの回答
yuriさん 去年のお祭りに参加しました ①感想は「すごく楽しめました」 通訳付きの席で観覧したのですが歴史・文化の説明が丁寧でしたよ。 お勧めいたします。遺跡+ライトアップ綺麗です...- ★★★★★この回答のお礼
早々にお返事くださりありがとうございました!
お祭りを観覧なさったのですね!
すごく楽しめたとのことで、参考になります。また、帰りのアクセスについても詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
プランを再考してみたいと思います。
年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について
ヒロさんの回答
はっとりさん 年末年始のタイ旅行、良いですねー! 交通事情 年末年始のスワンルワン区からバンコク中心部までまったく問題はありません。 東京と同じく田舎へ帰省する人が非常に多いので渋滞...- ★★★★★この回答のお礼
ヒロさん、こんにちは!
年末年始のタイ旅行について、たくさんのアドバイスありがとうございます!年末年始の交通事情や観光のポイントについて、非常にわかりやすく参考になります。
交通状況について、スワンルワン区から中心部まで渋滞の心配がないとのことで安心しました。28・29日のアユタヤ方面の渋滞や、31日夜の電車の延長運転についても、とても役立つ情報です。また、タクシーやグラブが少なくなる点や帰りの確保が難しくなる点、しっかり準備しておきたいと思います。
観光のおすすめもたくさん教えてくださり、ありがとうございます!パタヤ沖のラン島やカンチャナブリの滝、そしてスパやゴルフも魅力的です。女性陣はスパ、男性陣は夜の繁華街など、それぞれ楽しめそうですね。
ヒロさんのアドバイスをもとに、みんなで素敵な旅行を計画したいと思います。本当にありがとうございました!
ヒロさんの追記
夜分済みません
追加情報です
バンコクにはルーフトップバーが色々あります。
カップルで来タイしている方にはホントにお勧めです!
また、エアビーで借りる宿にはキッチンと調理器具があると思いますので
29日にローカルマーケットへ行ってフルーツや海老・蟹を買い込んで
シーフードバーベキューなんかがとても楽しいですよ。(安いし)
注:30日からはマーケットが閉店すると思うので(新年にはまだ新鮮な物が揃っていない)
29日に買い込む方が良いですーーーー
バーベキューグリル(小さいけれど)や炭などは私が持ってますので言ってくれれば
お届けいたしますね。
良い旅を!
HIRO
タイの労働ビザに関して
ヒロさんの回答
kaoru_osakaさん おそらく問題にならないかと思います。 10年前はタイ移民局のサーバーが非常にダメダメで、 当時の履歴が残っていないと思われます。 (いや、今もダメダメなんです...- ★★★★★この回答のお礼
サーバーがダメダメなんですね。。。
ご回答ありがとうございます!
kashikorn bankで土日営業している支店
ヒロさんの回答
Sa2024さん 土日営業のカシコーン銀行はありますよ。 スクムビット・エムクォーティエの3階 10:00~17:00 8 อาคารศูนย์การค้าเอ็มควอเทียร์ ช...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。ATMではなく窓口も営業しているのでしょうか?
ヒロさんの追記
はい、窓口が通常営業しています。
店舗によっては窓口全部ではなく半分くらいが
開いていたりするので、ちょっと混み気味です。
日本より便利ですね
HIRO
スワンナプーム空港で乗り換え8時間あります
ヒロさんの回答
MASUMIさん 乗り換え待ち8時間、、空港内で過ごすには結構長いですよね 空港からアクセスの良い駅 到着ロビーから2階下の空港内地下1階へ降りてエアポートリンクに乗車 地下...
シュノーケリングについて
ヒロさんの回答
のぞみさん 4年前ですが、私がサメサン島に行った時のことの参考話 軍の許可が必要とか言われているけど Museum Island and sea Thailandで購入するチケットが許可証...
バンコク空港乗り継ぎ14時間の過ごし方
ヒロさんの回答
credorさん たしかに!乗り継ぎ14時間は長いですよね。 時間潰しですることがないと時間が過ぎるのが 遅く感じて飽き飽きしちゃう、という感じでしょうか。 14時間が主に昼間なのか...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
面白いプラン参考になります。
ひとつひとつ調べてみます
ありがとうございました。
ヒロさんの回答
t chanさん
注意点はありますが車椅子での観光、十分に楽しめますよ!
旅行者が行く観光場所はすべて車椅子で廻れます。
タイは体の弱い方や年配に対して非常に親切です
車椅子で移動すると階段などで必ず近くの人が手を貸してくれる、そんな土地柄です。
たぶん、仏教思想が強いおかげかも知れませんね。
注意点は
電車、バスは利用がしずらいです。移動は車が良いでしょう。
ですが通常のタクシーは後部トランクにガスボンベを積んでいますので
車椅子を積載出来ないようです、後部座席にもなかなか詰めないので
車種が限定されます。1ボックスカーやRV車なら積載に問題は有りませんが
GRAB等で車種を指定すると、なかなか見つからなくて時間が掛かります。
ですので時間に余裕を持って移動する方が良いですね。
一番安心なのは、、、1BOXを持っているロコを募集することかな。
よければ私が運転しましょうか?(宣伝です、ごめんなさい)
観光場所の注意点
市内の王宮・エメラルド寺院・ワットポー 問題無しです。
ワットアルンはすぐ傍まで行けますが塔に昇るのは難しいですね
でも十分にその迫力を楽しめます。ワットパクナムにはエレベーターがあるので問題無し!
ワットアルン裏手にはタイ民族衣装の貸衣装屋さんがあって、皆さん民族衣装で写真撮ってますよ。 郊外へは大き目のタクシーをチャーターですね(郊外ではグラブで車種指定すると
来ない。。。) アユタヤ遺跡、鉄道市場、象と写真撮る、、、すべて
問題は有りませんが水上マーケットは段差が多いのでお手伝いさんが付きそうほうが良いです。
涼しい時期ですが直射日光はキツイので日傘を利用したいですね。
自然が好きな方であればカンチャナブリはお勧めですよ、温泉もあるし!
是非タイ旅行をお楽しみください、困ったことがあれば周りのタイ人が助けてくれますよ。
良い旅を!
HIRO