chieさんが回答したメルボルンの質問

メルボルンへの駐在員の家探し

7月目途でメルボルンに駐在することが決まりました。
家族は家を決めてから日本から呼ぶ予定なのですが、ネット上で調べてみると家を決めることがかなり難しいようなことがたくさん書いてあります。

何とか夏休み中に家族を呼びたいと思っているのですが、実際どれほど難しいものでしょうか?
シティ付近のアパートを考えています。
事前に準備すべきことなどアドバイスがあればとてもうれしいです。
よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんばんは。 メルボルンで駐在されるという事ですが、会社では斡旋してもらえないのでしょうか? こっちでは初めて賃貸するの事が難しいです。ただシティのアパートとなるとまた違うかもしれませんが。...

こんばんは。
メルボルンで駐在されるという事ですが、会社では斡旋してもらえないのでしょうか?
こっちでは初めて賃貸するの事が難しいです。ただシティのアパートとなるとまた違うかもしれませんが。
またご家族がいらっしゃるということで、お子様がいらっしゃるのであれば学校によっても住む場所が違ってくると思います。

bellさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
会社からは、上限金額としてそれなりの金額は提示されています。
ただ、探すところから契約まで全てサポート無とのことです。
オフィスがシティあたりにあるので、せっかくなのでそのあたりに住もうかと思っているのですが、時間がかかってしまうのではないか、準備すべき資料が足りないのではないか、などが心配で相談させていただきました。

すべて読む

学校費用について、安く抑えられる地域

子供3名(4、2、1)がおり、家族移住を目指しております。
学生ビザから始めて就労ビザを得て、永住権を取れるまでの間、安く抑えられる地域を模索しています。

オーストラリアに移住するのは2026年ごろを目標にしていますので、子供たちの年齢は(8,6,5)の予定です。
学生ビザでの専攻はITの予定です。英語は、学校に通わなくても大丈夫のレベルです。

色々と教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

Ohana358さん こんにちは。 オーストラリアでもどの州、またどこの学校(大学なのか、専門学校なのか)によっても違ってくると思います。 オーストラリア全体的に家賃はかなり高いと思います...

Ohana358さん
こんにちは。
オーストラリアでもどの州、またどこの学校(大学なのか、専門学校なのか)によっても違ってくると思います。
オーストラリア全体的に家賃はかなり高いと思います。また学生ビザで来られるという事で、現地校も無料ではないと聞いたことがあります。
とりあえず今私がお伝えできることをお知らせしますね。

すべて読む

メルボルンのスーパーについて

メルボルンのスーパーやマルシェで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

Haruさん、こんにちは。 全てにおいて日本よりメルボルンの方が高いです。 メルボルンの物価はかなり高いですが、こちらは賃金も日本に比べると高いので、その辺りを含めると、同じような気もします。

Haruさん、こんにちは。
全てにおいて日本よりメルボルンの方が高いです。
メルボルンの物価はかなり高いですが、こちらは賃金も日本に比べると高いので、その辺りを含めると、同じような気もします。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
例えば一人暮らしで1カ月だと月10万くらいはかかるでしょうか?もしくはそれ以上...?

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの追記

食費だけということではないですよね? 生活費となると、住居費も入りますね。どんな形で住まわれるかにも寄ると思いますが、月10万円ではきついような気がします。
例えばバイト代も、こちらは最低が確か時給18ドルです。

すべて読む

CBDグミの機内持ち込み

いつもお世話になっております。どなたかCBDのグミ(ドンキやネットなどで売ってる市販の物)を日本⇄オーストラリア、オーストリア国内線で機内持ち込み出来るかどうか分かる方いらっしゃいますか?Jetstarに問い合わせた所、持ち込み可能かどうかはカウンターでの判断になるのでわからないと言われました🙄

持って行っても、没収される可能があるみたいな感じで言われました。私は睡眠障害があってこのCBDのグミでやっと安眠ができるようになってきたので、旅行にも必ず持っていかないと睡眠不足になって旅行が楽しめないので持って行きたいんですが、どうしようか悩んでいます。パッケージから外してジップロックに入れて持っていっても逮捕とかされないですよね?笑。麻薬犬みたいなのに察知されるんでしょうか?
一応CBDは大麻草などに含まれる成分のひとつみたいなのですが、誰かがオーストラリアだと、18歳以上は乾燥大麻50グラムまで、生大麻150グラムまでの所持が可能みたいと言っていたので、それだったら問題ないと思うんですが。。。??

荷物はキャリーオンだけです。宜しくお願いします。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんにちは。ネットで見てみましたが、微妙ですね。 もし没収されてもいいと言う事で、持ち込みをされるのでしたら、パッケージのまま申告をされた方がいいです。 逆にジップロックだと、違反となり入国...

こんにちは。ネットで見てみましたが、微妙ですね。
もし没収されてもいいと言う事で、持ち込みをされるのでしたら、パッケージのまま申告をされた方がいいです。
逆にジップロックだと、違反となり入国拒否されるかもしれません。
麻薬犬にさっちされたとしてもちゃんと説明すれば大丈夫だと思います。
処方箋があれば確実のようですが、それは無理なんですよね?

Hamfighterさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。現地で買えるみたいなので持って行かないことにしました。処方箋ではありません。

すべて読む

メルボルンの服装、PCR検査、などについて

11月中旬にメルボルンに行きます。

①11月の気温など服装などを色々調べていると、結局半袖なのか長袖なのか上着を着たらいいのか、全然わかりません。。
11月中旬のメルボルンではみなさんどのような服装をしてますでしょうか?

②コロナのワクチンの接種、PCR検査などはオーストラリアは無くなったとかいてあったのですが、メルボルンの州はPCRが推奨?とのことなのですが、別にしなくてもいいのでしょうか?
コロナ前と同じようにもう普通に旅行はできますでしょうか?

③メルボルンでオススメのレストラン、カフェ、などあれば教えて頂きたいです。
お酒を飲めないのでバーとか以外が希望です。

初めてのオーストラリア旅行で全然わからないので、色々教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

残念ながら、メルボルンは1日で四季が体験できるほど、気候が安定しません。なので、夏でも18度ぐらいになる日にあります。11月と言う事で、ダウンはいらないと思いますが、半袖では寒い日もあるかもしれ...

残念ながら、メルボルンは1日で四季が体験できるほど、気候が安定しません。なので、夏でも18度ぐらいになる日にあります。11月と言う事で、ダウンはいらないと思いますが、半袖では寒い日もあるかもしれません。

ワクチン証明、PCRはいらないです。

カフェだとシティーのフリンダースレーンに行けば、メルボルンらしいカフェがありますよ。

Aさん

★★★★★
この回答のお礼

chieさんありがとうございます。
フリンダーズレーンのカフェ、行ってみます!

すべて読む

メルボルン市内での教育旅行プランについて

メルボルンでの半日または1日の教育旅行プランについてアドバイスをしてくださる方を探しております。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

教育旅行プランと言うのは、どう言った事でしょうか?

教育旅行プランと言うのは、どう言った事でしょうか?

aiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます。

すべて読む

メルボルンのお土産!!!

オーストラリアのメルボルンに旅行しに来ています。メルボルンのお土産をいとこの娘ちゃん(7歳)に買うのに考えているところです。オススメのものを教えてください!

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

Singleなんてどうでしょう? 先月一時帰国の際、子供達のお土産に買っていたら、喜んでくれましたよ。

Singleなんてどうでしょう? 先月一時帰国の際、子供達のお土産に買っていたら、喜んでくれましたよ。

メルボルン在住のロコ、tocciさん

★★★★
この回答のお礼

そうですね!今成長期でお洋服がどんどん変化するらしいので、その辺のジャンルで探してみます🙌

すべて読む

シェアハウスについて

10月からワーホリでメルボルンに1年間行きます。
最初の2週間はホームステイで学校に通いますが、その後の住むところ働く先はまだ決まっていません。
ワーホリでどれくらい稼げて、生活できるのか不安がたくさんです。
シェアハウスの選び方だったり選ぶサイトなどご存知の方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

めいさん、こんばんは。 もうワーホリの方も入国ができるようになったんですね。 すでにご存知かもしれませんが、シェアハウスだけではないですが、メルボルンの情報がいろいろ載っているサイトがあるの...

めいさん、こんばんは。
もうワーホリの方も入国ができるようになったんですね。
すでにご存知かもしれませんが、シェアハウスだけではないですが、メルボルンの情報がいろいろ載っているサイトがあるので、リンクを載せておきますね。
https://www.dengonnet.net/melbourne/

メルボルン在住のロコ、メイさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
頂いたサイトで見てみます!
本当にありがとうございます!

すべて読む

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんにちは。 職種にもよりますが、仕事はあると思います。 どこの都市にいくかにもよりますし、街が良いのか田舎がいいのかによっても変わってくると思います。

こんにちは。
職種にもよりますが、仕事はあると思います。
どこの都市にいくかにもよりますし、街が良いのか田舎がいいのかによっても変わってくると思います。

すべて読む

日本語の幼稚園、幼児教室を探しています

初めまして。メルボルンで2歳あるいは3歳から就学前まで通える日本語の教室、日本語で受けられる教育機関を探しています。幼稚園、幼児教室、チャイルドケアなど形態は問いません。情報をいただけたらありがたいです。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんにちは。 メルボルンで日本語の保育を受けられる場所はありますよ。 南側に多いです。 土曜日に1日、幼稚園年中から中学までやってる学校が1校、VCEまでやってる学校が1校あります。 そ...

こんにちは。
メルボルンで日本語の保育を受けられる場所はありますよ。
南側に多いです。
土曜日に1日、幼稚園年中から中学までやってる学校が1校、VCEまでやってる学校が1校あります。
それ以外では、週1の習い事のようなところもありますよ。

アプリコットさん

★★★★
この回答のお礼

いろいろなところがあるのですね。南側に多いとのことも参考になります。ありがとうございます!

すべて読む