メルボルン在住のロコ、chieさん
返信率

chie

メルボルンに来て7年。メルボルンの観光案内や、カフェ情報などをご紹介させていただきます。

居住地:
メルボルン(オーストラリア)
現地在住歴:
2011年から
基本属性:
女性/40代
使える言語:
英語
職業・所属:
保育士

このロコに相談するchieさんに相談するお気に入り

chieさんが回答したメルボルンの質問

bellさん

メルボルンへの駐在員の家探し

7月目途でメルボルンに駐在することが決まりました。 家族は家を決めてから日本から呼ぶ予定なのですが、ネット上で調べてみると家を決めることがかなり難しいようなことがたくさん書いてあります。 ...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんばんは。 メルボルンで駐在されるという事ですが、会社では斡旋してもらえないのでしょうか? こっちでは初めて賃貸するの事が難しいです。ただシティのアパートとなるとまた違うかもしれませんが。...

ohana358さん

学校費用について、安く抑えられる地域

子供3名(4、2、1)がおり、家族移住を目指しております。 学生ビザから始めて就労ビザを得て、永住権を取れるまでの間、安く抑えられる地域を模索しています。 オーストラリアに移住するのは2...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

Ohana358さん こんにちは。 オーストラリアでもどの州、またどこの学校(大学なのか、専門学校なのか)によっても違ってくると思います。 オーストラリア全体的に家賃はかなり高いと思います...

Haruさん

メルボルンのスーパーについて

メルボルンのスーパーやマルシェで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。 ①お野菜 ②果物 ③お魚 ④ナッツ ⑤オリーブオイル ...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

Haruさん、こんにちは。 全てにおいて日本よりメルボルンの方が高いです。 メルボルンの物価はかなり高いですが、こちらは賃金も日本に比べると高いので、その辺りを含めると、同じような気もします。

Hamfighterさん

CBDグミの機内持ち込み

いつもお世話になっております。どなたかCBDのグミ(ドンキやネットなどで売ってる市販の物)を日本⇄オーストラリア、オーストリア国内線で機内持ち込み出来るかどうか分かる方いらっしゃいますか?Jet...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんにちは。ネットで見てみましたが、微妙ですね。 もし没収されてもいいと言う事で、持ち込みをされるのでしたら、パッケージのまま申告をされた方がいいです。 逆にジップロックだと、違反となり入国...

Aさん

メルボルンの服装、PCR検査、などについて

11月中旬にメルボルンに行きます。 ①11月の気温など服装などを色々調べていると、結局半袖なのか長袖なのか上着を着たらいいのか、全然わかりません。。 11月中旬のメルボルンではみなさんど...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

残念ながら、メルボルンは1日で四季が体験できるほど、気候が安定しません。なので、夏でも18度ぐらいになる日にあります。11月と言う事で、ダウンはいらないと思いますが、半袖では寒い日もあるかもしれ...

aiさん

メルボルン市内での教育旅行プランについて

メルボルンでの半日または1日の教育旅行プランについてアドバイスをしてくださる方を探しております。

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

教育旅行プランと言うのは、どう言った事でしょうか?

メルボルン在住のロコ、tocciさん

メルボルンのお土産!!!

オーストラリアのメルボルンに旅行しに来ています。メルボルンのお土産をいとこの娘ちゃん(7歳)に買うのに考えているところです。オススメのものを教えてください!

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

Singleなんてどうでしょう? 先月一時帰国の際、子供達のお土産に買っていたら、喜んでくれましたよ。

メルボルン在住のロコ、メイさん

シェアハウスについて

10月からワーホリでメルボルンに1年間行きます。 最初の2週間はホームステイで学校に通いますが、その後の住むところ働く先はまだ決まっていません。 ワーホリでどれくらい稼げて、生活できるのか不...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

めいさん、こんばんは。 もうワーホリの方も入国ができるようになったんですね。 すでにご存知かもしれませんが、シェアハウスだけではないですが、メルボルンの情報がいろいろ載っているサイトがあるの...

クアンジュ(光州)在住のロコ、humuさん

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんにちは。 職種にもよりますが、仕事はあると思います。 どこの都市にいくかにもよりますし、街が良いのか田舎がいいのかによっても変わってくると思います。

アプリコットさん

日本語の幼稚園、幼児教室を探しています

初めまして。メルボルンで2歳あるいは3歳から就学前まで通える日本語の教室、日本語で受けられる教育機関を探しています。幼稚園、幼児教室、チャイルドケアなど形態は問いません。情報をいただけたらありが...

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさんの回答

こんにちは。 メルボルンで日本語の保育を受けられる場所はありますよ。 南側に多いです。 土曜日に1日、幼稚園年中から中学までやってる学校が1校、VCEまでやってる学校が1校あります。 そ...