Doraさんが回答したアナハイムの質問

ドジャースクラブハウスにてキャップにデコピンと大谷のサイン刺繍依頼

下記の様な状況でのお取り扱いして頂けるか、して頂ける場合の見積もり、アドバイスお願い致します。初めての問い合わせです。MLB公式オンラインショップにて子供の誕生日のプレゼントでドジャースゴールドチャンピオンキャップ(つば種類、サイズ有り)購入、同時にデコピンと大谷のサイン刺繍を依頼、商品届きましたが刺繍が入っていない。問い合わせたが回答無し。調べて刺繍を入れて頂ける所は、ドジャースクラブハウスLAに数件有り。インスタグラムのメッセージに入力、問い合わせているが返事が無い、見ても貰えていない。子供が納得いかず、①キャップを御社かクラブハウスに送り刺繍をして貰い、送り返して頂く、クラブハウスに送る場合受け取り出来るか疑問。御社に送りクラブハウスにて刺繍して頂き(刺繍金額不明)送り返して頂く。②キャップも新しく同じ物を御社にて代行購入して頂き、刺繍して頂き、送っていただく。上記の内容です。下記URL:キャップ、刺繍の画像です。
https://jp.mercari.com/item/m43144493317
https://jp.mercari.com/item/m89355321388
https://jp.mercari.com/item/m70350110030
刺繍位置はお任せ、希望色はm70350110030です。

よろしくお願い致します。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

オンライン購入されたときに刺繍を選択に入れましたか?ただ依頼しただけですか?刺繍代は支払いされましたか?

オンライン購入されたときに刺繍を選択に入れましたか?ただ依頼しただけですか?刺繍代は支払いされましたか?

Ribon2002さん

★★
この回答のお礼

Dora様
その問題は既に解決しております。私が分った事は、LOCOTABI自体を利用するとスムーズに希望商品購入出来てもLOCOTABI、ロコ様の手数料の高さにびっくり致しました。この様なサイトは正直利用出来かねます。他に個人でされている方おられます。直接取引、そちらの方がすムーに解決致します。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの追記

問題解決されてよかったです。おっしゃる通LOCOを利用して法外とも言える手数料を請求する人が一部います。引っかからなくてよかったです。

すべて読む

ハンドメイド雑貨が販売されているレンタルボックスなどがある場所

旅行でトーランスに行きます。

現地のハンドメイド作家さんが箱をレンタルし、ご自身の作品を展示・販売するレンタルボックスのような仕組みがある場所はありますか?ハンドメイド作品が多いマルシェなどにも興味があります。

トーランスかダウンタウンに行く予定がありますが、そのほか日本人観光客が行っても大丈夫なところがあったら教えてください。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

昔にくらべレンタルボックス形式の販売するお店は減りつつありますね。私の知っていた10軒近い場所もすべてビジネスをやめてしまっています。その理由の一つとしてレンタルボックスのレンタル代の負担、それ...

昔にくらべレンタルボックス形式の販売するお店は減りつつありますね。私の知っていた10軒近い場所もすべてビジネスをやめてしまっています。その理由の一つとしてレンタルボックスのレンタル代の負担、それに借りて近隣住民をターゲットにしてもなかなか利益を上げにくくなっていたようです。それなら世界中に発信できる仮想の販売の方が費用は安価でたくさんの人に見てもらえるからではにでしょうか。それでも実店舗でローカルアーティストのハンドメイドを観たいのであればスワップミートやフリーマーケットなどに行かれた方がいいかもしれません。または、アンティークやビンテージショップにブースを間借りしてディスプレーされてる方もいます。トーランスやダウンタウンでそう言った類の商品をお探しなのでしょうか?日本人や観光客が集う場所はそのような価格になると思います。レアでお財布に優しいものお探しならよりローカルな場所を選んだ方が良いかと思います。それから、日本人観光客が行っても大丈夫なところってどこでしょうか?アメリカは気を抜くとどこへいても危険と隣り合わせであると思います。トーランスやリトル東京など日本人が多く集まると知られているのでターゲットにされる事も多々あります。日本人が多くいるイコール安心はとても危険な考えです。怖がらせたくて言っているわけではありません。それが事実ですそれをふまえて観光お楽しみください。

すべて読む

住民票は移すべきですか?

大学に4年間、留学する予定ですが、住民票を移すべきなのか迷っています。皆さんはどうしましたか?移すと、税金などの問題があるのではと思っています。また、移す場合、移さない場合に必要な手続きなども教えていただけると嬉しいです。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

確か全てのビザで滞在する外国人は在留届を提出しないといけなかったと思います。しかも、4年間は長期滞在に属すると思うので住民票は移すより必要性があるかもしれません。ご存知かもしれませんが現大統領に...

確か全てのビザで滞在する外国人は在留届を提出しないといけなかったと思います。しかも、4年間は長期滞在に属すると思うので住民票は移すより必要性があるかもしれません。ご存知かもしれませんが現大統領に代わってから移民法に関して刻々と変化ししかも厳格化していっています。正確な詳細は日本領事やそれにじゅんずるウエッブサイトなどで正確な情報を取得した方がいいと思います。ニュースでご覧になったかと思いますが、UCLAの学生が大量に学生ビザ取り消されたケースもあります。それから、税金を気にされてるようですが何に関しての税金なのでしょうか?学生は仕事はできないので給料に関する税金は発生するはずがないですし、もし消費税のことでしたらそれは生活して買い物すればだれにでも発生することです。どの税金のことをおっしゃっていますか?

すべて読む

アナハイムからロサンゼルス空港への行き方について

7月下旬に成人の娘と2人でロサンゼルスへ行きます。

初日はリトルトーキョー周辺に宿泊するので空港からフライアウェイでユニオンステーションまで行く予定です。

2日目ディズニーへ行くためアナハイムに移動。

帰国日は午後発の飛行機なので、朝9時頃アナハイムからメトロリンクでユニオンステーションへ
ユニオンステーションからフライアウェイでロサンゼルス空港へ行こうと思っていますが、この行き方で大丈夫でしょうか?
他に大きい荷物を持って移動できる交通手段はありますか?
今の所Uberやタクシーは考えていないのですが、英語も話せず海外も不慣れではメトロリンクなどを使うのは無謀でしょうか?

回答のほどいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

およそ記載されている内容でもんだいないと思います。 駅からホテルまでは徒歩ですか?

およそ記載されている内容でもんだいないと思います。
駅からホテルまでは徒歩ですか?

daina_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
駅からホテルはUberを使おうと思っています。
みなさんのアドバイスを参考に安全に移動したいと思います。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの追記

楽しく充実したご旅行になるといいですね

すべて読む

カレーハウスの味が食べられる場所

トーランスのカレーハウスにまた行きたいと思って探していたところ、閉店しているようでした。

お店が変わってもシェフやスタッフさんが一緒でカレーハウスの味が食べられるところはありますか?
ご存じの方がいたら教えてください。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

カレーハウスはもともとハウス食品が運営していたレストランなのでカレーハウスのシェフと言う概念ではないですね。ハウス食品のセントラルキッチンにはあの味を開発した社員はいたと思いますが。逆に言うと当...

カレーハウスはもともとハウス食品が運営していたレストランなのでカレーハウスのシェフと言う概念ではないですね。ハウス食品のセントラルキッチンにはあの味を開発した社員はいたと思いますが。逆に言うと当時どの店舗でも同じ味のカレーが食べれていたのはカレーを一か所で作っていたからですね。なので、ハウス食品のルーを使うことで近い味が作れるかもしれません。
(どのシリーズのルーかはわかりませんが)
カレーハウスの最後は残念な終わり方でした。
閉店の1年前くらいから中国系のファンドに売却され味もサービスもクオリティーがたもてなくり経営がうまく回せなかったようで客足は遠のき、なかば夜逃げ同然で閉店になりました。当時はホント急に前触れもなくカレーハウス閉店となり日系界隈ではザワついたものです。(中華系ビジネスではあるあるなビジネスエンドらしいですが…)

Mayさん

★★★★★
この回答のお礼

最後はそのような終わり方だったのですね。味もクオリティも落ちてしまったのは残念です。きっとハウス食品のルーを使ったら再現できそうですが、お店でもう一度食べてみたかったです。ありがとうございます。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの追記

こちらこそありがとうございました。私自身カレーハウスファンであそこのエビフライやキーマそしてカレーパンが好きでサイドについてくるコーンクリームスープやサラダのドレッシングも好物でスタンプカードも持ってました。(あと二個だったのに)なので今でもあの雰囲気であの味が思い出されます。共有できてうれしかったです。

すべて読む

EINについて  アメリカ→日本 へ商品の転送

アメリカで購入した商品を日本へ送付しようとしたところ
EINの提示を求められました。
弊社は日本の法人でEINを保持しておらず、アメリカから商品を発送した人も個人で
保持しておりません。そこで対策として考えているのが

1.荷物をいくつかに分けて発送し、それぞれの申告額を低くする
2.商品を仕入れたショップのEINを使用する
3.弊社がEINを取得する

となります。3の取得は簡単ではあるのですがIRSに定期的に申告するのが手間と考えております。
アメリカ→日本への発送に詳しい方がいらっしゃればアドバイス頂きたいです。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

こんにちは、 この質問はアドバイスだけが欲しいのですか、それともアメリカから日本へ商品を送る転送のビジネスつまり現地で出荷してくれる人を探したいということですか?

こんにちは、
この質問はアドバイスだけが欲しいのですか、それともアメリカから日本へ商品を送る転送のビジネスつまり現地で出荷してくれる人を探したいということですか?

すべて読む

Torrance Transit、Connect Torranceは安全ですか

今度トーランスに遊びに行きます。女性二人でゆっくり1週間ほど過ごす予定です。

①平日の夜、LA LIVEで行きたいライブがあります。Torrance Transitはドライバーがいまいちというレビューがあり心配しています。Torrance Transit以外で何か安全でよい案があれば教えてください。

現在の予定は、、、
午前中にTorrance Transitでトーランスからダウンタウンに移動
夜にUberでダウンタウンからホテルまで移動

②Connect Torranceが安くていいなぁと思うのですがレビューが見つからず。使い勝手や安全性はいかがですか?

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

こんにちは、 もしアメリカ(ロサンゼルス)の旅が初めてであればどのトランスポーテーションを利用しても 理不尽や不便を感じるかもしれません。でもこれがアメリカの普通のサービスですって 理解す...

こんにちは、
もしアメリカ(ロサンゼルス)の旅が初めてであればどのトランスポーテーションを利用しても
理不尽や不便を感じるかもしれません。でもこれがアメリカの普通のサービスですって
理解すればどれもさほど変わらないと思います(もちろん例外もありますが)。それがより安価で移動したいというのであれば尚更安全性は低いと考えた方がいいでしょう。安い費用の乗り物にはそれなりの人しか利用しないからです。より安心・安全を望むならそれはお金で買うしかないですね。酷ない言い方に聞こえるかもしれませんがそれが基本的な標準だと思います。
(同じ日本人である私が)先々週日本へ一時帰国しましたが、日本のホスピタリティーは世界一ではないかと感じるくらい交通も人も最高のサービスでした。つまり、それが世界的には普通ではないと言うことですね。

Mayさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

レンタカーも考えているのですが、ダウンタウンの運転は難しいと聞いたので、日中の公共の交通機関での行き方も模索していました。(帰りはUberの予定です)日中でもやっぱり乗らないほうがよさそうですね。

日本は小学生が一人で移動できるくらい、のほほんとしていますよね。気を引き締めてLA楽しみたいです。

すべて読む

アメリカのオンラインサイトの商品受け取り、代行配送

皆様、こんにちは。

アメリカのオンラインサイトよりワンピースを購入したく、私の方でロコ様の住所宛てに届くようにオンラインにて購入させていただき、商品の受け取りとUAE(当方、ドバイ在住です)までの代行配送をお願いいたします。

商品受け取り後の検品などは特に必要ございません。

現在、セール期間中で早めに購入をしたいので、スムーズにご連絡をとっていただける方どうぞよろしくお願いいたします。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

こんにちわは、 ワンピースに関する商品希望とのことですが、 もう送ってくれる人は見つかりましたか? もしまだでしたらどの商品なのか確認させて頂けますか?

こんにちわは、
ワンピースに関する商品希望とのことですが、
もう送ってくれる人は見つかりましたか?
もしまだでしたらどの商品なのか確認させて頂けますか?

すべて読む

ロサンゼルスの気温と服装

ゴールデンウィークにロサンゼルスへ行きます。
朝、昼、夜それぞれに適した服装を教えていただきたいです。
今確定している予定は4月末の夜にドジャースタジアムで野球観戦をすることです。
昼間はまだ未定ですが、ショッピングや観光をすると思います。
あと、サンダルは履ける気候でしょうか?

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

通常であれば昼間は結構暖かいです。自己体温にもよりますがTシャツ半パンサンダルで過ごせると思います。ただ朝夕はかなり涼しく人によっては寒く感じるかもしれません。なので観戦にはフーディーなどのアウ...

通常であれば昼間は結構暖かいです。自己体温にもよりますがTシャツ半パンサンダルで過ごせると思います。ただ朝夕はかなり涼しく人によっては寒く感じるかもしれません。なので観戦にはフーディーなどのアウターは必要になって来るでしょう。

popu611さん

★★★★★
この回答のお礼

昼間は夏スタイルでOKですね!
ありがとうございます。

すべて読む

EbayのUSアカウント作成について

ご覧いただきありがとうございます^^
私は日本の福岡県在住、ミッキーと申します。
骨董品や工芸品、ミリタリー系の収集を長年趣味としております。
イーベイのUSアカウント作成につきお手伝いいただける方を探しております。
※できればイーベイなどのネットアカウント取得に詳しい方を探しております。
報酬もお支払い致します。
ご検討いただけると幸いです。

アナハイム在住のロコ、Doraさん

Doraさんの回答

基本的に現地の銀行口座と現地住所があればイーベイアカウントは持つことが出来ます。 骨董品やミリタリーアイテムを扱いたいとのことですが 規制品・禁制品に関してのご理解があれば日本への輸入も容易...

基本的に現地の銀行口座と現地住所があればイーベイアカウントは持つことが出来ます。
骨董品やミリタリーアイテムを扱いたいとのことですが
規制品・禁制品に関してのご理解があれば日本への輸入も容易かと思います。
ただし、ご存知かもしれませんが
アンティークやビンテージを扱っている売り手の多くは
海外への発送を毛嫌いする傾向にあるのも事実です。
予期せぬトラブル等考えた時に
商品の購入と配送の代行を受け持っている
業者に頼むのが得策かと思います。
しかし、その代行業者も大手は融通が利かない面があるので
逆にお勧めしません。

すべて読む