シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushka

返信率

Babushkaさんが回答したシンガポールの質問

お店の営業状況と電話問い合わせ

はじめまして^^

シンガポールではコロナの影響で
ファッションなどのお店の営業はどうなっていますか?

現在オンラインでは品切れの商品が
実店舗のどこに在庫があるのかや、
再入荷の有無を知りたいのですが
問い合わせ電話をしていただける方はいらっしゃいますか?

ファッションやお買い物が得意な方がいらっしゃいましたら
ぜひお願いいたします^-^

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

ご連絡がたいへん遅くなり申し訳ありません。 基本的にシンガポール の小売は従来通り、店舗もオープンし、1ヶ月あまり経過しております。店舗にない物が、オンラインで在庫がある可能性の方が高いと...

ご連絡がたいへん遅くなり申し訳ありません。

基本的にシンガポール の小売は従来通り、店舗もオープンし、1ヶ月あまり経過しております。店舗にない物が、オンラインで在庫がある可能性の方が高いと思います。最近は、ブランドにもよりますが、在庫のある店舗名までオンラインで確認できるようにもなっておりますので、是非ウェブでも確認してみてください。

すべて読む

コロナウィルスの影響と日本人に対する制限

ロコの皆さま初めまして。タカトと言います。

3月22日〜 日本からシンガポールへ初の海外家族旅行をする予定でいます。
まさか初の海外家族旅行がこのような情勢に巻き込まれるとは夢にも思いませんでしたが、、

現在の状況で本当に旅行に行けるのか?という不安はあるのですが、 感染予防に最前を尽くし元気なからでシンガポールに行きたいというのが家族全員の気持ちです。

ただ、現在 日本は中国、韓国に次いで感染者の多い国となっていますので、シンガポール側から日本人の入国が拒否されるのではないかという思いがあります。(もしくは日本からの出国禁止)

なので、
現在のシンガポールの状況。
シンガポール在住の人から見た日本人の印象というか、扱い(疎外される感じはあるのか)。
観光客の有無。
観光地やショップ、ホーカーズの現状。
シンガポール政府のアナウンス。 など

日本在住では わからない現地の状況が知りたいです。

以前のQ&Aにも同じようなのがありましたが、状況は日々変わっているのでは、、と思って質問させていただきましたm(_ _)m

ロコの皆さまも大変な状況の中だとは思いますが、よろしければ少しでもアンサーをいただけると嬉しいです。

PS:ショップの営業時間が短縮されているのと、マリーナベイサンズの光のショーが中止になっているのは知っています。再開される日などがわかれば それも知りたいです。

よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

こんにちは。 現在シンガポール 人には、感染が拡大している日本への渡航を避けるようにとのお達しが出ています。ただし、禁止ではございません。あくまでも個人の判断に任せるが、避けることがのぞま...

こんにちは。

現在シンガポール 人には、感染が拡大している日本への渡航を避けるようにとのお達しが出ています。ただし、禁止ではございません。あくまでも個人の判断に任せるが、避けることがのぞましいという見解です。日本からの健康な観光者を疎外するようなことはございませんので、ご心配なさらないでください。

観光客は、ほとんど見ないですね。従って、観光地も空いています。空港もガラガラです。ショップやホーカーは、通常通り営業していますよ。こちらは、日本のようなパニック状態ではなく、コロナ封じ込めのための対策をできることを全て、政府、企業、学校、個人レベルで徹底しているので、落ち着いています。

気をつけて、ご来星ください。このような状況下ですが、よい家族旅行になりますように。

タカトさん

★★★★★
この回答のお礼

Babushkaさん
お礼が遅くなりましたが、ご丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m

世界の情勢を注視していましたが、本日 日本からの渡航にも制限がかかったようですね。

来年家族揃って行けるかは わかりませんが、、気持ちを切り替えて 次の機会を待ちたいと思います。

本当にありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの追記

おはようございます。昨日発表されましたが、シンガポールは感染拡大を防ぐため、日本からシンガポール にご来星のかたは、14日間の自己隔離が必要となります。
残念ですが、今回の旅行はお見送りになられた方が良いかと思います。
新たなニュースをご存知ないかと思い、ご連絡いたします。

すべて読む

新型コロナの影響は?

今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

こんにちは。 ご質問についてですが、 コロナ感染に対する日本人のイメージで差別を受けるのではということをご心配されているのであれば、シンガポール ではそのような例はほとんど聞きませんので...

こんにちは。

ご質問についてですが、
コロナ感染に対する日本人のイメージで差別を受けるのではということをご心配されているのであれば、シンガポール ではそのような例はほとんど聞きませんので、ご心配はいらないと思います。

まずは、旅行、出張をするということは、日本国内であっても、海外であっても感染のリスクが高まるということを再認識されることが大切かと思います。(人が動けば、感染が広がる、感染するリスクが高い、感染させてしまうリスクが高い)。どこにいても、感染する可能性がありますので、個人でできる対策としては、人混みを避ける、手洗、うがいをしっかりとされるということ、健康で免疫が高く維持できるような生活習慣を心がけるということに尽きると思います。シンガポール ではこれ以上の感染を広げないとため、ウィルスの封じ込めのために、政府、企業、個人ができることを徹底しています。旅行や出張は基本的には控える方々がほとんどです。少しでも、風邪のような症状があれば、すぐ医者に診察を受けて、検索を念のために受ける。毎日検温、また至る施設での検温チェック、自宅勤務の導入など。様々な仕組みが出来上がっています。

そのような事情から、世界中で、旅行自粛する方がほとんどですので、シンガポール も観光者は激減。人が集まるような場所は、シンガポール 現地の方々もほとんど行きません。観光者もめっきり少なくなっておりますので、観光地は人もいません。ご旅行をされるかどうかは、個人のご判断になると思います。いろいろな要因を総合的にご覧になり、リスクを理解した上で、ご決断されてください。ご参考になれば幸いです。

すべて読む

コロナウイルスの影響について

3月の中旬にシンガポールへの旅行を計画しています。
今回、90になる祖母と共におそらく最後の海外旅行となるだろうということで計画をすすめていました。
あまり動き回らず、セントーサの水族館やホテルのハイティーなどをゆっくり回るつもりで、移動はタクシーを使うつもりでした。

現在、日本からの渡航は制限されていませんが、自粛を促されているのはしっています。
もし、渡航できて観光する場合、市中で冷遇されたりタクシーの乗車拒否等のトラブルはありますか?
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

冷遇されるということはないと思いますが、どうぞ健康管理にはお気をつけてください。

冷遇されるということはないと思いますが、どうぞ健康管理にはお気をつけてください。

yu_u3uさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
情勢を見ながら検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

コロナウィルス、宿泊施設の対応にショック

初めまして^_^
2人の子供がいる母です。長いです!
来月、子供が生まれて初めての海外旅行でシンガポールを選ばせていただきました。
もうすぐ終わる育児休暇、春から職場復帰をすることもありとてもとても楽しみにしていたのですが予想もしていなかったコロナウィルスの影響に戸惑っています。

以下の状況、どうすべきかアドバイスをいただければ幸いです。
少々、愚痴もありますがご容赦ください(;_;)

①飛行機は往路が欠航決定、往復全額返金もしくは他の便へ変更可
②宿泊はサービスアパートメント。20%のチャージを支払いキャンセル(日本円で約10万弱)もしくは2020年内の日程変更であればチャージ料なし
⇨もとは返金不可のプランで申し込みをしました。キャンセルの場合、欠航証明を出せばチャージ金の件を検討すると言われ、提出した結果が上記です

表題に記載させていただいたショックな思いとは②のチャージ額です。
自己都合ではないこと、パンデミックになりつつある状況であり不可抗力です。(もちろんアパート側にも落ち度がないことは承知しています)
ですがこの20%のチャージ額はあまりに酷な判断だなと残念でなりません。
シンガポールの宿泊施設はこんなにも厳しいものなのでしょうか。。。
もしくは返金不可のプランが20%のチャージ額になったことを感謝して支払うしかないのでしょうか。
日程変更は私の仕事の関係で休みが不確定のため、できません。

来年、長女が小学生になるため今回の海外旅行は良いチャンスでした。
下の子はもうすぐ1歳、今春から保育園が始まります。環境が変わる時期、家族で楽しい思い出を作るはずでした。今回のことは誰のせいにもできません。だからこそ潔い決断がなかなか出来ない自分に苛立ちます。

長くなり、申し訳ありません。
もし何か対応策やご意見など、何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

こんにちは。 楽しみにされていたご旅行なので、本当に残園ですね。 キャンセレーションについては、返金不可のプランを状況を鑑みて 80%も返却してくれるというのは非常に親切であると考えら...

こんにちは。
楽しみにされていたご旅行なので、本当に残園ですね。

キャンセレーションについては、返金不可のプランを状況を鑑みて
80%も返却してくれるというのは非常に親切であると考えられた方が良いかもしれません。私は、仕事でドイツに行く予定でしたが、コロナの影響ででイベント自体が今朝キャンセルになり、100%返金不可です(笑)
今後は、何が起こるかわかりませんので、いつでもキャンセルできるようなプランで予約しようと思います。

せっかくでしたら、シンガポールにいらしたらどうでしょうか?
現在は、コロナの感染拡大は食い止められ、日本よりコントロールされていると思いますが。。。

ご参考になれば幸いです。

akiさん

★★★★★
この回答のお礼

Babushka様
ご意見をいただきありがとうございます。
100%の返金不可とは驚きですが、これが普通なのですね。海外経験が旅行程度だと、こういったことも結局どうにかなるだろうと甘い考えになっていました。
他の方の返信にも書きましたが、自分たちの日程変更さえなければ問題ないとばかり考えていたので一番厳しいプランにしました。私も今後は何が起こるかわからないのでキャンセルできるプランにします。
来週にはどうするのか判断しなければならないので慎重に考えます。
ありがとうございます。

すべて読む

コロナウイルスの影響について。

今週末、2泊3日でシンガポールに旅行予定です。連日、コロナウイルス感染の報道があり、旅行を迷っています。シンガポールでは、ホーカーなどでの食事を楽しみにしていますが、街中の雰囲気はどんな感じでしょうか?ショッピングモールやホーカーなどは休まず営業しているのでしょうか?
観光、ショッピング、食事を今まで通り満喫できる状態なのか、教えて下さい!
よろしく、お願いします。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

ご連絡ありがとうが遅くなりごめんなさい。もうシンガポールにいらしていますでしょうか? 待ち中の雰囲気は普段の活気はありません。人混みを避けて、生活をし、個人、企業、学校、政府がそれぞれでき...

ご連絡ありがとうが遅くなりごめんなさい。もうシンガポールにいらしていますでしょうか?

待ち中の雰囲気は普段の活気はありません。人混みを避けて、生活をし、個人、企業、学校、政府がそれぞれできる感染予防対策を徹底しています。イベントは、ほとんどがキャンセルされています。通常の商業施設は、普通に営業しておりますが、このような状況から閑散とした状況です。どうぞお気をつけて観光されてください。

すべて読む

コロナウイルスの影響

3月初旬にシンガポール卒業旅行を予定している者です。 お聞きしたいことは、以下の3点です。
・日本人の旅行者を見かけるか
・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
・観光で楽しめる場所はあるか

現在コロナの影響を考えてキャンセルも視野にいれてるのですが…学生最後の思いで作りにと、何ヵ月も前から楽しみにしていたので、どこか諦めきれない自分がいます。
皆さんのお話を参考にしっかり考えたいと思い投稿致しました。アドバイス宜しくお願い致します(>_<)
そして、ここまで読んで頂きありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、Babushkaさん

Babushkaさんの回答

こんにちは。 早速ですが、シンガポールでは日本人のご旅行者は見かけますが、旅行社自体、コロナの影響で今シンガポールではあまり見かけません。空港もガラガラです。 日本も感染がかなり広が...

こんにちは。

早速ですが、シンガポールでは日本人のご旅行者は見かけますが、旅行社自体、コロナの影響で今シンガポールではあまり見かけません。空港もガラガラです。

日本も感染がかなり広がっていて、シンガポール以上であろうとも言われています。ただし、日本人だからという理由で偏見はありません。
自分の健康を守るために、手洗いと消毒はこまめに。マスクは、風邪の症状がなければつける必要はないと言われていますが、安全対策でされると良いと思います。人混みは避けるように政府からも指示が出ているので、人混みの多い観光地やショッピングモールなどの商業施設も現地に住んでいる方々は、避けるようにしているので、かなりすいているという状況です。

観光で楽しめる場所はあるか?ですが、そのような状況ですので、観光者スポットは、混んでいません。ご参考になれば幸いです。

すべて読む