バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

スペイン旅行にスカートは駄目ですか?

11月前半(後5日程で)バルセロナ、マドリード、グラナダ、マラガを10日かけて周る予定です。
スペインの治安がいろいろ言われていてスペイン人の友人からも綺麗な恰好はダメよ、と言われました。ワンピース、スカートを着て歩くのはNGなのでしょうか?スカートしか持っていない友人と一緒です。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

スカートがダメって? どうしてでしょう? 確かに、活動的な旅行をするならば、パンツの方が動きやすいかもしれません。 しかし、私もスカート派ですので、普段からスカートで出かけています。 着...

スカートがダメって?
どうしてでしょう?
確かに、活動的な旅行をするならば、パンツの方が動きやすいかもしれません。
しかし、私もスカート派ですので、普段からスカートで出かけています。
着慣れた服装の方が自身にとっては動きやすいので。
ただ、観光客はスリに狙われやすいので、あまり上品な綺麗な服装だと目立つかもしれません。
普段着レベルなら全く問題ないと思いますが。(UNIQLO商品愛用者です)

syunapuさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
スカートでしゃなりしゃなり歩くわけではないのでどうしてかなーと思ってました。お尋ねしてよかったです。ありがとうございました。

すべて読む

入国審査についてお伺いします

初めまして、よろしくお願いいたします。

今月、日本を出発し、ドバイでトランジットをして、一旦スペイン(バルセロナ)に昼過ぎに到着、入国します。
航空会社が違うため、一旦スペインに入国後、荷物をピックアップし、同日夕方に同空港から目的地であるポルトガルに向かいます。
これって、①スペイン入国、②使用する航空会社カウンターでチェックイン、③スペイン出国、④ポルトガル入国という通常の出入国管理の流れでよろしいのですね?

質問がグダグダですがご回答をよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

スペインに入国するので、シェンゲン協定加盟国への移動は、入国審査や税関申請をする必要はありません。 荷物ですが、航空券の購入の仕方によって異なります。 異なる航空会社の組み合わせであって...

スペインに入国するので、シェンゲン協定加盟国への移動は、入国審査や税関申請をする必要はありません。

荷物ですが、航空券の購入の仕方によって異なります。
異なる航空会社の組み合わせであっても、日本から最終目的地まで荷物はスルーということも可能です。
一度、航空券をご確認なさって下さい。

jamilaさん

★★★★
この回答のお礼

BCNJP様
早速のご回答有難うございました。
チケットを確認することにします。

すべて読む

バレンシアの洪水被害について

スペインにお住まいの皆様にお伺いしたいことがあるのですが、まずは先日の洪水で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
12月初旬にバレンシアへの旅行を計画しており、その頃までにどうなっているのかが気になっています。
訪問先は主にバレンシア市内です。
まだ少し時間はありますが、復旧に時間がかかり観光はまだ無理なようであれば延期したほうがいいのかなと
思っております。スペインの災害に対する復旧対策など、ご存知でしたら教えていただけますか?
被害に遭われている方々もいる中このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

バレンシア市内は、今回の大洪水は直撃していませんが、現在のところ、国全体が喪に服している状態ですので、市内も決して活気があるわけではありません。 多くの道路が遮断され、AVEも運休しています。...

バレンシア市内は、今回の大洪水は直撃していませんが、現在のところ、国全体が喪に服している状態ですので、市内も決して活気があるわけではありません。
多くの道路が遮断され、AVEも運休しています。
運休の目安は3週間とのことですが、線路が壊滅状態の箇所もありますので、すべての路線が復旧するのはいつになることやら・・・
どちらからバレンシアに向かわれるのか存じませんが、鉄道情報もご確認下さい。

スペインの災害に対する復旧対策をお知りになりたいとのことですが、このような大災害は初めてのことで、スペイン政府も後手後手に回りがちです。
何よりも、今はまだ、救援作業中ですので、復旧対策などといったものは手つかずです。
それに、少なくとも、日本より災害経験の少ないスペインでは、迅速に社会機構が機能するとは思えません。
まだ、被害の全容もつかめていない現時点で、1ケ月後の状況を予測するのは難しいです。
わかることは、交通手段が確保できるようになれば、バレンシア市内には入れるでしょう。

もうしばらく、様子を見られるのもいいですし、延期が可能なら延期なさった方が良いのではないかと思います。
もしくは、行先を他の都市に替えるか等。

気がかりでいらっしゃるとは思いますが、現地も、まだ、救援を待っている状態です。
もうしばらくすれば、何か進展があるかもしれません。
お役に立てない回答ですみません。

kokononさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん、
どうもありがとうございます。
確かに今までになかった大災害とのことで、皆さん大変だと思います。
復旧の目処はこれからで、なかなか簡単にはわからないですよね、、、。
EU内から飛行機なので、空港やバレンシア市内の交通が大丈夫なら行けるかもとは思っていますが、スペインのサイトなど翻訳しながら様子も見て検討していきます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

現在、バレンシア市内は、全国からのボランティアが数千人規模で集まってきています。
ニュースで見た光景は、まるで、以前の渋谷のハローウィン状態です。
警察、軍隊の救援は、万単位の人数です。
とても、観光できる状態ではありません。
ただ、この混雑状態がいつまでも続くとは思いませんので、推移を注視してご旅行の準備にかかって下さい。
せっかくのご旅行、上手くいきますように願っております。

すべて読む

グラシア通りのお店とサン・ジュセップ市場の営業時間について

お世話になります。
11月の初旬にバルセロナに行きます。
お昼の14時から17時ごろ、グラシア通りのお店とサン・ジュセップ市場に行きたいと思っています。
その時間帯は、市場もグラシア通りのお店もお昼休憩でしょうか?
市場は、朝9時ごろから開いているので午前中に行った方が良い、グラシア通りは10時頃から開店するなど、教えて頂けたらありがたいです。
また、グラシア通りやサン・ジュセップ市場でオススメのバラマキお土産のお店やスペインならではの老舗の食べ物屋さん、朝食やランチ、カフェが楽しめるところがあったら、教えてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

グラシア通りのお店は終日、営業しています。 ただし、店舗によって、10時開店であったり、11時開店であったりします。 それに、開店直後というのは、従業員もまだ準備で、のらりくらり動いているよ...

グラシア通りのお店は終日、営業しています。
ただし、店舗によって、10時開店であったり、11時開店であったりします。
それに、開店直後というのは、従業員もまだ準備で、のらりくらり動いているような感じですので、少し時間をおいてから入店した方が良いでしょう。

市場は、本来は午前のみの営業(魚屋さんは月曜休み、その他の店も曜日によっては午後の営業あり)でしたが、近年、観光客向けになってしまったので、午後も営業しているお店はあります。
でも、午前に行かれる方がいいと思います。

ばら撒きのお土産で、スペインの伝統的なお菓子で人気のあるのが、Vicensのお菓子です。
もともと、トゥロンのお店でしたが、今ではチョコレートやいろいろなお菓子があります。
個装したものもありますので、ばら撒き用によく購入されています。
ただ、お店はフランチャイズですので、小さなお店ですと品数が少ないです。
ランブラス通りのお店が大きいので、そちらをのぞいて見てください。

朝食やおやつ代りには、チュロスですね。
下町に老舗があります。La Pallaresa Xocolateria Xurreria

楽しいご旅行となりますように。

basil-reafさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
市場は午前に行こうと思いました。
チュロスのお店も気になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

サグラダ・ファミリアから空港までの交通手段について

お世話になります。他の方が質問していたら申し訳ありません。父母と3人旅でサグラダ・ファミリアに行きます。サグラダ・ファミリアから近くの空港に行きたいのですが、広場から空港行きのバスがあるとガイドブックにありました。広場のどこから出発して、どのようにバスチケットを購入するのか、教えていただけたら大変助かります。
バスは諦めてタクシーで向かう場合、時間はどれくらい、また金額はいかほどかかるものでしょうか?目安で構いませんので教えていただけたら、ありがたいです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

サグラダ・ファミリアから近くの空港への移動とは、El Pratのことですか? それともジロナの空港でしょうか? ジロナの空港は利用が限定されますので、El Pratだと思いますが。 El ...

サグラダ・ファミリアから近くの空港への移動とは、El Pratのことですか?
それともジロナの空港でしょうか?
ジロナの空港は利用が限定されますので、El Pratだと思いますが。
El Pratを想定するならば、まず、カタルーニャ広場まで行かなければ空港バスはありません。
広場前にエル コルテ イングレスというデパートがありますので、その前から出発しています。
乗車券は、現地でも購入できますが、混雑した時のことを考えて、webで購入しておいた方が無難です。
所要時間は、カタルーニャ広場から30分ほどですが、サグラダ・ファミリアからカタルーニャ広場まで移動する時間を加えて下さい。

なお、タクシーですと、サグラダ・ファミリアから空港まで、35
~40€ 約40分です。
ただし、交通事情によりますので、多少前後するかもしれません。

ご家族3人様で利用されるならば、荷物の有無にもよるでしょうが、タクシーはそれほど高いものでもないと思います。

basil-reafさん

★★★★★
この回答のお礼

空港名を掲載せず申し訳ありませんでした。
エル プラット空港でした。
ご回答、ありがとうございます。
大変助かりました。

すべて読む

サグラダ・ファミリアの内部見学について

お世話になります。
11月にサグラダ・ファミリアを見に行きます。ネットで予約をとり、生誕の塔の中も見学する予定です。
入場の仕方や、塔に上がるエレベーターへの向かい方、塔に上がるときに大きな荷物はロッカーに入れると書いてあったのですがランドセルくらいのリュックサックも同様に預けるのでしょうか、入場のためのQRコードはいつ必要になるのか、分からないことが多く、教えていただけたら大変ありがたいです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

入場は、団体用、個人用、その他とありますが、最も人の多いところが個人用です。 行列の前に立っている係員にチケットを見せると、入口を教えてくれます。(A,B,C,....) その後、セキュ...

入場は、団体用、個人用、その他とありますが、最も人の多いところが個人用です。
行列の前に立っている係員にチケットを見せると、入口を教えてくれます。(A,B,C,....)

その後、セキュリティチェックがあります。
これも、どの列に並ぶか、指示されます。
チェック終了後、QRの読み取りをされます。

生誕の塔は、礼拝堂に入って右手のエレベーターになります。
予約時間になったら、そちらへ向かって下さい。
ここで、再度、QRコードを提示します。
リュックですが、ランドセルくらいありますと、少しかさばりますね。
下降時は、細い螺旋階段を下りますので、ロッカーに預けておいた方が無難です。
エレベーター前の係員に預けるように指示されるかもしれません。
帽子なども吹き飛ばされる可能性があるので、荷物の中に入れておきましょう。
なお、ロッカーは無料です。

basil-reafさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な回答、ありがとうございます。
とても助かりました。

すべて読む

バルセロナおお勧めホテル

初めまして。来年3月頃にバルセロナに行く予定です。治安や交通アクセスが良い場所にあるお勧めのホテルなど教えて頂けますか?
女性一人旅の為 安全を第一に考えています
よろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

chachakunさん 治安が良いからといって、ハイソな住宅街を選ぶと、利便性が低くなります。(時間のロスが多くでてしまいます) お勧めするのは、中心街から1、2ブロック、一般住宅街に入...

chachakunさん

治安が良いからといって、ハイソな住宅街を選ぶと、利便性が低くなります。(時間のロスが多くでてしまいます)
お勧めするのは、中心街から1、2ブロック、一般住宅街に入ったエリアです。
観光の中心街まで徒歩で行けるところもあり、メトロやバスも充実しています。
また、スーパー等が近くにあることもポイントです。
ご依頼いただきましたなら、旅程、ご予算に合わせて、いくつかホテルをご提案させていただきます。

すべて読む

バルセロナ観光のアテンド

初めまして。来年3月にバルセロナへ個人旅行する予定です
スペインもバルセロナも初めてです。
3~4日滞在したいのですがその間 旅のアレンジを含め、アテンド可能な方はいらっしゃいますか?
3月の旅の日程などはこれから決めていく予定です
よろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

chachakunさん バルセロナの観光施設は、すべて事前予約が必要ですので、ご要望を詳しくお伺いして、予約可能な日を確認し、プランをたて、ホテルなどを決めるのが良いでしょう。 ご依頼を...

chachakunさん

バルセロナの観光施設は、すべて事前予約が必要ですので、ご要望を詳しくお伺いして、予約可能な日を確認し、プランをたて、ホテルなどを決めるのが良いでしょう。
ご依頼をいただきましたなら、プランの作成からアテンド、お受けいたします。

チャチャさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
まずは日程を決めていきたいと思います
またご相談する際はよろしくお願いします

すべて読む

夜遅くに空港に到着 その日の宿泊場所は?

来年の2月にバルセロナへ行くことになりました
シャルルドゴール経由でエルプラット空港への到着が22:55になります
入国手続きをフランスで行った場合、スペインでは入国審査はないと思うのですが、いかがでしょうか?
また到着が23時頃になりますので、その日のうちに市内への移動は難しいかと思っています
やはり空港近くのホテルに泊まって、翌日早くに市内へ移動するのが安心でしょうか?
バルセロナでは2日半の滞在になりますので、なるべく効率的に過ごしたいと思っています
初めてのバルセロナですので、不安なことが多く回答いただけるとうれしいです
どうぞよろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

フランスで入国審査を受けた場合、バルセロナでは審査はありません。 荷物を取って、そのまま入国できます。 空港近くのホテルはとても高いですし、また、多くは少し歩かなければ到着しません。 ...

フランスで入国審査を受けた場合、バルセロナでは審査はありません。
荷物を取って、そのまま入国できます。

空港近くのホテルはとても高いですし、また、多くは少し歩かなければ到着しません。
スーツケースを持っての移動は大変だと思います。
到着後、そのまま市内に移動して宿泊されることをお勧めします。
なお、空港バスなど24時間運行していますし、タクシーもあります。
ただし、ホテルには、到着が深夜になることを伝えておいた方がよいでしょう。
そうしないと、キャンセルされてしまう可能性がありますので。

Apiaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々に回答ありがとうございました
空港近くのホテルもそんなに近くないのですね!
市内のホテルに移動します
深夜に到着することもお伝えするようにしますね
ありがとうございました

すべて読む

サンパウ病院近くのホテルサンパウについて

サンパウ病院近くのホテルサンパウについて、下記をお伺いできませんでしょうか。
・当該ホテルのある地域の治安
・ホテル付近の利便性 スーパーやバル、カフェなど
・空港からのアクセス 
 →自分で調べた限り、タクシー、もしくはAerobus➕地下鉄?

また、上記のポイントに関してより良いホテルのおすすめがあれば教えていただけますとありがたいです。(11月に1人利用で一泊20,000円程度)よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

・当該ホテルのある地域の治安 住宅街になりますので、観光エリアや下町より治安はいいです。 ・ホテル付近の利便性 スーパーやバル、カフェなど 住宅街ですので、観光エリアのような観光客向...

・当該ホテルのある地域の治安
住宅街になりますので、観光エリアや下町より治安はいいです。

・ホテル付近の利便性 スーパーやバル、カフェなど
住宅街ですので、観光エリアのような観光客向けの飲食店は少なく、どちらかというと地元民向けのバルが多いです。
大型スーパーはありませんが、少し歩けば、コンビニや小さめのスーパーがあります。

・空港からのアクセス 
タクシーはもちろんのこと、Aerobus+地下鉄、Aerobus+市バス、地下鉄+地下鉄、Renfe+地下鉄などあります。

「より良いホテル」というのは、何をポイントにされるのか、目的は観光かビジネスか、現地公共交通機関を使いこなせるか、英語かスペイン語で意思疎通ができるか等によって条件が異なると思います。
もう少し詳しい情報を提示された方が回答が付きやすいと思いますよ。

バルセロナ在住のロコ、Kaiさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJP様
早速のご回答、誠にありがとうございます。大変参考になりました。貴重なお時間でご回答いただき、大変感謝しております。「より良い」というのは、元々の質問のポイントである治安、ホテル付近の利便性、空港からのアクセスについてでした。記載が不明瞭で申し訳ございません。観光で訪問予定で、英語は話せます。初めて利用するのでシステムをあまり理解できておらず、既に公開した質問の編集方法がわからないためそのままで回答を待ちたいと思います。ご親切にありがとうございました!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

英語が話せるということですので、交通機関の乗り換えも問題ないでしょう。
いすれかの地下鉄の駅が近くにあれば、乗り継いで、市内観光、ほぼ行けます。
当該ホテルは、最高に便利という立地ではありませんが、治安重視なら良いチョイスだと思います。

バルセロナは、学会や国際見本市などが開催される期間は、ホテル料金が上がります。
なので、2万円以下のホテルと言いましても、日にちによって価格が異なります。
普段120€の部屋が350€にあがることもありますのでご注意下さい。
どうぞ、良いご旅行を!!!

すべて読む