
BCNJPさんが回答したバルセロナの質問
各施設のチケットについて
- ★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。
もう少し時間がありますので考えてみたいと思います。
バルセロナからフィゲラス(ダリ芸術美術館)への行き方
BCNJPさんの回答
曜日と時間帯にもよりますが、在来線は、1時間に1~2本出ています。 Pg.Graciaから乗車するならば、この在来線を利用するしかありません。 私は、いつも、特急を利用しますので、San...- ★★★★★この回答のお礼
BCNJP様
ご丁寧にありがとうございました😭
在来線の本数がこんなに少ないとは思わなかったです…!
美術館が終わったあとにジローナへ移動をして観光もしたいので、特急で向かうことに決めました。1人で動くのでかなり不安でしたが、ありがとうございます。
7月下旬〜8月上旬 おすすめの街・周り方
BCNJPさんの回答
南部周遊や、北部周遊のアテンドを何度かお受けしておりますが、夏季ですので、南部は避けた方が良いかと思います。 ただ、1週間ほどの日程でしたら、弾丸ツアーにしても、バルセロナ、トレド、マドリード...
スペインのEORI登録
BCNJPさんの回答
商用目的でなければ、不要です。 ただ、個人であっても、頻度が多いと要求されることがあります。 私は、日本へ購入代行で商品を頻繁に送っていました。 何年も問題なかったのですが、ある日、突...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
EORIを持っていない方同士のやり取りだとトラブルが発生する事例が多いようですね。
バルセロナvsエスパニョール のチケット代行について
BCNJPさんの回答
オフィシャルHPをご覧下さい。 日本からもアクセスできますので、ご自身でご購入出来ますよ。 現在、120€(+発券手数料)のチケットが表示されます。
バルセロナの移動について
BCNJPさんの回答
市内にタクシーはたくさん走っていますので、アプリを利用することは滅多にありません。 今まで、アテンド中に利用したのは、人数が多く、大型車が必要だった場合、事前に予約しておいたくらいです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ガイドブックにない情報は、とても役に立ちます。
また分からない事があったら教えてください。 BCNJPさんの追記
お役に立てて良かったです。
素敵な旅となりますように!
旧100ユーロ紙幣の崩せる場所
BCNJPさんの回答
基本的に、旧ユーロ紙幣は、現在でも使用可能なはずです。 スペインでは、あまり現金が流通していない(タッチ決済が主流)ことと、50€以上の高額紙幣は偽造の可能性もあり、小さな店舗での取り扱いは敬...- ★★★★この回答のお礼
お答えいただきありがとうございます。
セルフレジ探してみます☻ BCNJPさんの追記
カレフール、アル カンポ、ボン プレウなど中大型規模スーパーにはセルフレジがあります。(店舗による)
バルセロナの2階建てホップオンバスについて
BCNJPさんの回答
この観光バスを移動手段に利用するのは、私はあまりお勧めしません。 なぜかというと、観光施設からバス停まで近くない場合もあるし、バスが来るまで待たなければなりません。 満員の場合は、次の便を待...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
観光地からそう近くない場合もあるのですね。観光地へ効率よくまわりたいので、タクシー利用を考えたいと思います。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。
バルセロナ観光 (日~水の4日間)
BCNJPさんの回答
jamjam3さん 体力に問題がないのなら、モンセラットは、列車を利用して、個人で行かれることをお勧めします。 なぜなら、山岳列車からの景色をぜひ堪能していただきたいからです。 列車利...- ★★★★★この回答のお礼
BCNPJ様
はじめまして。この度は早急にご丁寧に回答していただきありがとうございます!
モンセラットは行きだけ山岳列車に乗る半日ツアーに申し込もうかと思っていましたが、セット券の販売があるということなら、体力的に余裕があれば自分で行くことも検討してみます。
カサバトリョの予約数の件も詳しく教えていただき感謝です。
プラン作成依頼の件、娘と相談してみます。お願いする際はよろしくお願いいたします。
6月に旅行予定しています
BCNJPさんの回答
waraniさま ホテル予約、チケット手配、アテンドなど、すべてのプラン作成をお受けできます。 詳しくご要望をお伺いして、ホテルやレストランを選定、観光ルートを決め、効率的なプランをご案...
BCNJPさんの回答
カサ ミラについては、特別な状況でない限り、一定期間有効ですが、ナイトツアーや早朝限定の時間帯は除外されます。
カタルーニャ音楽堂の日時フリーのチケットは知りません。
Visita Libreの一般のチケットの場合ですが、夜はコンサートなどがありますので、15時半以降は準備のため入場できません。
また、学校の行事などにも利用されますので、終日、入場できない日もあります。
カサ バッジョは、日時が変更できるチケットがあります。
とりあえず、日時を指定して購入し、その時間に行けそうになければ、電話やメールで時間変更できます。
それ以外に、日時フリーのチケットがある施設は知りませんが、比較的、空いている施設なら多少、時間に遅れても(早くても)、入れてくれることがあります。