バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

Vueling航空のチェックインについて 教えてください

先日、Vueling航空のウエブサイトからチケットを3枚買いました。3人のうちの一人は、まだ、パスポートがなかったのですが、かえました。この場合は、あとでinformationなどをサイトから記入すればいいのでしょうか?

それと二つ目の質問ですが、online check inが日本人はできないという話しを聞くのですが、できないのでしょうか?もし、できる場合は、何日前から可能なのでしょうか?教えていただけないでしょうか? 初めて今回使いますのでよろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

あとでinformationなどをサイトから記入すればいいのでしょうか? ➡オンラインチェックインの時に入力してもかまいません。 online check inが日本人はできない ➡ど...

あとでinformationなどをサイトから記入すればいいのでしょうか?
➡オンラインチェックインの時に入力してもかまいません。

online check inが日本人はできない
➡どこからの情報でしょうか?
今まで、日本の方でも、オンラインチェックインはされています。
出来なかった方は、日本じからという理由ではなく、何か不備があったのではないですか?

何日前から可能なのでしょうか?
➡24時間前からです。

楽しい旅行となりますように。

cathy_gさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

スペイン旅行案内依頼

初めてスペインへ行きます。
2025/8/13が終日自由行動日となっており
午前中はサグラダファミリアへ行く予定しています。
8/13の午後から現地観光同行してくださる方募集です。

現地のスーパー等で買い物、現地の食べ物を一緒に食べたりしてくださる方連絡お待ちしております。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

ゆりこさん はじめまして。 お買い物などのご案内、できますよ。 先に御希望などおっしゃっていただければ、下調べしておきます。 バラマキ用のお土産、特産品のお買い物、その他諸々 ...

ゆりこさん

はじめまして。
お買い物などのご案内、できますよ。
先に御希望などおっしゃっていただければ、下調べしておきます。
バラマキ用のお土産、特産品のお買い物、その他諸々

おしゃべり好きですので、話題はつきることがありませんが、当方、六十路に入っております。
ゆりこさんのご年齢が分かりませんので、相応するようでしたら、お声かけ下さい。
楽しい旅行となりますように。

すべて読む

スペイン入国時の銀行発行残高証明書について

今月、夫婦で初めてバルセロナを訪問予定です。
観光目的で、現地には14日以内の短期滞在です。
往復の飛行機や滞在先のホテルは予約済みです。

旅に必要な持ち物や手続きについて見直していたのですが、
銀行発行の残高証明書(または資金を証明する他の手段)は必須でしょうか?
私が利用している銀行は、発行まで約1~2週間程度(郵送)かかるとのことで
日数的に厳しく、旅に間に合わせるべきかにわかに不安になっております。

スペイン入国時の残高証明につきまして
最新の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお話聞かせていただけますと有難いです。
何卒宜しくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

ごく一般的な観光旅行ですよね? それならば、金融機関の証明書など必要ありません。 残高証明は、留学や移住などで、滞在ビザを申請する時に必要なものです。 安心して出発なさって下さい。 楽し...

ごく一般的な観光旅行ですよね?
それならば、金融機関の証明書など必要ありません。
残高証明は、留学や移住などで、滞在ビザを申請する時に必要なものです。
安心して出発なさって下さい。
楽しいご旅行となりますように!

shinshin6さん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさま

はい、一般的な観光旅行です。
私が調べた範囲ですと「義務ではないが、14日の観光でも用意した方がリスク回避になる」との記載があり、迷ってしまいました。
あたたかいコメントに感謝いたします!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

どこでそのような情報をご覧になったのか存じませんが、90日以内の観光旅行でそのようなことは聞いたことがありません。
AIからの情報でしょうか。(時々、ミスがある)
一応、他の方からの情報も参考になさって下さいね。

すべて読む

アウトレットにて買付代行を依頼できる方

はじめまして。
この度、スペインでハイブランドが集合したアウトレットにて買付代行ができる方を探しております。
内容としては商品の買付、商品の写真撮影をお願いしたいと思っております。
まずはご相談をさせていただければと思っておりますので、対応が可能な方がおられましたらご連絡をいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

もねさん 初めまして。 私はバルセロナで、日本の複数のバイヤーさんと契約し、商品の買い付け、発送を行っております。 主に、トップブランドの購入ですが、それ以外も、単発的にお受けしております...

もねさん
初めまして。
私はバルセロナで、日本の複数のバイヤーさんと契約し、商品の買い付け、発送を行っております。
主に、トップブランドの購入ですが、それ以外も、単発的にお受けしております。
アウトレットモールは、バルセロナ近郊では、ロカビレッジになるかと思います。
オンラインでも購入可能です。
どうぞ、ご検討下さいませ。

すべて読む

宿泊場所の治安について

来月初めてのスペイン旅行を計画しております。大人4名(シニア2名、30代2名)+1歳なのですが、日本人グループかつ子連れということでスリやひったくりの格好の的になるのではと心配しています。宿泊先を下記の2つに絞ったのですが、治安の面ではどちらの方がおすすめでしょうか?

①地下鉄Jaume I駅近辺
②地下鉄Poble Sec駅近辺

①であれば、徒歩圏内に観光スポットやレストランがあり、地下鉄の使用が最小限にできるかなと考えています(地下鉄でスリが多いと聞いたので)。ただ、中心地なので治安が悪いのかも、と不安です。
②であれば、観光するには地下鉄を使わなければならないけれど中心地から外れているので少し落ち着いているかも、と思っています。

アドバイスをいただければ幸いです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

どちらも、治安が良いとは言えません。 私が、ご案内する場合は、絶対にお勧めしないエリアです。 ただ、具体的なホテルの所在地が分かりませんので断定はできませんが。 ①は下町ですし、②は移...

どちらも、治安が良いとは言えません。
私が、ご案内する場合は、絶対にお勧めしないエリアです。
ただ、具体的なホテルの所在地が分かりませんので断定はできませんが。

①は下町ですし、②は移民が多いエリアです。
どちらも、避けたいエリアですが、二者択一というのならば、私なら①にします。

スリというのは、メトロの中以外でも、一般の通りでも、バルやレストランにもいます。
スリを避けるために、メトロを利用しないなんて、ナンセンスです。
スリ対策をしていれば、普通にメトロに乗れると思いますよ。

私が、日本の方々にご案内するときは、下町や移民区域ではなく、もう少し上の方の一般住宅街あたりをお勧めしています。

ベルリン在住のロコ、はなかさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。「絶対にお勧めしないエリア」ですか…そう言い切ってもらえるとイメージがつきやすいです。参考になりました、ありがとうございます。

すべて読む

近郊電車の切符について

他に質問させていただき ロコの皆様からおすすめを教えていただき ありがとうございました。
バルセロナ近郊への訪問時の電車の切符について質問です。

すべて特急ではなく在来線利用とします。
①シッチェス・・・空港から行くときはゾーン4のチケットでよいのでしょうか?また市内に戻ってくる時は有効時間内でしたらメトロにそのまま乗り換え可能ですか?
②ジローナ・・・RENFEを利用すると思うのですが RとMDは料金が違いますか?宿(サグラダファミリア近く)から最寄りのRENFEへはメトロを使います。帰りも同様です。この場合 RENFE駅までは往復ともに日本で言えばJRと私鉄の乗り換えのように切符が違うという理解でよいでしょうか
③モンセラート・・・登山電車の往復券を考えています。この場合も②同様 RENFE駅までは往復ともに日本で言えばJRと私鉄の乗り換えのように切符が違うという理解でよいでしょうか

ゾーン1の75分ルールで混乱しています。駅名で料金や時刻表を検索するのに適したサイトを教えていただきたいです。(特急は検索できるのですが在来線の検索が見つからず 少々困っております)

何点もの質問ですが ロコさんのご回答 よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

モンセラットに行くには、Renfe ではなく、FGCです。 滞在されるホテルの場所にもよりますが、FGCの駅までは、メトロかバスで行くことになります。 FGCと登山列車、ケーブル、各施設の入...

モンセラットに行くには、Renfe ではなく、FGCです。
滞在されるホテルの場所にもよりますが、FGCの駅までは、メトロかバスで行くことになります。
FGCと登山列車、ケーブル、各施設の入館料がセットになったチケットがいろいろありますので、条件の合うものをセレクトされると良いのではないかと思います。
もちろん、それぞれ単独で購入されてもかまいませんが、その場合、入館(見学)時間の予約が必要となります。
なので、セット券は、たとえば、時間がなくて、モノレールに(2ルート)乗らなかったとしてもお得です。

なお、このセット券の場合、帰路でPl Espanya下車後、メトロへの乗り継ぎが無料となります。

RenfeのHPでは、ルートごとに時刻表が見れます。
ただ、これがどこまで正確かは保証できません。(近距離の場合)
料金は、近距離の場合はゾーン区分で表示されます。

FGCもHPで時刻表が表示されます。(始発駅はほぼ正確です)
FGCでは、往復交通機関のセット券がありますが、モンセラットのオフィシャルの観光HPでは、施設も含めたセット券の案内もあります。

serenoさん

★★★★★
この回答のお礼

モンセラットは登山電車もロープウェイも捨てがたく・・・あと 混雑した場合や複合的な事で行くのを迷っている段階です。オフィシャルのHP見てみます。ありがとうございました。

すべて読む

急募 代理にてロンドンに発送頂ける方いますでしょうか?

イギリスロンドン在住のnoriと申します。ロンドンにて完売しているH &Mの商品(衣類)を代理にてロンドンまで発送下さる方を探しています。
こちらにてオンラインにて注文→ご対応頂ける方の自宅へ配送→ロンドン自宅へ配送お願いしたいです。
こちらの都合にて申し訳ないのですができるだけお安く発送頂けますと有難いです。大体1キロぐらいの重さになるかと思います。
ご対応頂ける方がいましたら、送料とサービス料金合わせていくらでご対応頂けるか教えて頂けますと幸いです。
可能でしたらできるだけ早めに回答お願いしたいです。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

送料は、商品を梱包して重量と外寸を測定しなければ料金がだせません。 もっとも安価な方法は、郵便小包です。(2Kg以下なら書簡扱い可能) サービス料は、単発の場合、1件10,000円です。...

送料は、商品を梱包して重量と外寸を測定しなければ料金がだせません。
もっとも安価な方法は、郵便小包です。(2Kg以下なら書簡扱い可能)

サービス料は、単発の場合、1件10,000円です。(多数のバイヤーさんと契約しておりますので、単発の場合は別設定しております。)
HMは安価な商品が多いですので、私のサービス料では割高になるでしょう。
もっと安価に対応捨て下さるロコさんも多数いらっしゃると思いますよ。
どうそ、ご検討下さいませ。

すべて読む

バルセロナ近郊の観光地

バルセロナ市内から電車を利用して6時間以内で戻って来られる(モンセラート、フィゲラスは時間がなさそうで)おすすめの場所がありましたらアドバイスお願いいたします。車窓風景を楽しみながら のんびり観光したいなと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

ご滞在されるホテルの場所にもよりますが、車窓を楽しまれるならば、モンセラットはイチオシです。 あの山岳列車からの風景は最高です。 列車の本数は少ないですが、6時間あれば行けますよ。 今まで...

ご滞在されるホテルの場所にもよりますが、車窓を楽しまれるならば、モンセラットはイチオシです。
あの山岳列車からの風景は最高です。
列車の本数は少ないですが、6時間あれば行けますよ。
今までご案内した方々も、半日強でモンセラット観光をなさっています。

serenoさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり 申し訳ありません。
モンセラット 黒いマリア様や聖歌隊に行かず、風景見るだけなら 電車に乗り遅れても6時間で行ってこれそうということですね。市内観光以外に2日ほどあるので再度 モンセラットも再検討してみます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

追伸
黒いマリア様や聖歌隊も観て6時間観光は可能ですよ。
聖歌隊事態は、10分ほどで終わりますので、時間を確認して予約しておくこと、マリア像も混雑してなければ、それほど時間はかかりません。
多少、並んだとしても、30分以上、要したことはないです。(運次第ですけど)

なお、ケーブルでさらに上まで行けますが、帰りは下り坂なので徒歩で景色を楽しむこともできます。
修道院周辺は、それほど広いわけでもないので、特別に登山をするのでなければ、大丈夫だと思います。
ぜひ楽しんできてください。

すべて読む

ビルバオ空港からサンセバスチャン市内への移動方法について

ビルバオ空港からサンセバスチャン市内へバス移動を検討しております(現地昼着)。
インターネットで調べたところ、pasa、alsaという会社が運航しているとのことで事前予約をしようとしたところ、予約サイトに繋がらなかったりエラーになってしまったりと作業が滞っています。
おすすめの移動方法やチケットの購入方法を教えていただけますでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

先日、私は、サン セバスティアンからビルバオへの移動で、alsaを利用しました。 事前にオンラインで予約しました。 たまたま、サイトが混雑していたか、プロバイダーの問題かで繋がらなかった...

先日、私は、サン セバスティアンからビルバオへの移動で、alsaを利用しました。
事前にオンラインで予約しました。

たまたま、サイトが混雑していたか、プロバイダーの問題かで繋がらなかったのではないでしょうか。
バスでの移動が最も適切かと思いますので、もう一度、チャレンジなさって見てください。

medamedaさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速なご回答ありがとうございます。
諦めずに何度もアクセスしてみたいと思います。

すべて読む

地下鉄の乗り方について

バルセロナへ近日旅行予定の者です。 3名で行動するのでが、地下鉄利用にはT-familiarを利用するのが最も効率的と拝見しました。しかしこのT-familiarを利用するにはT-mobilitat(日本のSuicaの様な物ですか?)をモバイルアプリにインストールするか、現地在住者が郵送でプラスチックのカードを郵送してもらう必要があると知りました。 現地で使用できるスマホも当然プラスチックのカードを受け取る手段もないのですが、もっと簡易的に利用できるT-familiarの切符はないでしょうか? ご教授頂けたら幸いです。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

メトロやrenfeの駅で、紙のチケットが購入できます。 1€かかりますが、チャージできますので、追加で購入する時は、そのまま使えます。 プラスティックのカードや携帯にアプリを入れる必要は...

メトロやrenfeの駅で、紙のチケットが購入できます。
1€かかりますが、チャージできますので、追加で購入する時は、そのまま使えます。

プラスティックのカードや携帯にアプリを入れる必要はありません。

newskkyyさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な説明ありがとうございます。チャージができるとのことで、当初の予定からさらに行動範囲が広がりそうです。紙のチケットはきっと旅の良い思い出にもなると思います。ありがとうございました。

すべて読む