バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

マドリードで6時間トランジット、観光できますか?

マドリードで早朝から6時間、トランジットの待ち時間があるのですが、
市街地まで出て観光は可能でしょうか?

具体的には来年の1月4日(土)、AM05:35に第三国からバラハス空港T4に着き、
AM12:00の便で同じくT4から日本へ帰国します。
この間市街地まで出て観光し、空港へAM10:00に戻ることは可能でしょうか?
スルーバゲージなので荷物はありません。

プラド美術館 · マドリード王宮・サンミゲル市場などは
10時からとのことなので見られないと思っています。
AM7:00-AM9:00くらいの市街地の様子が分からず、ご質問する次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

どちらの国からマドリードに到着されるのかわかりませんが、日本のパスポートならば、一時入国の手続きをして入国可能です。 ただ、1月の日の出は8時半頃ですので、空港から出られる頃はまだ暗いですし、...

どちらの国からマドリードに到着されるのかわかりませんが、日本のパスポートならば、一時入国の手続きをして入国可能です。
ただ、1月の日の出は8時半頃ですので、空港から出られる頃はまだ暗いですし、週末ということもあり、その時間帯は街中の人通りも少ないです。
観光施設も10時以降の開館がほとんどで、ショップも営業時間前です。
なので、薄暗い朝7時~9時の観光というのは難しいと思います。
少し退屈でしょうが、空港内で余裕をもって時間をつぶされる方が無難ではないかと思います。

sana03さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきありがとうございます。
朝の時間のマドリードの様子が分かり、とても助かりました。
特段強くこれを見たいという希望はないで、素直にラウンジで過ごすことも考えます。

すべて読む

レストランとチケット前売りについて

12月にバルセロナへ行きます。パエリアとちょっと高級ディナーのおすすめ店を教えて下さい。途中、グラナダへ行きますが、結構長く5~6日くらい滞在します。ただ、クリスマスシーズンで高級店はあまり営業していません。今のところ、候補はoria Uma Caelisです。 osmosis も興味があります。200€を大きく超えると、ちょっと厳しいです。
パエリアの方は、沢山情報がありすぎて、迷います。出来れば、バロセロネータ近くが良いのかなと考えています。
もう1つ、São Paulo病院のイルミネーションチケットは、例年いつ頃販売開始でしょうか? 
現地の情報、宜しくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

サンハ゜ウ病院のイルミネーションチケットは、オンラインで販売中です。 18h~21hの入場で30分きざみで予約時間が設定されています。 11月25日~28日は、12€→8.50€とディスカウ...

サンハ゜ウ病院のイルミネーションチケットは、オンラインで販売中です。
18h~21hの入場で30分きざみで予約時間が設定されています。
11月25日~28日は、12€→8.50€とディスカウントがありますが、他の日は、12€(18歳以上65歳未満)です。

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。数日前は、まだ販売していませんでした。

すべて読む

年末の過ごし方について

ロコの皆様こんにちは。
年末年始に初めてスペインに行きます。
予定の組み方、飲食店の状況が分からず質問させていただきます。

12月30日の9時頃列車で到着し、12時からカタルーニャ音楽堂でフラメンコ鑑賞まで決まっております。それから2泊し1日の午前中まで滞在します。(カタルーニャ音楽堂は見学ツアー希望でしたが年末はイベントでしか内部に入れないようでした。)

他に行きたい所は
・サグラダファミリア
・グエル公園
・ラロカヴィレッジ

で、2日間でどのような順番で回ればいいか悩んでいます。

他におすすめの観光スポットや町歩きエリアがあれば是非教えていただきたいです。

また、31日の夜から飲食店が閉まると見たのですがやっぱりスーパーなどで事前に買うくらいしかできないんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

カタルーニャ音楽堂は見学ツアー希望でしたが年末はイベントでしか内部に入れないようでした。 ➡ ツアーも自由見学も、年末年始も入場できますよ。 オフィシャルサイトをご確認下さい。 音楽堂...

カタルーニャ音楽堂は見学ツアー希望でしたが年末はイベントでしか内部に入れないようでした。
➡ ツアーも自由見学も、年末年始も入場できますよ。
オフィシャルサイトをご確認下さい。

音楽堂の撮影スポットである、トレンカディスの柱などは、昼の採光の方が美しく見えます。
また、夜、催し物で入場した場合は、この柱があるテラスは閉鎖されていますので、外からしか観られません。

1日の午前中までご滞在ということですと、正味1日の観光ですね?
ご滞在されるホテルの情報等ありましたら、効率的なルートをご案内できると思います。
また、移動手段はどうなさるのか、現地に慣れていらっしゃるのか、英語かスペイン語を理解なさるかなどによっても、ルート設定が異なってきます。

レストランですが、17時頃までは開いているところが多いです。(現地のランチタイムが、13時半~16時のため)
バルですと、夜まで開いているところもたくさんありますよ。
観光地エリアか、住宅街か、また、個人営業のお店かによってマチマチです。
とにかく、食事難民になることはないでしょう。

LA ROCA VILLAGEは、バスの予約もした方がいいでしょうし、ここに行くと半日強はかかります。

グエル公園は、朝イチが望ましいです。
人も少なめですし、お天気が良ければ、地中海と市内を見渡す絶景が観られます。

サグラダ・ファミリアは、塔に上るなら早い予約が必要です。
また、宗教行事等があると、一般入場ができなくなる場合があります。

これ以外には、カサ バッジョ、カサ ミラ、グエル邸、カテドラルなどたくさん見どころはありますが、1日の観光ではかなりハードだと思います。
以前に綿密なプランを立てておかれることをお勧めします。

tsakin_11さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
カタルーニャ音楽堂は公式サイトを確認したのですが、2024年の12月末は見学ツアーは選択できないようになっていました。
ホテルの情報など、質問時に入れ忘れていました。申し訳ありません。
ホテルはカサ・バトリョの近くでスペイン語は全くで英語を少しです。48時間のオラバルセロナを利用し、地下鉄やバスの予定です。

レストランの情報もありがとうございます。1人旅行なのでバルで考えておりました。開いているという情報を教えてもらえて心強いです。
グエル公園は朝がおすすめなのですね。31日の9:30を予約しました。サグラダファミリアの予約は12月分はまだ受付ていないようでした。サイトをチェックしてなるべく早く予約したいと思います。
また.他の見所もありがとうございます。内部まで入っての見学は時間上難しいかもしれませんが、行きたい所リストにいれました。
回答ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

HOLA BARCELONA 48hは 17.50€ です。
利用回数が10回以下なら、T-Casualが 12.15€ でお得です。
最初の乗車から1.15h以内なら他の交通機関への乗り換えも1回と計算されます。(バス、メトロ、トランビア、Renfe、FGC)
LA ROCA VILLAGEへのバスは、別途、チケットの購入が必要です。
プランを立てたら、使用回数を数えて、購入チケットを検討されると良いと思います。

ホテルは、観光に便利な場所を選ばれましたね。
メトロにもバスにも乗り継ぎが良いでしょう。
特に、グエル公園にいくのに、入口の前の停留所に泊まるバスがあります。(メトロは下車駅から遠いです)

31日は、スペイン広場でカウントダウンがあります。
私見ですが、カサ ミラは外観見学でも良いと思います。
どちらかと言いますと、カサ バッジョの方が内部はおもしろいかと。

どうぞ、バルセロナで素敵な年末をお過ごしください。

すべて読む

ばら撒きみやげについて

来週バルセロナに滞在します。会社に配るばら撒きみやげでおすすめがあった教えてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

Vicensはいかがですか? Torronsが有名ですが、小ぶりのものもあり、個別包装してあるのでばら撒くことができます。 でも、数がいるのなら、少しお値段がはってしまいます。 そこで...

Vicensはいかがですか?
Torronsが有名ですが、小ぶりのものもあり、個別包装してあるのでばら撒くことができます。
でも、数がいるのなら、少しお値段がはってしまいます。

そこで、個装包装したチョコボールもいいですよ。
数種類の味があり、好きなだけ取って量り売りです。

ただし、すべての店で全商品、売っているわけではないので、できれば品数の多い大きなショップに行って下さい。
ランブラスにあるショップは、場所的にも行きやすく、大きいです。

saladahopeさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
ありがとうございます。
ランブラスにあるショップは、行ってみます!

すべて読む

代理購入希望なのですがこの服のサイズわかる方いますか?

こちらの商品の購入を考えてるのですが、こちらのサイズはわかりますか?
https://es.wallapop.com/item/chaqueta-armani-desfile-1052198134
表記がXL / 46 / 56このように表記されてて、ほかの出品者様の商品もXL/46/12やL/56/33など表記されててサイズが分からなくて...
アルマーニはサイズ42.44.46.48.50.52.54などあるのですが、どのサイズか知りたいです!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

サイズは、国によって基準が異なります。 フランス、イタリア、イギリス、そして日本など、同じ商品によっても各国によって異なります。 たとえば、1つのサイズでも、フランスは48、イタリアは54、...

サイズは、国によって基準が異なります。
フランス、イタリア、イギリス、そして日本など、同じ商品によっても各国によって異なります。
たとえば、1つのサイズでも、フランスは48、イタリアは54、イギリス、アメリアは42といったふうに。

衣類についているラベルに国別に記載してあるはずですので、出品者に確認なさると良いかと思います。

すべて読む

年末年始のバルセロナの各種観光地・レストラン等の営業について

今年の年末年始に親が観光旅行でバルセロナにやってくるのですが、僕自身がまだバルセロナの年末年始を経験したことがないので、その時期のバルセロナについてお伺いしたいです。

①サクラダファミリアやグエル公園、カタルーニャ美術館など、主要な観光地は年末年始でも通常通り営業していますでしょうか?

②バルやレストランは年末年始に営業していますでしょうか?

③正直、年末年始のバルセロナ観光はおすすめですか?他の時期を推奨されますか?

以上です。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

① 各観光施設のHPをご覧になると営業日が記載されています。 1日は休みのところが多いので、観光はその日を避けると良いでしょう。 2日からは、企業なども通常に稼働しています。(日本の「三が日...

① 各観光施設のHPをご覧になると営業日が記載されています。
1日は休みのところが多いので、観光はその日を避けると良いでしょう。
2日からは、企業なども通常に稼働しています。(日本の「三が日」はありません)
サグラダ・ファミリアはミサなどの宗教行事が優先されますので、HPでカレンダーを確認下さい。

② 25日 (クリスマス)、26日(カタルーニャ州の祝日)と1日は休業のところが多いですが、観光エリアならば結構、開いていますので喰いっぱぐれることはありません。
ちょっとしたレストランなら予約された方が良いでしょう。

③ カウントダウンなど屋外のイベントをお好みならば、楽しめると思います。
純粋に、文化施設の観光をというのなら、気候の良い春秋が良いかと思います。
しかし、バルセロナは地中海性気候ですので、温暖でどの季節でも日本よりは過ごしやすいかと思います。

バルセロナ在住のロコ、アリーさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
助かりました!

すべて読む

12月にバルセロナに行く予定ですが

仕事柄雑貨(がま口)を作って販売していますが、
現地のお店さんでも販売してみたいのですが情報などもなく、交渉なども全くの素人なのでできない状態です。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

いきなり、現地の業者と交渉するには、かなりハードルが高そうですので、現地で日本風の雑貨などを販売しているショップに問い合わされてはいかがですか。

いきなり、現地の業者と交渉するには、かなりハードルが高そうですので、現地で日本風の雑貨などを販売しているショップに問い合わされてはいかがですか。

KURUMIYUさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!相談にのっていただきありがとうございます!

すべて読む

元旦の公共交通機関 バルセロナ

こんにちは。元旦のバルセロナ公共交通機関について質問です。
元旦1/1のバルセロナ市内から利用で、地下鉄と空港までのエアロバスは運行しているかご存知であえば教えてください
また過去の始発時間をご存知であればご教示いただければ幸いです

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

「1/1のバルセロナ市内から利用で、地下鉄と空港までのエアロバス」は運行しています。 24時間運行です。 05:35 - 07:15 10分間隔 07:15 - 22:30 5 ...

「1/1のバルセロナ市内から利用で、地下鉄と空港までのエアロバス」は運行しています。
24時間運行です。

05:35 - 07:15 10分間隔
07:15 - 22:30 5 分間隔
22:30 - 01:05 10分間隔
01:05 - 5:35 20分間隔

現時点では、上記のような運行時間となっていますが、念のため、直近に再確認なさってください。

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

BCN JPさま

ありがとうございました!
具体的にありがとうございます♪

現地についた後にも確認してみようと思います!

すべて読む

10月末のバルセロナの気候と服装

こんにちは
10月中旬以降バルセロナに渡航予定です。最近、日本は秋が短い気候なのですが、10月末のバルセロナの気候はどんな服装で行ったら良いかお教え願えますか。
宜しくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

バルセロナは、地中海性気候なので、アプリなどの予報気温だけでは判断しにくいですよね。 ただ、ここ数年、気候は変動しています。 11月でも海岸で水着姿で日光浴をしている人もいれば、軽いジャ...

バルセロナは、地中海性気候なので、アプリなどの予報気温だけでは判断しにくいですよね。
ただ、ここ数年、気候は変動しています。

11月でも海岸で水着姿で日光浴をしている人もいれば、軽いジャケットがいる年もありました。
今日も、雨が降っているので、急に気温が下がりました。

10月下旬は、基本的には秋の服装でいいと思いますが、雨天であったり、朝晩は気温が下がります。
かといって、真冬並みの防寒具は不要です。

ここ数年の気候変動のこともありますので、今、応えできるのは、ごく一般的な内容になります。
もう少ししてから、再度、お尋ねになられた方が、より正確な情報が得られると思いますよ。

実際に、私は先週から昨日まで、マドリード方面のアテンドで移動しておりました。
マドリードは、バルセロナより暑いはずなので夏の装いで出かけましたが、曇天時や朝は涼しく、薄いジャケットが必要でした。

junkoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

日本へのワインの発送について

こちらで買った10本ぐらいのワインを日本に発送したいと考えています。
スーツケースに1本ずつプチプチに入れて発送しようと考えているのですが、
バルセロナから日本へワインを個人で発送は可能でしょうか?

また、バルセロナ市内にある中央郵便局で対応はしてくれますか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

ワインの発送手続きをお手伝いしたことがあります。 そのときは、海外発送をしているショップで手配してもらったので、専用の頑強な棍棒をしてくれました。 また、本数が多いと商用目的となり、輸出入手...

ワインの発送手続きをお手伝いしたことがあります。
そのときは、海外発送をしているショップで手配してもらったので、専用の頑強な棍棒をしてくれました。
また、本数が多いと商用目的となり、輸出入手続きが必要となります。
そのため、ショップの方で分散して梱包し、発送してくれました。
国際宅配を利用しました。

今回は、ご自身で郵便局から発送されたいのですね?
スーツケースに入れると当然、X線検査で中身が見えますので、通関時に止められると思います。
課税対象となり、輸出入手続きが必要となりませんか?(日本側の対応なので、こちらではわかりません)
また、郵便発送の場合は、サイズ、送料の制限がありますので、梱包サイズをご確認下さい。
スーツケースに入れて持ち帰る時は、割れ物扱いにしている人が多いです。
スーツケース内で破損したことがあるようです、

すべて読む