バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

スペインのジンについて

はじめまして。
1、2年後を目処に日本でジンを作る予定ですが、それにあたって本場ヨーロッパで、
①蒸留所の視察(作り手からの情報収集)
②バーやレストランでの視察(どんな人がどんなシチュエーションでどんな飲み方で飲むのかなどマーケティング)
のため7月いっぱいヨーロッパにいます。
どこを巡るかなど、もうぎりぎりですがスケジュール立てているところです。

蒸留所やバー、お酒関係に詳しかったり、コネクションがある方いらっしゃればぜひ案内や紹介していただけないかと思っています。また時間がなければお茶でもさせてもらえたらと思っています。

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

初めまして バルセロナ在住です。 主人は、昔、日本とスペインでソムリエとして勤務していました。(スペイン人) 現在は、スペインのホテルでレストラン全般を担当しており、個人的に蒸留所にコネを...

初めまして
バルセロナ在住です。
主人は、昔、日本とスペインでソムリエとして勤務していました。(スペイン人)
現在は、スペインのホテルでレストラン全般を担当しており、個人的に蒸留所にコネを持っているわけではありませんが、ワインやお酒についての知識は持っております。
具体的にどのようなことをお知りになりたいのでしょうか。
すでに、訪問する蒸留所やバー、レストランは計画済で、アポも取られているのでしょうか。

すべて読む

wallapopに出品されている腕時計の購入代行、日本へ発送

wallapopに出品されている腕時計の購入代行、日本へ発送出来る方いますか?宜しくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

マコトさん 初めまして。 私は、日本の複数のバイヤーさんと契約して、現地で商品の購入、発送を行っております。 時々、このサイトからも単発でご依頼があります。 なので、購入代行、発送業務は...

マコトさん
初めまして。
私は、日本の複数のバイヤーさんと契約して、現地で商品の購入、発送を行っております。
時々、このサイトからも単発でご依頼があります。
なので、購入代行、発送業務はお受けできますが、wallapopでの購入はしたことがありませんので、出品者とのやり取りはどうなっているのか等、もう少し詳しくコンディションをお教えいただけないでしょうか。

すべて読む

日本への転送代行をお願いしたいです。

はじめまして!
ベビー服の薄手ワンピース2.3枚購入したいのですが、日本へ転送代行していただけないでしょうか?

費用等お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

karubinnさん はじめまして 私は、日本の複数のバイヤーさんと契約し、商品の購入、発送などを日常的に行っております。 費用を提示して下さいとのことですが、サービス内容によりま...

karubinnさん

はじめまして
私は、日本の複数のバイヤーさんと契約し、商品の購入、発送などを日常的に行っております。

費用を提示して下さいとのことですが、サービス内容によります。
例えば、購入は日本からOnlineでし決済されるのか、、日本への発送方法は郵便、宅配等、どの方法にするのか、検品、梱包はどうするのかなど詳細が必要です。

ご興味がおありでしたら、また、ご連絡下さい。

かるびさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。検討させていただきます。

すべて読む

日本からの渡航制限について

航空券を取ってしまったあとなのですが、現在結局のところ日本からバルセロナへ観光目的での入国はワクチン接種をしていれば問題無しなのでしょうか?
不安になってきたのでよろしくおねがいします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

こんにちは。 ご旅行の予定がおありですので心配ですよね。 でも、このような情報は、頻繁に変更されていますので、直前に、乗り継ぎ地の情報もあわせて、公的機関のHPから確認される方が良いと思いま...

こんにちは。
ご旅行の予定がおありですので心配ですよね。
でも、このような情報は、頻繁に変更されていますので、直前に、乗り継ぎ地の情報もあわせて、公的機関のHPから確認される方が良いと思います。
現状の情報をお伝えしましても、ご出発の時期にどうなっているのか予測できませんので。

yulocoさん

★★★★
この回答のお礼

本当に直前まで油断できないです
実際二年前にキャンセルになったので緊張します、、、

すべて読む

スペインへの入国時の条件

こんにちは。ゴールデンウィークにスペイン旅行を計画しています。スペイン入国にあたり、3回接種済みのワクチン接種証明が必要とのことですが、これはワクチン接種証明アプリでの提示でも問題ないのでしょうか?
また、これまではスペイン保険省のサイトから入国前にフォームへの入力をし、送られてきたQRコードの提示が必要であったかと思いますが、現在は必要なくなったのでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

条件は、刻一刻と変化しています。 直近の情報を公的機関のHPなどから得られるのが賢明かと思います。 なぜなら、今(4/14現在)、情報を提供しましても、G.W.頃には状況が変わっている可能性...

条件は、刻一刻と変化しています。
直近の情報を公的機関のHPなどから得られるのが賢明かと思います。
なぜなら、今(4/14現在)、情報を提供しましても、G.W.頃には状況が変わっている可能性があります。

傾向としては、規制が緩和される方向に向かうと思われますが、予測は不可能です。
経由地の情報も含めて、公的機関からの情報を収集されますようお勧めいたします。

ikenoueさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ご助言のとおり情報収集に努めます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

よいご旅行となりますように!

すべて読む

バルセロナのコロナ感染状況確認(2022年3月上旬に渡航したいです)

2022年3月上旬にバルセロナに渡航し、じっくりと観光(サクラダファミリア)、食事、ショッピングを楽しみたいと思っています。現地のコロナ状況はいかがでしょうか?外務省の危険レベルですとレベル3(渡航中止)となっていますが、実際はどうなのでしょうか?すべてOPENしているのですか?そして観光客で混んでいるのでしょうか?
できたら、日本帰国時に必要なPCR検査、現地でのガイド(やっぱり歴史も含めて説明も欲しい)、レストラン案内も合わせてお願いしたいのですが可能でしょうか?あまりにも感染リスクが高かったら渡航は見送ろうかと思っています。現地情報教えてください。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

まだ、オミクロンが蔓延していますので、感染リスクは相変わらずだと思います。 ヨーロッパでは、経済政策を優先する国が多く、規制が緩和されたからといって、リスクが下がったわけではありません。 ...

まだ、オミクロンが蔓延していますので、感染リスクは相変わらずだと思います。
ヨーロッパでは、経済政策を優先する国が多く、規制が緩和されたからといって、リスクが下がったわけではありません。

今日のニュースでは、感染者が減少してきたので、屋外でのマスク着用の義務化は撤廃しようという動きになっています。

観光地は、混雑していません。
ショップもほとんど営業しています。

日本帰国時に必要なPCR検査というのは、日本で確認された方が確実ではないでしょうか。
頻繁に変更されます。

なお、現地の規制も、状況によって変更されますので、3月上旬の状況は予測不可能です。

Ricoco52さん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。観光地としては通常通りやっているのですね。はい。日本帰国時に必要なPCR検査は日本で確認の上現地で行う必要があるので、そういったところをご紹介していただければと思った次第です。ご回答ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

PCR検査ができる医療機関をお探しだったのですね。
必要な検査の手続きのことかと勘違いしておりました。
回答不足で申しわけありませんでした。

該当医院や施設はいくつかあり、費用にも差があるようです。
検索すれば、リストが出ますので、その中で、行ける地域のものを選ばれると良いかと思います。
だいたい、60€くらいからありますが、結果を急ぐ場合など、若干、高めになっているようです。

すべて読む

スペイン語スクールを探しています!

7月半ばから1か月ほど、バルセロナに家族で滞在します。
高校3年の娘がスペイン語を学校で学んでいるのですが
IBプログラムをフォローしているため、来年の試験に向けて
ブラッシュアップが必要となるようです。
現在のレベルは、初級よりは少し上、というところでしょうか。

どこか信頼のおける語学スクールをご存知の方がいらしたら
ぜひご教示ください!

どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

初級より少し上ということは、A2でしょうか。 こちらの学校では、すべて、スペイン語で授業をします。 まず、それが聞き取れるレベルが必要です。 信頼のおける学校といっても、この時期、正規...

初級より少し上ということは、A2でしょうか。
こちらの学校では、すべて、スペイン語で授業をします。
まず、それが聞き取れるレベルが必要です。

信頼のおける学校といっても、この時期、正規のコースは終了していますので、夏期講座くらいしかありません。
また、今年も、まだ、オンラインのところが多いです。
そして、8月は、ほとんどが休みです。
通学が希望ならば、まず、対面授業をやっている学校を探すことが先決だと思います。

あまり、お役に立たない情報で申しわけありません。

アムステルフェーン在住のロコ、Tomtomさん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさま、

おっしゃる通りだと思います。
ますは対面授業をやっている学校を探してみます!

お答えいただき、本当にありがとうございます。

すべて読む

バルセロナ・サクラダファミリアを眺められるホテル

お世話になります。

2021年、8月にバルセロナ旅行を考えています。主な目的はサクラダファミリアを見たいのが一番です。
他のお勧めも教えていただけるとありがたいのですが、サクラダファミリアを部屋から眺められるお勧めのホテルはございますか?
まだまだ調べが浅いのですが、せっかくなのでゆっくりと思う存分サクラダファミリアを味わいたく存じます。もしご存じでしたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

spankyさん バルセロナでは、まだ、すべてのホテルが再開しているわけではありません。 毎年、10万人以上が訪れる、MWCが明日から開催されますが、それでも、再開したホテルは限定的です...

spankyさん

バルセロナでは、まだ、すべてのホテルが再開しているわけではありません。
毎年、10万人以上が訪れる、MWCが明日から開催されますが、それでも、再開したホテルは限定的です。(新聞では、40%となっていました)
なので、今、ホテルを決めるとなると、選択範囲が狭くなるかもしれません。
また、2,3週間後には、デルタ株が蔓延するだろうという専門家の意見がありますので、ホテルの再開プランなど、今後、状況に左右されると思います。

また、サグラダファミリアが眺められるホテルとのことですが、高い建物ですので、かなり遠くからでも見えます。
たとえば、拙宅は、Sagrada Familiaから徒歩20分以上かかるところですが、家の窓から建物は見えます。
このように、HPなどに「Sagrada Familiaが見えます」と書いてあっても、僅か一部分が見えるだけといったものもありますのでお気をつけ下さい。

私見ですが、サグラダ・ファミリアは、ホテルから眺めるのではなく、外にでて、全体をぐるりと回って堪能される方がいいと思います。
全景が見えるホテルは、非常に少ないと思います。(個人でマンションを貸しているのなどあるかもしれませんが、バルセロナでは違法です。)

というわけで、現時点では、明確なアドバイスを差し上げられそうにありません。
もう少しして状況が落ち着いてから、再度、確認されることをお勧めいたします。
状況が好転すればいいですね!

すべて読む

短期滞在のためのおすすめのエリア

初めまして。現在オランダ在住ですが徐々に生活の拠点をバルセロナに移したく、諸々準備をしています。
7月初旬から1か月ほど家族で現地に滞在し、物件を探す予定でいます。治安、利便性、日々の食材の買い出しなど
観光というより、生活するという点を鑑みて、どのあたりに滞在するのがお勧めでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

Tomtomさん こんにちは。 私の記憶違いでなければ、少し前にも投稿されていましたね。 詳細がわからず、お返事できずじまいでした。 >どのあたりに滞在するのがお勧めでしょうか?...

Tomtomさん

こんにちは。
私の記憶違いでなければ、少し前にも投稿されていましたね。
詳細がわからず、お返事できずじまいでした。

>どのあたりに滞在するのがお勧めでしょうか?
これは、7月の滞在場所ということでしょうか?
それとも、将来、居住する場所を想定されているのでしょうか。

7月に物件探しのために住む場所ならば、不動産屋や内覧にアクセスのよいことが優先されるでしょう。
将来的に生活拠点とする場所をお尋ねならば、もう少し情報を提供された方がいいと思います。
たとえば、治安のみを求めるならば、高級住宅街が望ましいでしょう。
利便性も、車を足代わりにする生活か、公共交通機関を重視するのかで違ってきます。
他に、お子さんはいらっしゃるのか(学校の問題があります)、お仕事に通勤されるのか自営なのか、詳しい情報があった方が、レスがつきやすいと思いますよ。

アムステルフェーン在住のロコ、Tomtomさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!

取り合えず、動きやすそうなDiagonal周辺に短期滞在し
地の利に慣れつつ、物件を探してみようかと思います。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

おおよその検討はつけていらっしゃるのですね。
Diagonalといっても長い道ですが、おそらく、上の方を想定されていらっしゃるのでしょう。
もし、そうならば、公共交通機関でのアクセスは、決して良い方ではありませんが、環境は下町やセントラルより良いと思います。
駐在員が多く住むエリアも近いですし。
また、何かありましたら、遠慮なくお尋ねください。

すべて読む

3月13日現在のバルセロナの状況を教えてください

サグラダファミリアがコロナウイルスのため封鎖とニュースで見ました。今日の夜からスペイン旅行なのですが、とっても残念です。
バルセロナ在住の皆様、バルセロナ市内の様子はいかがでしょうか?他の観光施設も閉鎖されるなら、旅行のキャンセルも考えております…。。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

サグラダ・ファミリアの閉館は残念ですが致し方ありません。 今まで、観光地では人が少なくなったという程度でしたが、カタルーニャでは、学校が今日から約2週間、休校になったので、観光施設も、今後、ど...

サグラダ・ファミリアの閉館は残念ですが致し方ありません。
今まで、観光地では人が少なくなったという程度でしたが、カタルーニャでは、学校が今日から約2週間、休校になったので、観光施設も、今後、どのような動きがあるかわかりません。
一般住宅街では、スーパーの商品が早くに売り切れるという事態がところどころ、発生していますが、おおむね、落ち着いているようです。

出発の時間が迫っていて判断に悩まれるところでしょうが、実際のところ、現地でも全く先の予測ができないといったところです。
このまま、だらだらと時間が経過するかもしれませんが、もし、どこかでトラスターが発生すれば閉鎖される可能性もあります。
明確なお返事ができず、申しわけありません。

パリ在住のロコ、Kmkさん

★★★★★
この回答のお礼

いえ!大変な中、教えていただきありがとうございます。予測できない状況下で旅行するのは危険かと思いますが、皆様のご回答ふまえ、慎重に検討させていただきます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

個人的な意見ですが、この時期のご旅行は避けられた方がよいかと。
旅行そのものは可能ですが、何が起こるかわからないといった不安定感があります。

すべて読む