
BCNJPさんが回答したバルセロナの質問
NIEについて(TEMPORALからPERMANENTEへ)
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
申請するものではないのですね。 BCNJPさんの追記
PERMANENTEの場合、更新がスペイン人と同じ10年毎になりますので、そう簡単に誰でも申請してもらえるものではないと思いますよ。
特定の指定国でない限り、3年、5年の更新を繰り返すしかないと思います。
サグラダファミリアの予約について
BCNJPさんの回答
「規約への同意」と「プライバシーポリシーへの同意」の2カ所にチェックを入れられましたか?- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
実はその後も何度かチャレンジし、メールアドレスを変更することによって、おかげさまで無事に予約することができました。
ご厚意、感謝いたします。 BCNJPさんの追記
Akiさん
良かったですね!
何が原因だったのかわからずじまいですが、ともかく、良かったです!バルセロナは日本より暖かいですが、風が冷たく感じられるかもしれません。
でも、私はセーターなど着たことがありません。
ライトダウンジャケットがあればで十分です。
スペイン旅行を楽しんで下さいね。
購入代行をして欲しいです。
BCNJPさんの回答
Dirección: Cami del Mig 102, 1 planta, 08349 Cabrera de Mar, Barcelon Teléfono: 646 56 85 05 ...- ★★★★この回答のお礼
Amazonのスペイン版で見たのですがサイズがなかったです。
BCNJPさんの追記
そうですか、Amazon.esにはサイズがなかったのですか。
MIKAKUSのHPもご覧になりましたか。
それ以外でも、通販をしているサイトがあるようですね。私の経験では、Onlineで在庫がない場合は、店舗管理の在庫を調べるしかないと思います。
実店舗としては、セレクトショップなどに置いていると思いますが、具体的な商品がわかりませんのでお調べできませんでした。日本に出店しているのならば、そこから問い合わせてもらうことはできないのですか?
直営店でないと難しいかもしれませんが。今回は、お役に立てなくて申しわけありません。
ブランドShopに在庫確認をしてくださる女性のかた
BCNJPさんの回答
banana77さん 初めまして。 バルセロナ在住です。 複数のトップブランド商品の買い付け代行をしておりますので、在庫確認は日常的にやっております。 どのようなブランドをお取り扱い...
エル・コルテ・イングレス El Corte Inglésについて
BCNJPさんの回答
太郎さん お問い合わせにお応えいたします。 ・日本から購入可能か ➡EU内の他国には郵送可能ですが、EU外の国には通販の取り扱いをしていません。 ・最終的な値段(東京への...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
需要がないからでしょうが、日本でも高額図書扱いでなかなか市場に出回らない本です。
品切れとなってしまったようで、残念です。
移動手段についてお伺いします
BCNJPさんの回答
①デモの詳細が発表されていないので、今は何とも言えません。 届け出のあるデモ以外に任意に人が集まる可能性がありますし、特に、夜間はデモ解散後にコンテナの放火などが発生しています。 状況は日々...- ★★★★★この回答のお礼
BCNJPさん
ご回答ありがとうございます。
なかなか日が迫らないと予測も難しいところご丁寧にありがとうございます。①サッカー観戦は帰りのホテルまでの公共機関をどうするか…もさることながら、
早めに退散するなどの対応も考えないといけないですね。②お返事ありがとうございます。
どの電車に乗ればいいかわかるだけで、かなり安心できました。③チケット購入するようにします。
日が迫ってくると、あれこれきになることが出てくると思うので、その際は改めてまた質問ささてください。
先週末のデモ状況について
BCNJPさんの回答
「26日はデモのためサグラダファミリアが閉鎖になったようですが 最寄り駅のエレベーターは問題なく使えたのでしょうか?」 サグラダ・ファミリアが閉鎖になった時点で、あのあたり一帯がデモの人間で...- ★★★★★この回答のお礼
BCNJPさん
情報ありがとうございます。空港から市内まではタクシーがよさそうですね。
車椅子だと必ず航空会社のエスコートスタッフが付きますので
タクシー乗り場まで連れて行ってもらいホテルの場所等もドライバーに伝えてもらいます。車椅子ですが都会の中心部に住んでるので普段から外出は電車移動、かえって車は使いません。
街歩きが好きですし、ある程度の人混みも大丈夫です。観光計画もサグラダファミリアとピカソ美術館に行くことと
半日ロコさんにお願いして買い物と食事をするぐらいであとは何も決まっていません。旅行に行くときはある程度下調べをしたうえで最低限行きたいところは決め
あとは現地に行ってから決めるパターンです。
今回は状況が状況ですのでどうしようかとおもってますが…ホテルがサグラダファミリア周辺のため動けなくならないか心配ですが
無事過ごせることを祈っています。 BCNJPさんの追記
航空会社のアテンドがあるなら、少し安心ですね。
タクシー運転手は、封鎖される道路を把握しているはずです。ホテル、拙宅の近くかも?(サグラダ・ファミリアがあるエリアです)
主人(ホテル勤務)が言いますには、空港へ向かうお客さんは、かなり早くチェックアウトされているとのことです。(朝便の場合は、前夜にチェックアウト)ピカソ美術館界隈もデモになったら動きが取れませんので、デモの時間帯を避けて行って下さいね。(というか暴動が起こりやすいエリアです)
ロコのガイドさんがつくのならば、状況を把握して下さっていると思います。バルセロナは、車椅子でものんびり観光できる優しい街なのに、今回、このような状況になってしまい残念です。
ご家族の皆様が、安全で穏やかに過ごされますことをお祈りいたします。
11月初旬のバルセロナ
BCNJPさんの回答
実のところ、全く先が読めません。 ストは一応、先週金曜日だけでした。 大部分の人は、今週には、仕事に、学校に戻っています。 しかし、決して、平静になったわけではありませんし、問題が解決した...- ★★★★この回答のお礼
回答いただきありがとうございます。
家人と落ち着いて街を楽しみたいと思い、今回は残念ですが延期することにしました。
個人旅行なので慎重に考えました。
ありがとうございました。 BCNJPさんの追記
正確な判断ができるような十分な情報でなくて申しわけなく思います。
現在、大雑把に街中を見渡したところ、一応、落ち着いているようには見えますが、実際は小規模ながら新しいデモが計画され、そこで警官との小競り合いがエスカレートして毎日、逮捕者がでています。
大学は、一部の学部ではピケを張り、学生によるデモを計画、授業をやっている学部の教室の窓を叩いたり、騒音をたてたりして妨害しているところがあります。ひょっとしたら、旅行をご予定されてました時期は、小康状態を保っているかもしれませんが決して問題が解決したわではありません。
落ち着いて街を楽しみたいとのご意向ですので、延期されたのは賢明だったと思います。バルセロナは素敵な街です。
いつか、それを体験をしていただけることを願っています。
BCNJPさんの回答
簡潔に申し上げますとPERMANENTEを申請することは不可能です。
スペイン人の配偶者がいる、滞在条件をクリアした上で、3年、5年のNIE更新を何度が行っている人などが、自動的に切り替わることはありますが、自分から申請してできるものではありません。
エリさんが、どのようなステイタスで滞在されているのかよくわからないので、一般的な回答となりました。
あまりお役に立てなくて申しわけありません。