中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
かおりんさん

ウィーン滞在半日、こんなプランは可能でしょうか?

今月末、チェコのブルノ(Brno)へ行くため、日本からまずウィーンに到着して1泊します。
午前9時にウィーン空港着なので、実質正午以降が行動時間になるかと思うのですが、以下のプランは現実的でしょうか…?

・宿泊先に荷物を預ける(Mondscheingasseというエリア)
・シェーンブルン宮殿のグロリエッテ+敷地内でランチ(宮殿は数年前に見学したことがあり、丘が素晴らしかったので、できれば丘だけ再訪したい)
・ゴミ焼却場〜クンストハウスまで運河沿いをサイクリング。(主に建築物を見て回るため。Lime? Superpedestrian?)
・19時頃には宿泊先に戻る。

もしも十分こなせるようでしたら市場にも立ち寄りたいのですが、平日にも開催されているファーマーズマーケットや蚤の市があれば、教えてください!

2023年6月17日 12時24分

Chikiさんの回答

かおりんさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

ご質問の件:ウィーン市のことは、良くご存知のように拝読しました。
計画されている日程、大丈夫だと思います(お天気が良くなることを願います)。
ファーマーズマーケットは、規模が小さいですが、青空市場(Naschmarkt)の入り口近く(Kettenbrueckengasse側)に平日でも出店されています。
あと、旧市街のFreyungにも、平日、市が立つことがあるので、Googleでサーチされてみてください。

今月末頃は、一年中でも一番日の長い時期です。夜9時半ごろまで明るいです。時間を上手く使われてください。

楽しい滞在になりますように!

   Chiki

追記:

かおりんさん!

早々の返信、有難うございました。

はい、時間を有意義に使われてください。
後、自転車道が旧市街、リング通りではかなり整備されていますが、それなりに自転車の量も多いです。ご留意ください。

良いご滞在を!

   Chiki

2023年6月17日 16時44分

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさん

女性/60代
居住地:ウィーン
現地在住歴:1983年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★★

Chikiさん

ありがとうございます!なんとそんなに日が長いのですね…!(前回は10月訪問でした)
市場も施設もそれぞれのオープン時間など調べて、夜までじっくり使いたいと思います^^

2023年6月17日 14時46分

あみさんの回答

マーケット以外はできると思いますよ。

ホテルはMariahilferstrasse近なので、地下鉄でシェーンブルンへ行き、その後U4でKarlsplatzまで戻り、歩くか路面電車で一駅乗ってBurggartenで降り、マリアヒルファーストラーセの入口にある自転車置場からレンタサイクルして、ごみ焼却場クンストハウスを周りマリア・ヒルファーに戻る。お天気にもよりますが、今は午後9時すぎまで明るいので、十分回れると。お疲れでなければ。

ただ、マーケットは午前中が一番活気があり、蚤の市は週末しかない(それも午前中)ので、ちょっとむずかしいと思います。Naschmarkt だったら午後まで大体開いてますが他のマーケットは午後閉める店も多いです。ウイーンに到着が日曜だと、マーケットは開いてないですし。

2023年6月18日 15時24分

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさん

女性/60代
居住地:ウイーン
現地在住歴:2016年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★★

あみさん

移動についても具体的なアドバイスくださり、ありがとうございます、参考にいたします!
マーケットは翌朝に時間があるようだったらトライしてみます!

2023年6月21日 17時21分

Vladimir_Hisaoさんの回答

半日でしたら、シェーンブルン宮殿のグロリエッテ+敷地内でランチ 、ゴミ焼却場〜クンストハウスまで運河沿いをサイクリング、にとどめておくのが無難かと考えます。

いちおう、マーケットのサイトを添付しますが、営業日が各々ことなりますので、滞在先からの距離、そして滞在するのが何曜日か、チェックしてみてください。一般にこの種のマーケットは閉店する時間が比較的早めです。

https://www.vienna.at/uebersicht-alle-maerkte-und-bauernmaerkte-in-wien/6278901

蚤の市ですが、Wien Flohmaerkteで検索してみてください。一般的に早朝からお昼ちょっと過ぎくらいまでの営業が多い感じがします。
ただし、この類のマーケットを常日頃から注意深く観察しているわけではありません。どうぞ悪しからず。

2023年6月17日 16時51分

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさん

男性/60代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★★

Vladimir_Hisaoさん

そうですね、欲張りすぎないよう気をつけますね^^;
マーケットについてのアドバイスもありがとうございます!

2023年6月21日 17時20分

シュウさんの回答

かおりさん

はじめましてウィーンのシュウです。
初夏の大変素晴らしいシーズンにウィーンとブルノを訪問されるようで
素晴らしい想い出を沢山創ってください。

スケジュールですが、問題ないと思います。
今は日も長く、21:30頃まで明るいのでとても愉しめると思います。

良い旅をお楽しみ下さい

シュウ

2023年6月20日 19時56分

ウィーン在住のロコ、シュウさん

シュウさん

男性/40代
居住地:ウィーン
現地在住歴:2010年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★

シュウさん

コメントありがとうございます!
初夏はやはり人気シーズンですかね。みなさんのコメントをもとに、楽しみたいと思います^^

2023年6月21日 17時22分

Wienにてさんの回答

今月末具体的に何日でしょうか?蚤の市は通常土曜日ですが、地域によっては駅近でも市場は開催されてるところが多いですね

追記:

有名な蚤の市は土曜日ですね

2023年6月17日 14時59分

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさん

女性/50代
居住地:ウイーン
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん
★★★

6月28日(水)〜29日(木)午前までおります!
蚤の市はやはり週末なのですね、、

2023年6月17日 14時28分