
あみさんが回答したウィーンの質問
ヴィエナ・シティカード + 空港トランスファーの仕様について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
詳細をおしえていただき安心いたしました。
空港⇔ホテルの移動のS7のチケットは別で購入しようと思います。
市内の移動と美術館に行く予定次第でシティカードを買うか、通常のチケットを買うかも検討します。ありがとうございました。
グロリエッテのシシィブッフェに予約しました。9:00迄に行く方法
あみさんの回答
日曜の朝なら、タクシーで長くても20分くらいでマリア・テレジア門まで行けると思います。 シュテファン寺院の近くのホテルなら、まちなかにタクシースタンドは色々ありますし(ホテルで聞けばわかり...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん、お返事ありがとうございます。
帰りは坂道を下ってというと、パノラマトレインのチケットはいらないようですね。 あみさんの追記
はい、お天気にもよりますが、シェーンブルン宮殿の後ろにウイーンの街の景色を見ながら、散策がてら歩いてください。もし天気が悪ければ、マリアテレジア門からバスに乗ってマイドリングまでいって地下鉄でもいいかもです。
ウィーンでの半日の過ごし方
あみさんの回答
ウイーンの夜は全然問題ありませんよ。しかも6月だと8-9時まで明るいです。HBF近ならオペラ座や楽友協会で地下鉄で2駅5-6分ですし。 午後シェーンブルン宮殿に行って夕方6時7時のオペラや...- ★★★★★この回答のお礼
あみ様
6月だと9時くらいまで明るいのですね!
地下鉄でも近そうですので、音楽鑑賞を前向きに検討したいと思います!
ご回答ありがとうございました! あみさんの追記
あ、ただシェーンブルンは必ずオンラインで予約して下さい。そうでないと、行っても一杯だと1時間後とかに回されます。街中に戻るなら、シシーチケットと言ってシェーンブルン宮殿とシシーミュージアムのコンビチケットがお得です。
【再】ウィーン←→リンツ、ザルツブルク間の鉄道移動について
あみさんの回答
基本的にこの手のメッセージは毎年送られます。冬場は様々な工事が停止・中止するため、春になるとまたまた動き出します。特に、今年9月の大豪雨でウイーンとザルツブルグ間の鉄道網もかなりの被害を被りまし...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます・・・!大変助かります;;
ウイーンでの年越し同行&コンサート情報について
あみさんの回答
MAKOさん、 私自身はこのような依頼は基本的に受けておりませんし、現在帰国中なので対応できませんが、知人に少人数や個人のツアーに同行することを長年やっている人がいます。もちろん、付添のコ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
親切にお声がけいただき感謝です。
今回は、他の方にお願いしようと思いますが、またの機会がありましたら
よろしくお願いいたします。MAKO
国立歌劇場のチケットを取り扱っているサイト
あみさんの回答
公式で売り切れになっているところは、他のところでも基本的に同じだと思いますが。 街の中でチケットショップみたいなところはあって、当日券などが売っていることはありますが、オンラインと公式ホー...- ★★★この回答のお礼
公式では完売ですが、こちらのサイトや他の2次流通サイトでも取り扱いはしてるんですよね。
手数料はかなり取られますが...
立ち見は体力的に厳しそうです🥲
年末年始のカフェザッハー
あみさんの回答
年末年始というのはクリスマス後のことですね。 そうであれば、通常営業は12月27日から12月31日の午前中、1月2日からということになりますが(6日はまた祝日で休みのところが多いです)、や...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん
大晦日ディナーチェックしてみようかと思います。
ザッハーは同行者が行きたがっているので
なんとか並ばずに入店できればいいなと思っています。
ありがとうございました。
ウィーンの夜の女性一人歩きについて
あみさんの回答
ウイーンの治安は街の中心部ならば夜でも問題ありません。ホテルはリング通り近くをお勧めします。- ★★★★★この回答のお礼
あみさん
回答ありがとうございます!
ホテルも特に治安の良さそうな場所のところを選ぼうと思います
ありがとうございました
Perchtoldsdorf 治安について
あみさんの回答
Perchtoldsdorfに滞在しなければならない事情がお有りならばいいですが、動き回るのにはウイーン市内のほうが交通の便は良いと思います。 治安は基本的に問題ないと思います。ただ、夜は...- ★★★★★この回答のお礼
たくさんのおすすめスポットもありがとうございます。
記載が漏れていましたが、今回の旅は現地の暮らしに近い部分や田舎を感じたいという気持ちがあって、都市部から少し離れた場所で探しておりました。
(都市部から離れていなくても、自然があれば十分ではあります)
AIRBNBの場所は、電車駅から徒歩7分とありました。近くはないですかね・・・。
メルクの図書館に行こうと予定していたのですが、改修中なのですね!? 知れてよかったです、詳しく調べてみます。
オーストリアの観光について
あみさんの回答
ミュンヘンからザルツブルグには多種多様なツアーが出ていると思います(主にバスです)。日帰りもありますし、泊まりもあります。もちろんツアーでなくともバスでも列車でも行けます。ザルツブルグからウイー...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます。
ハルシュタットも行ってみたいのですが、列車移動はかなり時間がかかると見ました!
レンタカーで回ればいいのですが、海外の運転に自信がなく・・・
ツアー等検討してみます。
ウィーン→日本はウィーンから直行で戻る予定です。(迷ってはいますが)
ドイツ国内での移動で途中で降ろされ途方にくれた経験があり、あまりリスクあることは避けた方が。。。と思い直行便で手配する予定でいます。 あみさんの追記
この夏から、全日空がウイーン直行便再開してますものね。オーストリア航空は5月から10月までしか飛びませんが、何にせよ、通年で直行便ができたのは嬉しいです。ここ15−6年全日空は飛んでなかったので。行程をスターアライアンス(ルフトハンザグループ)で取れば、会社が違ってもスムーズに行くと思いますし。
ドイツ国鉄は本当にこのところ遅れがひどいです。6両編成が5両になって、席がなくなるってこともあるみたいですし。ザルツブルグからでしたらぜひオーストリアのRailJetを使うことをおすすめします。オーストリアの鉄道は今ドイツ国鉄を凌いでいい仕事してますよ。今のところは、かな。
あみさんの回答
ウイーン滞在の日数にもよりますが、まず空港トランスファーは必要ありません。市内から空港までは電車で簡単にいけますので。荷物を持っていても、よほど混んでいる時かホテルまで駅から延々歩くという時以外は大丈夫です。(荷物が沢山あれば別ですが)
空港到着ロビーにOBB(オーストリア国鉄)のカウンターがありますから、そこでSt. Marxまでといえば、切符を売ってくれます。空港はウイーン市街のため、ウイーン市境までの運賃とウイーン市内の運賃の両方の値段を足して売ってくれます。5−7ユーロくらいだったと思います。また帰りの空港までの切符も地下鉄の駅の券売機で買えます。
その後は、滞在日数によって市内の交通切符を買わなければなりませんが、ウイーン市内の地下鉄の駅の券売機で買えます。72時間チケットが今17.10ユーロだったと思います。3日くらいいるのならば、ウイーン市内は一律一回1,2ユーロなので、一日5回公共の交通機関を乗り降りすれば元は取れます。
ビエナシテイーカードの美術館入場料がどれくらいついているかは存じませんが、各々行きたい美術館等の正規の入場料と比較して、買われることをおすすめします。