Sakuraさんが回答したアデレードの質問

日本から留学するにあたるiPhone SIM事情

先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。

こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。

現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?

TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅

ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙

日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

先ず、iPhoneがsim freeかどうかが問題ですね

先ず、iPhoneがsim freeかどうかが問題ですね

snobu1973さん

★★★★★
この回答のお礼

Sakuraさま

はい、現時点でフリーです。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの追記

それではColes Woolwerths といったスーパーにてsim$2とプリペイド大体$40で大丈夫方思います。
アップルのカード情報を入れなければサブスクも更新されないので大丈夫かと存じます。

すべて読む

ダーウィンからアデレードへレンタカーで旅行

ダーウィンからアデレードまでレンタカーでの旅行を計画しています。
ネット上でレンタカーを検索しているのですが、6名が乗車できるサイズの車で走行距離無制限の車両をなかなか見つけることができません。
オーストラリアでは大型車の走行距離無制限はあまり一般的ではないのでしょうか。価格的にもかなり高くなるので、場合によっては3名×2台での予約も考える必要があるかなと考えております。

もし予約できるレンタカー会社をご存知でしたらご教示いただけますでしょうか。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

ご予算はおいくらくらいでしょうか? ダーウィンからアデレードまで行き、乗り捨てをご検討でしょうか??

ご予算はおいくらくらいでしょうか?
ダーウィンからアデレードまで行き、乗り捨てをご検討でしょうか??

ruffianさん

★★★★★
この回答のお礼

ご質問ありがとうございます。
ダーウィンからアデレードまで行き、乗り捨てしたいという計画でした。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの追記

リロケーションカーという方法もありますよ!
簡単に説明すると乗り捨て方の車を元合った場所に戻して貰う旅行者に低料金(または無料)で貸し出すサービスです。移動する目的地や期間が指定されているため、旅行費用を節約したい人に人気があります。一部の場合、燃料代や保険が含まれることもあります

• Transfercar
• Coseats
• Imoova
2. 予約: 条件に合う車があれば予約します。出発地や目的地、貸出期間などの詳細が提示されます。
3. ピックアップと移動: 指定された日に車を受け取り、目的地まで移動します。

メリット
•移動費を大幅に節約できる。
•車を自由に使えるため、快適な旅が可能。
•燃料代や追加手当が支給されることも。

デメリット
•時間やルートの柔軟性がない。
•長距離運転が必要になる場合がある。
•希望するルートや日程で利用できない可能性がある

キャンピングカーや大型のvanを借りる事も出来ますよ!

すべて読む

オーストラリアで牛タン・ハラミを売っている店の情報について

こんにちは、望月です。

オーストラリアに在住のロコの方に牛タン・ハラミの情報を教えていただきたく、ご連絡させていただきます。

オーストラリアのスーパーやお肉屋さん等で、牛タンとハラミをお安く販売しているお店の場所と名前を
ご存じでしたら教えていただけますでしょうか?

また、普段お買い物をするスーパーやお肉屋さんで、牛タン・ハラミが売っていたら価格を教えていただきたく
可能であれば写真を撮っていただけますでしょうか?

ご連絡をいただけますと幸いです。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

望月さん こんにちは、オーストラリアで牛タン、ハラミが売っているお店はbutcherですね。 以前は1kg $5程度でしたがほとんど、日本やアメリカ、中国に輸出しているので値段が爆上がりしま...

望月さん
こんにちは、オーストラリアで牛タン、ハラミが売っているお店はbutcherですね。
以前は1kg $5程度でしたがほとんど、日本やアメリカ、中国に輸出しているので値段が爆上がりしました。
今だと$22/kgといったところですね。
ハラミはもう少し高めです。

すべて読む

アデレードの水事情について

以前もここで質問させていただいたものです。
再び質問なのですが、アデレードは硬水の地域と聞きました。私は少し硬水が苦手なのと(単に飲みなれていないから)、夫が石ができやすい体質なので、なるべく硬水を控えたいと考えています。ただ、お店でミネラルウォーターを買う場合、やはりお値段が気になってしまい…。浄水器を買うべきか悩んでいるところです。皆様、飲料水はどのようにしているのか教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

アデレードにこれからお住まいになるご予定ですか?または一時滞在ですか? アデレード地区に限らずオーストラリア全土でウォータータンクが設置されている家が多いですよ。水不足が何年も続いた事もあり…...

アデレードにこれからお住まいになるご予定ですか?または一時滞在ですか?
アデレード地区に限らずオーストラリア全土でウォータータンクが設置されている家が多いですよ。水不足が何年も続いた事もあり…
雨水は基本的に軟水なので市販のブリタのような濾過器を購入するか煮沸して飲めますよ。
私も硬水が苦手です。日本の緑茶を飲む時も雨水使ってます。硬水だと色が出ないのと味が美味しくないです。

アデレード在住のロコ、めぐさん

★★★★★
この回答のお礼

Sakuraさん、お礼が遅くなりすみません。
やはり雨水使用しているんですね。。。情報として知っていましたが、日本生まれとしては少し複雑な気分です笑
浄水器はブリタがいいんですね。探してみたら、Amazonでも購入出来るようなので、多分そちらを使用すると思います!情報ありがとうございました!助かりました!

すべて読む

ミルデューラのワイナリー見学での通訳さん探し

はじめまして、日本でワイナリーに勤務している者です。来月の2月上旬にアデレードからレンタカーを借りるなどしてミルデューラにある弊社の醸造家の知り合いのワイナリーを訪ねる予定(日程は決まっておりません。)なのですが、通訳さんを探しております。ミルデューラに在住されている方をご紹介頂ければと思いますが、いかがでしょうか?

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

はじめまして、ミルデューラ在住の日本人です。ただ今、日本に一時帰国しているので私はお手伝い出来兼ねますが、友人を紹介する事は可能です。 どれ位の滞在予定でしょうか?

はじめまして、ミルデューラ在住の日本人です。ただ今、日本に一時帰国しているので私はお手伝い出来兼ねますが、友人を紹介する事は可能です。

どれ位の滞在予定でしょうか?

eicoさん

★★★
この回答のお礼

Amber様
早速のご回答誠にありがとうございます。2/1〜2/9までの滞在予定です。シドニー発着の為アデレードの移動、滞在予定は未定になっていますので御先方に合わせる事は可能です。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの追記

かしこまりました。通訳を必要とする日数は何日程でしょうか。

質問ばかりで大変申し訳ございません。

すべて読む

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

オーストラリアで何をしたいか、英語力にもよると思います。 ファームジョブやカフェの仕事などよく募集してますよ。

オーストラリアで何をしたいか、英語力にもよると思います。

ファームジョブやカフェの仕事などよく募集してますよ。

すべて読む

国際空港からRydges World Square hotelまでの行き方

空港から宿泊先のRydges World Square hotel までどうやって行こうか(1人です)、悩んでいます。初めてシドニーに行きます。
費用の問題と英語が分からないため、タクシーと路線バスは考えていません。
荷物が重いので、荷物を持って階段を移動することは難しいです。
手段としては、リフトがあるtown hall駅から大きなスーツケースを押しながら歩くか、複数のホテルをまわるシャトルバスを使うか頭を痛めています。(最寄り駅のミュージアム駅は、リフトやエスカレーターがないと聞いたことがあります。)
george street が工事中とのことですが、大きなスーツケースや荷物を持って歩ける感じなのでしょうか?

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

大きな荷物を持って工事中のgeorge streetを歩くのはお勧めしません。通行量や人通りを考えると… 空港からRydges World Square hotel までタクシーで20分程です...

大きな荷物を持って工事中のgeorge streetを歩くのはお勧めしません。通行量や人通りを考えると…
空港からRydges World Square hotel までタクシーで20分程ですので、タクシーで行かれることをお勧め致します。

英語が苦手との事なので駅でのチケット購入などを考えるとタクシーの方が無難です。鉄道は時々ストライキや運行していないことがよくあるので。

Can you take me to Rydges World Square hotel と言って地図を渡すと分かりいいかもしれません。
タクシーも日本と同等の価格です。

いかがでしょうか?

tabiさん

★★★★
この回答のお礼

帰りはホテルからお願いしてタクシーを使うかもしれません。タクシーは海外では1度ぼられてから恐怖です。有難うございます。

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

chemistwarehouseという日本でいうドラッグストアに売ってますよ。オーストラリア全土にショップがあるのでWebサイトで検索して行かれてみてはいかがでしょうか? https://ww...

chemistwarehouseという日本でいうドラッグストアに売ってますよ。オーストラリア全土にショップがあるのでWebサイトで検索して行かれてみてはいかがでしょうか?
https://www.chemistwarehouse.com.au/

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

こんにちは、メルボルンはまだ少し寒いので暖かくしてお越し下さいね、さてフェデレーションスクエアでしたら徒歩10分圏内にたくさんおもちゃ屋さんがあります。おもちゃ屋さんというより量販店のようなとこ...

こんにちは、メルボルンはまだ少し寒いので暖かくしてお越し下さいね、さてフェデレーションスクエアでしたら徒歩10分圏内にたくさんおもちゃ屋さんがあります。おもちゃ屋さんというより量販店のようなところです。有名なお店は"Big W" "K mart" " target"といったところでしょうか。

オススメはBigWです。昨日、買い物に行った際にレゴTシャツが販売スタートしてました。他のお店はまだ置いてませんでした。
日本にはないカラフルなレゴTシャツなのでキッズが喜びますよ。

メルボルンのカフェショップはハズレが少ない程、レベルが高いですよ。スイーツは甘いものが多いのですがパンはイタリア系の移民やドイツ系の移民の方が多いので比較的ハードだと思います。

Lygon street にあるカフェショップはイタリア人タウンと言われ目移りしてしまいそうな程美味しいそうなジェラートとコーヒーを楽しむことができます。

メルボルンでの滞在が素敵な思い出になりますように☆

すべて読む