Serenissimaさんが回答したベネチアの質問

「美食」目的のおススメ都市を教えてください。

はじめまして。sonoriteと申します。
下記の条件で、素敵な提案をしてくださる方はいらっしゃいますでしょうか。

時期:年末年始もしくは3月下旬~4月上旬にかけての約10日間(現地で10泊)ほど
家族構成:大人2名+女子高校生1名(ひととおりのマナーは身につけています)
目的:おいしいものを食べたい

旅行経験:イタリア5回目です。旅行者としての英語と、ほんの少しのイタリア語単語しか話せません。
行ったことがある都市:ミラノ・ヴェローナ・パドヴァ・ベネチア・フィレンツェ・ピサ・ボローニャ・ローマ・ナポリ・シチリア島
希望:
・ミラノもしくはローマでin/outしたい(in/outともにどちらか一方でも問題ありません。)
・美術や歴史、買い物にさほど強い興味はなく、ただただおいしいものを食べることが好きです。
・今まで行っていない都市に「イタリアならではのものを食べるため」にイタリアに行きたいです。
・大都市を拠点にして日帰りでランチを食べに行く小旅行を繰り返してもよいですし、小さな都市に数日間滞在していろいろなお店に行ってみるのも良いと思っています。
・鉄道もしくはバスでの移動は問題ないですが、車の運転はできれば避けたいです。

もしご自身のご家族・ご友人が来たらここに一緒に食べに行く、ここに一緒に旅行する、といった、とびっきりの10日間のご提案があるようでしたら、教えていただきたいです。
もちろん、10日間かけてまわる複数の都市の情報は持ち合わせていないけれど、この都市はおススメだよ!という1都市だけのご紹介も大歓迎です。

家族内で、「もう一度イタリアへ行く」か、「他の国へ行く」か、もめているところです。
イタリアイチオシの私に加勢してください!

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

Sonoriteさん イタリアは美味しいものがたくさんあって、リピートされたくなる気持ちとてもわかります。 イタリア在住は14年ほどになりますが、いろいろな町を引越しして住みましたし、旅...

Sonoriteさん

イタリアは美味しいものがたくさんあって、リピートされたくなる気持ちとてもわかります。
イタリア在住は14年ほどになりますが、いろいろな町を引越しして住みましたし、旅行でもいろいろな街へでかけました。
私の今住んでいるベネチア近郊をお勧めしたいのですが、すでにご訪問されているようですが、
春先のモエケ、5月のバッサーノのアスパラガス、もしくは初夏のサントエラズモ島のカストラウーレ(小さなアーティチョーク)、冬のラディッキョなどは召し上がられましたか?

あとは美食のピエモンテ州もまだ訪問されていないようですし、私が美味しいと思ったエミリアロマーニャ山奥のレストラン(モデナの素晴らしいレストランもあります)、ティレニア海の近くの湿地帯マレンマ地、
美食の探求はきりがないほどです。

もしよろしければ、ご連絡いただければ、一緒に案をねりますので、よろしくお願いします。

sonoriteさん

★★★★★
この回答のお礼

Serenissimaさん、ご回答くださってありがとうございます!
モエケ、カストラウーレ初耳です!
実は、ベネチアは、自分たちだけでも何度も行き、両親と一緒に行った時にもリクエストされたのでまた行き…次は行ったことがないところへ行きたいと思っていたのですが、まだまだ知らない「おいしいもの」がたくさんあふれているのですね…すごいぞイタリア、すごいぞベネチア!

実は週末に話をして、ちょっと劣勢なのですが(家族はスペイン推しです…)、もうちょっとねばってみます!
貴重なお時間を割いてのアドバイスをありがとうございました!

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの追記

また機会があればベネチアにもいらしてくださいね!スペインも好きな国です!バスク地方の美食レストランなど、私も興味あります!家族のご旅行、皆様が美味しいものを食べて幸せ一杯のたびとなりますことを祈っています!

すべて読む

ラヴェンナ訪問切望!

どなたかガイドとして同行して頂けますか?

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

marcomirko様 こんにちは、ラベンナと同じモザイクで有名なベネチア在住のSerenissimaです。 日程があい、ベネチアからでよければ、ご一緒できればいいのですが、 ラベンナ...

marcomirko様

こんにちは、ラベンナと同じモザイクで有名なベネチア在住のSerenissimaです。
日程があい、ベネチアからでよければ、ご一緒できればいいのですが、
ラベンナ在住のロコさんから回答があると良いですね。

marcomircoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
まだ計画段階ですので日程が決まり次第またご相談させて下さい。
その時はよろしくお願い致します。

すべて読む

サン フランチェスコの島への行き方

5月23日からヴェネツイアへ行きます。
イゾーラ ディ サンフランチェスコ デル デゼルトへの行き方をご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

こんにちは。セレニッシマです。 San Francesco del dessertoですが、まずは近くのブラーノ島へいきますが、 その後の交通手段がないので、そこからは、下記の方へ依頼、予約...

こんにちは。セレニッシマです。
San Francesco del dessertoですが、まずは近くのブラーノ島へいきますが、
その後の交通手段がないので、そこからは、下記の方へ依頼、予約するようになるようです。
www.lagunafla.it (Massimiliano 3479922959)

観光の情報は
下記のサイトで見れるようです。
http://www.sanfrancescodeldeserto.it/it_IT/visita-turistica/
開いている時間 9.00-11.00/15.00-17.00
月曜定休

教会へコンタクトをして確認するのが良いかと思います。
説明は教会の方がしてくれるそうです。(寄付金として心づけを支払い)

もし、お手伝いができることがありましたら、メッセージをいただければと思います。

のんのんさんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい説明が分かりやすく、有難うございました。

すべて読む

ヴェネツィアでの音楽会

5月24日又は25日、ヴェネツィアで音楽など何かパフォーマンスを楽しめる場所をご存知でしたら、教えてください。
女性ひとり旅で、ヴェネツィアは初めてです。

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

こんにちは。ベネチア在住ロコのセレニッシマです。 この期間のイベント、調べましたら、下記のものが今のところ予定されているようです。 5/24 フェニーチェ劇場 椿姫 5/25 フェニー...

こんにちは。ベネチア在住ロコのセレニッシマです。
この期間のイベント、調べましたら、下記のものが今のところ予定されているようです。

5/24 フェニーチェ劇場 椿姫
5/25 フェニーチェ劇場 セビリアの理髪師
5/25 マリブラン劇場 バレエ
他にも、いくつかの教会で、バロックコンサートなどがほぼ毎晩あります。
オペラに関しては、お席が残り少ないようです。

もし、ご依頼などがございましたら、ご連絡を待っております。

のんのんさんさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的な場所と演目を教えてくださり、有難うございました。
検討してみます。

すべて読む

祝祭日の店や観光地について

6/2にベネチアに旅行に行こうと思うんですが、
祝祭日は、どこも閉まってるのですか?

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

Yashigeさん ベネチア在住ロコのセレニッシマです。 観光都市ベネチアの6月はハイシーズンで、お店、レストランとも稼ぎ時で、ほとんどが空けています。 ご心配なく、楽しめると思います。

Yashigeさん
ベネチア在住ロコのセレニッシマです。
観光都市ベネチアの6月はハイシーズンで、お店、レストランとも稼ぎ時で、ほとんどが空けています。
ご心配なく、楽しめると思います。

ヤヒさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。祝祭日には空いてないものかと思っていました(^O^)

すべて読む

ベネチアガイドについて

2月22日(水)午前ベネチア市内を案内していただける方を探しています。

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

わかば様 観光案内の内容によってお引き受け、もしくは公認ガイドをご紹介することが可能です。 ご希望の訪問場所などを含めて、ご連絡をいただければと思います。 ご連絡待っております。

わかば様

観光案内の内容によってお引き受け、もしくは公認ガイドをご紹介することが可能です。
ご希望の訪問場所などを含めて、ご連絡をいただければと思います。
ご連絡待っております。

すべて読む

イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度イタリアへ取材に行きます。
当方、イタリア語が話せない上に、初めてのイタリアですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。イタリアの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/24 金
 【場所】モンテカティーニ・テルメ

②【日程】2/26 日
 【場所】アバノ・テルメ、モンテグロット・テルメ

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

だいやさん こんにちは。温泉好きのセレニッシマと申します。 2/26のアバノテルメでしたら、近いので同行可能です。 もし、よろしければご連絡を待っております。

だいやさん

こんにちは。温泉好きのセレニッシマと申します。
2/26のアバノテルメでしたら、近いので同行可能です。
もし、よろしければご連絡を待っております。

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ベネチア~パドヴァの案内

来年5月24日~29日(だいぶ先の話になりますが)にパドヴァに夫が仕事で行くことになり、私も同行する予定なのですが ベネチア空港~パドヴァ間の送迎 及び 滞在中のガイドなどをお願いできる方はいらっしゃるのでしょうか。
まずは、送迎は確実にお願いしたく、ガイドについてはご相談させて頂きたいと考えております。
宜しくお願い致します。

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

ちゃそさん、 こんにちは、まだ先ではありますが、対応できますので、よろしければご連絡ください。

ちゃそさん、
こんにちは、まだ先ではありますが、対応できますので、よろしければご連絡ください。

すべて読む

2016年末(12月24~31)のローマ・フィレンツェ旅行について

年末のローマ・フィレンツェ観光について。

12月24から31頃までローマ・フィレンツェ旅行を計画しています。

そこで質問なんですが…

◼ 24-26で空いている観光地はありますでしょうか?下記は訪れたいと考えています。

ローマ → ◎ スペイン広場 ◎コロッセオ ◎トレヴィの泉 ◎ ヴァチカン ◎ サンタマリアマッジョーレ教会 ◎ サンタマリアデッラヴィットリア教会 ◎サンピエトロ大聖堂 ◎真実の口

フィレンツェ → ◎パンテオン ◎ ドゥオーモ ◎ポンテヴエッキオ ◎ メディチリッカルデイ ◎ ウフィッツィ美術館

上記はそれぞれ1日、2日あれば回れるでしょうか?(美術館はさくっと1時間半ほどで見る予定)もし他にここは見ておいた方がいい!という場所があれば教えてください(*^^*)

◼ また、日帰りでフィレンツェからのヴェネチア観光も考えています。クリスマス前後にローマ・フィレンツェにいるより先にヴェネチアに行った方が見れる場所が多いでしょうか?

◼クリスマス前後と31日の大晦日は、 レストランは全く閉まってしまうでしょうか?

海外生活・旅行は何度かしているんですが、イタリアは初めてで右も左も分からないので、アドバイス頂けると非常にありがたいです!(*^^*)

ベネチア在住のロコ、Serenissimaさん

Serenissimaさんの回答

Charoさん こんにちは、ベネチア在住ロコのSerenissimaです。 ローマ、フィレンツェの情報については、現地在住ロコさんが詳しくお答えいただけると思いますが、 日帰りでベネチア観...

Charoさん
こんにちは、ベネチア在住ロコのSerenissimaです。
ローマ、フィレンツェの情報については、現地在住ロコさんが詳しくお答えいただけると思いますが、
日帰りでベネチア観光を考えていらっしゃるとのことで、ベネチアの情報をお知らしますね。

ベネチアで見所といえば、サンマルコ寺院、Ducale宮殿かと思いますが、
サンマルコ寺院は25,26は休日扱いで14.00/16.00の間だけ公開、12/24は突発的に早く締めたりすることが毎年多いです。
Ducale宮殿は12/25は休館です。
12/24、12/25は列車も特別ダイヤで本数が少なくなると思われます。
エレガントなレストランは、開いているところもございますが、特別メニューとなります。
ツーリストレストランは開いているところもございます。
12/31のレストランは年越し特別メニューとなりますが、予約をそろそろ受け付ける頃ですので、
そちらに参加して年越しは良い思い出になるとおもいます。
クリスマス期間はイタリアが一番静かになるときですね。

何かございましたらご遠慮なくご質問ください。

すべて読む