Activeminorityさんが回答したコウシュウ(広州)の質問

凱高思ホテル(広州駅近く)

はじめまして。
今月中旬から広州に旅行に行きます。
広州は3回目なのですが今回は初めて宿泊するホテルを予約しました。
地下鉄広州駅からすぐ近くだという凱高思ホテルです。
トリップドットコムの地図だと分かりにくく、今イチ場所が分かりません。
駅から徒歩ですぐだと思いますが駅の出口など方向音痴でもたどり着けるような行き方を教えていただけませんでしょうか?

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

凯高思酒店(广州火车站地铁站白马服装城店)でしょうか?だとすると、地下鉄広州駅一番出口から西に徒歩10分です。

凯高思酒店(广州火车站地铁站白马服装城店)でしょうか?だとすると、地下鉄広州駅一番出口から西に徒歩10分です。

dai_640さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

中国へ語学留学中の収入について

来年から1年ほど語学留学をする予定で、Xビザを取得する予定です
現在は会社員をしながら個人事業主として副業を月40時間ほどしていて、それ以外に合資会社一つ持ってます
会社は退職予定ですが、副業の方は続けて欲しいと言われているのと、合資会社の役員報酬が月8万ほどあります

1. 日本の取引先と仕事をして日本の口座にお金が振り込まれても問題ないか
2. 日本の銀行口座に役員報酬が振り込まれても問題ないでしょうか

こちら分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです
よろしくお願いします

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

こんにちは。 1.を質問したい意図はおそらく、「就業できないビザで中国に滞在しながら、日本の口座に収入がはいるのは、中国側から咎められないか?」ということでしょうか? 問題ない、とは...

こんにちは。

1.を質問したい意図はおそらく、「就業できないビザで中国に滞在しながら、日本の口座に収入がはいるのは、中国側から咎められないか?」ということでしょうか?

問題ない、とは言いませんが、何か言われることはほぼ無いと思っていていいと思います。
(中国では学生身分で労働不可、納税義務も無いので調べられないです。)

2.次に別の角度から、「日本を離れて中国に在住しているのに、日本で収入を受け取っていいのか?」という点からは、おそらく『日本で確定申告と納税が必要』です。
毎年2月にご自身でそれを行う必要があります。

また、住民票を抜くのか(住民税が非課税になる)、国民健康保険を抜くのか、また国民年金に加入するのか、それぞれご自身で判断が必要になります。

横浜在住のロコ、ユエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信おそくなってしまって、ごめんなさい
住民票は日本に残しておいて、定期的に帰る予定なので問題なさそうですね

アドバイスありがとうございます!

すべて読む

広州白雲空港から光明への行き方

広州白雲空港から光明への行き方及び時間と金額を教えてください。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

こんいちは。 それは、広州市白雲区光明村、の事でしょうか? もう少しヒント頂けると正確にお答えできると思いますので何卒よろしくお願いいたします。

こんいちは。

それは、広州市白雲区光明村、の事でしょうか?

もう少しヒント頂けると正確にお答えできると思いますので何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

閑魚の売上についてお聞きします

売上金を受け取る場合どのタイミングで入金されますか?1-2日で入りますか
日本口座に入金されるのでしょうか?

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

先方が受け取り確認をした瞬間ALIPAYアカウントに着金します。

先方が受け取り確認をした瞬間ALIPAYアカウントに着金します。

すべて読む

一直娱購入代行をしてくださる方を探しています

一直娱にて販売されているアルバムの購入代行をしてくださる方を探しています。

また、可能であれば購入代行のみお願いし、中国国内にある転送サービス所有の倉庫(当方契約済)に配送でお願いしたいです。

ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

本件対応可能かと思いますので、よろしければ当方いずれかのフォームよりご相談ください。

本件対応可能かと思いますので、よろしければ当方いずれかのフォームよりご相談ください。

すべて読む

タオバオのアカウント凍結を解除できず困っています…

中国でタオバオを利用されている方に助けていただきたく書き込みをします。

先日タオバオで通販をし、アリペイで決済をしました。

翌日、商品が発送されているか確認しようとログインしたところ、「リスクのあるアカウントなので凍結します」というような文言(機械翻訳したものの意訳です)と、解除はここからするようにというボタンが出ていました。

そこをタップするとIDとパスワード入力画面になり、電話番号を入力しタップすると解除に失敗したのでやり直すようにという画面になり、また最初の画面に戻りループといった状態です。

上記のような凍結状態のアカウントを解除したことがある方、解除を代行していただければと思います。

相場を調べたところ成功報酬で4,000円と出てきましたので、それでお請けくださる方、ご連絡をお待ちしています。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

取引中なのに意味もわからずいきなり凍結になり、大変お困りのところかと思います。 当方解除サポート対応可能です。成功案件も複数ありますので、よろしければフォームよりご連絡お願い致します。

取引中なのに意味もわからずいきなり凍結になり、大変お困りのところかと思います。
当方解除サポート対応可能です。成功案件も複数ありますので、よろしければフォームよりご連絡お願い致します。

Yashさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、相談依頼フォームからご相談させていただきます。

すべて読む

翻訳者急募ー中国語方言ー

湖南省湘西トゥチャ族ミャオ族自治州吉首市の方言を北京語、もしくは英語かポーランド語に翻訳できる方を探しております。
国籍は問いません。どなたかご紹介いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

お力になれるかも知れませんので、具体的な内容を聞かせて頂けますでしょうか?いずれかのフォームから問い合わせ頂けますか?

お力になれるかも知れませんので、具体的な内容を聞かせて頂けますでしょうか?いずれかのフォームから問い合わせ頂けますか?

オポレ在住のロコ、フランシスカさん

★★★★★
この回答のお礼

こちらの質問はクライアントキャンセルのため締め切らせていただきました!
ありがとうございます。

すべて読む

タオバオの凍結解除について

こんばんは。こちらのサイトを初めて利用するため、不慣れな点が多いかと思います。ご迷惑をお掛けしてしまったら申し訳ございません。

相談内容はタイトルの通り、タオバオが急に凍結されてしまったため解除したいというものです。
凍結された日時は7/25で、内容は翻訳を掛けたところ「アカウントの安全性に問題があり、凍結した。セルフサービスで開通してください」となっていました。しかし自分でメールアドレスや電話番号を入れてみたところ、失敗したから再試行してくださいと出るばかりで一向に解除できません。

タオバオで取引中のものや予約しているものも複数あり、国際倉庫に荷物が入ったままです。このまま凍結された場合、支払ったお金が戻ってくるのかもわからずとても不安です。倉庫の延滞金も支払わなければならないかもしれません。そうなってしまったら品物は届かずにただお金を取られてしまいます。

タオバオに詳しい方、お力をお貸しいただけますと幸いです。お力添え頂ける方には凍結解除が成功した際に成功報酬として4000円をお支払いいたします。何卒よろしくお願い致します。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

こちらで現在一件対応しております。(解除手続き進行中) よろしければ当方のいずれかのフォームからお問い合わせください。

こちらで現在一件対応しております。(解除手続き進行中)
よろしければ当方のいずれかのフォームからお問い合わせください。

すべて読む

アリババの用語について

アリババの1688で代行で購入を考えています。
そこでアリババで出てくる中国語の用語を教えて頂きたいのですが。

1、复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?

2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?

3、批发、代发
日本語で「卸売り・世代」と出ます。批发は卸売りでしょうが、代发とは何でしょうか?

4、是否支持贴牌
ラベリングの可否という意味で翻訳されましたが、こちらは洗濯タグのことでしょうか?それともOEMの際のショップタグの事でしょうか?

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?

沢山ご質問して申し訳ないですが、どなたかご教示頂ければ助かります!
宜しくお願い致します。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

以下回答させて頂きます。 1. 复购率 リピート率のことです。 2. 成交4000+件 月に販売が成立した数量です。 3、代发 代理出荷の意味です。 4、是否支持贴...

以下回答させて頂きます。

1. 复购率
リピート率のことです。

2. 成交4000+件
月に販売が成立した数量です。

3、代发
代理出荷の意味です。

4、是否支持贴牌
贴牌とはロゴ付けの事です。ここでは発注側のブランドロゴをOEM商品につけれるかどうかを意味します。

5. 冰丝,冰凉 などで検索してみてください。

6. 防晒衣 です。

他にもお手伝いできることがありましたらメニュー欄から直接ご相談ください。

ごまちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Activeminority様。この度は早急なお返事ありがとうございました。
やはり翻訳機では難しいですね。お聞きしてよかったです。
また何かございましたらお知恵をお貸しくだされば助かります。
ありがとうございました!

すべて読む

タオバオアプリ内で溜まっているポイントの使い方を教えてください

輸入業のため月にタオバオを通して2,30万円は買い物していますが、淘宝币や様々なポイントを宝の持ち腐れしています。黄色いコインのマークのポイントです。
設定の問題か、一回の購入でほんのわずかなポイントしか適用できません。
日本の楽天ポイントのように全部のポイントを使えますか?
どなたかタオバオで溜まったポイントの上手い消費方法、レクチャー願います。

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさんの回答

仰る通り、ポイントは少しづつしか使えません。また商品によって使える、使えない物があり、また使用率も異なります。殆どは1%未満の額しか使えないようですが、稀に10%位使えるものもあります 。 我...

仰る通り、ポイントは少しづつしか使えません。また商品によって使える、使えない物があり、また使用率も異なります。殆どは1%未満の額しか使えないようですが、稀に10%位使えるものもあります 。
我的淘宝から领淘金币と言うメニューに入り、そこで一番上の検索バーから検索すると领淘金币が使えるアイテムを検索することができます。
参考になりましたでしょうか。

あさまポカラさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います!大変参考になりました。
我的淘宝画面から、领淘金币に移動し検索バーから検索、この方法を早速試します。

すべて読む