AKIさんが回答したアデレードの質問

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

BEEN ITは聞いたことが私はありません。ただタッチ決済は主流で、VISAカードやmasterカードも全然使えます。キャッシュも別に使えないわけではないのでBeem itはなくても困らないとは...

BEEN ITは聞いたことが私はありません。ただタッチ決済は主流で、VISAカードやmasterカードも全然使えます。キャッシュも別に使えないわけではないのでBeem itはなくても困らないとは思います。

すべて読む

オーストラリアで牛タン・ハラミを売っている店の情報について

こんにちは、望月です。

オーストラリアに在住のロコの方に牛タン・ハラミの情報を教えていただきたく、ご連絡させていただきます。

オーストラリアのスーパーやお肉屋さん等で、牛タンとハラミをお安く販売しているお店の場所と名前を
ご存じでしたら教えていただけますでしょうか?

また、普段お買い物をするスーパーやお肉屋さんで、牛タン・ハラミが売っていたら価格を教えていただきたく
可能であれば写真を撮っていただけますでしょうか?

ご連絡をいただけますと幸いです。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

セントラルマーケットなどにあるお肉屋さんに売っています。ただ、オーストラリアのアジア人の中で牛タンが一本で買えてお買い得だという噂がすでに広まっているので、売り切れている時もあります。事前に取り...

セントラルマーケットなどにあるお肉屋さんに売っています。ただ、オーストラリアのアジア人の中で牛タンが一本で買えてお買い得だという噂がすでに広まっているので、売り切れている時もあります。事前に取り寄せて置いてもらうと確実です。

mochiさん

★★★★★
この回答のお礼

AKIさん
ご回答ありがとうございます。
セントラルマーケットを検索してみます。
望月

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

英語の学習においては近道はないと思います。ある程度のレベルに達するまでは単語を覚えて文法を覚えて話してみるの繰り返しです。 アメリカ英語やオーストラリア英語は使う単語も違うと言いますが、半...

英語の学習においては近道はないと思います。ある程度のレベルに達するまでは単語を覚えて文法を覚えて話してみるの繰り返しです。

アメリカ英語やオーストラリア英語は使う単語も違うと言いますが、半年くらいのレベルであれば正直そこは重要ではないと思います。

英会話会話はコミュニケーションなので、大きな声で話す、ゆっくりわかりやすく話す、自信を持って話すが小手先の知識よりよっぽど大事だと思います。

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

シティーの中心にメルボルンセントラルというモールがあるのでその周辺に行けばなんでも売っています。わたしが前回メルボルンに行った時は5年前で、お店の入れ替わりが激しいメルボルンのハード系のパンの情...

シティーの中心にメルボルンセントラルというモールがあるのでその周辺に行けばなんでも売っています。わたしが前回メルボルンに行った時は5年前で、お店の入れ替わりが激しいメルボルンのハード系のパンの情報はありませんが、シティの中のカフェであれば結構あると思います。

すべて読む

ebayの商品を日本に送っていただきたいです

ほしのと申します。

ebayで買いたいものがあるのですが、配送先がオーストラリアのみになっているので、日本の住所へ転送をしていただける方はいないでしょうか?

商品はサプリメント1ボトルです。
購入まではこちらで出来ますので、住所を教えていただいて、到着次第EMSで転送していただけたらと思います。

買付、購入代行サービスの相場に合わせて、
2000円+実費くらいでお願いできるとありがたいです。

よろしくお願いします。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

サプリならば、ebayではなくiherbでは買えないのでしょうか?

サプリならば、ebayではなくiherbでは買えないのでしょうか?

すべて読む

はじめてのオーストラリア旅行なのですが……

来年の5月GWに一人で旅行に行こうと思っています。まだ、細かい行き先は決めていないのですが、お勧めを教えていただきたいです。
観光地よりも、田舎とか地元の方と交流できそうな場所とかありますか?市場とか……地元祭など。
私自身は英語は話せないのですが、そんな人間でも受け入れてもらえそうな場所はありますか?

よろしくお願いいたします

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

観光地でなくて田舎であればアデレードは絶好の場所だと思います。メルボルンやシドニーと違ってワーホリの方もそこまで多くないです。ずっと現地に住んでいる人もしくは大学生が多いです。街の人も親切なので...

観光地でなくて田舎であればアデレードは絶好の場所だと思います。メルボルンやシドニーと違ってワーホリの方もそこまで多くないです。ずっと現地に住んでいる人もしくは大学生が多いです。街の人も親切なので話しかけたら答えてくれると思います。ワインの名産地なのでワイナリー巡りもいいと思います。それ以外の選択肢だと、パースやタスマニアもおすすめです。

すべて読む

モーターホームのレンタルについて

3月から4月にかけて、3週間から1か月ほど、モーターホームをレンタルして、AdelaideからAlice Springsまで旅行しようと思っています。
Adeladeで借りて、Alice Springs でドロップオフできるようなモーターホームのレンタルをしている信頼できる会社をご存じでしたら教えてくださると助かります。

またアデレードからアリススプリングスまでの旅行中にここはぜひ行ってほしいというようなおすすめの場所あったら教えてください。

あと3月から4月にかけての気温や、服装なども教えていただけたら助かります。

よろしくお願いいたします。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

アデレードの3月4月の天気ですが、日中は暖かくても朝晩は結構肌寒いです。なので上着は一枚あった方がいいかと思います。モーターホームについては詳しくないのでお答えできませんが、Alice spri...

アデレードの3月4月の天気ですが、日中は暖かくても朝晩は結構肌寒いです。なので上着は一枚あった方がいいかと思います。モーターホームについては詳しくないのでお答えできませんが、Alice springsには地下都市があるのでそこのホテルはおすすめです。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★
この回答のお礼

AKIさん、服装についてありがとうございました。地下都市、面白そうですね!ぜひ行ってみたいです。情報ありがとうございました。

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

ケミスト(薬局)で売ってます

ケミスト(薬局)で売ってます

すべて読む

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

仕事は探しやすいと思います。探し方もあると思いますが、直接お店でレジュメを配ったり、知り合りを通じてでもいろんな方法で仕事は見つかると思います。

仕事は探しやすいと思います。探し方もあると思いますが、直接お店でレジュメを配ったり、知り合りを通じてでもいろんな方法で仕事は見つかると思います。

すべて読む

持ち込む履き物が入国審査で通るか不安です

スニーカーを履き、サンダル、ビーチサンダルは預けて荷物に入れて入国予定です。
オーストラリアは動植物の持ち込みは禁止されていますが、サンダルの側面が麻?のような感じです。(麻紐のような素材)
使い古したもので、もちろん洗ってから持っていきますが、植物となりアウトでしょうか?

またホストファーザーへのお土産として、和風のい草サンダルをとも考えましたが、こちらも無理ですよね?

アデレード在住のロコ、AKIさん

AKIさんの回答

履き物なので全く問題ないです。 種や肉は動物の革製品などは厳しいですが、履き物であれば麻でも問題ありません。

履き物なので全く問題ないです。
種や肉は動物の革製品などは厳しいですが、履き物であれば麻でも問題ありません。

豊橋在住のロコ、Pyon10さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
他の皆さんも申告→見せるでOKとのことなので、そのようにしようと思います

すべて読む