バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャン

返信率
Facebook 確認済

ヤギ チャンさんが回答したバンコクの質問

植物の仕入れ(個人>法人) 詳しい・得意な方

こんにちは
チャットチャクの植物マーケットの仕入れに詳しい方に質問・相談です。

自分で買い付けに行くより、現地にいるロコさんにお願いしても可能なものなのでしょうか?
個人で渡航費用を使って度々行くよりかは植物に詳しい方にお願いして送って頂く方が効率的にも予算的にもまだ良いのでは?と思っております。

GWにチャットチャックの植物市に行きましたが英語が殆ど通じず、苦労しました。
その際は自分用の分だけしか購入できなかったのですが、仕入れになると仕入交渉などして、良い商品を安価で購入もできますし、ワシントン条約にも必要なCITESの事なども相談しやすいのかな、と思い始めました。
GWに購入したのはビカクシダのリドレイとアデニウムです。
個人の数本の買い物でしたのと、特にシダ系でしたので、証明書もなく、お店で書いてもらったレシートでパスできました(関西空港にて)*土や虫のチェック等はホテルで全てしました。

私は無店舗ですので、毎回の買い付け数も多くはありませんが、毎回自分で行くよりかは現地の信頼おける方にお願いするのは安易なのでしょうか?

詳しい方、ご相談にのっていただける方お願いいたします。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

私は蘭の花を集め、自宅のベランダで50株ほぼ育てています。 チャトチャックの土日に加え、散歩がてら水木の植木市にもたまに行きます。というのは、職場がチャトチャックにあるため。シダ類は昔日本に居...

私は蘭の花を集め、自宅のベランダで50株ほぼ育てています。
チャトチャックの土日に加え、散歩がてら水木の植木市にもたまに行きます。というのは、職場がチャトチャックにあるため。シダ類は昔日本に居た際集めたことが有りますが、すっかり忘れました。具体的に種、属名を
教えてもらえば買えると思います。尚、タイ語は、読み書き(購入程度の)会話は可能です。
やはり気になるのは(1)日本への送付方法、(2)日本での検疫、そして(3)代金の決済方法です。とまれ、元商社マンです。一度やってみての、試行錯誤が、空理空論で迷うより、一番良いかもしれません。今欲しい植物はありますか?それを題材に、調べててみましょうか?

cartie48さん

★★★★★
この回答のお礼

ヤギ様
早々にご回答を頂いていたのに遅くなり申し訳ありません。

ヤギ様が現在チャットチャックエリアにお勤めの事、また元商社勤務をされていたというご経験と、そのご経験からくるフットワークの良さがとても安心できるイメージがございます。
というのも私も商社マンですが、これからひとまず無店舗販売でビカクシダ・アデニウム・パキポディウム(種類によってはワシントン条約でNG種あり)、他色々小口輸入を考えております。

当方でも胞子培養から行っておりますがバンコクと台湾からの仕入れで行うリレー栽培をしないと年中販売に追いつかないので。

他の方にも書きましたが、輸入の難しさを色々言われる方より
一緒に手さぐり状態で試行錯誤して助けて下さる方を探しております。

私が販売したいものは①ビカクシダ(特にリドレイなど)、②アデニウム(こちらも人気種がありますがワシントン条約にかかってないため発送は簡単だと思います)③パキポディウム(沢山種類がありますが、4種類ワシントン条約の中のⅠに入っておりますのでこれ以外の種類です)、他はブロメリアなどです。

GWに個人的にチャットチャックの水曜に行った時は出遅れてビカクシダなどほぼ完売近いでしたが、3つほど買えました。
特に驚いたのはアデニウムは裸苗で50バーツから売られていたのですぐに数本買いました。
ビカクシダのお店の人にも検疫にかけるので土は取ってもらい、ホテルでも自分で土や虫がついていないか洗って持ち帰りました。アデニウムはお店で裸苗で売られていてので助かりました。
シダ系のビカクシダとアデニウムはワシントン条約にNGが出ていないので、カセテート大学の中にある植物検疫所に出向く必要はなく
おそらくですが当方が行った行程で段ボールに入れてもらい、お店のレシートを同梱してもらって送っていただけたら、日本の植物検疫所も問題はないと思うのですが・・・

なかなかそこの行程も秘密なのか同業者の方も教えてくれません(笑)
自分では何度も持ち帰っていますが、ビジネス展開で考えての依頼なのでとりこぼしもあると思いますが、
ヤギ様が水曜など植物市に伺える時間があれば色々お願いしたい気持ちもありますが、
何せ無店舗販売でほそぼそとやっていくつもりですので今のところ購入数もしれております・・・

まずは視察などのお見積りの価格をだいたいでかまいませんのでご提示して頂けますと助かります。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの追記

貴信拝受。すみません、今週
来週多忙で、近いと言えども市場に行けません。暫しお待ち下さい。以上 八木

すべて読む

早朝にタイのDMKに到着します。

早朝4:00にタイのDMKに到着します。
ホテルのチェックインは14:00です。
どこで、何をして、過ごすのがいいでしょう?

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

一番安価でEasyなのは、ホテルに行き、ロビーのソファーで時間つぶし、14;00とは言わずに昼前、早めにCheckinさせて貰うかです。ホテルにもよりますが、空いていれば、臨機応変に対応し...

一番安価でEasyなのは、ホテルに行き、ロビーのソファーで時間つぶし、14;00とは言わずに昼前、早めにCheckinさせて貰うかです。ホテルにもよりますが、空いていれば、臨機応変に対応してくれます。空いていなくとも、前夜の宿泊者がCheckoutし、掃除が終われば、入室可能です。半日分の部屋代を追加で払えば、ほぼOkayかも。これもホテルによりますが。

夜行便到着と言えども、元気なら、且つ平日なら、空港で朝食をとり、ゴルフ場に直行し、靴とセットをゴルフ場から借り、予約なくとも、一人でも6;00過ぎからラウント可能゙。11;00には 上がりますので、
ホテルへ。

夜行便ですから疲れていたら、日本的な温泉がお勧めかも。
勿論マッサージも併設しています。取りあえず、ホテルに直行して
荷物をフロントに預け、朝食をとり、次に 1)2)に。
1)有馬温泉(タニヤ)。9;00からOpenしています。
2)湯の森(スクムビット ソイ26)10;30Openです。
時間制限はありません。何れにしてもちょっとした時間つぶしは必要かも、スタバとか 映画(但し10;30から)で。

以上 八木

 

すべて読む

タイの盆栽事情についてお教えいただきたいです。

お世話になります。

日本より、盆栽園を経営しているものです。
今までタイに輸出をおこなったことはないのですが、新しいターゲットとして検討を進めています。

ただ、なかなかタイの盆栽事情はつかめておりません。

・あなたの身近に盆栽はあるのか
・ネット等で調べていただき、どこの盆栽園が有名そうか

お調べいただくことはできますでしょうか ?
月末もしくは来月の初めに訪問予定です。
もし良い回答をいただければ、現地サポートもお願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

中々面白い話ですね。中華系の金持ちはお客になると思います。 ADENIUMの盆栽園はあります。この販売ルートに乗せれば、 販売は可能かもしれません。しかし、気候温暖故樹木の成長は著しく早いの...

中々面白い話ですね。中華系の金持ちはお客になると思います。
ADENIUMの盆栽園はあります。この販売ルートに乗せれば、
販売は可能かもしれません。しかし、気候温暖故樹木の成長は著しく早いので、ちゃんと手入れができるかどうか。他の国での経験は如何ですか?一方輸入通関、検疫について別途調査が必要ですね。

以上 八木

すべて読む

初めてのタイ旅行・空港からホテルまでの行き方

初めてのタイ旅行なのですが、スワンナプーム国際空港からArize Hotel Sukhumvitまでの行き方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

荷物が多かったら、空港からtaxiに乗ってください。 言葉が不自由なら、ホテル名と住所を手書きで渡せば大丈夫です。 空港からは運転手は乗車拒否をしません。深夜以外運転手は安全です。 費用は...

荷物が多かったら、空港からtaxiに乗ってください。
言葉が不自由なら、ホテル名と住所を手書きで渡せば大丈夫です。
空港からは運転手は乗車拒否をしません。深夜以外運転手は安全です。
費用は 約B300(約1,000円)。時間は(早朝、深夜以外の)時間帯次第で、且つ渋滞次第ですが、0.45-1.5時間前後。
もし荷物が少なかったら、Airport Links(高架式モノレール)の空港駅(地下)から終点Phyathai駅で下車。一旦改札を出て、新規に切符を買って、BTS(同じく高架モノレール)の同駅に。ここからBang na行きに乗り換え、Phrom Phong駅に下車。そこから 徒歩1-3分です。ホテルは。Airport Links、BTS経由の所要時間は 乗り換え含め、約1時間。費用約B100(340円)か?いつもPrepaid Card使っているので正確な金額は忘れました。

以上 八木

ともさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!

すべて読む

タイ仕入の商品情報について

以前、こちらでご回答いただきました方ありがとうございます。
新しいご相談なのですが、弊社は、アジア(タイ・ベトナム・カンボジア等)の国から商品を仕入れて日本のSNS、WEB、マネキン等が販売する仕組みを構築中です。そこで、日本との価格差のある商品等の情報がございましたら、直接のご依頼にて教えていただきたいです。具体的に商品の購入代行や日本への発送代行までもお願いできればと存じます。ファッション、ブランド、雑貨等ジャンルは問わず、個人輸入レベルのものから、広くご教示いただけますと幸いです。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

こんにちは。当地の金製品は如何でしょうか? 金製品と言えども、女性用のアクセサリーを。 具体的には、ブレスレット、ネックレス。安価なものでは、労多くして実入りなく、余り高価だと商いの量はた...

こんにちは。当地の金製品は如何でしょうか?
金製品と言えども、女性用のアクセサリーを。
具体的には、ブレスレット、ネックレス。安価なものでは、労多くして実入りなく、余り高価だと商いの量はたかが知れています。
従い、一個3万円から10万円ていどに。Target Customerは、
OL、おばちゃんで。もちろん、タイは14K、日本は18K主流。、それぞれの長所短所を説明し、保証書を付ければ売れるのでは。
勿論Fashonに飽きたら、金として売却は可能。価格は国際市況の変動リスクはありますが、有事の金です。一発中東で戦争が高騰します。
貯蓄商品でもあります。日本への送付は私が一時帰国時持参か関係者に託送で。外為法を守るため、一回持参は100万円以内で。私は一介ののサラリーマンOBですので、手元不如意。従い貴我決済は前金預かり、
支払いの確証を付けて、精算し、私は(貴我話し合いの上)一定の
手数料を受け取る方式で如何でしょうか?
貴見如何?

以上 八木

すべて読む

現地情報調査にあたってのご相談

【依頼を前提とした事前相談】

ロコの皆様

現在、現地のことを詳しく知りたいと考えており、以下のことについて出来る範囲で回答お願いできますでしょうか。結果次第では、このご継続的にトラベロコ経由で依頼をさせて頂く予定です。
※Q&A機能は公開ですので、具体的な相談は回答者の中から別途させていただきたいと思います。

1.タイで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
  ※日本人向けのサービスである必要はありません。

2.タイで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価

−ご自身のアピールポイントなどあれば

どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

1)初めての来タイ者には 大手のJTB,HIS等をお勧めします。  私の一押しは、現地Optional Tourに特化したTRIPULL(Thailand) Co.,Ltd.です。  手作り...

1)初めての来タイ者には 大手のJTB,HIS等をお勧めします。
 私の一押しは、現地Optional Tourに特化したTRIPULL(Thailand) Co.,Ltd.です。
 手作り感満載の企画で、ありきたりの物見遊山の旅行に飽きた旅行者には、特に当地在住者には好評です。しかも少数人数催行、費用もreasonableかと
 思います。同社社長のプログ「激旨タイ食堂」も、同社プログ
 とともに参照してみてください。 
2)旅行業界の協会は二つあります。
  ①タイ国旅行代理店協会。(英語名は Thai
travel agents Association)タイ国観光の奨励と支援を
  行う非営利団体です。
  ②タイ旅行業協会。(英語名は Association of Thai Travel agents)
旅行業者の集まりで、やはり非営利組織です。
 両社ともにどの程度活発に活動されているのか詳細は知りません。
 興味ありますか?
3)当地自動車デーラーのアドバイザーとベトナムの自動車業界へのコンサルを行っています。過去の職歴、経験、プロフィール、アピールポイント等は、私のロコ ページを参照してください。尚、抽象的な表現ですが、情報収集能力ありと自己評価しています。

以上   

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく、回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

すべて読む

6月下旬の金曜日に行きます。

バンコクでゴルフをするといくらぐらいでしょうか?下手なんで、そんな高級なところでなくてもいいです。ただ、送り迎えが必要で、且つレンタルクラブが必要です。日本から持っていくのも大変なんで。。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

バンコク市内から一時間前後のゴルフ場で一番安いところで、 平日及び一人Play前提で、概算次通りとご理解ください。 Green Fee B800 Caddie Fee 300 Ca...

バンコク市内から一時間前後のゴルフ場で一番安いところで、
平日及び一人Play前提で、概算次通りとご理解ください。

Green Fee B800
Caddie Fee 300
Cart(電動) 500
Caddie Tip 通常 300前後
タクシー代 往復 1500前後

総額 3,400、現在の為替で 11,900円。

大雑把に言って、どこに行かれても、B5,000で収まると思います。
貸クラブは Brandにも、且つ痛み程度に寄りますが、
500-1,000 程度。
普通半日で終わります。午後やられると少し安いゴルフ場もありますが、これから11月までは午後普通雨が降ります。約1-2時間。
午前中をお勧めします。その場合、終わって、昼食代とDrink代を300-1,000を見ておいた方が良いでしょう。
短期間で複数のゴルフ上でのPlayをお考えの場合は、Club Thailandの
旅行者限定期間限定メンバーに到着後加入すれば、Green feeは
安くなります。

以上 八木

アマノさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
また、ヤギ チャンさんにご相談するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。6月22日早朝着~6月25日の深夜便での旅程を検討している最中です。前回お願いしたロコさんが、ちょうど日本に帰国されているということもあり、ご相談した次第であります。今後ともよろしくお願いいたします

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの追記

ご丁寧に恐縮です。何でもご相談ください。
スケジュールを見ると、Playが出来るのは、22日午後、25日
終日ですね。土日も場所によっては午後なら一人でも
回らせてくれるところもあります。これも場所に寄りますが、
費用は平日の1.5-2倍くらいします。火曜日、木曜日なら
ご一緒できますが、今回は難しそうですね。

以上 八木

すべて読む

展示会見学にアテンドしていただけるロコを探しています。

先ほど質問した内容に誤りがありましたので再度質問させていただきます。

来る6月9日にバンコク(BITEC)で開催される展示会(バイオマス燃料関連)への見学に同行をお願できる方を探しています。制約時間は10時ごろから15時くらいのお昼を挟む5時間程度です。
予算はあまりなく低予算でお願いできる方を探しています。勿論ですが昼食はこちらで持ちます。
何卒よろしくお願いします。

※内容についての編集機能がわからないため再度書き込んだ次第です。
PS,男女年齢は問いません。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの回答

運転手とホテルにお迎え、Bitecに同行、資料を集め、質問に対して英語で通訳、ホテルにお送り、拘束時間計8時間で、全て(車、運転手、私の通訳)込みの乙波で良いですか?幾ら位を希望されてますか?

運転手とホテルにお迎え、Bitecに同行、資料を集め、質問に対して英語で通訳、ホテルにお送り、拘束時間計8時間で、全て(車、運転手、私の通訳)込みの乙波で良いですか?幾ら位を希望されてますか?

aspecさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご返事ありがとうございます!
今回は5時間以内で場合(展示会内容)によっては2〜3時間で切り上げるつもりですので、誠に恐縮ですが、より安価な予算で検討しています。

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさんの追記

了解です。。All in で、5,000円で如何ですか?All in とは、車、運転手、私のアテンド込みという意味です。

すべて読む