kumoさんが回答したユトレヒトの質問

ブリュッセルからキューケンホフ公園

はじめまして。かおりと申します。
2019/5/1、滞在しているブリュッセルからキューケンホフ公園に行き、散策をしたいと思っているのですが、1日お手伝いしていただける女性の方いらっしゃいますでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんがいらっしゃいましたらお教えください、よろしくおねがいします。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

電車で来られるのでしょうか、それともおくるまでこられますか? 人数は何名様でしょうか?

電車で来られるのでしょうか、それともおくるまでこられますか?
人数は何名様でしょうか?

かおりさん

★★★★★
この回答のお礼

kuno様

お返事ありがとうございます!
ブリュッセルに滞在予定で電車の予定です。
2人になります、
ただ観光地をアムステルダムに変更するかもしれないので、その際またご相談させていただくかもしれません、よろしくおねがいいたします。

すべて読む

ユトレヒトの住環境について

こんにちは。
オランダ移住を予定するものです。
学齢期の子どもがおり、住む場所を考え中で、ユトレヒト周辺も考えております。

ユトレヒト在住のかたの率直がご意見をいただきたく質問させて頂きます。

1.家族で住むにはユトレヒト周辺で安心して落ち着いてすめるオススメの地域があれば教えてください。車を購入予定です。

2.移民の方はユトレヒトはかなりいる印象でしょうか。地元の学校に編入する場合、馴染めるかどうか。もし体験談や伝聞でも構わないので教えてください。
またオススメの現地校、小学校、中学校がありましたら教えていただけたら幸いです。

3.賃貸についてですが、ユトレヒト特有の慣習や特徴?があれば教えてください。全国的に高騰しているとどこにも書いてありますが、家族で住むとしたら1500ユーロくらいはかかるものでしょうか。

4.ユトレヒトにすんでよかったと思ったことがあれば教えてください。

オランダについてしらべているものの、わからないことが多く、
在住者ならではのリアルなお話を伺いたいと思い、こちらから失礼しました。

どうぞよろしくお願いいたします。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

ユトレヒトは人口(35万)が増えつつあるし新住宅エリアがたくさん建ちつつあるところです。おらんだではアムス(75万)、ロッテルダム(55万)、デンハーグ(45万)に次ぐ4番目の街です。±0地点で...

ユトレヒトは人口(35万)が増えつつあるし新住宅エリアがたくさん建ちつつあるところです。おらんだではアムス(75万)、ロッテルダム(55万)、デンハーグ(45万)に次ぐ4番目の街です。±0地点です。地理的にオランダの中心地ですから交通機関の乗り換え地点でオランダどこへ行くにもちょうど中継地点になります。歴史的には宗教の中心地として発展してきて今は学生の街として栄えてきています。オランダで一番高いドーム搭を持つドーム教会、オランダで一番多い3万人以上の学生が在籍するユトレヒト大学、オランダで一番買物客の多い商店街のある駅、、、など、特に移民が多い場所もありますが非常に落ち着いた雰囲気の若者の街といった感じでしょう。家賃が1500ゆーろでも家族で住む家が見つかると思います。

naonaoさん

★★★★★
この回答のお礼

kumoさん
回答いただきましてありがとうございます。
人口が増えつつあるんですね。
交通の便も良く、落ち着いた街なんですね。
移民が特に多い場所があるのですね。
ありがとうございます。

すべて読む

オランダ 賃貸物件について

度々質問失礼致します。
https://kamerhurenamsterdam.net/rooms/tollensstraat-2/
これは1ヶ月600ユーロで借りれるって事ですか?
調べても、わかりませんでした。
こんな素敵な部屋がそんなに安いわけないのかなと…わかる方いましたら教えて下さい!

日本に比べるとオランダは家賃が高いのに
みなさんやりくりできるのがすごいです。
例えば、給料1500で600の家に住めるんですか?
みなさんどうやっているんですか?

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

家賃の2.5倍の給料は最低必要になりますから15.000でちょっと少ないでしょう。

家賃の2.5倍の給料は最低必要になりますから15.000でちょっと少ないでしょう。

すべて読む

家探し オランダ 賃貸

家賃かなとおもいますが
Van € 750 tot € 850 /mnd

家を借りる際、これはどうゆう意味ですか?

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

それは買りてとデイスカスして決めるということと、買り手が多い場合に選ばれるという意味です。

それは買りてとデイスカスして決めるということと、買り手が多い場合に選ばれるという意味です。

すべて読む

夢のオランダ移住を考えてます!

初めまして!
私は今まで30ヶ国を旅してきました
(全くの英語力なしで、英語話せる友達等と)
その中でオランダには一目惚れで
お気に入りになり1ヶ月ホテルに滞在しました。
その後、日本に帰国した今も
オランダが忘れられません
オランダはビザの取得も優しい事から
住みたい!と言う気持ちを諦めきれず…
全てを捨て、オランダに移住を考えています。
ですが、英語力が全くなく不安です
住めば覚えると聞きましたが、
こんな私でも雇ってくれる所はあるのでしょうか?
日本と違って、家賃が高いのでオランダでのお仕事の給料で1人暮らし1人部屋は可能ですか?
まず、ビザ64万円以外に、いくら資金を準備すればいいのですか。
つても知り合いも居なくて困っています
教えて下さい。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

オランダ人はほとんどの人が英語を話せますから住めば自然に話せるようになれると思います。 物価が高くないし経済が安定していますから、生活するのに必要なものは安く手に入ります。一人暮らしするのに、...

オランダ人はほとんどの人が英語を話せますから住めば自然に話せるようになれると思います。
物価が高くないし経済が安定していますから、生活するのに必要なものは安く手に入ります。一人暮らしするのに、毎月の収入が20万、資金は250万ぐらいあればいいと思います。

かえでさん

★★★★★
この回答のお礼

全力で仕事を探して
住む場所を探したいと思います!
可能性がゼロではありませんもんね!
ありがとうございます

すべて読む

オランダ 留学について

初めまして。来年の秋頃からオランダへの留学を考えています。オランダの大学でTourismを学びたいと思っているのですが、私は留学経験もなく、専門学校を卒業しましたが、特に技術に関する資格(国家資格等)を保持していません。その場合、日本の就職時同様、高卒扱いとなり進学できる大学は限られてくるのでしょうか。オランダの進学制度について調べたのですが、いまいち理解出来ませんでした。。また、大学のrequirementsに記載されている英語力に自分自身が達していなく、やはり大学の前に語学学校へ行った方が良いのか悩んでいます。大学で勉強した後は、現地で就職を考えています。どうかご教示頂ければ幸いです。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

オランダの大学は英語でなされますから、英語力は必須でしょう。オランダに就職するにもまず、オランダ語のテストを受けなければ住むこともできません。

オランダの大学は英語でなされますから、英語力は必須でしょう。オランダに就職するにもまず、オランダ語のテストを受けなければ住むこともできません。

aylie01さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!オランダに住むにあたりオランダ語も勉強していく予定です。先ずは英語をしっかり勉強しようと思います。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの追記

頑張ってください。

すべて読む

ユトレヒトでの家探しについて

こんにちは
ただいまユトレヒト中心から半径10㎞以内で親子4人で住所登録ができる家又はアパートを探して一か月がたとうとしてます。現地不動産屋へ行ったりメールや電話で問い合わせたりしてますが、内覧すら出来ない状況です。
どなたか、貸していただける方、紹介していただける方がいらっしゃると助かります。
予算は€1000~€1300で探してます。
予算が低すぎる、おすすめのサイト等々、アドバイスだけでもいただけるありがたいです。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

オランダで家を借りるとなるとまずリストに名前を入れなければならない、買うのはリストに書き込む必要はありませんが、、、借りるとなると時間がかかります。 このサイトでも探して見られたらいかがでしょ...

オランダで家を借りるとなるとまずリストに名前を入れなければならない、買うのはリストに書き込む必要はありませんが、、、借りるとなると時間がかかります。
このサイトでも探して見られたらいかがでしょうか。
https://www.huurexpert.nl/huurwoningen/utrecht%20/pagina-1

すべて読む

住みよい駅前の地域について

仕事の都合で年内にユトレヒトに住む予定なのですが、お勧めの地域をアドバイスいただければと思い質問します。
単身(独身)で適当な大きさのアパート、電車通勤を考えており駅から徒歩で15分程度の場所が理想的です。
勤務場所はユトレヒトとネイメーヘンの間にある街で、ユトレヒト中央駅に拘りは無いのですが、出張でアムステルダム空港を利用することが頻繁にあります。駅の近くといってもあまり騒がしいところは好みません。
ユトレヒトには出張で何度か訪れたことがあるのですが、今週中に休暇で訪問して周辺をじっくり歩いてみたいと考えています。簡単に理想を書いてみましたが、中央駅に対して東西南北のどこが良いや具体的に○○の地域、中央駅じゃなくて○○駅の周辺など何でも結構ですので、アドバイスをいただけますととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ユトレヒト在住のロコ、kumoさん

kumoさんの回答

ユトレヒトとナーメイヘンの間にお勤めだと、その間の駅、アムステルダム空港へも行きやすいというと、エーダ,アーンヘムの駅となります。アーンヘムの駅裏は駅前と違って静かで大きな公園もあるし、電車通勤...

ユトレヒトとナーメイヘンの間にお勤めだと、その間の駅、アムステルダム空港へも行きやすいというと、エーダ,アーンヘムの駅となります。アーンヘムの駅裏は駅前と違って静かで大きな公園もあるし、電車通勤にはいいと思います。

すべて読む