2020msさんが回答したヘイトウケン(屏東)の質問

台湾国内のクロネコヤマトの送り方を教えて下さい

 来年の4月下旬からGW明けまで台湾に滞在しております。
前半は母親連れて花蓮の観光をします。後半は一人で南投県のお気に入りスポットをウロウロしようかと
考えています。

 それで、飛行機は関空から台北(桃園国際空港)入り、母と別れた後は高雄の空港から一人バンコクへ行く予定です。なので、スーツケースを高雄のホテルへ送りたいのですが、送り方がイマイチ分かりません。
日本と全く同じサービスでは無いだろうとも思っています。
 送り方をレクチャーして頂ける方、どなたかいらっしゃると有り難いのですが。。。

 なお、高雄のホテルはこれから取ります。なお、少しは中国語を話すのと、もう台湾には10回くらい行ってるので
大抵の事はまあ何とか自分でするのですが。。。
 申し訳有りませんが、心優しい方、どうぞよろしくお願い致します。
 

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

ずいぶんの時間を過ごされるのですね。黒猫のシステムを使われるのであれば、日本も台湾も同じサービスを提供しています。なぜなら同じ黒猫のブランド名に差別はないからです。ブランド力というのはそのブラン...

ずいぶんの時間を過ごされるのですね。黒猫のシステムを使われるのであれば、日本も台湾も同じサービスを提供しています。なぜなら同じ黒猫のブランド名に差別はないからです。ブランド力というのはそのブランドに関することは全部均一平等でなければならないからです。                       つまり取り扱う営業の先端の方法も同じです。関係する集荷部分のセールスやホテルの荷受けする方々も同じだとお考え下さい。荷造りされた貴方の貨物を滞在ホテルに黒猫の伝票を書いて渡してお金を払えば日本と同じです。(日本の集荷係で確認されればいいと思います。)

すべて読む

台北で健康的な食事をしたいです

約1週間の台北出張があります。
食事は付いていないホテルです。
3食外食になります。
以前台湾に行った際、健康的な食べ物(野菜、肉と魚、油っこくない、など)を見つけることができませんでした。
今回は体調のためにも健康的な食事を探すことに力を入れたいです。
おすすめのお店、メニューを教えてください。好き嫌いは特にありません。
中国語はほとんど話せません。メニュー用に翻訳アプリのおすすめも知りたいです。
ホテルは士林夜市のそばです。夕食や朝食は、士林駅付近になる可能性が高そうです。
日中はあちこち行くので、昼食は特定の場所ではない状況です。
よろしくお願いします。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

台北の具体的な店の名前はお返事できません。しかしご質問の内容についてアドバイスがあります。                                                    ...

台北の具体的な店の名前はお返事できません。しかしご質問の内容についてアドバイスがあります。                                                             お店には殆どと言っていいほど,ベジを提供できるお店はあります。                            食事するしないは気にせずに店員に食べたいものを聞いたらいいです。                             商売の習慣は日本と同じではありません。                                        一歩足を踏み入れたら何だか悪いので 注文しなければならないということは                      考えなくてもいいです。                                                     具体的に自分の食べたいものがあるかどうかをおたずねください。                                   そういう気持ちになるような、お店の雰囲気はわかると思います。                                   清潔感に合格点があれば思い切って聞けばいいでしょう。                                     士林駅周辺んは屋台を含め行列のできるほどの店もあります。                                    言葉は話せなくても献立表のメニューはあります。                                   煮物・焼き物・炒め物・蒸したもの・揚げたもの・・・                                     食材は野菜・牛・豚・羊・鶏・魚介類・食べたいものの調理方法や                               食材の名前くらいは、できれば、                                       壁看板が見てわかってたほうがいいですね。                                                   中国語は全くできませんというのは…・・通用しませんよ。

tappiさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

九份の茶房でのお茶体験について

 九份の茶房でお茶をいただきたいと思います。
中国茶の入れ方を実演してくれる店に行きたいと思い予約できるかメールしましたが返信がありません。
予約をしなくても、お茶体験はできるでしょうか。観光できる時間は少ないのですが、どのくらいの時間が掛かるでしょう。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

お茶体験は決められたものがないので お店や教師を名乗る方の自由裁量で 内容も時間も金額の変わります。いうなれば日本で日本茶以外のいちゃについて(外国のお茶)の講習会は沢山出現しています。九份とい...

お茶体験は決められたものがないので お店や教師を名乗る方の自由裁量で 内容も時間も金額の変わります。いうなれば日本で日本茶以外のいちゃについて(外国のお茶)の講習会は沢山出現しています。九份という固定された場所については喫茶店は沢山あり、ドン店も満員の状態の日も少なくありません。お店に余裕があれば親切に教えてくれる店員のいるお店もありますが、お店に入ってから聞いて確かめるしか方法はありません.                                       お茶体験は九份でなくてもどこにでもチャンスはあります。九份に限らなくてもよければ、長く商いをしているお店であれば、店先でも(お店のお茶を買ってくれそうなお客さんには)本当に親切にお茶野の見方を教えてくれるところはおおいです。日本のようにお免状や講習証明の様なものが必要でなければご本人のお茶体験が必要な度合いがあればそういうことをお店のPRにされますから、そういう広告があればその店をお選びください。  それ以外は現地のわたくし共にもGive-Upです。お役には立っていないのを承知の上で、当たり前のお答えをさせていただきました。

nikkonikoさん

★★★★★
この回答のお礼

インターネットなどで見て、短い観光の時間でもできればと思っていたところでした。詳しく教えていただきありがとうございます。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの追記

現在の日本国内の買い物感覚と各国現地の現実状況はある部分「ずれて」います。                     日本の感覚ではあまりにも買わさせるという考え方に毒されており、昔のような相手を思いやる店員のサービスは少なくなりました。台湾にはまだその考え方はあります。もちろんどこの国にでも様々ではありますが、店員とまずコミュニケーションをとられることのほうが先では無いでしょうか?   客だからという上から目線がなければそれなりの反応を得られると思います。  頑張って文化交流のつもりでお楽しみください。

すべて読む

桃園空港 早朝発の便に乗るには

5月に台北に旅行に行きます。
ただ、帰りの便が桃園空港 7:00発の便です。
例えば、台北駅あたりからタクシーだとどのくらいっかりますか?
 時間と、値段
その他方法は、ありますか?
① 空港の近くのホテルに宿泊
② その他方法

教えてください。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

ネットで簡単に調べられる以外の方法をおs伝えします。                                  出発ロビーの別のフロアには夜間勤務する職員たちやトラブル発生に対応できる ...

ネットで簡単に調べられる以外の方法をおs伝えします。                                  出発ロビーの別のフロアには夜間勤務する職員たちやトラブル発生に対応できる                                    すペースがあります。                                                  コンビニもあります。                                                                        簡単に対応できるブランケットなどをお持ちであれば                                      そのエリア内で時間を過ごされるのもおすすめです。                                         普段は団体の集合場所などにも使われています。                                         私は台北方面が起点ではありませんので、よく利用しています。

すべて読む

通訳して下さる方を捜して居ます

華語、台湾語を話せる方で
通訳をお願いしたいです
1月5日 日本時間:11時30分から12時30迄
日にちがありませんが、お願い出来る方
いましたらお願いします

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

殆どの台湾の方は中文(台湾語)を話されますが、台湾語か日本語しか話せない方もたまにはいます。それはさておく、通訳の場所が記載されていません。場所対応でお返事が変わりますので教えてください。

殆どの台湾の方は中文(台湾語)を話されますが、台湾語か日本語しか話せない方もたまにはいます。それはさておく、通訳の場所が記載されていません。場所対応でお返事が変わりますので教えてください。

まそさん

★★★★★
この回答のお礼

オンラインでのお願いでした
決まりそうです
メッセージ頂きありがとうございました✨

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの追記

恐れ入りますが、場所のお知らせを頂いていないので回答には当てはまりません。On-Line之お願いであっても同じです。FtoFでお願いをお受けできなければお答えの条件んは当てはまりませんのでご了解願います.On-Lineであっても通信設備がありませんのでご注意ください。

すべて読む

現在の台北とその近郊でのマスク事情

来週(11/20~)台北へ行く予定です。
日本ではマスクをしている人が少なくなっており、私も病院に行くとき以外はマスクをしない生活になっています。
ただ、台湾や中国はまだマスク率が高いと聞いたことがあり、現在はどんな状況なのか教えていただきたく質問しました。
一応マスクは持っていこうとは思っていますが、来週は暑そうですし、出来ればマスクはしたくないな…と思っているのですが。
今の状況を教えていただけると嬉しいです。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

こんにちわ マスクは必ずおもちください。マスクはあなた自身をまもる為にご自分で自信を守るためにお持ちください。周囲と状況はなんの関係もありません。私のアドバイスは…もってい...

こんにちわ マスクは必ずおもちください。マスクはあなた自身をまもる為にご自分で自信を守るためにお持ちください。周囲と状況はなんの関係もありません。私のアドバイスは…もっていないほうがおかしいですよ!?

miritobunさん

★★★
この回答のお礼

マスクは持っていきます。
するかしないかは、その時々に判断できそうですので、状況に応じて使用しようと思います。
ありがとうございました。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの追記

現在の状況は周囲の状態で感染するかどうかの判断は誰にもできません。人混みが多かろうと少なかろうと予想できないのが体験者の話です。衛生環境は日本とは違うので、私はより慎重をお勧めします。

すべて読む

博來客のセブンイレブンでの受け取り方法

博來客でネット注文したものをセブンイレブンで受け取りたいです。

オンラインで注文後、どの様に受け取るのか、オンライン決済時と現金引換時の受け取り方法を教えてください。
先日台湾に行った時に(例えが悪いかもですが)famiポートみたいな機械があるのは発見しました。
これを操作するのかなーと思っています。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

ネットでのご注文の多くはネットで購入するときにコンビニの店名を記載しておくとそのお店で代金と引き換えに受け取れます。  そういう仕組みのもの以外はお勧めしません。  先に振り込んでも商品がお店に...

ネットでのご注文の多くはネットで購入するときにコンビニの店名を記載しておくとそのお店で代金と引き換えに受け取れます。  そういう仕組みのもの以外はお勧めしません。  先に振り込んでも商品がお店に来ない詐欺がいつも起きています。発送した通知がネットで連絡されますのでその時、またな注文した時の番号をお店に示してお金を払い、品物を受け取ります。 
  そのほかに販売チェーン店のネット販売もお店の番号などを手掛かりに支払いと受け取りを同時にできるシステムを利用されることをお勧めします。(薬関係は特にご注意ください)

すべて読む

台湾ではよく使われているスマホ機種の調査

台湾ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はAndroid機種になりますでしょうか?メーカーさんとOSバージョンも教えていただけると非常に助かります。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

ご質問の内容ですがI-Phone以外はとてもたくさんあります。殆どはアンドロ井出ですが韓国系、台湾系、日本系、日本系のものの生にはウインドウズやマイクロソフトが日系のものを(形見ればすぐわかりま...

ご質問の内容ですがI-Phone以外はとてもたくさんあります。殆どはアンドロ井出ですが韓国系、台湾系、日本系、日本系のものの生にはウインドウズやマイクロソフトが日系のものを(形見ればすぐわかりますが)自社ブランドで出しています。Fujitsu/・Sanyo・etc  そのほか中国の小米・フェアウエイ・スン穂製品の市場は家電大量販売店のコジマなどを除かれると大体同じです。

すべて読む

12月末の2週間の環島に関して

12月末自転車で台湾一周しようと思っています。一人でも大丈夫でしょうか。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

12月末は、年末年始の想いがありますが。台湾での環島にはあまり影響はありません。台湾では農歴での春節が年末年始になりますので日常と考えてもよくて。お一人での島巡りは問題ないと思います。情報を集め...

12月末は、年末年始の想いがありますが。台湾での環島にはあまり影響はありません。台湾では農歴での春節が年末年始になりますので日常と考えてもよくて。お一人での島巡りは問題ないと思います。情報を集めて準備良くととのえておられれば、楽しいツアーになると思います。
時期的には雨もあるかもしれませんが、コンビニにある安い簡易レインコートをおもちください。

すべて読む

猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース

台湾旅行へのプランニングを考えています。1日で「猫空、十分、九份、金瓜石」を回る事は可能でしょうか。
宿泊先は民権西路辺りの宿にしようかと思っています。もし、1日で回る事が可能な場合はどの順番が良いでしょうか。
ちなみに九份は混雑はするかもしれませんが、夕方の時間帯には必ず滞在していたいです。
もし猫空が不可の場合は翌日にします。その場合、十分、九份、金瓜石の観光する順番についてアドバイスお願いします。
十分では滝とランタン、金瓜石では黄金博物館での砂金採りや第五坑道の見学、などを体験したいです。
もし見れたら陰陽海(2色の海)も見てみたいです。黄金博物館の駐車場から見れると聞きましたが。
よろしくお願いします。

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、2020msさん

2020msさんの回答

回るだけの旅行であれば人事ありますが、そうでなければ靴かお話させていただきます。 🐈猫空は翌日とすれば、翌日の出直しですか? ご希望の地点は山の中腹にあり、山歩きはお昼としたほうがいいですね...

回るだけの旅行であれば人事ありますが、そうでなければ靴かお話させていただきます。
🐈猫空は翌日とすれば、翌日の出直しですか?
ご希望の地点は山の中腹にあり、山歩きはお昼としたほうがいいですね。
幸い九份の夜のご希望は正解です。ぶらぶらするには一番上か途中の会談でお店内外の雰囲気を味わいながら時間を費やしたほうがいいですね。
また基隆の夜店の散策もコースに入れられるといいと思います。
順番は後ろ3か所に夜は港町を加えて台北から出直すか基隆で止まって翌朝木柵でお考え下さい。

すべて読む