クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Alice Smith School 近くの民泊
今年の夏にAlice Smith Schoolのサマーキャンプに参加予定なのですが、
学校から近い便利な所に泊まり、grabもしくは、電車?で送迎を考えておりますが、どのエリアがおすすめでしょうか?
2027に母子移住を考えておりまして、今回子供のサマーキャンプ中に偵察&下見も兼ねて行きますので、都心までのアクセスなども便利だと助かります。
エアビーで民泊し、少し自炊などもしてみようかと思っているので、近くにスーパーなどがあると良いかな?とも思います。
KLCCで検討していましたが、渋滞などの心配があり学校により近い方が良いとも思いましたが
母と小学生と2人なのでエアビーのような民泊で都心から離れると危険なのかな?と思ったり…
学校から遠くなっても観光地で借りた方が安全ですか?
Googleマップで検索しても、車だと20分で電車で1時間以上かかったり、距離感も掴めず、grabでの移動のみで検討した方が良さそうですが、エリアが絞り込めず…途方に暮れております…
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
2025年3月17日 14時56分
Takahashiさんの回答
こんにちは!
役に立つか分かりませんがコメントを残させて頂きますね。
今年の夏にAlice Smith Schoolのサマーキャンプに参加予定なのですが、学校から近い便利な所に泊まり、grabもしくは、電車?で送迎を考えておりますが、どのエリアがおすすめでしょうか?
>Alice Smithは非常に素晴らしい学校だと思います!母子留学との事ですが、何ビザで移住をお考えでしょうか?就労ビザ,MM2H,PVIPなどのビザでしたら全く問題ないかと思うのですが、Aliceは学生ビザ,ガーディアンビザの発行が廃止となっております。(約1-2年前までは発行されていたと思うのですが...)その点だけご注意下さい!
2027に母子移住を考えておりまして、今回子供のサマーキャンプ中に偵察&下見も兼ねて行きますので、都心までのアクセスなども便利だと助かります。
>マレーシアでは基本的に電車はあまり乗らないかもしれません。私だけかもしれませんが、移住してから一度も電車に乗った事がないですw
基本的にGrab!! で宜しいかと思います。
Grab= 価格◎,安全◎,利便性◎
車を所有するとガソリン価格が安いので、Grabもあまり利用しなくなってはきますが!
なので、都心までのアクセスはあまり気になさらないで大丈夫だと思います。
エアビーで民泊し、少し自炊などもしてみようかと思っているので、近くにスーパーなどがあると良いかな?とも思います。
>移住の事も考えて、エアビーで泊まってみるのも良いかもしれませんね!もし移住された時に車を所有する予定がなければ、スーパーが近くにあるコンドを選ばれると非常に便利だと思います。
KLCCで検討していましたが、渋滞などの心配があり学校により近い方が良いとも思いましたが、母と小学生と2人なのでエアビーのような民泊で都心から離れると危険なのかな?と思ったり…
学校から遠くなっても観光地で借りた方が安全ですか?
>学校からの距離はあまり気にしなくても大丈夫かなと思います。(あまり遠すぎてもですが)理由としては、お子さんをスクールバスで通わせる方が殆どだと思いますので、選んだ学校のスクールバスが停留するエリアを選ぶのがベターだと思います。
お子さんと2人という事もあり、治安は非常に大事ですね!治安面,利便性,初めて海外に移住という事でしたら、ベタではありますがモントキアラは住みやすいと思います。
◼︎モントキアラ
Good: 治安◎, 利便性◎(スーパー,美容院,外食など)
Bad: 日本人が非常に多い(ここは日本かと錯覚してしまうほど)
Googleマップで検索しても、車だと20分で電車で1時間以上かかったり、距離感も掴めず、grabでの移動のみで検討した方が良さそうですが、エリアが絞り込めず…途方に暮れております…
>KLCC(中心地)ですが、移住したばかりの時は観光で頻繁に行く機会もあるかと思います。移住して3ヶ月もするとあまり行かなくなってくるかも...。理由: KLCCの夕方は渋滞が凄い。KLCCに用事が少ない。外食は値段高めで質は普通というイメージです。私が知らないだけでKLCCにも美味しいお店は沢山あるとは思うのですが、敢えてKLCCに食事を食べに行くかと聞かれるとあまり行かないかもしれません。その他エリアの方がバラエティー豊富で比較的リーズナブルで食事を楽しめるかもしれません。
参加になれば幸いです🙇
また何かあればご相談にのります!
2025年3月19日 1時0分
Takahashiさん
男性/40代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2024年から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回Camp Beaumontのサマーキャンプでたまたまアリススミスが会場だっただけなので、移住後の候補の学校というわけではないんです。
今回の目的は、サマーキャンプに入れてみる。住むように暮らしてみる事で海外生活でどこが子供のストレスポイントになるか知りたいのでその辺を見てこようと思ってます。
私自身は海外生活の経験があるので、そこまで日本の生活を維持出来なくても大丈夫かなと思っているので、家賃などを下げてスクールバスが止まるエリアで生活するのが良いのかなと思いました。
モントキアラは生活水準が高そうで…
やはり皆さん車なのですね。
KLCCも3ヶ月もすると行かなくなるのですか。なんとなくKLCCに近くないと不便なイメージでした!住んでるエリアで完結できるような感じの所が良いですね。
2025年3月19日 9時26分
micimさんの回答
初めまして。母子移住を検討中とのことで私の回答が少しでもお役に立てば嬉しいなと思いコメントさせて頂きました。
【居住エリア】
KLCCエリアは車の渋滞が激しい為、あまりお勧めはしません。他の皆様の回答あたりのエリアで探されてみるといいかと思います。母子でとなると日本人が多いエリア(モントキアラ)がやはり一番住みやすいかとは思いますが、1人で送迎をするとなると大変だと思うのでなるべく学校が近い方が良いです。
【移動手段】
サマーキャンプ期間・・・Grab(待ち時間が予定よりかかる場合が有)
移住後・・・スクールバス
上記はいかがでしょうか?
車の運転に抵抗がなければマレーシアは車所有がどこに行くのもベスト!しかし日本より運転が少々荒いので不安であればGrabでの移動でもいいかと思います。
【サマーキャンプ】
Alice Smith Schoolのサマーキャンプとの事ですが、こちらの学校は第一候補として考えておられますか?他にも検討されてる学校はありますでしょうか?
追記:
そうだったのですね!そちらの学校が母子留学をストップしてしまったので知らなかったらと思いながら。。でも第一候補なのに知らないまま行って残念な思いをして欲しくないし、、かと言って出過ぎた真似をして気分を害すようなこともしなくないと思いまして・・・もし私の回答で嫌な気持ちになってしまったら申し訳ありません。
それでも子どものストレスポイントや海外生活など事前に確認してみるとのことはとても素晴らしいと思います。何年間移住予定か、金銭面、どのようなカリキュラムが子どもにとって合うかなど総合的に見ながら学校を検討されるといいですよね。しかしながら沢山インターがある中でHPだけでは翻訳してもよくわからないので絞り込むこともどうしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。困っていらっしゃるのもとてもよく理解できます。
もし学校選びなどでお困りであれば私もお力になれることもあるかと思いますので、その際はお声かけくださいませ。
2025年3月19日 12時5分
micimさん
女性/40代
居住地:モントキアラ
現地在住歴:2024年8月
詳しくみる
なべさんの回答
hal6530さん
こんにちは。
Alice Smith Schoolですね。
車がない生活ですと、少し不便な立地ではあります。
電車バスだけだと、ちょっと無理かな…という場所です。サマースクール期間だけだと、送迎バスなども期待できないと思うので、自力で通う必要があろうかと思います。
Airbnbの検索ですが…Puduエリアなどはどうでしょうか?
Pudoエリアがいわゆる普段の生活に適したエリアとなっており、レストラン(フードコートなどの普段使いのもの)やスーパーが多いです。少し車で出かけるとIKEAやショッピングモールが多数あります。また方面が違いますが、ブッキビンタンやTRXも、車で数分の距離です。
学校へも、渋滞がなければ10~20分程度で行けると思います。
治安の良しあしは、みなさまそれぞれの尺度がありますので一概には言いずらいですが、概ね良好と思います。
一方でブッキビンタンなどの繁華街は、治安が悪くなっています。
特にスリ等が頻発しております。
お子様の手を離さない、荷物はたすき掛け、スマホをいじりながら歩かない…など最低限の気配りは必要と感じております。
お住まいの場所としてのKLCCやブッキビンタンは避けた方が良いかと感じております。
徒歩で完結する場合は良いのですが、車での移動が主な場合、住居周辺の道路の渋滞が激しく、なかなか思うように通行できないことが多いです。
また前述の通り、観光地なので人が多く、落ち着かないと思います。(夜もにぎやかです)
移動手段ですが、もし可能でしたら、レンタカーを借りられるとよいかもしれません。
Grabは意外と待ち時間が多かったりして、思い通りに移動できないことが多いです。
朝、夕方、雨天時は、思う通りに配車を捕まえることができなかったり、法外な値段になったりします。
最後に、当方でも、ホームステイを受け入れております。
またテレビ会議などを通じた入学前後の相談や、実生活でのお悩み相談などを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
hal6530さんご家族にとって、よき母子留学になることをお祈りしております。
ありがとうございます。
2025年3月17日 15時36分
Loco3_mさんの回答
回答します。
KLCCはマレーシアの中心なので生活に困ることはありませんが、若干遠いかなとも思います。
私ならば、Maluriエリアに住みます。よりAlice Smith Schoolが近い。IKEAショッピングモールがある。AEONマレーシア本社があるので生活に困ることはありません。
マレーシアは治安はいいです。夜歩いても問題ありません。
Alice Smith Schoolは不便な場所にあり車やGrabでの移動が必要になります。
問い合わせが必要ですが、スクールバスで止まってくれそうな場所付近に住めばいいのではないかと思います。
あと言えることは、下校時(17時であれば)KLは渋滞にはまります。マレーシア人はKLで勤務して地方に帰宅するので。
追記:
マレーシアは公共交通機関だけでは職場⇔家にたどりつけない為、極論1人一台持っています。その為、始業時間前、終業時間後は間違いなく渋滞に巻き込まれます。
2025年3月17日 19時32分
aamiteneさんの回答
学校の位置がクアラルンプール(primary campusで、住所2 Jalan Bellamy,50460 Kuala Lumpur,
Malaysia)なら以下のGOOGLEマップのララポート(スーパーもレストランもあり)が学校から、最寄りの駅になり、学校への移動が便利だと思います。
https://www.google.com/maps/place/%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%BD%E3%83%BC%E3%81%A8+%E3%83%96%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3+%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3+%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@3.1408189,101.7086085,917m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x31cc3726cf342663:0x5f4e529b3d3e41b0!8m2!3d3.1408189!4d101.7086085!16s%2Fg%2F11nz0hwp71?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMxMi4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
追記:
駅はこちらです。
https://www.google.com/maps/place/Hang+Tuah/@3.1412474,101.7067095,895m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x31cc49d811d18dcf:0x1b408f853fdd40b9!8m2!3d3.14072!4d101.70608!16s%2Fm%2F02666vm?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMxMi4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
2025年3月19日 9時21分
myshujinetさんの回答
hal6530さん
はじめまして、クアラルンプール在住のmyshujinetと申します。マレーシアにはインター校が約170校あり、生徒の数は7万人以上。東南アジアで最大です。当方インター校留学サポートならびに現地ガーディアンの経験が豊富ですので安心してお任せください。ご相談の件について以下の通りご提案いたします。
【提供内容】
- 日時:2025年Alice Smithのサマーキャンプ期間(今のところいずれの日程も可能です。全てお車でご案内)
- 時間:1日約5〜6時間(交通事情によりお時間は前後します)
- 人数:2名様〜 ※人数によって料金は調整可能です
- 料金:ご相談ください (15歳以下半額、2歳以下無料。ロコ旅利用手数料別途。3日間以上割引あり)
【ご案内内容(例)】ご希望をお聞かせください
① The Alice Smithは2つのキャンパスがあります
>学校から近い便利な所に泊まり、Grabもしくは、電車?で送迎を考えておりますが、どのエリアがおすすめでしょうか?
👉 The Alice Smithは学年によりPrimary Campus(11歳以下) Secondary Campas(11歳〜18歳)にキャンパスが分かれます。お子様はどちらに参加ご予定でしょうか?Primary CampusであればKL都心のエリアになります。Secondary CampasはSeri Kembanganという郊外エリアになります。
②宿泊&送迎案内
>今回子供のサマーキャンプ中に偵察&下見も兼ねて行きますので、都心までのアクセスなども便利だと助かります。
エアビーで民泊し、少し自炊などもしてみようかと思っているので、近くにスーパーなどがあると良いかな?とも思います。
👉当方Airbnb民泊をやっており、Primary, Secondaryのどちらのキャンパスにも車で15分程度のロケーションです。s宿泊ならびにご希望であれば期間中学校〜宿泊施設の送迎も承ります。近くにスーパーもいくつかあり、日本食材も購入できます。キッチンで自炊もできます。
③居住アリア
>母と小学生と2人なのでエアビーのような民泊で都心から離れると危険なのかな?と思ったり…
👉KL近辺に危険な居住エリアはなく、治安も良く問題ありません。当方近辺エリアは特に安全です
※実際に渡航予定、志望校等の絞り込み等がお決まりになりましたら、学校見学の予約、当日の通訳等のサポートから編入学手続き〜入学後のサポートまで、ワンストップ的にトータルにサポート可能です。
https://locotabi.jp/kuala-lumpur/services/23094
その他空港送迎や市内観光案内等、滞在中にお役に立てそうなサービスも多数ご用意しております 。一度ご相談ください👇
https://locotabi.jp/loco/myshujinet/services
以上宜しくお願い致します。
myshujinet
2025年3月17日 16時6分
monkey_lifeさんの回答
こんにちは😊
何組かホームステイを受け入れてきております。
決してラグジュアリーなコンドミニアムでは無いですが、生活空間に入っていただけるので、細かなものを用意する必要が無いかと思います。
もし宜しければ、金額や実際のお部屋の動画共有などで、オンラインでの打ち合わせをご案内可能です。
2025年3月17日 15時13分
Saraさんの回答
こんにちは。
あのあたり、どうしても車移動になると思いますし、渋滞も多いと思います。
思いつくのはKL Sentral付近、車で15分以内と思います。(渋滞しているともっとかかりますが・・)AloftやAscottなど、サービスドアパートメントもいくつもありますし、MRTでKLCCへも移動しやすいですよ。空港からの移動もKLIA Express一本で簡単です。
他にこのあたりにAlaiaという高層サービスドアパートメントがありますが、ここはリトルインディア側になり、周りに古いアパートがあってちょっと警戒してしまうかもしれません。
2025年3月17日 16時38分
Angieさんの回答
hal6530様
Alice Smithインターナショナルスクールは幼稚園と小学校こ「低年齢層の校舎」と「セカンダリー(中高生高額年齢層)校舎」に学校キャンパスが離れています。
どちらのキャンパスのセミナーに参加されるのでしょうか?それによってご紹介できる物件が変わって参ります。
Angie
2025年3月17日 21時58分