ペガサスさん
ペガサスさん

人材紹介会社以外での求人方法について教えていただきたいです

ジャカルタで人材紹介会社を使わずに日本人を求人したい場合、どのようにしたらよいでしょうか。私自身は日本におり、ジャカルタ現地法人で日本人を採用したいと思っています。
事務職ではあるのですが、少し特殊な採用のため、紹介会社では取り扱っていただけなさそうなのです。
どなたか、お話聞いていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

2019年5月21日 13時23分

ハイロさんの回答

はじめまして。
日本人の現地採用ですと、かなり難しいですね。
ほとんどの方々が、人材派遣会社に登録しております。
また登録をしていないとなかなか就職先が見つからないというのが現状です。

その中で特殊となるとさらに困難な状況になると思います。
ですが、インドネシアでの県人会やサークルなどで友人を作りそこから、
口コミで知り合いから求人を紹介していただける可能性はあると思います。

人材派遣会社に登録していない日本人が多く住むのはバリ島です。
そちらで探してみるのも1つの方法だと思います。

追記:

内容をご説明いただけましたら弊社からも探してみますがどうでしょう?

2019年5月21日 15時59分

ジャカルタ在住のロコ、ハイロさん

ハイロさん

男性/40代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2000から
詳しくみる

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ありがとうございます。そうですよね、紹介会社でと言うのが一般的かと思います。私が現地におりませんのでサークル等を作るのは正直難しいので口コミで良い方がいらっしゃればと言う方向で考えています。バリ島からジャカルタに移住を考えている方も視野に入れてみます!参考になりました。

2019年5月21日 15時49分

よしさんの回答

回答いたします。
ほとんどの求職者は人材会社に登録しています。
求職していることを知っている人は口伝てですので、なかなか情報が
つかめないでしょう。
1つの方法としてジャカルタ新聞に広告を出す方法があります。
一番小さな広告で130万Rp 1万円です。インドネシア全土で
6000部発行していますので、ある程度情報は流れるのではないでしょうか?
ちなみに小生も求職者ですが技術職です。

2019年5月23日 11時28分

ジャカルタ在住のロコ、よしさん

よしさん

男性/70代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:2000年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
人材紹介会社ですと今回のものに関しては難しそうでした。なので、広告や無料掲載、人伝てで見つかればいいなと考えておりました。新聞広告についても参考になりました。ありがとうございます。ちなみに今回の職種は事務方のものです。

2019年5月23日 14時52分

nlproduce.me.comさんの回答

ネットの掲示板を使用するとかパパイアの掲示板に広告を出すとかの方法はいかがでしょうか、ライフネシアも掲載する場所があった様に思います。問い合わせされてはいかがでしょう

追記:

ちなみにどの様な求人ですか?

2019年5月21日 13時45分

ジャカルタ在住のロコ、nlproduce.me.comさん

nlproduce.me.comさん

男性/50代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ありがとうございます。全く右も左も分からないところから求人するため、まず、パパイアとライフネシアを拝見してみます。ありがとうございます。

2019年5月21日 13時30分

Reo.さんの回答

初めまして。
偶然ですが、いま私のところに職を探している方の話が2件ございます。
私自身はそういったビジネスをしているわけではないのですが、こちらで知り合った方を通じて、もしお話あれば教えてくださいという形で2人の方からお話いただいた形です。

もしよろしければ、詳細お話いたしますので、ご連絡ください。

宜しくお願いいたします。

追記:

はい。メールいただければ、幸いに存じます。
私もこのサイトにまだ慣れていない部分があるのですが、私のメールアドレスは見れる状態にあるのでしょうか?

2019年5月21日 15時13分

ジャカルタ在住のロコ、Reo.さん

Reo.さん

男性/30代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2011年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

お返事ありがとうございます。詳細についてお伝えしたいのですが、直接メールをお送りしたら良いのでしょうか?

2019年5月21日 15時3分

ヤスさんの回答

場合によっては、お力になれるかもしれません。
詳細ご連絡いただければ、検討させていただきます。

2019年5月21日 14時38分

ジャカルタ在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/30代
居住地:ジャカルタ(インドネシア)
現地在住歴:9年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ありがとうございます。詳細についてお伝えさせてください。

2019年5月21日 15時4分

aromaさんの回答

どんなお仕事でしょうか?私ジャカルタで仕事を探していますが

2019年5月21日 15時24分

ジャカルタ在住のロコ、aromaさん

aromaさん

男性/40代
居住地:インドネシア ジャカルタ
現地在住歴:2012年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ありがとうございます。詳細お伝えさせていただきました。

2019年5月21日 16時3分

清水純子さんの回答

pegasustvさま

ご質問ありがとうございます。

お手伝いできるかもしれません。

よろしければご相談ください。

じゃかるたインドネシア語通訳

清水純子

2019年5月21日 14時23分

ジャカルタ在住のロコ、清水純子さん

清水純子さん

女性/50代
居住地:アチェ/ジャカルタ
現地在住歴:1997年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ありがとうございます。ご相談させていただきます。

2019年5月21日 15時4分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

どのような内容でしょうか?
私自身も気になりますし、数人現地にて仕事を探している人がおります。
紹介料等、必要有りませんので、お気軽にご相談下さい。

宜しく御願いします。

追記:

下記の相談からであれば決済するまでは費用は掛かりませんので、ご安心してご相談下さい。
宜しく御願い致します。

2019年5月21日 14時40分

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★

ありがとうございます。詳細等はこちらのお返事に書いていいものなのでしょうか?DMをすると料金が発生するようであれば別の方法で一度お伝えできればと思うのですが。。。こちらもよくわかっていないままこの掲示板を使ってしまっておりまして。

2019年5月21日 14時25分

花さんの回答

どの様に特殊なのか可能な限りお教えいただけないでしょうか?

追記:

VISA関連でしたら日系を含め申請代行(個人で行うと時間がかかりすぎる為)を勧めします。その他住まいなどの事はジャカルタでは今時殆どの事が自分で出来るように便利になりましたのでご心配いらないと思います。
人材の確保は既にお住みなら後は難しく無いですよ。

2019年5月21日 14時9分

ジャカルタ在住のロコ、花さん

花さん

男性/50代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★

ありがとうございます。現地で日本人採用が初めてなので、行政への手続き等についてもご自身で対応していただける方を探しています。

2019年5月21日 14時2分

ankokiさんの回答

初めまして。
私はインドネシア在住21年でインドネシア人を曰本に実習生派遣とか自分で鰻の養殖や鰻の蒲焼き加工をして曰本食レストランに販売したりとか冷凍たこ焼きを製造販売をこれも曰本食レストランに納品したりの事業を行なっています。
曰本人の方を採用もお手伝いが出来ると思います。
どんな業種でどの様なお仕事なのでしょうか?
因みに人材派遣会社を使うと手数料はバカでかいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=NyVhE8jjH0c

追記:

因みに色々な業種の方を依頼が有ればご紹介出来ます。

又インドネシア人でも曰本語が検定4級所持している者とか機械技術者、IT関連、木材加工、船員、溶接業とか色々な職種に関連した方のご紹介です。

何人かのロコの方から回答が有ると思いますから良くお考えになりお考えを纏められた方が良いかと思います。

2019年5月21日 14時40分

ジャカルタ在住のロコ、ankokiさん

ankokiさん

男性/60代
居住地:インドネシア ジャカルタ
現地在住歴:1998年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★

ありがとうございます。業種に関してはサービス業ではないのと給与レンジも高く設定できないので、もう少し検討してみます。

2019年5月21日 14時21分

たびとさんの回答

既に見つかっているかもしれませんが遅ればせながら返信いたします。

小生がお手伝いできること
・自身が運営する営利目的を認める日本人コミュニティー内での募集。
・現地採用コミュニティー内での情報共有。
・ロコの信用照会も可能。
・某メディアを活用した無料求人

上記求人案件以外のビジネスよろず相談

今後ともよろしくお願い致します。

2019年11月20日 18時9分

ジャカルタ在住のロコ、たびとさん

たびとさん

男性/40代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2001年1月より
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

pegasustvさん

インドネシアでは、外国人に就労VISAを出す場合の条件が
色々と厳しいため、人材紹介会社によっては、「これは難しい」と
判断してお断りすることもあるとおもいます。
業種、役職、給与ほか条件を伺えれば、アドバイスできますので、ダイレクトメッセージを頂ければと思います。

2019年5月21日 13時50分

タカさんの回答

はい、聞きます!

2019年5月21日 13時49分

ジャカルタ在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/40代
居住地:jakarta south
現地在住歴:2005年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

人材紹介会社を介さない場合は、
・直接の引き抜き
・知人や友人を介しての紹介
・学校との直接のコネクション(≒先生を通じての紹介)
・その他自社で告知(飲食の場合はよく店頭に張り出ししています)

あたりが募集手段かと思います。

詳しい内容お聞かせいただければ手助け可能かもしれません。

ご確認ください。

2019年5月21日 14時57分

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★★

ありがとうございます。参考になりました。詳細お伝えさせてください。

2019年5月21日 15時3分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、長野です。

日本人の採用については私の専門になりますので
ご回答させていただきます。
ただ、インドネシアにおいて日本人(外国人)の採用は容易ではなく
さまざまクリアしなければならない条件があります。

会社の規模・投資額
インドネシア人の社員数
業種(ネガティブリスト)
職種(外国人が就ける仕事は限られています)

など

就労ビザの取得も簡単ではないので、やはりまずは人材会社や
コンサル会社にて相談をいただいた方が良いかとおもいます。
もしくは、インドネシア人で日本語ができる人の採用のほうが
良いのかもしれませんが。

ご検討よろしくおねがいします。

JACインドネシア(ジャカルタオフィス)長野
(地球の歩き方・ジャカルタ特派員もしています!)

追記:

方法として、なのですが。
日本人を個人業務委託という形で採用され、出張ベースでインドネシアに来ていただく。
方法としてはビジネス(マルチ)ビザを取得する(ビザNo.212)
連続滞在は60日まで(都度海外に出なくてはいけません)、
1年間有効で出入りは何度もできます。

ただ、基本的に一般的にいう就労はできないビザです。
(就労が認められているのは312)
なので給与の支払いは日本で行うしかないと思います。

渡航費用等もかさみますが、とり急ぎ出張ベースでということであれば
方法としては可能かな・・・と思います。
警察・イミグレーションの人にみつかると、罰金・送還という可能性もありますので
リスクは伴うこと、ご承知ください。

JAC長野

2019年5月21日 15時58分

この回答へのお礼

ペガサスさん
★★★★

ありがとうございます。すでに相談はしたのですが、やはり難しいと言う回答でした。インドネシア人ではなく日本人でと言うのは譲れない部分なのですが、ビザ関連の厳しさについては認識しています。人材紹介はまずそこがクリアになっていないと紹介をしていただけないと言う部分があるので困っております。

2019年5月21日 14時18分

退会済みユーザーの回答

初めまして。わたしは現地ジャカルタにて就労しております。
宜しければ、「少し特殊な採用」の詳細をお聞かせ頂けませんでしょうか。
もしかしたらお手伝い出来るかと思いご連絡させて頂きました。
宜しくお願い致します。

2019年5月22日 1時13分