ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん
中年王子1204さん

アオ・ショー、マッサージについて

アオ・ショーの席の確保をあるツアー会社に頼もうとしたら手数料$30と言われました。
現地で直接買った方が良いでしょうか?3日前には買おうと思いますが、当日だと取れないくらい人気でしょうか?
お勧めの席なども教えて下さい。2階席が高いようですが。
現地のマッサージを試してみたいですが、スパの方がお勧めという記事がありました。
取りあえずベトナムのマッサージを試してみたいという感じですが、お勧めに店がありましたら教えて下さい。
マッサージの場合も事前予約が必要でしょうか?
ホーチミン市内は英語が通じないことが多いという情報でしたが、ベトナム語は全くできないので音声入力ができる翻訳ソフトを使った方がよろしいでしょうか?
海外でスマホを出してしゃべってもらおうとした途端にスマホを盗まれかけたという話を聞いたことがありますが、ホーチミンはそれほど治安は悪くないと聞いております。実際どうなのでしょうか?

2023年8月9日 7時55分

ぱあこさんの回答

AO showは https://book.luneproduction.com/gw/booking/information.htmlで直接チケット取れます。早めのほうがいい席確保できますよ。終了後、正面階段にダンサーがいるので写真撮影一緒にできます。私は1階正面前方席が好きなのでそこでみました。臨場感を感じるなら1階前方全体を楽しみたいなら2階かと思います。
マッサージは市内いたるところにあります。高級感を味わいたいならスパ+マッサージ(3時間くらいかかります)、安くてコリをほぐしたいならマッサージ60分750円-1000円であります在住人も旅行者も人気なのはmiumiuspa https://miumiuspa.com/booking です。日本人通りレタントン直ぐです。ここは予約必須で週末は数日前でも取れないことあります。
ホーチミン市内ホテルやレストランは大概英語しゃべれるスタッフがいるので大丈夫と思いますが、屋台のおばちゃんは無理です(たまに英語しゃべれる屋台のお姉さんいます)。しゃべれなくても身振り手振り、指差しで何とかなります。
スマホを相手に差し出すのはとってもいいよと同じくらいの行動にてやめておいてください。
歩行者道路は凹凸で出店はあるしバイクは通るしですが、そこは異文化なので旅の思い出になればいいですね。楽しい充実した旅でありますように。

追記:

お礼ありがとうございました。ホーチミン旅行楽しんでください。ちなみにチェーはタンデイン市場(向かって右端)のフードコート(露店)で常に売っています(100-150円)。氷(ダー)いるかときかれてはい(ホーチミンではヤー)というとプラスチックバックに目いっぱい氷を入れてくれます。

2023年8月10日 11時38分

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさん

女性/50代
居住地:ホーチミン市3区
現地在住歴:2018年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん
★★★★★

大変詳しい情報ありがとうございます。
AO showのチケットは何とか取れそうで助かりました。
マッサージはオススメのmiumiuspaを何とか頑張って予約したいと思います。
仰る通り、実際行ってみれば英語が通じなくても何とかなるものでしょうね。
やはり日本とは違うということに気を付けつつ、ベトナムの旅を楽しみたいと思います。

2023年8月10日 6時2分

こうすけさんの回答

ご自身でインターネットで予約も可能です。「ao show reservation」とかで調べると出てくると思います。

マッサージは人気店ですと土日は混むので予約は必要です。
平日の場合は予約無くても入れることが多いですが前日にでも予約しておくと良いかと思います。
個人的なおすすめは「ngoc anh spa」「健之家」です。

それほど治安は悪くないですが、油断してるとひったくりにあう可能性があります。
道端でスマホいじっているとバイクに乗った人に取られるケースもあります。

またあまりいないとは思いますが、
日本語で近づいてくる人や日本語が書かれたノートを見せてくる人には十分注意してください。
ぼったくりツアーを進めてくる可能性が高いです。

2023年8月9日 11時48分

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさん

男性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2014/5から
詳しくみる

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん
★★★★★

色々と詳しい情報ありがとうございます。
アオショーの公式HPを見つけましたので何とか予約できそうです。
お勧めしていただいたマッサージ店に是非行ってみようと思います。
ホーチミンの治安やその他の情報についても大変参考になりました。

2023年8月10日 6時6分

Nakagawa Shinichi さんの回答

ベトナムのマッサージはリーズナブルに体験できるおすすめのアクティビティの一つです。

しかし、マッサージ店の中には粗悪なサービスの所もあれば、実は風俗店ということも多く、なるべく事前に評判の良さそうな店を検索をして、しっかりと選んで行かれた方が良いです。3つ星レベルのホテル併設のSpaやマッサージ店もあまり信頼できません。レタントン通りやドンコイ通りなど、お店の前でキャッチセールスをしている店舗も多いですが、怪しいお店の事も多いので注意をしてください。法外なチップを要求してきます。(チップが別の店舗の場合でも100,000 vnd程度渡せば十分です。)

MiuMiu SpaやGolden Lotus Traditional Foot Massage Clubなどは日本人観光客にも有名です。ただし、予約を取らないと入れない事も多いです。

私が良く行くのはタンソンニャット空港近くのNgo Spaで、男女ともにサウナが併設され、男性用では温水ジャグジーや薬草の足湯なども用意されています。(日本語は非対応で、日本人観光客にはあまり知られていません)http://www.ngospa.vn/en/home/

観光客の多いホーチミン中心地のお店などでは英語が通じる人も多いですが、話せない人もいます。日本語からベトナム語のGoogle翻訳も正確さには欠けますが、大体伝えたい内容は理解してもらえるかと思います。

ホーチミンの治安についてですが、殺人などの凶悪犯罪は少なく比較的安全ですが、ひったくりや置き引きなどは多発しています。とくに、道路側で電話を見ていたら、バイクでひったくっていくという被害もよくあります。

特に、現地に慣れてない観光客は犯罪者に狙われやすいので、カバンをたすき掛けにして体の前側で抱えるなど、警戒している事をしっかりとアピールしておく事が大切です。

アオショーについては、わたしも情報不足のためご回答出来ません。また、ご参考にさせて頂きます。

2023年8月9日 10時25分

ホーチミン在住のロコ、Nakagawa Shinichi さん

Nakagawa Shinichi さん

男性/40代
居住地:ベトナム、 ホーチミン市
現地在住歴:2016年6月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん
★★★★★

色々と詳しい情報ありがとうございます。
お勧めしていただいたマッサージ店に是非行ってみようと思います。
ホーチミンの治安や英語、その他の情報についても大変参考になりました。

2023年8月10日 6時7分

葉子さんの回答

アオ・ショーの席の確保をあるツアー会社に頼もうとしたら手数料$30と言われました。

→ 好き嫌い感がありますので行くかどうか本人決まらないと行けないとおもいます。

現地で直接買った方が良いでしょうか?3日前には買おうと思いますが、当日だと取れないくらい人気でしょうか?

→店によって3日以内で来るところあります。

お勧めの席なども教えて下さい。2階席が高いようですが。

→正確にどんな洋服にしますか?

現地のマッサージを試してみたいですが、スパの方がお勧めという記事がありました。
取りあえずベトナムのマッサージを試してみたいという感じですが、お勧めに店がありましたら教えて下さい。
マッサージの場合も事前予約が必要でしょうか?

→好評がある店で地元も好きと従業員多少に日本語話せる店あります。事前に予約しましょうか。見積り確認してもらえれば予約しておきます。

ホーチミン市内は英語が通じないことが多いという情報でしたが、ベトナム語は全くできないので音声入力ができる翻訳ソフトを使った方がよろしいでしょうか?
海外でスマホを出してしゃべってもらおうとした途端にスマホを盗まれかけたという話を聞いたことがありますが、ホーチミンはそれほど治安は悪くないと聞いております。実際どうなのでしょうか?

→ベトナムの治安はどうかガイドブック必ず書いてあります。私にとってこの国は穏やかなところです。とろろでが場合によって恐ろしいことないかねますね。悪い人の目の前に物を出したら取らずにはいられないですね。

2023年8月9日 12時26分

ホーチミン在住のロコ、葉子さん

葉子さん

女性/40代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:1999年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、中年王子1204さん
★★★★

色々とありがとうございます。
もう少し詳しい計画を立ててから、またご相談したいと思います。

2023年8月10日 6時9分

くっふくふさんの回答

はじめまして。
マッサージ好きなのでこちらの意見というか参考になればと思い書きます。

私の感覚だと日本人のイメージする「マッサージ」と
ベトナム人のイメージする「マッサージ」にちょっと違いがあるかもしれません。

私はベトナム人たちが言うところの「治療」みたいなお店が私のイメージする「良いマッサージ」だったのでそういうお店に行くことが多いです。

ホーチミンの街を歩いているとどこもかしこもに「マッサージOK?」的な店はあります。
エッチな系統なマッサージと あっちでいうところの「まじめな」「健全な」系統のマッサージの2種類あります。健全系は日本の相場よりも安いのですが、日本のクオリティと同じかというと個人的には?なお店が多い印象です。

スパはおそらく サウナ的なのとセットになってるお店ですよね。どちらかというと施術者のクオリティは街中のよくあるところよりもクオリティは高い確率は高めだと思います。と言っても日本の平均点ぐらいのような気がします。
個人的には10点満点中8点ぐらいのベトナムのマッサージは日本では4点か5点ぐらいかなと。

私がよく行く「治療」とベトナム人が言っている店は、日本で言うところの7~9点ぐらいのクオリティを感じます。で値段が高いのかと言えば安いという。(笑)日本にいたら月1回行くかどうかぐらいの金額ですけど、ベトナムだと週2ぐらい通っても大丈夫だなぐらいの。

ベトナムは我々と同じくらいの英語力というか出来ない人は全くできないです。翻訳アプリは救世主になると思うので絶対に入れておいた方が良いです。分からない人は「ハウマッチ?」って聞いても「は?」みたいになりますので。(笑)

スマホ持っていかれるかですけど、持ってくレベルの悪人に遭遇する率は5%ぐらいじゃないですかね。「0ではない」のでお気を付けください。
個人的に危険を感じるのは、物を買ったり食事をしたときにいくらか分からないから財布を出してお金抜かせるみたいなアレは結構危険度高いのでやめた方がいいですね。

と言いつつ私は何度も抜かれてますけど。(笑)

基本的には楽しい国&まちです。\( 'ω')/

2023年8月10日 12時55分

ホーチミン在住のロコ、くっふくふさん

くっふくふさん

男性/40代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2019年11月から
詳しくみる

相談・依頼する