endokin_6さん
endokin_6さん

コロナ後のアジア人への視線

秋に娘とフィレンツェを訪れられたらいいなと考えておりますが、イタリアではコロナにより多くの人が命を落とされていて、また特に欧米ではコロナウィルスがアジア起源(真偽は別として)と考える人も多いと聞きます。こういったことから、訪れた場合、現地の人あるいは欧米諸国からの観光客の人から冷たい視線を投げられる等、旅が悲しいものになってしまうのでは、と心配しております。現地在住のかたから見てそのあたりの事情はいかがでしょうか?

2022年5月14日 0時13分

ビアンカさんの回答

私はイタリアフィレンツェに40年すんでいますが東洋人だからと言って差別を受けたことは一度もありません。コロナが中国の武漢から起こったから東洋人をヘイトするというような事情はイタリアでは全くないと思います。

2022年5月14日 1時13分

フィレンツェ在住のロコ、ビアンカさん

ビアンカさん

女性/60代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:39年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

endokin_6さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。米国やフランスなど一部の国でアジア人が暴力を振るわれるといった事件が発生しており、娘が怖がっていたところです。お答えを見て安心しました。

2022年5月14日 8時29分

カズさんの回答

こんにちは。フィレンツェの観光ガイドです。
まったくそのようなことは心配ありませんので、娘さんと安心していらしてください。
現地在住から見て、いつも心配なのは日本への再入国の手続きだけです…
早く面倒な手続きがなくなりますように…話が逸れましたが、楽しい旅になりますことをお祈りしております。

2022年5月14日 21時31分

フィレンツェ在住のロコ、カズさん

カズさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

endokin_6さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。楽しみながら計画を立てられそうです。帰国前にPCR検査と証明書が必要だそうですね。秋までに不要となることを祈っています。

2022年5月16日 23時28分

violaさんの回答

初めまして
Firenzeで芸術関係あるいは料理など様々なものを習いに来るあるいは来た方はかなりの数になります。今中国からの渡航者はほとんどいなくなりこれからも以前のように渡航が自由にはならないでしょう。私たちガイドも2年以上仕事のない時期がまだ続いています。コロナがまだ風邪程度で流行っていてももう少しの規制期間だと思います。外を歩くにはマスクはしてもしなくてもいいです。お店だけはマスクをして欲しいと言われるところがあるので持ち歩いてはいます。生活を戻すことに政府は必死です。観光国ですので日本人はよく知られています。マイナスイメージはほとんどありません。怖々する必要は一つもなくむしろ観光されていけば行くほどつまらない心配などはどこかに忘れてしまうでしょう。ご遠慮なくなんでもご相談ください。我が家は二人宿泊できます。駅まで近い便利な場所です。

2022年5月14日 0時29分

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさん

女性/70代
居住地:トスカーナ州、フィレンツェ市内、
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

endokin_6さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。気持ちが明るくなりました。フィレンツェを訪問先として前向きに考えたいと思います。

2022年5月14日 8時25分

Gumiさんの回答

こんにちは。
アメリカからのニュースでアジアンヘイトを心配される方もいらっしゃると思いますがイタリアでは全くその心配はするね必要はないないですよ。イタリア人は早く日本人観光客の方が戻ってきてくれることを望んでいます。先日日本から来られた方がホテルのフロントの人に「コロナが始まって以来はじめての日本人です!ようこそお越しくださいました!」と、大歓迎されたそうです。
街では店内でさえマスクの着用かの義務がなくなってきています。ほとんどコロナ前の生活に戻りました。
日本にご帰国前のPCR検査の等お手伝いが必要でしたらご連絡ください。ではご旅行が素晴らしいものになりますように。

2022年5月14日 6時40分

フィレンツェ在住のロコ、Gumiさん

Gumiさん

女性/50代
居住地:Firenze
現地在住歴:1999年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

endokin_6さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。楽しい旅行にして、日本の海外旅行復活に一役買えればと思います。

2022年5月14日 15時45分

マリさんの回答

全然心配ないと思います。
むしろ日本人観光客が戻ってきて歓迎モードだと思います。

追記:

是非フィレンツェにお越しの際は、ご案内サポートさせていただければ嬉しいです。
楽しい旅行になるといいですね!

2022年5月14日 17時30分

フィレンツェ在住のロコ、マリさん

マリさん

女性/50代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2002年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

endokin_6さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。安心して計画を立てようと思います。

2022年5月14日 8時32分

Hiroさんの回答

すでに他の方が回答されているとは思いますが…

2020年の、コロナが騒がれ始めた頃は多少そんな話も聞きましたが、今はそのような心配は全くないので、安心してご旅行にいらっしゃって下さい!

他の欧米諸国からの観光客も気にしていないと思います。
イタリアは個人の振る舞いの方が大切、一般的にアジア人だから"という差別はフィレンツェではほとんど感じないです。

楽しい旅行になることを祈ってます。

Hiro

2022年5月17日 16時31分

フィレンツェ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさん

女性/50代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:1994年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

yukinaさんの回答

コロナ当初は、アジア人が差別されたりといったことも耳にしましたが、現在はそんなことはありません。特に日本人観光客に冷たい視線が投げかけられるということはありませんので、安心して旅行されるとよいと思います。楽しい旅になることを願っています。

2022年5月22日 0時13分

フィレンツェ在住のロコ、yukinaさん

yukinaさん

女性/40代
居住地:イタリア/フィレンツェ
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

お世話になっております。コロナが広がったときにアメリカの方でそのような差別があったとは思いますがイタリアではそのような事はありません。逆にフィレンツェの商店やホテルは日本人の来伊を待ちわびています。ただスリには常に注意が必要な国ですのでくれぐれも財布とパスポートの取扱いには慎重になったほうが良いです。

2022年5月15日 0時7分

この回答へのお礼

endokin_6さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。みなさん心配無用とのご意見なので安心しました。スリには気を付けます(笑)。

2022年5月16日 23時28分