タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん
しーぽさん

デンマークのコンセントについて教えてください

デンマーク旅行時のコンセント事情について教えてください。

①コンセントの主流タイプはCタイプでしょうか?ネットで調べてみたところ、C、B、Kなどの情報があるのですが、どれも実際に使われているのか教えていただけますでしょうか。

②デンマーク観光中にホテル外で充電したい場合、コンセントが使える場所はありますか?(カフェ、空港、博物館、電車・バスなど)もしわかれば、具体的な住所(マップ)も知りたいです。
観光はコペンハーゲンが主になると思いますが、プランニング中なので他の地域に行く可能性もあります。

③変換プラグや電圧器を空港以外で購入できる場所はありますか?電気屋さんやドン・キホーテのようなところがあれば、店舗名(チェーン店名でも)を知りたいです。

お力をお借りできますとありがたいです。
よろしくお願いいたします!

2024年4月9日 1時40分

まちゅたさんの回答

こんにちは。旅行楽しみですね。以下、回答です。

①デンマークの最もスタンダードなプラグタイプはType-Kです。ただ、このType-KはType-C, Type-E, Type-Fのプラグもそのまま使えるので、(アースが機能しないことを気にしなければ)それらで代用することが可能です。一方、新しい建物などはType-Kではなく、ヨーロッパで主に使われるType-CやType-Fのプラグを使っているところもありますので、旅行でいらっしゃって、スマホやパソコンの充電目的なら、Type-C,Fのいずれかをご準備されるといいかと思います。
ちなみに、Type-Bはデンマークでは見かけません。

②少なくとも、コペンハーゲン滞在中であれば、空港はもちろん、レストラン・カフェ、博物館など主要な観光スポットでコンセントを借りることは比較的容易だと思います。一部バスや中・長距離列車ではUSBプラグが備え付けられているものもあります。

③デンマークを含め、ヨーロッパで使える変換プラグ(主にType-C変換)は、空港以外であれば、電気店(ElgigantenやPower)またはホームセンターSilvanなどで入手できます。品揃え的に確実なのはSilvanだと思います。またショッピングセンター内の旅行用品店や観光客向けのお土産店にも置いてあるのは見たことがあります。各店舗の在庫状況はウェブで確認するといいかもしれません。変換プラグはデンマーク語で"Rejseadapter"と言います。
Silvan - https://www.silvan.dk/
Elgiganten - https://www.elgiganten.dk/
Power - https://www.power.dk/
変圧器は、、、店頭で見かけたことはありません。。。どうしてもデンマークで購入が必要な場合はネット通販が一番良いのではないかと思います。変圧器を利用される具体的な用途がわかればもう少し詳しい情報をお伝えできるかと思います。

参考になれば幸いです。

2024年4月9日 2時57分

コペンハーゲン在住のロコ、まちゅたさん

まちゅたさん

男性/40代
居住地:コペンハーゲン/デンマーク
現地在住歴:2017年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん
★★★★★

まちゅたさん
早速のご回答ありがとうございます!
詳しく教えていただけて助かります。
少しでも荷物が減らせればと思いましたが、変圧器は日本で購入が安心ですね。忘れずに持っていくようにします。

2024年4月9日 13時1分

Panya70さんの回答

コンセントの形状は

https://www.silvan.dk/lk-fuga-stikkontakt-med-jord?id=2680-5251569&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIhfHY_96-hQMV6mhBAh3J4QlCEAQYByABEgINSfD_BwE

丸型の二足で大丈夫です。

https://www.thansen.dk/

https://www.elgiganten.dk/?force-site=b2x

上記のお店などでプラグなどは購入できますが、旅行者の行動範囲/街中にはなかなかお店は見つからないかもしれません。
ご存知のようにDKは物価は高いので、プラグやパワーバンクなどは日本からご用意された方がよろしいかと思います。

2024年4月13日 17時14分

オーフス在住のロコ、Panya70さん

Panya70さん

女性/50代
居住地:オーフス
現地在住歴:1997
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん
★★★★★

Panya70さん
ご回答いただき、ありがとうございます!
リンクも助かります。
物価のアドバイスもありがとうございます。日本から購入していくようにします。

2024年4月15日 10時1分

退会済みユーザーの回答

コンセントはBかC(2つの丸穴)です。コンセントの棒1本のサイズを計りましたら直径4mmでした。

電車内でUSB接続、プラグ接続で充電できます
コペンハーゲン在住ではないので他はわかりません

変換プラグ、変圧器は日本で購入された方が日本の電化製品に対応していると思います
Normalと言う雑貨屋さんで全世界対応プラグを見かけた事があります
デンマーク滞在、楽しんで下さい

2024年4月9日 1時58分

この回答へのお礼

タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん
★★★★★

danmiffyさん
早速ご回答いただきましてありがとうございます。
またサイズの計測まで、ありがとうございます。
大変助かりました!

2024年4月9日 13時3分

ビッキーさんの回答

1. 電源プラグはCタイプです。20年以上住んでましたが,どの家も Cタイプです。その他のプラグは見たことがありません。ホテルはユニバーサルが主流だと思いますが,Cタイプだけのところもあるかもしれないので,ホテルに聞くのがよいでしょう。
2. 空港はUSB のタイプA なら充電可能ですが,他のところは,基本,ないです。
3. 変換プラグや変圧器についてはわかりません。プラグをタイプAに変えたり,電圧を100Vに変換する機器は現地の人たちは不要ですから。スマホのような低電力の機器を使用するなら,USB に変換する機器を手に入れるのがよいでしょうね。こちらは可能だと思います。

追記:

はいそうです。でも,時は金なりですから,現地で変換プラグを捜すより,日本で買って持って行った方がよいと思います。ヨーロッパ内の移動では,ほとんど Cタイプで済んでしまうので,彼らは変換プラグをあまり必要としないのです。売ってたとしても,Cタイプを他のタイプに変えるやつでしょう。

2024年4月22日 1時17分

コペンハーゲン在住のロコ、ビッキーさん

ビッキーさん

男性/50代
居住地:コペンハーゲン/デンマーク
現地在住歴:2012年頃から
詳しくみる

この回答へのお礼

タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん
★★★★★

ビッキーさん
ご回答いただきありがとうございます。
Cタイプがあれば安心ですね!

2024年4月20日 23時35分